トップページ > ニュース速報 > 2011年06月29日 > Vwbzwtad0

書き込み順位&時間帯一覧

97 位/25359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数33100000351741010205772355



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
田舎土人「ジャスコ飽きた!」 イオンモール純利益57%減
世の中の女性は年収600万以上の男と結婚したい!! しかし、日本には3.5%しかいないのであった……
東京以外の地域の終わコン臭は異常 休日イオンだけが娯楽の地方都市 どうしてこうなった
韓国のテレビ局が親日派を英雄と放送→抗議殺到 KBSは「明らかな歴史的事実」と反論
おっす!俺17歳女子高生 昔は男嫌いだったけど、最近は男も女もOKです 俺って異常かな?
NHK受信料収入が過去最高 まさか払ってないで「テレビはNHK以外見ない!」とか言ってる奴は居ないな?
酒に酔って車に立てこもった女性、駆けつけた警官に母乳を噴射し抵抗、逮捕へ
首都高の運転は慣れてても難しい「あ、また間違えた!」
差別用語を使うと糾弾会に呼び出されるってマジ?どこの土人国家だよw
レディー・ガガさん側「着服一切ない。それどころかガガは自腹で日本支援している。提訴は悪質すぎる」

その他18スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
田舎土人「ジャスコ飽きた!」 イオンモール純利益57%減
132 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 00:22:34.05 ID:Vwbzwtad0
建物延床面積比較
◆地方ジャスコ◆
水戸ジャスコ(茨城県水戸市)151,688u
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/b/0/b0021936.jpg
木曽川ジャスコ(葉栗郡木曽川町)158,000u
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/6/6/664ed4ef.jpg
福岡東ジャスコ(糟屋郡粕屋町)160,000u
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/f/f/ff571f3c.jpg
倉敷ジャスコ(岡山県倉敷市)167,000 u ※
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/7/b/7bf5238f.jpg
広島府中ジャスコ(安芸郡府中町)約218,000u
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/3/8/38b1a008.jpg
橿原ジャスコ(奈良県橿原市)225,000u
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/0/e/0e5f3348-s.jpg
岡崎ジャスコ(愛知県岡崎市)233,227u
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/d/dd4669c7.jpg
※ちなみに倉敷ジャスコは今年度内の拡張オープン時の広さ。地方のジャスコはただでさえでかいが、売上が良いと何度も巨大化を繰り返す。地方には土地は売るほどある
◇都心大型店◇
新宿タカシマヤタイムズスクエア 53,946u
ttp://www.shinzyuku.jp/images/takashima.jpg
ヨドバシAkiba 63,558u
ttp://search-1.sakura.ne.jp/sblo_files/search-1/image/838883h83o83V8740.jpg
横浜そごう 75,066u
ttp://www.azumacorp.jp/app-def/S-102/wp/wp-content/uploads/2011/03/9f6b9885f89b.jpg
大丸心斎橋 77,490u
ttp://komekami.sakura.ne.jp/wp-content/uploads/P1030004.jpg
西武百貨店池袋店/池袋パルコ/池袋ショッピングパーク(地下街)の合計 90,095u
ttp://r14.nrt05s02.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/12333061.jpg
都心のメリットとは何なのだろうか

田舎土人「ジャスコ飽きた!」 イオンモール純利益57%減
154 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 00:41:31.30 ID:Vwbzwtad0
「ジャスコはスーパーなんてもんじゃねーの。何だってある。何もかも揃ってる。東京のパルコ以上だ」
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/chihhylove/imgs/2/8/28d4f346.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/chihhylove/imgs/1/0/10443a15.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/chihhylove/imgs/5/1/516c814b.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/chihhylove/imgs/7/7/77a7bf2c.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/chihhylove/imgs/5/7/575c621e.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/3/6/364fd5e0.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/6/4/6451123a.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/5/1/5120309f.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/d/0/d0f74122.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/d/8/d8edd59c.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/9/c/9c12ce20.jpg
ttp://livedoor.blogimg.jp/vipsister23/imgs/2/6/267c2e85.jpg

