トップページ > ニュース速報 > 2011年06月26日 > u5ujJCkB0

書き込み順位&時間帯一覧

358 位/23940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000005202112484400000042



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
産経抄「菅よ、靖国に参拝すれば、支持率アップして、政権延命は間違いないぞ。早く行けよ」
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
産經新聞論説 原発やめろでいいんですか?
ロシアのゲイパレード参加者が殴られた瞬間がやばい
ブックオフで立ち読みしてる奴のワキガ率は異常
同窓会行ったら成功してる奴と落ちぶれた奴の差がそのまんま顔と服装にでててワロタ
あやまんJAPANとXJAPANなんでこんなに差が付いたのか

書き込みレス一覧

産経抄「菅よ、靖国に参拝すれば、支持率アップして、政権延命は間違いないぞ。早く行けよ」
76 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 08:06:50.60 ID:u5ujJCkB0
悪い政治の犠牲者という公式を使って、日本の為に戦った青年の心持になってみるという
想像力は省略する。
国家とは人、人の気持ちを尊重できないものが、首相として尊敬されはしない。
産経抄「菅よ、靖国に参拝すれば、支持率アップして、政権延命は間違いないぞ。早く行けよ」
84 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 08:25:50.71 ID:u5ujJCkB0
>>78
産経が擁護してるなんて知らんけど、
支持派はキチガイだな、時代に取り残されてる。神話は崩れた。
産経抄「菅よ、靖国に参拝すれば、支持率アップして、政権延命は間違いないぞ。早く行けよ」
91 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 08:33:05.04 ID:u5ujJCkB0
「戦犯がいるから」なんて、手垢にまみれた公式も間違ってる。
海の中の数滴が汚れていても、海全体は汚れない。
産経抄「菅よ、靖国に参拝すれば、支持率アップして、政権延命は間違いないぞ。早く行けよ」
97 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 08:47:26.22 ID:u5ujJCkB0
>>95
そうやって後出しジャンケンみたいに結果がわかってるから非難できる。
高みにいて何とかかんとか言える言葉はいくらでもある。
歴史で大切なことは、過去の人の身になって考えることで
そうしなければただ古い知識でしかない。
産経抄「菅よ、靖国に参拝すれば、支持率アップして、政権延命は間違いないぞ。早く行けよ」
102 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 08:54:48.54 ID:u5ujJCkB0
>>100
批判することの意味は?ただ今から見て、昔を悪し様に言ってどうなる?
過去の人が全力で生きた歴史を、そのまま受け止め尊重し、先のことを考えることが温故知新だ。
産経抄「菅よ、靖国に参拝すれば、支持率アップして、政権延命は間違いないぞ。早く行けよ」
113 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 09:15:21.30 ID:u5ujJCkB0
>>108
テロの悪口を言っておけば、テロは起こらないって考えは、間違ってることは認めるだろ。
悪口と反省は、根底的に目的意識が違ってる。
産経抄「菅よ、靖国に参拝すれば、支持率アップして、政権延命は間違いないぞ。早く行けよ」
117 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 09:23:22.97 ID:u5ujJCkB0
アジアを侵略した欧米と口を揃えて言うけど、あれらも防衛戦争といえるな。
隣国に侵略されないよう、競ってアフリカ、アジアに進出して国力を蓄える。
弱肉強食の世界史の流れの中で、自分だけ中立というのは有り得なかった。
だから日本も鎖国をとかされて一新して、中国、ロシアに勝ち、米国に負けた。
イデオロギーなんていらない、歴史をありのまま尊重することだよ。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
149 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 11:15:25.34 ID:u5ujJCkB0
哲学を必修科目に入れたほうがいい。強い人間になれる。
ここにも一杯いるけど、役に立つか立たないかでしか物を語れない人は、
人間のレベルが低い。
百メートルを0,1秒速く走るかどうか、ということで必死になるということ、
そのこと自体を見て"くだらぬ"というのはナンセンスなのである。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
179 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 11:23:54.20 ID:u5ujJCkB0
>>161
早いうちから、学問、つまり問い学ぶ本質に気付かせてあげることがいの一番なんだよ。
すると、全ての科目に愛着が湧くようになる。
「乾いた海苔に水を吸うように学問を受け入れるのがよい頭といえる。」
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
436 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 12:50:27.35 ID:u5ujJCkB0
>>426
そんな固定文いったところで、何が言えたことにもならないよ。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
487 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 13:07:29.34 ID:u5ujJCkB0
>>451
歴史的思考力を培い、国際社会に主体的に生きる日本国民としての自覚と資質を養う。
わかるかな、歴史的思考力が。考えるんだよ。当時の人の身になって。
考える。答えは出ないよ、計算じゃないから、考えるのは答えが必ず出るものじゃない。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
498 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 13:11:17.46 ID:u5ujJCkB0
>>486
「学びたければ」
の話じゃなくて学校教育の科目の話だよ。
それと、そんな余剰生産物が生まれると奪い合いが始まるなんて
小学生が弥生時代で習うことを言ったって、衒学趣味にもならない。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
510 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 13:14:08.33 ID:u5ujJCkB0
>>495
文Tは法と政治を中心に基礎を学ぶとこだよね。文Vより20点くらいボーダーが高い。
でもそんなペーパーテストの難易度で学問している人を差別していること自体レベルが低いことに
早めに気付いたほうがいい。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
523 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 13:18:00.56 ID:u5ujJCkB0
>>499
考える喜びを知らないの?
アリストテレスが「わかった!」と叫んで裸で風呂から飛び出し、
走って帰っていった話がある。
科学万能主義に陥ってるのかな、何が人間が生きるうえで大切か確かめたほうがいい。
>>503
読む。それじゃあ、レベルの浅いところだな。
読んでるときって、リラックスするでしょ?自分じゃ何も考えてないからね。
ただ読んでるだけ。歴史の面白さは当時の人の身になって考えることだ。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
532 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 13:20:39.54 ID:u5ujJCkB0
>>521
歴史を学んだから、今はこんなに平和な時代になってきている。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
543 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 13:22:19.60 ID:u5ujJCkB0
>>526
ごめんアルキメデス、なんだろなんでか。
あれだ、片隅に哲学考えてたから無意識に
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
556 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 13:26:00.92 ID:u5ujJCkB0
>>542
漢文なんてちょっとしかやらない。ちょっとしかやらないで、だいぶわかるようになる。
漢文は日本人の祖先の血肉となりバックボーンともなった大事なもの。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
579 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 13:31:54.41 ID:u5ujJCkB0
>>547
過去の大戦に学んでから圧倒的に戦争による犠牲者が少なくなったでしょう。
>>553
リンカーンがさ、「人民の、人民による、人民のための」と人民を殊更強調したのは
なぜだと思う?
そうやって過去の人の身になって思考を働かせるところに大変意味がある。

