- Amazonのレビューは信用できない
242 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 21:22:25.51 ID:abKsGYcJ0 - >>236
自分が気に入った価値観が世の中に知られ、広がることを期待してるんだろ。 やがてまた自分が気に入る商品が増えるから。
|
- 【BI論】岡田斗司夫「すぐに人口の9割が職を失う社会が来る。残りの人達は補助金+バイトで暮らす」
66 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 21:30:47.80 ID:abKsGYcJ0 - 生活保護200万人こえたから財政破綻間近だからね。どっちみちBIしか方法はなくなる。
|
- 【BI論】岡田斗司夫「すぐに人口の9割が職を失う社会が来る。残りの人達は補助金+バイトで暮らす」
75 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 21:32:58.35 ID:abKsGYcJ0 - >>68
いや、すでにそういう構造になってるんだよ。一部のデキる労働者の収益を無能社員たちが おこぼれをもらっているわけで。実質的には1割の有能な人々が社会を支えている。
|
- 【BI論】岡田斗司夫「すぐに人口の9割が職を失う社会が来る。残りの人達は補助金+バイトで暮らす」
78 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 21:34:25.95 ID:abKsGYcJ0 - たとえば日本人が1億人いてもスティーブジョブズのような「成果」を上げることはできない。
|
- 【BI論】岡田斗司夫「すぐに人口の9割が職を失う社会が来る。残りの人達は補助金+バイトで暮らす」
84 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 21:35:28.97 ID:abKsGYcJ0 - 公務員、正社員、生活保護者、朝鮮人などさまざまな名前の泥棒たちが日本にはいっぱいいる。
それがすでに人口の9割以上を占めている。
|
- 【BI論】岡田斗司夫「すぐに人口の9割が職を失う社会が来る。残りの人達は補助金+バイトで暮らす」
92 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 21:39:39.57 ID:abKsGYcJ0 - >>85
まさしく。グーグルやフェースブックの「いいねボタン」が象徴的だが、評価経済とはそういうこと。 この世の中は無駄なものでできている。その中から価値を作り出していくことが経済活動なんだね。 高度成長期までは労働によって富を再分配し、それを受け取った労働者が「消費すること」で 評価経済が成り立っていた。しかし今は労働者が不要になる合理化ばかりに力を注ぐので、労働者が どんどん不要になり富の再分配が行われなくなってしまった。 そうなるとどうなるか。企業がモノやサービスを作ってもそれを「評価する人がいなくなってしまった」のだよ。 だからあらゆる企業活動が無意味で無駄なものになってしまって経済破綻に追い込まれたわけ。 いま必要なのはBIで国民に消費をさせることで「評価する」活動をさせることなのだよ。そうしないと 経済活動が回らないからね。
|
- 【BI論】岡田斗司夫「すぐに人口の9割が職を失う社会が来る。残りの人達は補助金+バイトで暮らす」
105 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 21:44:49.32 ID:abKsGYcJ0 - >>97
そこまで言うとアレだけど、彼らが一つの理由となって経済社会が破綻してしまったのは確かだろう。 とにかくいまの経済社会に絶対的に足りてないのは「評価する」というサイクルの部分なのだ。 労働者の消費によって高度成長期まではそれは為されていたのだが、いまは富の再分配はされなく なってしまった。 だから日本の経済社会から「価値」が消えたわけ。AKB48がなぜ流行っているか考えたらいい。 空っぽの日本の経済社会に「評価する」というプロセスを強引に組み込んだから価値が生まれたわけ。 これをBIによってあらゆる国民にその評価プロセスに参加させることで日本の経済社会は復興することが できるのだよ。
|
- 【BI論】岡田斗司夫「すぐに人口の9割が職を失う社会が来る。残りの人達は補助金+バイトで暮らす」
108 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 21:46:14.07 ID:abKsGYcJ0 - たとえば若者にカネがないから車にも興味を示さない。だから「クルマから価値が消えた」わけだよ。
トヨタはゴミを作ってる企業になってしまった。そして大赤字に転落。
|
- 【BI論】岡田斗司夫「すぐに人口の9割が職を失う社会が来る。残りの人達は補助金+バイトで暮らす」
113 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 21:48:56.01 ID:abKsGYcJ0 - トヨタ自身もこの業績不振のわけもわからず、初音ミクに接近したり迷走している。
彼ら自身「何を作ってるんだ俺たちは? もしかして誰もいらないんじゃないのこれ?」という状況に 陥っちゃったわけ。それは日本の経済社会から「評価する」というプロセスに参加できる労働者を 減らしつづけてきた彼ら自身の責任でもあるわけだ。
|
- 【BI論】岡田斗司夫「すぐに人口の9割が職を失う社会が来る。残りの人達は補助金+バイトで暮らす」
121 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 21:53:36.79 ID:abKsGYcJ0 - >>115
それは高度経済成長期から変わらない。むしろ今より道路事情も地方の産業も脆弱だったその 時代よりクルマの需要は高まっていていいはずなのだよ。しかし売れない。 なぜ当時、クルマが売れていたのかっていうとステータスシンボルだったし嗜好品でもあったから。 いってみれば当時のAKB48みたいな目線が集まっていたわけ。でもそんなクルマを買う余裕がある 若者が減り、クルマ文化が致命的に廃れてしまった。だから需要もなくなり大赤字になるわけ。
|
- 【BI論】岡田斗司夫「すぐに人口の9割が職を失う社会が来る。残りの人達は補助金+バイトで暮らす」