岡崎ジャスコ(愛知県岡崎市)233,227u
ttp://livedoor.3.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/d/dd4669c7.jpg
西武百貨店池袋店/池袋パルコ/池袋ショッピングパーク(地下街)の合計 90,095u
ttp://r14.nrt05s02.c.bigcache.googleapis.com/static.panoramio.com/photos/original/12333061.jpg
確かに地方のジャスコは東京のパルコ以上である
パルコに限らず、都心のああいう店は箱が小さい分テナントを厳選して差異性を付けてる思えば、
殆どジャスコとダブッた店ばかりで、ユニクロや無印などをでかでかと案内表示でアピールしている
さらには地方よりも進出が遅いケースも出てきている。ヴィレッジバンガードが渋谷に初出店したのはつい先月のこと
渋谷が、というか東京が発信地だった時代はもう終わったのかもしれない
田舎土人「ジャスコ飽きた!」 イオンモール純利益57%減
169 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 00:50:00.31 ID:Vwbzwtad0
>>159
こういうやつね
ttp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/r/i/prisoku/20110404200842d85.jpg
ttp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/r/i/prisoku/20110404200828eac.jpg
ttp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/r/i/prisoku/20110404200821f2c.jpg
ttp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/r/i/prisoku/20110404200824475.jpg
ttp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/r/i/prisoku/20110404200839fd8.jpg
ttp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/r/i/prisoku/20110404200835283.jpg
ttp://blog-imgs-47-origin.fc2.com/p/r/i/prisoku/20110404200832da8.jpg
これでもつい数年前には地域性はあったんだよ
スーパーも外食もパチンコも家電屋もローカル企業が各地に存在していたし
地域ごとにブランドのことなるケースもあった(ファミレスのビッグボーイが東北では店名がミルキーウェイだったり)
しかし全国チェーンの進出による競争に負けたり、資本買収されたり、ブランド統一されたりで
全国の地方光景が完全に一緒になってしまった
中央同士でも、不採算ブランドの統合清算とか合併が加速しているから、店の多様性は急激に失われているよね

田舎土人「ジャスコ飽きた!」 イオンモール純利益57%減
185 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 01:10:08.89 ID:Vwbzwtad0
>>170
買い物は地方ほど活発だよ
2000年の年間家計消費支出額のベスト10を見ると1位が富山市、2位が福島市、
東京都区は5位の山形市に続いてやっと6位で出てくる
この傾向は現在はさらに顕著になっているだろうね

地方に親族や知り合いが居たり、地方出身の知り合いがいれば
金銭感覚の違いを実感すると思うよ。可処分所得の高い家族層はともかく
低収入な学生・独身でさえもやたらと買い物に行きたがり、衣類はもちろんブランドや家電などの
高額な製品までもしょっちゅう買っている。値切ることも、価格を比較することも、セール・中古・アウトレットを利用することもなく
すべて定価で買うまでほぼ何も考えないね
外食もそう。普段から家族親類友人知人などの相手を問わず外食をやたらと楽しみ、少しでもご無沙汰をした後での再開ならその都度飲み会を開いたりする
山ほど飲み食いした挙句に全額奢ったりもする。もちろん給料日でもない

地方の人は車を一家に一台ではなく一人4台持っている
それだけでもおかしいが1年に一回のペースで乗り換えているのも不自然ではないほど
老若男女が洗脳され、取り付かれたように消費をしているのが地方の現状だ

そして都市部では取り付かれたようにアルバイトに勤しむ学生がいたり、その父親はサビ残に勤しむリーマンで、母親は世話もできずにパートばかり
地方が貧しく都市部が潤う時代はもう昭和までの話
今では都市部が搾取され、地方が悠々自適としている。それもどちらも過剰なまでにね


世の中の女性は年収600万以上の男と結婚したい!! しかし、日本には3.5%しかいないのであった……
508 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 01:14:50.39 ID:Vwbzwtad0
>>1
考えたら親父って凄いよな

家や車のローンがどうとか嘆いているようで
800万円くらい稼いでいる。うちなんかまだ貧乏なほうだから
平均家庭でも1000万以上稼いでいるんだろ

それがたった3・5%よりもさらに低いレベルなんだぜ
氷河期以下の世代は雇用事情がボロボロだから、よほど才能がない限りは代わり役にすらなれない




田舎土人「ジャスコ飽きた!」 イオンモール純利益57%減
192 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 01:22:31.40 ID:Vwbzwtad0
都市部ではバブル崩壊で不景気になって以降、
ブランドを買いたくても買えない人が増えた
そもそもブランドや買い物に執着すること自体が浅ましいと思うように価値観が転換しつつあり
それが低成長時代とか、都市部の商業店舗の相次ぐ閉店を招いているわけだ


一方地方では逆に、バブル崩壊あたりから急激に消費をするようになった印象がある
家が増改築によって豪邸のようになり、一家の所有する車の数が増え、
外食・買い物・ラウンドワン・パチンコあたりの商業店舗ありきの娯楽に取り付かれるようになり
若者なんかは都市部の人間より垢抜けた風貌が増えた(そして都市部はどんどん地味になっていっている)

地方も不景気で、県によっては最低賃金が600円台だったりするというし、
本来ならずっと質素になるはずなのだが。目に見える不景気はシャッター商店街くらいである(町外れにはお城のような農家や広々とした庭やガレージのあるニュータウンが乱立している)
田舎土人「ジャスコ飽きた!」 イオンモール純利益57%減
195 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 02:19:18.58 ID:Vwbzwtad0
ジャスコを初めとするいわゆるロードサイド文化は今では地方の象徴だがもともとは大都市の郊外の象徴だった
最近、神奈川県逗子市のデニーズが閉店しているがこれが象徴的な出来事だと思う
閉店に際した記事に、往年の逗子デニーズを回想している文章があるのだが、かつての栄華が分かると思う
http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/lcc/20091109/1030115/?P=2

