トップページ > ニュース速報 > 2011年06月29日 > +4oC1Vr00

書き込み順位&時間帯一覧

239 位/25359 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000005101133333000000041



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
もうエアコン点けるわ・・・すまん・・・すまんな・・・
エアコン設定温度22℃だけどマジ快適だわwwwお前らすまんなwww
【速報】東京31.1℃
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
東電「今日もまた水漏れしてたでござるwwwwスマヌwwwwスマヌwwwwww」
ドクター・中松、消費電力100分の1の手のひらエアコン発明!? 開発費用2億の脅威の発明(画像あり)
仮設住宅が天然サウナ状態  家電量販店「扇風機?展示品もないよw」

書き込みレス一覧

もうエアコン点けるわ・・・すまん・・・すまんな・・・
672 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 09:37:05.07 ID:+4oC1Vr00
今朝ピーク時供給力が4900万kWに積み上げられた。
もうエアコン点けるわ・・・すまん・・・すまんな・・・
751 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 09:43:51.77 ID:+4oC1Vr00
>>699
政府から求められているからな。7月1日から。

> 家庭は、ピーク期間・時間帯における使用最大電力を15%削減することが求められています。
ttp://www.meti.go.jp/setsuden/index.html#katei
もうエアコン点けるわ・・・すまん・・・すまんな・・・
845 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 09:51:04.35 ID:+4oC1Vr00
>>763
100%超えそうになる前に、大口需要家に緊急で電力需要を抑えるよう要請が出る。
公式に出る場合もあるし、非公式に出る場合も。
稼働停止可能な工場に加え、大手企業の本部部門とかが停止。
100%越えたら、まず東電内の隠し玉が稼働する。
それでも足りないと、23区以外のどっかの変電所が超過分の電力供給を止める装置
(周波数低下防止装置=UFR)の働きで、停電。
23区はそういう装置を付けていないので、停電が起きにくいが、変電所が複数停止したり
する事態になると、一時的に供給過多になったりして、連鎖的に発電所が停止したりする事態もありうる。
もうエアコン点けるわ・・・すまん・・・すまんな・・・
879 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 09:55:07.38 ID:+4oC1Vr00
>>868
型番希望。
935Wなら、1時間あたりざっくり21円。
もうエアコン点けるわ・・・すまん・・・すまんな・・・
901 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 09:58:07.28 ID:+4oC1Vr00
>>872
UFRは23区を守るために決まってる。

いったん予期しない大規模停電が起きると、需要と供給のバランスを見ながら、
手動で電力を供給開始しないといけないため、復旧にたいへん時間がかかる。
大規模停電はほんとに大変だよ。
もうエアコン点けるわ・・・すまん・・・すまんな・・・
949 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 10:02:55.81 ID:+4oC1Vr00
>>890
1994年の機種だね。もうチョイ追えるか調べてみる。
もうエアコン点けるわ・・・すまん・・・すまんな・・・
998 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 10:09:17.03 ID:+4oC1Vr00
>>868
>>957
RAS-221JH はインバーターなしの定速エアコン。1994年モデル。
買い換えすると消費電力を大幅に減らせるよ。
エアコン設定温度22℃だけどマジ快適だわwwwお前らすまんなwww
8 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 10:11:49.31 ID:+4oC1Vr00
>>6
だれも最低だとは言っていない件
【速報】東京31.1℃
192 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 10:31:17.90 ID:+4oC1Vr00
>>177
辛くはないわ?
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
237 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 10:37:28.10 ID:+4oC1Vr00
4192万kW (9:00〜10:00)
ttp://www.tepco.co.jp/forecast/html/images/juyo-j.csv

>>1 のYahooの予測は適当。
【速報】東京31.1℃
210 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 10:41:27.50 ID:+4oC1Vr00
>>202
計画停電が行われるときには、政府から事前(遅くとも前日)に「需給逼迫警報(仮称)」が
出ることになっているけど、緊急に逼迫したときにはどうだろうねぇ。
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
265 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 10:43:23.32 ID:+4oC1Vr00
>>245
そう。それはヤフーが適当に出している予測値。
将来の最大供給力の情報が適切に反映されていないことも多々あった。
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
284 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 10:46:06.78 ID:+4oC1Vr00
>>256
1時間まるまるズレてる。