世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
603 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 13:42:53.85 ID:u5ujJCkB0
>>583
人文のセンスがない人はいないよ、人間は感情の動物だから。
いくらここの人が、人が使う道具としての理性や科学を無上のものだと崇めていたって
数式を解いているより、こうしてくっちゃべってることに楽しみを感じているのが
何より感情の動物だからこそ。

>>590
原爆だけじゃないでしょう。原爆をもっていない国家間の戦争や侵略戦争もなくなった。
自分が票を得るためなんて、そんな軽い問題じゃなかったんだね。他にある。
>>591
ちがうよ

世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
612 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 13:47:38.74 ID:u5ujJCkB0
>>604
数式を覚えるのが目的じゃないから。
理性を培うものだから全て忘れていてもいい。
デカルトも方法序説(方法の話)で自分が探求したすべての真理を
人から教えられ、知ることに何の苦労もしなかったとしたら、
真理の探求に専心するにつれて獲得した、たえず新しい真理を
見出す習慣と能力を得ることはけっしてなかっただろう。といってる。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
626 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 13:53:07.11 ID:u5ujJCkB0
>>609
無力なアフリカ、アジアの国々の独立が何で達成されたと思う?

世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
635 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 13:56:57.66 ID:u5ujJCkB0
>>623
わかりやすい面白いのがある
World Battleground, 1000 years of war in 5 minutes
確かに言葉足らずだったけど、飛躍的に増えたはないよ。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
666 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 14:15:49.00 ID:u5ujJCkB0
>>646
無能な有色人種は、見識ある白色人種の植民地だったほうがよかったとでも
思っているの?ずれてきたからもういいけどね。そうやっていろんな角度から考える力を養えるね。
歴史は。
>>647
欧米列強が競って、アフリカやアジアを植民地にする侵略戦争はなくなったでしょう。
戦後における、何が侵略戦争といえるかな。
戦後の、それぞれの歴史的立場から主張する独立とか、人民統一とかは
れっきとした侵略戦争とはいえないんじゃないかな。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
693 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 14:33:52.25 ID:u5ujJCkB0
>>669
日帝が朝鮮を支配しておくほうがよかったって?
>>670
侵略戦争と自衛戦争は曖昧な言葉でしょう。
朝鮮、ベトナムは両陣営が後ろにいても結局は
同じ人民で南北統一戦ともいえるし、アフガンもソ連が革命が
自国に飛び火する脅威を感じたからとも言える。


