- ニコ動、六本木にライブハウス完成 コメントを360度表示
49 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 09:22:09.93 ID:Xx+bepSX0 - ニコニコ生放送が158cmにジャックされてるのか
|
- 北陸の中小企業が従来の50倍、1万メートル掘るまで劣化しない超硬ドリルを開発
47 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 09:28:13.00 ID:Xx+bepSX0 - 地熱、掘りたい放題じゃん
|
- 川藤知事「伊藤園が静岡県の顔を汚した。伊藤園の責任が一番重い。伊藤園の看板を外せ」
265 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 12:05:53.86 ID:Xx+bepSX0 - 利子を貰ってるのであれば、ある意味お客さんじゃないか。
この知事、おかしいな。
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
481 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 12:41:52.19 ID:Xx+bepSX0 - >>471
弁護士が正義って噴飯もの
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
493 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 12:47:06.03 ID:Xx+bepSX0 - >>489
正義じゃないと訴えられないと思ってるの?
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
499 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 12:50:56.39 ID:Xx+bepSX0 - ガガの音楽なんか聞く気もしないけど、
日本に来て、観光大使的な働きをしてくれたり、アメリカで募金を募ったりと、 そういう働きには感謝するよ。 アメリカ人の募金した人が着服したと怒るんだったら、それはそれでやってくれて構わないけど、 日本人としては、とりあえず活動自体には感謝したい。、
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
501 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 12:52:26.50 ID:Xx+bepSX0 - >>500
訴えを起こすというのは、正義じゃなきゃ起こせないのか?という現実を問うてるんだが?
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
11 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 12:56:37.90 ID:Xx+bepSX0 - つまらない奴だなぁ
たしかに、具体論は何もない。 ただ、孫は具体性は後からつければいいと考え、主導するという方法を取るから、 行政とは相いれないと思う。 電田を実際にやるとしたら世論を動かして、農地法の改正まで踏み込まないといけない。 だから、わざと過剰に脱原発を吹いてるんだと思うよ。
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
511 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 12:58:34.10 ID:Xx+bepSX0 - >>505
あるよ。いくらでも。 無ければ、虚偽告訴罪なんって罪が存在すると思う?
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
522 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:02:39.39 ID:Xx+bepSX0 - >>518
何を言ってるのかわからんよ。 虚偽の理由で告訴する奴を処罰する法律が存在する。 って事は、>>505の答えとして、虚偽の理由で訴える奴は存在するでFA
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
21 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:06:13.99 ID:Xx+bepSX0 - >>14
技術向上も法律もどちらも動かさないと、自然エネルギーへの代替は進まない。 技術向上はエンジニアーに任せる部分と研究開発費を投じて促進するのと両方が必要。 法律は、政治家にしか任せられない。 この状況だから、自然エネルギーに関する法律整備を行うために、 政治家を動かすのが楽という孫の状況判断だと思う。
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
536 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:08:11.94 ID:Xx+bepSX0 - >>527
質問する前に、>>505の返答として>>522という現実を直視してみようか? んでもって、考えを改める必要が自分にあると認識してみようか?
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
546 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:12:41.82 ID:Xx+bepSX0 - >>540
虚偽の理由で告訴してる奴に正義は無いだろ。 お前の正義の定義は知らんが。 ちなみに、?の使い方間違えてるよ。 お前が書くべきは、 「虚偽告訴罪に正義はない。と言いたいの?」だろ?
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
23 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:14:30.87 ID:Xx+bepSX0 - >>22
政治家があまりに愚図っぷりと比べると、孫の素早い動きは感服してる。 ちなみに、孫信儲ってどう読むんだ?w
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
552 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:16:08.34 ID:Xx+bepSX0 - >>550
無効だろうが、無効じゃなかろうが、 じゃ正義のない訴えはあるか?の問いに対しては、 存在するって答えだろ。 今回のガガを訴えた弁護士が必ずしも正義とは限らないって事。
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
560 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:20:02.15 ID:Xx+bepSX0 - >>555
訴えとして成立する。 論拠が虚偽であっても。 それすらわからないのか?