ではその日本のロードサイド文化の原点とも呼べる134号線沿いの現状はどうか
はっきり言えば「斜陽」この2文字に尽きる
デニーズと同様に老舗のマクドナルドがあったのだが、そこも数年前に閉店し、
ガソリンスタンドやディスカウントショップをはじめ、とにかくあらゆるロードサイド・チェーン店がつぶれている
生き残っているレストランでも、平日なら食事時だろうが待たされない
休日の食事時こそ一定は混雑するが、駐車場は空きが目立つ

そしてなにより大都市の郊外では若者のドライバーが存在しない。顔を見ればだいたい若くて30代だろう
若者の移動手段は皆、自転車かバイクである
中高年層だけが車を利用するために、車ありきの店舗が衰退する側面も考えられる
これは134号に限ったことではない。あらゆる都市郊外でロードサイド店が廃れ、マンションばかり乱立している

一方で地方はどうか
平日、夕暮れ時には道路沿いは帰宅の車で渋滞が発生する。対向車線は遊びに出掛ける車だ。とにかく車が多い
レストランはどこも満車満席の行列状態で、ジャスコやパチンコをはじめ、入庫渋滞もあちこちで発生。これらは都市郊外ではずいぶん前に見られなくなった光景である
若者のドライバーも多い。一人で帰宅するも車もいれば、仲間内やカップルで遊びに出掛けるものもいる。改造車・高級車で見栄を張る若者もおり、まるで若者の車離れなど存在しないようだ
枯れ葉マークをつけた老齢のドライバーも多い
ちなみに134号はじめ、都市部の郊外ではただのドライブをしている車もほとんどいない。走るのは営業車や物流関係ばかりである

要は地方のドライブ文化は周回遅れで都市郊外の後追いをしているわけで
つまり都市郊外のロードサイドの現状が地方の将来像といえる
だが、人口の衰退する地方でマンションは建たない。よってこれらは駅前のシャッター街同様の廃墟群になると考えられる
田舎土人「ジャスコ飽きた!」 イオンモール純利益57%減
220 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 08:35:16.58 ID:Vwbzwtad0
福島・徳島・金沢の各市はジャスコやイオンもなければゆめタウンやウォークもないよ
だからといって駅前繁華街が活気に満ちているわけもなく、既存の駅前百貨店などは斜陽化、ものによっては閉鎖している

郊外のモールが出来て市街地が廃れる。というよりは、
市街地が廃れたところに郊外モールが出来るから、祭り会場のように連日多くの客で賑わうんじゃないの
駅前型の百貨店・ファッションビルは公共交通が健在で膨大な人口が存在する都心でさえも苦戦したり潰れているからな


モール利用客がついでに近隣の店やモールに向う道中のロードサイドに寄るようになれば
地域経済は今までより活性化するし、一概にモールの存在を否定することはできない

東京以外の地域の終わコン臭は異常 休日イオンだけが娯楽の地方都市 どうしてこうなった
195 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 08:43:45.87 ID:Vwbzwtad0
別のスレに書いたし、ここでも誰か書いてると思うけど
福島や徳島みたいにイオンがない地方都市だって国内には山とあるわけで
そこでも既存の市街地商店街やデパートは苦戦しているよ

こういう地域では地元で事足りる奴はともかく、物足りない地元民ははるばる高速バスでも乗って仙台や神戸に出かけてしまうからね
モールのメリットは、そうした大都市にしかなかった店を凝縮しているのにある
地元の店は少ないだろうが、他県に流出していた客を地元に呼び戻し、地域経済を活性化させている側面はある





田舎土人「ジャスコ飽きた!」 イオンモール純利益57%減
234 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 08:56:51.43 ID:Vwbzwtad0
>>223
代わりにザ・ビッグがある。スーパーとディスカウントを混ぜたような中規模のお店ね
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/e8/eb25ff1d0461c9183d6bc1d197865f5a.jpg
ttp://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/68/626aadb02675823a367a630e827e7bf9.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/000/573/14/N000/000/000/125274702290316203566_09091201.JPG
ttp://www.yamaguti.biz/img/26-1.jpg
ttp://bbs.sekkaku.net/bbs/upfile/diary--1284128955-420-281-343-915.jpg
ザ・ビッグを核にテナント群を併設したロックタウンというものもあるし
ttp://www.fk-net.info/news/pic/14.jpg
ttp://bbs.sekkaku.net/bbs/upfile/diary--1275462691-420-280-418-854.jpg
イオン級のスケールならロックシティがある
ttp://miyu-pokapoka.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/dscn9032.jpg
ttp://miyu-pokapoka.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/dscn9031.jpg
ttp://www.city.himeji.lg.jp/var/rev0/0023/3045/201121122851.JPG
マックスバリューは品川にもあるよね
ttp://art16.photozou.jp/pub/823/159823/photo/27452297.jpg

