トップページ > ニュース速報 > 2011年06月28日 > XGKZTErr0

書き込み順位&時間帯一覧

742 位/25235 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000011312010000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
宮城県民は基地外土人だったことが判明
関西に逝ったら駅員も店員もみな「でんがなまんがな」言っててワロタw 関西面白いから引越したいw
福島で奇形動植物の目撃情報が増えまくってるらしい
東電の株主総会が6/28に開催  警官150人、機動隊も配置しテロ防止へ
【本日10:00スタート】東京電力 第87回定時株主総?会
東電の株主総会で緊急動議が発動
アメリカの80年代はどうして魅力的なのか 日本は糞みたいな時代だったのに
静岡 36.1℃
日本の世界一高くて極上な牛肉が話題 外人「今じゃ和牛のファンさ。安い牛肉なんかもう食べられない」

書き込みレス一覧

宮城県民は基地外土人だったことが判明
73 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 11:08:40.17 ID:XGKZTErr0
進展はないのか?
http://twitter.com/#!/tomiyamachi_bot
関西に逝ったら駅員も店員もみな「でんがなまんがな」言っててワロタw 関西面白いから引越したいw
900 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 11:11:47.09 ID:XGKZTErr0
そらそうでんがな
関西に逝ったら駅員も店員もみな「でんがなまんがな」言っててワロタw 関西面白いから引越したいw
902 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 11:14:07.18 ID:XGKZTErr0
>>890
ほならはよイントネーション直せやがな
関西に逝ったら駅員も店員もみな「でんがなまんがな」言っててワロタw 関西面白いから引越したいw
907 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 11:18:02.07 ID:XGKZTErr0
>>186
標準語では「あんた」は失礼だから「あなた」を使うべきですね
宮城県民は基地外土人だったことが判明
80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 11:21:54.60 ID:XGKZTErr0
>避難所の保護者から「ボランティアの子が受け取るのはおかしい」との抗議を受け、

4ヶ月経とうというのに未だ避難所にいる連中がモンスター化してるってことか
福島で奇形動植物の目撃情報が増えまくってるらしい
929 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 11:23:34.59 ID:XGKZTErr0
またデマッターか
福島で奇形動植物の目撃情報が増えまくってるらしい
930 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 11:24:17.45 ID:XGKZTErr0
ちょっと前までは「酸性雨の影響か!!」って騒いでたよな
東電の株主総会が6/28に開催  警官150人、機動隊も配置しテロ防止へ
982 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 11:25:08.63 ID:XGKZTErr0
誰か中継してないの?
福島で奇形動植物の目撃情報が増えまくってるらしい
933 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 11:35:03.46 ID:XGKZTErr0
>>932
福島だけ違うのかそりゃすごい
アルカリスポットだったのか?
http://www-gis5.nies.go.jp/eastasia/for_map/png/pH/pH_2008.png
http://www.data.kishou.go.jp/obs-env/acidhp/acid_rain.htm
【本日10:00スタート】東京電力 第87回定時株主総?会
172 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 11:44:25.18 ID:XGKZTErr0
原発廃止決議可決しないかねぇ
原発のお陰で資産が1/10減ったのに株主は何やってんだ
【本日10:00スタート】東京電力 第87回定時株主総?会
177 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 11:46:16.02 ID:XGKZTErr0
>>175
免責ってそりゃ一方的な希望でしかないだろうに
宮城県民は基地外土人だったことが判明
106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 12:44:36.50 ID:XGKZTErr0
>>104
都会は冷たい、故郷の田舎は人間があったかいだの何だの言っておいてこれだからなw
都会は今までもずーっと叩かれてきてるからいまさら何言われても動じませんよ
東電の株主総会で緊急動議が発動
74 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 12:49:57.24 ID:XGKZTErr0
いつもより5000人くらい多いんだろ?なんとかしろよw
関西に逝ったら駅員も店員もみな「でんがなまんがな」言っててワロタw 関西面白いから引越したいw
922 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 12:58:23.48 ID:XGKZTErr0
「知ってる?」「知らん」 も失礼な応答だな
丁寧には「知りません」 くだけて「知らない」
会話では「知らない」だけだとぶっきらぼうだから「知らないよ」などと言ったりする
関西に逝ったら駅員も店員もみな「でんがなまんがな」言っててワロタw 関西面白いから引越したいw
924 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 13:06:30.36 ID:XGKZTErr0
「あんた」は失礼かつ下品だから使わない方が良いよ
東電の株主総会で緊急動議が発動
105 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 13:10:28.17 ID:XGKZTErr0
被災者より利用者=客をないがしろにしすぎ
電気料金で資産ためこんで、電気料金で役員報酬まで出して
電気料金支払ってる客に放射能ばらまいて
それで許されると思ってるのか
アメリカの80年代はどうして魅力的なのか 日本は糞みたいな時代だったのに
142 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 13:13:57.64 ID:XGKZTErr0
80年代って日本が一番輝いてた時代じゃないかw
アメリカの80年代はどうして魅力的なのか 日本は糞みたいな時代だったのに
146 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 13:16:47.83 ID:XGKZTErr0
80年代、金融関係なら大学新卒の夏のボーナスが100万超えたとニュースになっていた
20代で年収1000万も不思議じゃなかった
若者もブランドの服を着、外車に乗っていた時代
ヨーロッパでは日本からの買い物観光客があふれていた・・・
アメリカの80年代はどうして魅力的なのか 日本は糞みたいな時代だったのに
148 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 13:20:52.20 ID:XGKZTErr0
80年代、なぜそんなに給料が高かったか?
企業が利益を出しすぎて税金に持っていかれるくらいならと社員にばらまいたんだ