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
568 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:28:09.43 ID:Xx+bepSX0 - >>564
無効になるという事は、正義の無い訴えも存在するって事がまだわからんの? 矛盾してることを言ってるよ。 それとそこまでやっと理解が進んだのであれば、ガガの件だってわからん。 そもそもの「弁護士が正義って噴飯もの」に戻そうか?w
|
- 原子力推進役の一人、中曽根元首相が突如、自然エネルギー派に変節
79 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:30:46.28 ID:Xx+bepSX0 - 中曽根だって、事故を望んで導入したわけじゃないって事だろ。
それより、この黒岩って何がしたいんだ? 知事で、号令かけてこの会議を起したくせに、神奈川県知事としてなんら具体策なし。 中曽根やら孫やらを会議の場に出してキャスター役をやっただけ。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
29 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:32:38.01 ID:Xx+bepSX0 - >>25
在日は、もう帰化してるし日本で納税もしてるだろうしで、俺は気にしない。 それより、今回の原発事故を受けての動きの中で、誰か他の人で信じるに値する人いるの? それとも信じられないと嘆き悲しむだけなの?
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
574 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:38:11.18 ID:Xx+bepSX0 - >>572
だから、まず存在するか?どうかは、一度存在するだろって事。 存在した後で無い限り、その罪で罰せられる事も無い。 後で取り消そうがなんだろうが、存在はする。 また、すべての虚偽の告訴が虚偽告訴罪で捕まるとも限らない。 常識的に考えれば、表ざたにならないで逃げおおせてる弁護士も存在するってこと。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
32 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:38:34.35 ID:Xx+bepSX0 - >>31
信用できない人は聞いてない。
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
576 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:42:32.67 ID:Xx+bepSX0 - >>575
まぁ、経費ぐらい許してやるべきだと思うがなぁ。 収益という言葉自体、経費を除くと理解できるし。
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
582 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:48:57.99 ID:Xx+bepSX0 - >>579
ちがうー、、、 売上-費用=損益 費用には経費を含む 損益は黒なら利益赤なら損失
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
42 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:51:29.76 ID:Xx+bepSX0 - >>36
へー、、、、 俺は、孫の言いなりになってる菅を、孫より信じるとかありえない。 鳩山だってそう。 小沢だってそう。 一度引退するといったのに、表舞台に出ようとしてる奴は信じない。 当然、東電も信じられない。 電力消費量を偽装して原発維持を考えてると思われる。 現実、足りないかもしれないが、信じるに値する情報開示が足りない。 今回の原発に関する動きの中で、孫の他の誰かに該当する人は誰が居るのか疑問。
|
- ガガさん提訴される 震災支援のリストバンドの収益を着服したとして
587 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 13:57:59.87 ID:Xx+bepSX0 - >>584
すまん! 収益と利益を取り違えてた。 収益だからこの場合は売上と同じだった。 開催経費ぐらい抜かせてあげたら?と思う気持ちは変わらないけど。 すまんかった。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
57 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 14:02:14.12 ID:Xx+bepSX0 - 道徳の無い経済は罪悪、経済の無い道徳は寝言。
孫の場合、経済に道徳が無いと忌み嫌われるのも理解できる。 が、経済の無い道徳を問うのであれば、それは誤りだと思う。 商人でも大いに結構。 法律である以上、SBに肩入れしたような形じゃなくって、 その枠組みの中で誰が利用しても良いような形にするだけ。 それは政治家の役目だけどね。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
64 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 14:08:51.36 ID:Xx+bepSX0 - >>62
菅は自然エネルギーで20%と言っただけだから、太陽光に税金を突っ込む事は無いんじゃないかな? 本当は今スグにでも国立公園に関する法律を変更して地熱もやってもらいたいんだが、 行政にはあまりにスピード感が欠けるから期待できん。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
68 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 14:20:29.83 ID:Xx+bepSX0 - >>67
自治体の金銭的な支援は一部あるけど、基本的に個人負担で屋根に設置だと思ってたけど? んで、電力会社に買取をさせる事によって普及を促進すると。 その単価が高くて問題なようだけど、ある程度普及すれば設置費用は安くなるから、 普及するまでの料金設定が肝だと思う。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
74 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 14:39:27.28 ID:Xx+bepSX0 - >>71
法案が通ったとしても、すぐに金額が上がる懸念は低いでしょ。 その金額よりも燃料代の高騰が原因のここ半年での1割近くの値上げの方が、 将来的に大きくなる可能性もある。 経済界も、自分たちで発電所作る事に専念すれば、それほど値上げにならないかもしれないのに、 反対ありきで残念すぎる。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
75 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 14:43:15.54 ID:Xx+bepSX0 - >>72