東京以外の地域の終わコン臭は異常 休日イオンだけが娯楽の地方都市 どうしてこうなった
202 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/29(水) 09:05:53.05 ID:Vwbzwtad0
埼玉や神奈川もそうだけど
あそこらへんの人は若いのに恋愛もしないね
可愛い子が処女だったりイケメンが童貞だったりするし
してる奴だけしているって世界

社会人になっても恋人を作らず、仕事と趣味に生きる人も少なくない
どちらの場でも社交的で、異性の知人がいたとしてもアプローチしなかったりさ

田舎みたいに中学生がそこかしこでセックスしてたり
中学の同級生と付き合ったり別れたり別の同級生とやったりを繰り返して
穴兄弟増やしまくっているのも考え物だけどね
田舎の道路沿いのラブホ群はある意味圧巻だよ







韓国のテレビ局が親日派を英雄と放送→抗議殺到 KBSは「明らかな歴史的事実」と反論
410 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 09:29:05.74 ID:Vwbzwtad0
>>1
>KBS側は「白氏が朝鮮戦争の大事な節目で活躍したのは明らかな歴史的事実」と主張、「朝鮮戦争に焦点を当てたもので、特定の人物を扱っていない」、
政権が変わるごとに風見鶏してるとしたら公共放送とはいえないな
東京以外の地域の終わコン臭は異常 休日イオンだけが娯楽の地方都市 どうしてこうなった
214 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 09:39:25.53 ID:Vwbzwtad0
>>212
埼玉神奈川千葉は税収少ないぞ
彼等はそこに住んでいるだけで、買い物も職も都内で済ますから、
人口の割りに商業施設も企業の社屋も少ない。むしろそれらが減ってるくらいの地域もある(人口は増えている)
福祉なり何なりのサービスだけが求められて税収が少ないんだよ


おっす!俺17歳女子高生 昔は男嫌いだったけど、最近は男も女もOKです 俺って異常かな?
58 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 09:53:26.10 ID:Vwbzwtad0
>>8
女とか田舎者とかニートとか
悩むこともなさそうな悠長な生活する人に限って
しょうもないことで悩みまくったり、人間関係などで問題作ったりするよね
生産的行為が出来ない
NHK受信料収入が過去最高 まさか払ってないで「テレビはNHK以外見ない!」とか言ってる奴は居ないな?
201 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 09:59:54.80 ID:Vwbzwtad0
>>1
なんで収入は最高益なのに
番組は日に日に劣化していくんだろうな

民放の田舎臭い下品なバラエティの作りを真似しすぎ。つうか民放以上にゴテゴテしてるし
根っこは堅物なままだから酷く寒い。ぎこちない

民放のああいう番組が視聴者にウンザリされている時代だからこそ
徹底してシャープな番組だけつくりゃいいのに、爆笑学問や職場体験みたいに形だけカッコつけようとしても
カッコつけとは程遠い民放の俗悪バラエティ特有の演出(テロップべたべた張ったりゲラが笑ってたり)してる。チグハグすぎる
とにかくNHKの製作者のセンスは陳腐すぎるんだよ

韓国のテレビ局が親日派を英雄と放送→抗議殺到 KBSは「明らかな歴史的事実」と反論
531 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 10:53:46.74 ID:Vwbzwtad0
http://japanese.joins.com/article/207/141207.html
現地の社説読む限りは
受信料制度に基づくKBS批判のダシに使われてるっぽいね
NHKのJAPANデビュー騒動のような思想的な意味での問題ではないだろうな


東京以外の地域の終わコン臭は異常 休日イオンだけが娯楽の地方都市 どうしてこうなった
223 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 11:16:05.49 ID:Vwbzwtad0
>>208
昔ならアクアシティとかああいうのにつれてったら
モールそのものが疎い上京者は感動したもんだが
今じゃそいつらの地元の方がもっと何倍も巨大なモールがあるから笑えない
彼等は潜在的に「都会は田舎より優秀」みたいな意識があるから
「なんかアクアシティって思いのほかしょっぱいね。お台場()」みたいに冷めた反応してくる
まあレイクタウン連れてきゃ一発なんだけどサ・・・

酒に酔って車に立てこもった女性、駆けつけた警官に母乳を噴射し抵抗、逮捕へ
32 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 11:18:48.17 ID:Vwbzwtad0
母乳で公務執行妨害かよ
それなら小便ひっかけても公妨になるんか


東京以外の地域の終わコン臭は異常 休日イオンだけが娯楽の地方都市 どうしてこうなった
226 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 11:27:38.71 ID:Vwbzwtad0
>>220
それはあるよ
昔は東京で1号店ができた店が日本全国に広まった。マクドナルドとかね
でも今は逆。ユニクロは九州の片田舎発祥だし
ヤマダ電機も群馬で、日本全国の田舎に進出し尽してやっと数年前に都心攻略に乗り出してる
ヴィレッジバンガードも先月渋谷初出店だし。これの1号店は名古屋だ

