トップページ > ニュース速報 > 2011年06月29日 > xe4Ovnjx0

書き込み順位&時間帯一覧

250 位/25359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0001000000000109106400000040



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(大阪府)
女「同棲するからには、やっぱり”アレ”は覚悟しなきゃダメだよね。。。///(かあっ」
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
GREEで知り合った家出中の15歳少女を性奴隷にしようとした会社員・久水雅志(32)逮捕
【恐ロシア】メドベージェフ大統領、公用車で人込みに突っ込む

書き込みレス一覧

女「同棲するからには、やっぱり”アレ”は覚悟しなきゃダメだよね。。。///(かあっ」
102 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 03:47:46.22 ID:xe4Ovnjx0
まあ生理現象だが、
月経に例えるのもあながち間違いじゃ無いと思う

本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
267 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 13:11:38.43 ID:xe4Ovnjx0
浦沢が手塚の後継者とか言っちゃう奴は
プルートの件とかでそういう錯覚に陥ってるのか

電通的なプロモーション先行の
しりすぼみ漫画しか描いてないだろ

手塚的なヒューマニティもないし

>>208
ジュンだな
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
285 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 13:14:32.66 ID:xe4Ovnjx0
>>230
労働者が最低限の働きかけをサボってきた
面があるな アニメ
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
307 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 13:18:08.28 ID:xe4Ovnjx0
>>274
後継者が作風的な位置で
ポストが業界内での影響力、売上的な感じか?

影響力とか憧れの存在としては
鳥山明位しか匹敵しないと思うけど
もう隠居みたいなもんだもんな
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
354 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 13:27:08.81 ID:xe4Ovnjx0
>>322
キートンとかからBJ的なものや
大作志向の部分からも見え隠れするけど

所詮借り物、というか漫画の部品でしかない、
あざとさを感じるけどな

細野不二彦みたいに血肉になってない感
なによりヒューマニズムを描いた時の
薄っぺらい感覚が
手塚から一番遠く感じるわ

器用すぎるんだよ
手塚治虫みたいな不器用の凄みがない

ビジネスマンとしては優秀かもしれんが
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
382 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 13:32:09.10 ID:xe4Ovnjx0
手塚は政治イデオロギーとは無縁だろ

ブラックジャックで自然の素晴らしさを説いて
その足で産業振興会議にでて

潮出版からブッダをだしつつ
赤旗で連載だ

要は漫画が描ければあとはどうでもよかったんだろ
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
422 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 13:40:16.73 ID:xe4Ovnjx0
>>393
戦争を生き延びた人間は
デフォが反戦なのは当たり前だもんな

>>394
戦争で死に直面してるからこそ、
今の団塊の世代のままごと学生運動や

利権化したイデオロギーに乗っかる活動家を
心底軽蔑してたんじゃね
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
441 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 13:43:32.03 ID:xe4Ovnjx0
俺も人間として手塚の位置にいるのは
宮崎駿だとおもうわ

次はだれだろな
庵野なのかな
でもエヴァンゲリオンだけだしな実質

>>406
話は面白いけど
漫画の文法がへんで読みにくいよ
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
456 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 13:47:35.11 ID:xe4Ovnjx0
>>449
それでも足りない、
合間に驚くほどつまらない駄作を
二、三個描いてるはずだ!
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
479 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 13:50:17.54 ID:xe4Ovnjx0
鳥山明は多くのベテランにも
愛されて受け入れられてたよな
多分みんな褒めて伸ばさないと
すぐ辞めるタイプだと思ったんだろなw

あの人引きこもり体質でニート的な
手塚みたいなワーカホリックとは対極の
性格みたいだしw
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
493 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 13:54:38.01 ID:xe4Ovnjx0
>>487
先行者利益みたいなもんで
先行者名誉ってのがあるとは思う
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
535 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 14:03:04.63 ID:xe4Ovnjx0
>>505
種もみまで食べる農耕や
基礎研究を疎かにする業界は死ぬだろ?
表現文化の種もみは、天才の革新だけなんだよ