> 9時台とは、9:00 〜10:00までの1時間平均の電力需要を表示したものです。
ttp://www.tepco.co.jp/forecast/index-j.html

ヤフーもサイト開設後1カ月くらいそのズレを放置したままだったから、
間違っているサイトが多数できちゃった。
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
316 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 10:51:20.12 ID:+4oC1Vr00
>>287
ベースの収入が確実に減るからねぇ。
東電「今日もまた水漏れしてたでござるwwwwスマヌwwwwスマヌwwwwww」
44 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/29(水) 10:57:52.91 ID:+4oC1Vr00
>>1
> 塩ビ製のホースの2カ所の小さな穴

かわいいもんだな。
東電「今日もまた水漏れしてたでござるwwwwスマヌwwwwスマヌwwwwww」
106 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/29(水) 11:06:35.23 ID:+4oC1Vr00
>>98
放射能を含まない水でいったん稼働するのがふつうじゃないの?
エアコン設定温度22℃だけどマジ快適だわwwwお前らすまんなwww
271 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 11:11:26.65 ID:+4oC1Vr00
>>123
いい商品を教えてあげようか?
エアコン設定温度22℃だけどマジ快適だわwwwお前らすまんなwww
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 11:17:22.74 ID:+4oC1Vr00
>>285
500Wのエアコンがフル回転なら10円ほど。
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
430 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 11:19:25.31 ID:+4oC1Vr00
>>427
再熱除湿なら確かにそう。
弱冷房の機種なので、除湿で使っている。
ワットチェッカーで消費電力も測定しているからだいじょうぶだよ。
ドクター・中松、消費電力100分の1の手のひらエアコン発明!? 開発費用2億の脅威の発明(画像あり)
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 11:21:22.44 ID:+4oC1Vr00
>>151
こっちだと思うよ。
ttp://www.9229.co.jp/jirei.html
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
451 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 11:26:07.61 ID:+4oC1Vr00
>>443
? 東京電力の電力使用状況を実数・パーセントで表示しているだけ。
エアコン設定温度22℃だけどマジ快適だわwwwお前らすまんなwww
310 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 11:27:24.22 ID:+4oC1Vr00
>>301
標準的。
一般的な扇風機の技術革新はそんなに進んでいないので、問題ない。
エアコン設定温度22℃だけどマジ快適だわwwwお前らすまんなwww
313 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 11:29:18.46 ID:+4oC1Vr00
>>308
午後4時から5時かな。
ガマンできなくなったり、ピークシフト終了っていう動きがあったりするから。
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
491 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 11:32:37.19 ID:+4oC1Vr00
>>476
福島第2も稼動するんですか?
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
512 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 11:37:05.20 ID:+4oC1Vr00
>>499
東京電力の会社の利益を第一に考える人たちだけが集まるところに何を期待していたんだ?
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
588 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 11:49:42.89 ID:+4oC1Vr00
>>528
供給量がそんなに増えたんです。
震災で停止していた火力が復帰したりとか。

2011年4月15日
> 積み上げの内容は、次の3点。
> 1)ガスタービンなどの緊急設置電源が、7月で20万kW、8月は80万kWのプラス。
> 2)震災や定期点検で停止している火力発電所の復帰で、110万kWのプラス。
> 3)揚水発電の活用で400万kWのプラス。
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110415_440126.html