東京を原点とする店もなく、市場としてもずっと後回しにされているのが現状といえる
それでいて渋谷もアキバも新宿も銀座も、一等地にあるのはヤマ電とかユニクロとか地方発のチェーン店ばかり
もともとそこにあった地域性を反映した店は潰れているわけだから、東京の都市力そのものが落ちているといっていいだろう
東京以外の地域の終わコン臭は異常 休日イオンだけが娯楽の地方都市 どうしてこうなった
237 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 11:39:04.68 ID:Vwbzwtad0
海外から東京に来た旅行客なら、
例えば秋葉原なら電化製品を、銀座ならブランド物を買うだろう
実際にこうした店は特に外国客向けの免税品を充実している
地方からの上京者でもニーズは同じだ

とはいえ、外部からの訪問者はいくら東京が都会だろうが全体の一部にすぎず
大部分は東京民、ないしは近隣県民だということになる
で、ここ数年で一等地にあった多くのアキバの電器屋や銀座のブランド屋がバタバタ潰れ
後釜にはヤマ電・ドンキ・ユニクロ・青山といった、多種多様なチェーン店が入居している
旅行客のニーズはもちろん、電気街なら電気街。デパート街ならデパートを求めているのは今も変わらないのに

東京人が原風景を求めてはるばる地方に訪れたら、チェーン店だらけでガッカリしたというのは以前から問題視されていたが
今やそれに平行して、地方人が東京に訪れたらガッカリする時代が到来している







首都高の運転は慣れてても難しい「あ、また間違えた!」
102 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 11:46:20.90 ID:Vwbzwtad0
http://www.youtube.com/watch?v=Uv4BHZHtAY8
この冒頭のパーキングエリアの本線合流狂ってると思う

東京以外の地域の終わコン臭は異常 休日イオンだけが娯楽の地方都市 どうしてこうなった
245 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 11:49:57.72 ID:Vwbzwtad0
>>241
それは多分地方ではなくただの郊外じゃないか?埼玉や兵庫あたりのような

長くなるが、郊外は確かに若者が廃れ店そのものが淘汰されているが、
逆に地方では若者ほどそういう店に多い
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1309271468/195
東京以外の地域の終わコン臭は異常 休日イオンだけが娯楽の地方都市 どうしてこうなった
253 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 11:55:18.20 ID:Vwbzwtad0
>>234
それはそうだよ
都市部は少子化で、膨大な人口も殆どが戦後に大量に上京してきた団塊およびその前後の世代だから
街中では中高年、へたすりゃ老人ばかりしか見かけない
一方で地方では少子化がない。若者は大勢の兄弟が居て、彼等は中学生からセックスばかりしている
そして学生時代のうちに「出来ちゃった結婚」をする。地方で若者が遊んでいるグループを見ると、ちらほら子どもを背負っている女の子を見かけることもある
地方の国道沿いではラブホテルが乱立しているが、あれは需要に即した供給といえる
そして都会はお前等みたいに趣味にばかり生きる独身貴族が増えている

これは人口比率を調べても分かることだ



差別用語を使うと糾弾会に呼び出されるってマジ?どこの土人国家だよw
16 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 12:01:00.67 ID:Vwbzwtad0
>>4
まさにこんな感じだな
http://youtu.be/Z_727Lcy4vQ?t=5m10s

東京以外の地域の終わコン臭は異常 休日イオンだけが娯楽の地方都市 どうしてこうなった
272 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 12:15:35.28 ID:Vwbzwtad0
東京の通り沿いの光景は地方よりも画一的になりつつあるな
まだ地方の方が奥に田畑や古い集落が控えているだけ、マシかもしれない
ttp://www.it-market.tv/akiba/images/05.jpg
ttp://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/004/912/70/N000/000/000/117838607009916322208.jpg
ttp://meerkat.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_c19/meerkat/DSC00459.jpg




レディー・ガガさん側「着服一切ない。それどころかガガは自腹で日本支援している。提訴は悪質すぎる」
64 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 12:17:29.72 ID:Vwbzwtad0
ガガってあの格好からして超高飛車なのかと思えば
意外に根っこの考えは常識的そうな気がする
 ロックバンド くるりに新メンバー加入、今後は5人編成に
2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/29(水) 12:55:52.46 ID:Vwbzwtad0
くるりとかサカナクション好きな奴って超キモイよね
橋本駅にリニアがとまり、 相模原市が川崎以上のイケテル都市になるな・・・
243 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 13:47:40.45 ID:Vwbzwtad0
>>116
那須塩原見ろよ
開発時も今も何も無い
何で日本のテレビって、『本当に流行っている物を取り上げるのはタブー』みたいな空気あるの?
654 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 15:25:25.82 ID:Vwbzwtad0
2ch世論って世間ずれしてるのがいいんだろ
最近はリア充もねらーと同じ主張してたり、逆に2chがリア充そっくりの主張をしたり
テレビの主張に逆らってるだけで根は世間的になりすぎなんだよ。つまんねえ