まあCG表現の天才が生まれるとおもうけど

>>511
半分冗談だとおもうけど
描いたものに愛着がなくて
ナルシシズムから無縁な朔風なのが
あそこまでヒットした原因だろな
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
555 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 14:07:09.12 ID:xe4Ovnjx0
>>532
面白い海外作品に触れること自体
多大な労力を要したんだ
GREEで知り合った家出中の15歳少女を性奴隷にしようとした会社員・久水雅志(32)逮捕
79 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 14:16:29.58 ID:xe4Ovnjx0
グリーの肩持つわけじゃないが、
会員2000万人とかで年に
2000件事件があるとしても
ざっくり一万分の一の確率

これ以上防げるのかというと
利用してる人間の倫理の問題だから
どうしようもないんじゃないか?

ひとが集まるとこういうのは付き物で
花火大会でのナンパを主催側に防げるか、
みたいな問題だと思うわ
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
637 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 14:34:47.62 ID:xe4Ovnjx0
駿はたぶん漫画を自分の時制で書いてる
読者が自分の好きな時制で読めるのが
漫画の利点だけど
その辺がどうも下手というか変

安彦良和もそういう感じする

>>613
むしろ藤子Fはよく創作を映画に例えてた

そして手塚キャラは現存する多くの類型の
礎になったことは有名だが...
GREEで知り合った家出中の15歳少女を性奴隷にしようとした会社員・久水雅志(32)逮捕
81 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 14:43:35.18 ID:xe4Ovnjx0
健全を目指してます、ってとこか
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
678 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 14:47:13.52 ID:xe4Ovnjx0
>>653
まさに五部以降そんな感じだな
四部位までは読みやすい
熱狂的なファンはついていけるんだろうけど
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
688 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 14:52:32.99 ID:xe4Ovnjx0
>>673
ヴィナス戦記とか
「このコマ要らないだろ」
って思うことが結構あるな

ワンピースとかも戦闘シーンとか少しおかしいんだよね
ドラゴンボールはその辺凄くて、
戦闘の流れを見てるほうも全く損なわない
動きとか、普通の人間が見たことないポーズの
連続なのに

大友に関しては巨大なガレキが空から落ちる様すら
見てるほうが理解できるキチガイ
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
701 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 14:56:17.37 ID:xe4Ovnjx0
>>687
露伴関連やデッドマンズQあたりは
意識してるのか極めて普通の漫画然としてるよね

本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
712 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 14:59:51.93 ID:xe4Ovnjx0
>>696
普通のシーンは自然なのに
戦闘シーンになるとなんか変

師匠の徳弘正也は戦闘シーンめちゃめちゃ上手いのになあ
カタルシス凄いもん


絵は充分漫画としては上手い部類だとおもうけど
線の太さと種類が描きたい対象の広さに対して
相対的に少なくて、読みにくいかも
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
748 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 15:11:16.74 ID:xe4Ovnjx0
>>728
いや、尾田は褒められるだろう
作画的に嫉妬の対象にならんし
働き者の部類だから

今の冨樫は漫画家として認めて貰えないと思うよ
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
752 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 15:13:01.42 ID:xe4Ovnjx0
>>740
おまけに電子化という非常に重たい課題を
業界が突きつけられてる

全員保身に走るしかないという
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
757 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 15:14:30.99 ID:xe4Ovnjx0
>>755
手塚治虫パロディー大好きじゃんw
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
782 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 15:22:59.30 ID:xe4Ovnjx0
ギャグは時事ネタのパロディーばっかだよ