それから今後投入される分とかの詳細
東京電力、大井火力発電所内に21万kWのガスタービンを増設
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110422_441303.html
東京電力、横須賀火力発電所内に33万kWのガスタービンを増設
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110507_444033.html
東京電力、川崎火力発電所内に12.8万kWのガスタービンを増設
http://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/20110422_441611.html
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
628 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 12:00:23.75 ID:+4oC1Vr00
>>603
予測を出しているのは、東電でも政府でもなく、ヤフーです。
エアコン設定温度22℃だけどマジ快適だわwwwお前らすまんなwww
375 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 12:02:02.54 ID:+4oC1Vr00
>>361
周りの壁、家具などが温まったままで、そこから赤外線の輻射熱が出てる。
周りのものがある程度冷えないと涼しく感じないよ。
エアコン設定温度22℃だけどマジ快適だわwwwお前らすまんなwww
452 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 12:55:21.15 ID:+4oC1Vr00
>>447
燃料確保。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1964703.article.html
http://ka.kyuden.co.jp/press_h110628
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
832 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 13:04:25.06 ID:+4oC1Vr00
>>822
毎日、先の日付の予想の変化を見ていれば、このグラフがまったくあてにならないことがわかると思うよ。
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
892 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 13:31:16.91 ID:+4oC1Vr00
>>799
自分も震災直後の供給力と使用量については興味があるんだが、
これまでに発表されたことはないと思う。
まあ電車は止まるし(電力消費全体に対して2.3%しかないけど)、
ほか、大工場とかも操業停止したりしただろうしね。

(東電管内の鉄道が消費する電力の割合の出典)
4 . 2 節電 に伴う首都圏の鉄道輸送への影響
ttpl://committees.jsce.or.jp/report/system/files/4_2.pdf
【速報】東京31.1℃
291 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 13:36:13.83 ID:+4oC1Vr00
>>287
お、救いの雨が来るかな。
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
911 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 14:00:36.05 ID:+4oC1Vr00
>>900
昼休み時間帯(12時台)は、いつもちょっと下がる。
雨が来るのが先か、15時ごろの遅れたピークが来るのが先か。
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
937 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 14:20:02.62 ID:+4oC1Vr00
>>916
3月12日
需要想定 3800万kW
供給力 3500万kW
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031212-j.html

   ↓ 供給力の変更

3月12日の需給予測
需要想定  3,800万kW(18時〜19時)
供給力 3,700万kW
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031217-j.html

   ↓ 需要想定の変更とUFRによる対応を発表

3月12日(土)の需給予測
 需要想定  3,600万kW(18時〜19時)
 供給力 3,700万kW
 予備力   100万kW(3%)
http://www.tepco.co.jp/cc/press/11031227-j.html

実績も東電が一部マスコミ向けに出していたんだけど、
ちょっとどっかやっちゃったなぁ。
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
938 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 14:21:13.17 ID:+4oC1Vr00
>>935
いまんとこ、想定範囲内に落ち着いているね。
http://www.tepco.co.jp/forecast/html/images/juyo-j.gif
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
960 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 15:20:09.15 ID:+4oC1Vr00
順調に4570万kWきたな。
ドクター・中松、消費電力100分の1の手のひらエアコン発明!? 開発費用2億の脅威の発明(画像あり)
261 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 15:55:26.60 ID:+4oC1Vr00
>>258
水っ気たっぷりのおしぼりのようなもの。
ないよりいいよ。
東電「今日もまた水漏れしてたでござるwwwwスマヌwwwwスマヌwwwwww」
309 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 15:56:08.53 ID:+4oC1Vr00
>>308
処理済みの水なのか?
ドクター・中松、消費電力100分の1の手のひらエアコン発明!? 開発費用2億の脅威の発明(画像あり)
264 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 16:04:00.89 ID:+4oC1Vr00
俺もこれと同等の製品を作ったよ。
スイッチを入れて、ランプが消灯するまで待てば、いつでもどこでも涼しくなるんだ。
冷却完了までスイッチを入れて5か月かかることもあるけど。
仮設住宅が天然サウナ状態  家電量販店「扇風機?展示品もないよw」
5 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/29(水) 16:13:57.15 ID:+4oC1Vr00
仮設住宅にエアコン付いてるじゃん。
【速報】7月5日の東電ピーク時使用率が97%な件について
973 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/29(水) 16:52:34.08 ID:+4oC1Vr00
>>969
このひとIDがJAPです。おめでと。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。