1990年の小学生「暑い><でもエアコンは我慢だ」 2000年の糞ガキ「はやくエアコンつけようずww」
12 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 17:14:00.50 ID:Vwbzwtad0
90年代までの小中学校には殆どなくて
00年以降の学校には当たり前にあるものといえば「3コン」だよな

エアコン
パソコン
ロリコン

1990年の小学生「暑い><でもエアコンは我慢だ」 2000年の糞ガキ「はやくエアコンつけようずww」
86 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 17:32:24.27 ID:Vwbzwtad0
>>16
一部屋一台じゃなかったな
エアコンの部屋で過ごしてた
NHK「Newsは韓国」 TBS「旅行は韓国」 朝日「政治は韓国」 フジ「ドラマは韓流」 読売「歌はK-POP」
440 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 19:09:46.43 ID:Vwbzwtad0
ところで日本の音楽は時代の流れの中で形成されたもので、
一昔前の曲は古臭く感じてもベース要素は今のとさほど変わらないことに気づくものだが
韓国の今ゴリ押ししてる奴って、自国の音楽完全否定しているよね

これがちょっと前の韓国音楽
http://www.youtube.com/watch?v=ErewtVOZn6M
http://www.youtube.com/watch?v=wHd7Vsl-clw
http://www.youtube.com/watch?v=p1PC2wGHrNE
http://www.youtube.com/watch?v=luPb6Xtihas
歌謡曲チックでどことなく暗い感じだけど
これが本来の向こうの音楽なんだよ。歌詞も失恋ソングとかそんなのが多いよ

その後、日本と同様に90年代にポップスが流入したが、
日本ではバンド系が流行った一方で、韓国ではダンス・トランスミュージックのスタイルが主流になったど
とはいえ00年代初頭あたりまでは、曲調・歌詞の根本の傾向は変わりなかったんだよ

ところがその後、韓流ブームの演出に成功してからというもの
政・官・民が一致して韓流コンテンツ戦略に本腰入れるようになってから既存の音楽は一掃
全部がこういう曲になった
http://www.youtube.com/watch?v=U7mPqycQ0tQ
http://www.youtube.com/watch?v=mkEkUUtL_pY
http://www.youtube.com/watch?v=ofwFr8o8p0Y
聞いてのとおり、楽曲はちょっと前に流行った邦楽・洋楽の「それっぽい要素」をちゃんぽんにした感じで
歌詞は邦訳すると完全にJ−POP的なラブソングだ。深い失恋の思い入れとかそういうものは一切ない
それっぽい韻ふみ。同じフレーズの連呼とかとにかく浅いこと浅いこと
そんなんだから地方のヤンキーみたいな若いミーハー層に馬鹿受けなのよ

興行収入があるんなら悪いことじゃないかもしれんが、
せっかく積み上げた歴史を完全にぶっ壊すのは自国への思い入れの強い韓国人らしくないよなあ
NHK「Newsは韓国」 TBS「旅行は韓国」 朝日「政治は韓国」 フジ「ドラマは韓流」 読売「歌はK-POP」
446 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 19:18:04.04 ID:Vwbzwtad0
>>442
そりゃあ、いるだろう
若者街のライブハウスいけば、若手バンドがあちこちで演奏しているよ
ところがそういうものの音楽性は、K−POPの表舞台とは完全に違うね
そっち聴いたほうがよっぽどこの国らしさを感じると思うよ
あの国は価値観が1つだから、主体的に曲・歌詞を作らせるとどうしても似通うもんだ

まあ文化に限ったことじゃないが
上からの強力な影響に庶民が従うのがあの国だよね
国策ツールに文化が使われたのは、現地の音楽好きにはちょっとかわいそうだね

日本も権威に弱い国民性といえるかもしれないが、
韓国と比べると遥かに民主導だよね
AKBすら最初の客は10人もいなかったんだっけ
パヒュームだって広島の田舎アイドルだったわけだし、ロックバンド系はもっと民主導的か

グループが成立する原点からマーケティングを徹底しているのが今の韓国音楽界だからね
NHK「Newsは韓国」 TBS「旅行は韓国」 朝日「政治は韓国」 フジ「ドラマは韓流」 読売「歌はK-POP」
469 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 19:32:24.69 ID:Vwbzwtad0
今のK−POPがやりたいことって要するに「日本に対する洗練した韓国イメージ」の刷り込みでしょう
井出達から曲調から洋・邦の最新の手法を取り入れ、
カラオケ大好きな日本人のために分かりやすい単語の連呼・ラブソングによる歌詞にしたり、
果ては日本語覚えさせて日本語で歌ったりサ

最近の若い女の子なんかはこれが巧くいっているんだよな
テレビやCD屋でK−POPばかり聴いてね
韓国語の勉強したり、マッコリ飲んだり、韓国化粧品買ったり、韓国旅行したり、果ては韓国人とスカイプで付き合ったり
そんな奴ばっかりだよ。俺の周りはネ