少なくとも、日本での設置価格は10年前と比べて1/3近くになってる。 それでもまだまだ普及していないわけで、もっと下がる余地はある。 多額の補助金が必要になるとみられると考えてるのは朝日の記者さんですね・・・ ところで、5年前ぐらいまではEUでも日本メーカーのソーラーが何社もが シェアの上位に入ってたのに、今では、3位のシャープだけなんだってね。 日本で普及がはじまれば、技術改革も起こるだろうし、価格の押し下げと 性能の向上、それによるシェア獲得があるんじゃないかと期待したいのだが。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
78 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 14:52:55.77 ID:Xx+bepSX0 - >>77
知らないのでソースを提示してくれるとうれしい。 特にドイツの例が知りたい。
|
- 「エロすぎる女子アナ」田中みな実 大人気 TBS幹部「みな実に手を出すなよ」(画像あり)
138 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 14:56:02.85 ID:Xx+bepSX0 - >>42
惚れるー
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
81 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 15:00:38.92 ID:Xx+bepSX0 - >>80
逆転してから推進では遅いでしょ。 原発を止めて化石燃料に依存するなら、備蓄量を増やさなきゃいけないのも現実で。 将来的な落としどころに向けて、各施策を動かすべきだと思うが? 原発を動かすのも具体的な対応策の一つだとは思うよ。 ただ、現実的にはどの知事も再稼働に及び腰。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
85 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 15:04:10.27 ID:Xx+bepSX0 - 休耕田と耕作放棄地は似て非なるものだと思うの。。。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
91 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 15:08:42.62 ID:Xx+bepSX0 - >>84
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/materials/?mn=0000065575 俺にはさらに高騰するとしか思えないけど? 高騰する要因はたくさんあるからな。
|
- 京急vs東急vs小田急vs京王vs京成vs西武vs東武vs相鉄vs名鉄vs近鉄vs南海vs阪急vs阪神vs京阪vs西鉄
608 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/06/28(火) 15:11:55.54 ID:Xx+bepSX0 - >>590
なぜ難解と書かなかった
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
93 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 15:13:33.04 ID:Xx+bepSX0 - >>88
ん?補助金って開発企業に出るの? 出るとしてもてっきり設置する個人もしくは法人側だと思ってた。 日本の場合、太陽光パネルの会社だけで何社もあるから、 コスト競争が成立してると思うんだけどねー
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
95 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 15:15:25.88 ID:Xx+bepSX0 - >>92
新興国などの旺盛なエネルギー需要による価格上昇圧力は今後も恒常的なものだと思うから。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
100 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 15:20:13.96 ID:Xx+bepSX0 - >>97
石油自体、別に発電だけで使われるものじゃないから。 石油製品やガソリン等の燃料としての利用も増える。 需要が増えるのに供給が頭打ちであれば、価格が上がる。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
107 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 15:29:17.19 ID:Xx+bepSX0 - >>104
うん。 際限なく上がるとは確かに言えないし、上がらない事を望みたい。 だけど、色々な要因が絡むのも事実で、それによらない発電方法を確保しておくというのも大事だと思う。 その価格が安ければ良いんだけど、今現在高いのも事実。 だけど、将来を見越して法整備をしておくというのは間違いじゃないと思う。 現実的に全くコストが見合わなければ、方針転換する道だって消えるわけじゃないんだし。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
108 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 15:30:47.86 ID:Xx+bepSX0 - >>106
自然エネルギーの目標として20%程度な話で、化石燃料自体に依存するという事は 変わらないので、そこに細かく突っ込まなくても良いと思うの。 脱原発・脱化石燃料原理主義で無い限り。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
112 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 15:34:19.93 ID:Xx+bepSX0 - >>109
それについては違うと思うよ。 ↓を見てもわかるように、3年で3倍近くあがる危険性を孕んでるわけだから。 http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/materials/?mn=0000065575 3年じゃ普及出来ないでしょ? 脱原発の人には反論されるだろうけど、原発も含めて、バランスを取った発電方法を維持する事が必要だと思う。 今はあまりに自然エネルギーの割合いが低い。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
114 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 15:36:39.26 ID:Xx+bepSX0 - >>113
ん?俺はアクセスできるんだがな。 「WTI価格変動」で調べれば1バレルあたりの価格の変動を 見れると思うよ。
|
- 松阪市長「アホな総理が、孫の適当計画を真に受けてるだけ」と自然エネルギー政策批判
119 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/28(火) 15:43:14.64 ID:Xx+bepSX0 - >>117
そっか。石油だった。 失礼。 http://ecodb.net/pcp/imf_group_ngas.html 天然ガスの変動はこちら。 日本は変動が低いね。 US・EUはかなり変動してる。 EU/2004-2008で6倍の価格変動。 掘削権の兼ね合いもあるから、各国でここまで違うのね。
|