あと上でも触れられてるけど
トリュフォーとかの映画へのオマージュは
とても多い

元ネタありの創作自体は否定しないだろと思う
面白いかどうかが重要でさ


本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
783 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 15:24:34.54 ID:xe4Ovnjx0
>>770
もうオワコン扱いで
知己の人間が引退の花道を用意した場所が
たまたまチャンピオンだったんだと思う
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
818 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 15:46:32.15 ID:xe4Ovnjx0
>>802
単にフォーマットが無茶苦茶なのと
既存の漫画の文法が見開きみたいに
紙媒体に特化してるから、って部分が問題で

その辺整理されたら、電子書籍に紙が敵うのは
ノスタルジーだけだな
本、かさばるもん
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
827 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 15:49:44.16 ID:xe4Ovnjx0
フリーザ編まではモチベーションあったと思うんだよな
あれで終われると思ってたのかなw

読んでる方としては、トランクスが
メカフリーザ切り刻んだシーンが
人生でもっとも興奮した瞬間だった

中学生でリアルタイムにジャンプで見たし
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
836 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 15:54:18.77 ID:xe4Ovnjx0
>>826
あれは手塚とかにもある現象で
多忙と絵の水準がマックスになると
ポップアートのポスター画みたいに
人間が描ける範囲の中で極めて
均等の取れた線になる合理的な現象で

一見ベジェ曲線くさい無機質のようで
完成された線だと思うぞ

人間臭く見える初期の絵を好むひとが
一定数いるのはわかるけど

本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
843 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 15:57:19.62 ID:xe4Ovnjx0
確かにもう、ゆとりに手塚作品読めってのも
かなりキツイよな
単純なジェネレーションギャップがあるし
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
851 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 15:59:29.05 ID:xe4Ovnjx0
>>847
時代物はアラが出にくいな
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
856 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 16:04:51.11 ID:xe4Ovnjx0
鳥山明のは独創性凄いだろ
ドラゴンボールは初めこそ西遊記から着想を得てるけど

ホイポイカプセルとか
ナメック星やフリーザ一味の文化とか、
多くを語らずも
読者が想像する為の余地の残し方、
その奥行きの深さが凄い

スターウォーズみたいな感じ
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
906 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 16:28:57.72 ID:xe4Ovnjx0
>>892
そうか?
大友の方こそ、本人が描いた物の奥行きは広いけど
作品の外を想像しようがないと思うけどな

例えばアキラの番外編とか作れないだろ
ドラゴンボールは公式のスピンオフもあるし、みな好き勝手に色々想像できると思うけどね

哲学的なことじゃないぞw
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
943 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 16:41:59.65 ID:xe4Ovnjx0
>>924
そりゃ人気と独創性はある程度
補完関係もあるわ

なんというか、大人の想像力の広さ
子供の想像力の広さみたいな違いはあるかもな

鳥山と大友の違いは
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
948 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 16:44:16.56 ID:xe4Ovnjx0
>>942
それ角川版じゃないかな
牧村に撃たれて死ぬのが朝日ソノラマだっけ
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
968 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 16:55:19.61 ID:xe4Ovnjx0
別に俺も物語性だけを云々してるわけじゃないぞ
むしろ独創性を支えてるのは
ほとんど絵と設定だと思ってる
>鳥山
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
978 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 16:59:26.29 ID:xe4Ovnjx0
>>970
あれただのフルカラー翻訳版だろ?
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
985 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 17:04:32.98 ID:xe4Ovnjx0
漫画が十万とか
もうどうしようも無いなw
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
996 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 17:07:07.40 ID:xe4Ovnjx0
>>984
一体どういう設定なんだろ。

後日譚的な物とか
本筋のインターミッション的なもの?
本宮ひろ志 手塚治虫にケンカ売り二度と口利いてもらえず
1000 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 17:08:49.09 ID:xe4Ovnjx0
ブラックジャック
火の鳥
ドラゴンボール
アキラ
ドラえもん
【恐ロシア】メドベージェフ大統領、公用車で人込みに突っ込む
143 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/29(水) 17:51:41.08 ID:xe4Ovnjx0
最近プーチンと不仲なんだよなw
おそロシア


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。