でも韓国ってそういう国じゃないと思うんだけどナ
ソウルなんて田舎だし、明洞とか江南に一握りにしかない、近代化や観光アピールに必死な垢抜けエリア行くくらいなら
東大門はじめアジア丸出しの街区の方がユニークだし、ちょっと路地入ればアジア性が山ほど溢れてる
けれども尽く、地区丸ごとぶっ壊して、お台場や丸の内の劣化版みたいな地域を整備してさ
韓国らしい店といえばスイーツ()風にアレンジしたぼったくりスタイリッシュ焼肉屋くらいで後全部日本のそういう地域と同じブランド風の店
日本国内で済ませそうな気はするけど、日本の女は流されやすいからそういうところを訪れたがるんだよ

折角の固有の文化を壊してエセ近代化・近代性アピールに全力で推進って
センスが田舎臭いよ。悪い意味で田舎臭い
ほんとどうなっちゃうの俺の好きだった韓国
NHK「Newsは韓国」 TBS「旅行は韓国」 朝日「政治は韓国」 フジ「ドラマは韓流」 読売「歌はK-POP」
476 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/29(水) 19:37:58.03 ID:Vwbzwtad0
>>471
コピペじゃないよw
しがないアジア文化好きの戯言だわさ
まあね。これからはもうタイとか香港とかさ、そういう東南アジアじゃない限り
地域性然り、ああいうアジアの雰囲気残んないんだろうね

それともそのうち台湾カルチャーのゴリ押しが始まって、その次はタイブームになって、
そういう風にどんどんアジアがアジアらしくなくなっていくのかな
タイとかフィリピンの街中から市場が消えて味気ないビルになったり、
電子キーボードで引いたような陽気な音楽が全部洋・邦モドキになって聴けなくなると思うとね
俺はすっごい悲しいね
NHK「Newsは韓国」 TBS「旅行は韓国」 朝日「政治は韓国」 フジ「ドラマは韓流」 読売「歌はK-POP」
484 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 19:48:06.09 ID:Vwbzwtad0
>>481
おいおい
俺はね。しがないアジア文化好きなのよ
そこを勘違いされてもらっちゃ困るよ

それもこれも、日本が文化作らないから、作っても手抜きだから
韓国の全力のマーケティングにメディアが迎合するようになっちゃうんでしょう
どの国も自分の文化を育んだ方が良いと思うのよ
日本しっかりしろ

NHK「Newsは韓国」 TBS「旅行は韓国」 朝日「政治は韓国」 フジ「ドラマは韓流」 読売「歌はK-POP」
503 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 20:13:53.25 ID:Vwbzwtad0
>>468
あ、アニメだけど
韓国で日本のアニメ放送するときは、このように国産風に偽装するのよ
http://www.youtube.com/watch?v=nyadjJfOrO0
http://www.youtube.com/watch?v=-GcmL7pSo0s
http://www.youtube.com/watch?v=vudnYdpcrJw
http://www.youtube.com/watch?v=Sd7xdeWXaUo
http://www.youtube.com/watch?v=-ojWWE9LkmU
http://www.youtube.com/watch?v=KrN7de2t5Xw
http://www.youtube.com/watch?v=PdMWjuKvPZA
http://www.youtube.com/watch?v=p6VCiAAGCLw
http://www.youtube.com/watch?v=B1TKdvwAAUo
http://www.youtube.com/watch?v=IlXx_LYibto
http://www.youtube.com/watch?v=jJVyNg9yA_4
見てもらえば分かるけど歌はハングルだし
タイトルも歌詞もハングル。ものによっちゃスタッフロールも韓国人名をそれっぽく書いてる
作中に建物の看板とかで日本語が有ればその都度ハングルに書き換えているよ
NHK「Newsは韓国」 TBS「旅行は韓国」 朝日「政治は韓国」 フジ「ドラマは韓流」 読売「歌はK-POP」
508 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 20:17:12.70 ID:Vwbzwtad0
>>507
自民党ってもともと韓国びいきじゃねーの?
北朝鮮があるから。敵の敵は見方と言う関係で
【東京】 首都機能分散で意見交換 【大阪】
18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 20:24:07.06 ID:Vwbzwtad0
日本は3年前から総人口減ってんだろ
なんで人口増えてるんだよ東京都もうくんじゃねえよ田舎者ども

「感動した。菅、どうした。」 民主党役員室に、菅総理の悪口が書かれた貼り紙が
59 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 20:27:14.46 ID:Vwbzwtad0
なんかカルト宗教や新左翼・行動保守あたりの組織内紛みたいだね
叩き方の程度が低い以前に、気味悪い

NHK「Newsは韓国」 TBS「旅行は韓国」 朝日「政治は韓国」 フジ「ドラマは韓流」 読売「歌はK-POP」
522 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/29(水) 20:33:17.04 ID:Vwbzwtad0
>>514
韓国の主張する国民性も影響しているだろうが
これはマーケティングの鉄則だよ
好きの反対は無関心