129 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 21:55:25.67 ID:abKsGYcJ0 - 素人にはガラクタみたいな骨董品の茶碗が1000万したりする。それは評価する人がいるからだ。
クルマを評価できる若者がいなくなれば、当然にクルマの文化もなくなり売れなくなるというわけだ。
|
- 【BI論】岡田斗司夫「すぐに人口の9割が職を失う社会が来る。残りの人達は補助金+バイトで暮らす」
135 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 21:58:35.62 ID:abKsGYcJ0 - いずれにしても石原慎太郎でさえあと3年で日本は財政破綻すると宣言している。
望もうと望むまいと、9割が職を失う時代に突入するのは間違いないだろうね。
|
- 【BI論】岡田斗司夫「すぐに人口の9割が職を失う社会が来る。残りの人達は補助金+バイトで暮らす」
146 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 22:03:07.39 ID:abKsGYcJ0 - >>136
ヒュンダイに抜かれかかってる有様。
|
- 【BI論】岡田斗司夫「すぐに人口の9割が職を失う社会が来る。残りの人達は補助金+バイトで暮らす」
152 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 22:08:02.30 ID:abKsGYcJ0 - >>150
いまこの状況でも東電の5万人もの年収1000万円の正社員がヌクヌクとボーナスを受け取ってるわけだからな。 そういう時代の模擬テストはすでに済んでいたってことだよ。
|
- ネット上で反原発を支持している人 = 一般社会に適応できなかった、引きこもりやニート
418 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 22:19:24.24 ID:abKsGYcJ0 - つーか「原発が一番コストが安い!」っていうんだから、発送電分離して電力自由化すれば
参入企業はすべて原子力発電になるはずじゃん。 原子力推進するなら電力自由化と発送電には賛成しないと矛盾するよね。
|
- フジテレビと東京電力の癒着問題 「泥棒が警察官をやるようなものだ」
94 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 22:33:17.66 ID:abKsGYcJ0 - まるで朝鮮カルト宗教の統一協会が放送免許が必要なテレビ局を日本でやってるみたいな言い草じゃないか。
|
- フジテレビと東京電力の癒着問題 「泥棒が警察官をやるようなものだ」
98 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 22:35:02.46 ID:abKsGYcJ0 - まるで日本人になりすました在日朝鮮人が右翼団体をやってる、みたいな言い草だね。
http://www.geocities.jp/uyoku33/ フジテレビ・日枝久会長の“詫び状”を、『週刊朝日』がついに独占公開へ http://straydog.way-nifty.com/yamaokashunsuke/2005/03/post_30.html フジテレビの日枝会長が憧れの地「韓国」の高麗大学で名誉経営学博士号! http://logsoku.com/thread/tsushima.2ch.net/news/1267105810/ http://www.uwasa2ch.net/geinou_tv/1155146160.html
|
- 11年度卒の就職率が氷河期以下に
300 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 22:47:39.00 ID:abKsGYcJ0 - (まだ内定が出ない・・・! でも妥協はしたくない・・・! )
この男の思考 氷河期の就職活動では こういう考えが一番危ない まさに派遣村へ直結する道 来年は景気が回復してるかもしれないし、公務員浪人でもいい 最悪でも小売・外食・SEくらいなら既卒でも就職できるさ、 などという読みはまさに泥沼 20代後半で派遣屋にも見捨てられ 川沿いビニールハウスで 耐えしのぐ日々 冬を越えられずビルとビルの間の隙間で凍死 _ /)/ノ,> す 嵌 | lン.)っ で っ |/ .〈/ に. て l ) 泥. い |iii|||||| 中 る |iii|||||| : |ii|||||||| 首. : ┌|ii||||||||| ま : 、〜"イイ__ /iiii||||||||||| で : ゝ:::::::::::レヘ .|__「iii||||||||||||| : : ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;イ::::::::</(ン ,_,<||||||||||||l'';;;;;;;,,,,, : ;;:;:::;;;;;:::,,,;;;ム;/);;;モヽ u (ニ'ヘ||||||||l;;;::;;;;;;;..''':;;;, ::::;;;;;;:;;;;;..,,,,;;;;/フ;;;;;/);;;;:'''''::::;;;;;;;:::::'';;:;;;;;;,,::::;;;;;,,,, ;;;;;:::;;;;;;;::::::'''',,尸;;;;;';;''::::::;;;;;;;;'';;;::::;;;;;;;;::;;;:;;;;::::::''';;;;;;; ::;;;;;;;;:::;;;;;;;;;'';;;つ;;::::;;;''';;;;;;,,,'':::::::;;'';;;;;;::::;;::;;;''::::;;;;;;; http://news16.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1105008432/
|
- 夏帆の初体験動画が動画サイトに流出キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
47 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/07/01(金) 23:37:26.45 ID:abKsGYcJ0 - ぼっさん思い出した
|