世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
708 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 14:40:51.35 ID:u5ujJCkB0
>>700
政治に理性なんていらないからね。人望や人徳がいる。
理性なんて無用なものを持ち出したらお互いちゃんとした理屈はあるわけだから
政治の討論には果てがないことがすぐわかる。
だから多数決なんて意思を欠いた反故をする。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
748 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 14:58:47.89 ID:u5ujJCkB0
>>740
役に立つか立たないかでしか物を考えられないほうが気の毒
なにを目指して生きているのか。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
763 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 15:02:44.86 ID:u5ujJCkB0
理科目や理性は生きるうえでの道具でしかないのに無上のものだと有難がって、
人文を軽視し尊重できないでいるのは、人が人として生きる本質を見失っている。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
773 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 15:07:24.46 ID:u5ujJCkB0
>>765
ゆがむね。アイデンティティが薄れていき、
人を見下したり、攻撃することによって自分は人より有能で、人から必要とされており、
存在価値があるんだと、ゆがんだ形になって現れてくる。

世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
792 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 15:14:31.70 ID:u5ujJCkB0
だから役に立つ立たないでモノを見ることは、結局人にもそれを当てはめて、
あの人は自分よりも高学歴で優秀、自分は学歴も高くないし、
研究でうだつも上がらない、価値のない人間なんだ、死のうってことになってくるんだよ。
キルケゴールの書いた死に至る病とは絶望のこと。
希望を絶たれたら人間死ぬことを考えてしまう。

産經新聞論説 原発やめろでいいんですか?
18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 15:26:01.13 ID:u5ujJCkB0
>>1
>左翼護憲勢力などが息を吹き返した

原発の是非に左翼だの護憲だの勢力だの関係ないのに。
ほんと、イデオロギーに何もかも頭を委ねているんだな。
自分で考えることを放棄している。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
809 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 15:27:44.18 ID:u5ujJCkB0
>>798
言ってねえだろうが!
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
827 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 15:38:20.56 ID:u5ujJCkB0
>>812
孔子は六十にして耳順がう。といったんだよ。
60歳で人の言うことが素直に聞けるようになったと。
老練して人を尊重できるようになったといえる。
だから年を取ると、過去の人物が生きた歴史も尊重できるようになるんじゃないか。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
864 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 15:54:05.70 ID:u5ujJCkB0
法律ルールって、まず国によってバラバラだし、自国の法律も変わっていくし、
裁判の判例もどんどん丸暗記しなきゃいけないし、
弁護士は弁証法みたいにいかに真らしいことを言うかに心を砕くだけで詭弁めいてるし、
ただ文系の司法試験は難しいってだけで、やたら持ち上げられてるよね。
やっぱり真理を探究する哲学が最強だな。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
874 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 15:57:40.51 ID:u5ujJCkB0
>>853
心理は文系というカテゴリーでしょ。まず理性じゃなく、感情だもん。
フロイトやユングの夢判断は道具はいらない。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
883 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 16:00:52.01 ID:u5ujJCkB0
>>875
政治学は知らないけど、純粋じゃないね。そんな権力争い。
政治とカネとか小沢とかウンザリだよ。
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
889 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 16:02:08.48 ID:u5ujJCkB0
>>880
東京大学人文社会系研究科心理学研究室ってあるから、
人文なんだろうね。
ロシアのゲイパレード参加者が殴られた瞬間がやばい
303 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 16:37:40.45 ID:u5ujJCkB0
>>295
日本のデモはじつに平和だ
世界史とか日本史とか古典とか正直要らんやろ… 近代はまだしも縄文時代とか学んで何か意味あんのかよ
942 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 16:43:21.11 ID:u5ujJCkB0
>>940
相当遅れてるなそれだと。
1日20頁教科書を読めば20日で通読できる。
あと近代からやるべきだな。一番重要で興味が持てる。
ブックオフで立ち読みしてる奴のワキガ率は異常
140 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 17:18:20.37 ID:u5ujJCkB0
最近知ったけどブックオフの文学全集とか破格だな、105円とか。
人に読まれた形跡もないのがほとんどだし。
もっとはやく気付けばよかった。
同窓会行ったら成功してる奴と落ちぶれた奴の差がそのまんま顔と服装にでててワロタ
551 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 17:22:24.50 ID:u5ujJCkB0
>>550
飲み会費を経費にするとか犯罪者じゃん。
あやまんJAPANとXJAPANなんでこんなに差が付いたのか
37 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 17:26:13.34 ID:u5ujJCkB0
倫理への無関心が蔓延ってるな。
男の頭を股に挟んだり、胸を押し付けたり、キスしたり、淫売だよ。

あやまんJAPANとXJAPANなんでこんなに差が付いたのか
54 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 17:30:33.55 ID:u5ujJCkB0
>>46
はい


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。