日本人「白人は劣化が早い!体臭キツイ!フニャチン!」白人「君らが勝てる所はそれだけ?」日本人「」
12 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/29(水) 20:35:17.57 ID:Vwbzwtad0
>かつて、日本のバブル、高度成長時代、富裕層たちの老後をオーストラリアで、悠々自適に暮らせるよう、
>オーストラリアに日本の富裕層を呼び込もうとした計画があった。しかし、日本村ができることをオーストラリアの
>人たちに危惧され、いつの間にか立ち消えになったこともある。


土地買いあさってる中国人怒れないじゃん
NHK「Newsは韓国」 TBS「旅行は韓国」 朝日「政治は韓国」 フジ「ドラマは韓流」 読売「歌はK-POP」
530 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 20:38:33.68 ID:Vwbzwtad0
>>528
だからこそ、あほそうな田舎の女の子から自称通みたいな捻くれた野郎にまで流行るんだよ
「いいね!」って人の不幸にも「いいね!」しなきゃならないんでしょ? 「ざまあw」ボタンも作るべき
12 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 21:22:11.01 ID:Vwbzwtad0
未だにmixiなんかやってんのか
機能増えすぎて牧場以外価値なくなった時点で切れよ
鳩山由紀夫が「政権公約を実現する会」の会長に復帰
4 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/29(水) 21:22:56.00 ID:Vwbzwtad0
鳩山が実行したことってなんだっけ
人気番組「笑点」の司会者でおなじみの桂歌丸さんが・・・(`・ω・´)
3 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/29(水) 21:23:17.08 ID:Vwbzwtad0
田舎の娯楽

理想
ttp://blog-imgs-15.fc2.com/k/a/m/kamometei/P1030099.jpg
ttp://www.koropo.com/dat/main/experience/data/1166791161_1_1166857869_1600x1200.jpg
ttp://www.cott.jp/blog/wp-content/uploads/IGP66761.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/chihhylove/imgs/3/1/31a0cddc.jpg

現実
ttp://images.pingmag.jp/images/title/pachinkotokyo.jpg
ttp://blog.zaq.ne.jp/tb-01/img/img_box/img20100706191918050.jpg
ttp://sumai.homes.co.jp/data/0117003/sale/image/0000038-6-9.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201008/03/60/c0167360_22571047.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/isao2958/imgs/d/2/d275630b.JPG
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200602/15/14/f0064614_14255722.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/darkm/imgs/2/9/2988161c.jpg


#region(irai) スレ立て依頼所 #endregion
153 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/29(水) 21:28:28.80 ID:Vwbzwtad0
スレタイ:お前等「田舎の中高生はセックスしまくり」←ダウト。実際は恋愛すらしない

子供の頃と、大人になった今って、
明らかに『付き合う』ということの意味合いが変わってきているように思うのは私だけでしょうか?

子供の頃、というのは中学生〜高校生くらいの年代を指します。
あの頃は、両想いの人以外と付き合うなんて考えられませんでしたよね。といっても、
私自身は中高生の頃に男の子とお付き合いをしたという経験はありません。
周囲にも男女交際をしているコは少なかったと記憶していいます。

私が育ったのは田舎だったので、男女交際に対して進んでいなかったようで、
中学の頃に彼氏がいるというコは学年に1人くらい、高校の頃もクラスに数人程度でした。
ところが、エルティーンやポップティーンなどの雑誌を読むと、東京の女子高生たちの華やかな恋愛事情が綴られており、
当時の私は「東京ってすごいんだなぁ」と、感心させられたものです。
http://youpouch.com/2011/06/29/140051/
鳩山由紀夫が「政権公約を実現する会」の会長に復帰
60 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 21:31:20.59 ID:Vwbzwtad0
>>49
菅もそうだけど、思いつきで自分の名誉のためにぶち上げて
後世にツケ増やしてばっかりだよね

 夏といえば   DQNの川流れ 
2 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 21:33:35.53 ID:Vwbzwtad0
田舎の娯楽

理想
ttp://blog-imgs-15.fc2.com/k/a/m/kamometei/P1030099.jpg
ttp://www.koropo.com/dat/main/experience/data/1166791161_1_1166857869_1600x1200.jpg
ttp://www.cott.jp/blog/wp-content/uploads/IGP66761.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/chihhylove/imgs/3/1/31a0cddc.jpg

現実
ttp://images.pingmag.jp/images/title/pachinkotokyo.jpg
ttp://blog.zaq.ne.jp/tb-01/img/img_box/img20100706191918050.jpg
ttp://sumai.homes.co.jp/data/0117003/sale/image/0000038-6-9.jpg
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201008/03/60/c0167360_22571047.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/isao2958/imgs/d/2/d275630b.JPG
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200602/15/14/f0064614_14255722.jpg
ttp://livedoor.2.blogimg.jp/darkm/imgs/2/9/2988161c.jpg
JR東海「川崎重工は責任もって技術を守れ。新幹線はお前らだけのものじゃないんだ!」
103 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/29(水) 21:50:40.79 ID:Vwbzwtad0
型落ち売ってるんなら問題ないような気がする

次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。