企業はなぜ先行投資しなかったのか
たんまり入っていたはずの法人税を政府はどう将来のために活用したのか

その辺がまったく理解できてないからトンチンカンな政治志向なっちゃうんだろうなぁ
東電の株主総会で緊急動議が発動
122 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 13:25:24.18 ID:XGKZTErr0
だけどWebカメラ持って放送してる連中は一般の株主だよな?
もっと頑張れよ
原発のせいで自分の資産が1/10になったくせに何やってんのw
アメリカの80年代はどうして魅力的なのか 日本は糞みたいな時代だったのに
153 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 13:32:01.90 ID:XGKZTErr0
漫画といえば青年コミック誌の創刊ラッシュが80年前後くらいだったな
少年漫画誌も一番売れていた時代じゃないだろうか
東電の株主総会で緊急動議が発動
135 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 13:34:10.45 ID:XGKZTErr0
>>126
若い奴ほど自分の将来に関わることなのに
馬鹿だな
静岡 36.1℃
17 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 13:41:26.07 ID:XGKZTErr0
ピカ熱きたー
東電の株主総会で緊急動議が発動
141 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 13:44:53.92 ID:XGKZTErr0
役員報酬は利益
赤字転落なのになぜ役員報酬を出すのか

頭おかしいわ
どんだけセコイ役員揃えてるんだよw
アメリカの80年代はどうして魅力的なのか 日本は糞みたいな時代だったのに
158 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 13:52:05.88 ID:XGKZTErr0
『ブライト・ライツ、ビッグ・シティ』なら1984年原作、映画化が1988年みたいだね

1970年代日本は貧乏な若者の文化の時代だった
1980年代日本は小金もちな若者の時代だった
「贅沢は素敵だ」が西武のキャッチコピー
東電の株主総会で緊急動議が発動
152 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/28(火) 13:53:52.89 ID:XGKZTErr0
しかしこれ、冷静な株主は見切りをつけるきっかけになるんじゃないかね
日本の世界一高くて極上な牛肉が話題 外人「今じゃ和牛のファンさ。安い牛肉なんかもう食べられない」
441 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/28(火) 15:14:49.38 ID:XGKZTErr0
えさは問題ないのか?



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。