トップページ > ニュース速報 > 2011年06月26日 > rQ2gyHiU0

書き込み順位&時間帯一覧

185 位/23940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000121692011220054



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
社畜、7月から土日出勤始まる
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
小泉純一郎のカリスマ性は異常
「中古」の物を買える奴が信じられない 他人がベタベタ触ったものを買うとか気持ち悪すぎるだろ…
タッチパネルは使いづらいって言ってるから話を聞いたらやっぱりAndroid使いだった
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
前原発「大衆政治イクナイ!(・A・)」 『脱原発』 菅首相をけん制
「池袋」「大久保」あたりの気持ち悪さ、臭さは異常 友達がその辺りに住んでたら即縁切るわキモいからw
再生エネより仮払い法が先だろ!と谷垣氏
【節電】まさかエアコンをガンガン付けてるニューカス民はいないよな?

書き込みレス一覧

次へ>>
社畜、7月から土日出勤始まる
20 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 14:15:44.56 ID:rQ2gyHiU0
原発相手の仕事だけど土日休みウマー
休日みんなと合わないのは辛い
社畜、7月から土日出勤始まる
44 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 14:21:47.94 ID:rQ2gyHiU0
>>41>>43
ってか元からちょくちょくあるもんじゃね、土曜授業
必修もあったぞ
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
230 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 14:23:50.93 ID:rQ2gyHiU0
>>221
あれを原発のコストと考えるのはどーかと思うよね
ピーク時に有効だしそもそも原発出来る前からあるし
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
241 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 14:29:17.12 ID:rQ2gyHiU0
>>239
そういう危ない橋渡らんとやってけんくらい
俺らがエネルギー使っちゃってるってことだよ
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
246 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 14:31:57.91 ID:rQ2gyHiU0
>>244
またそんな誤差みたいなもん打ち出して必死やのう
産業に大電力は必須ですよ
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
257 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 14:35:57.81 ID:rQ2gyHiU0
>>250
ちゅうか電力系統とかあんな巨大なもんのコストが
水力なんぼ火力なんぼ原子力なんぼとか
誰もはっきりとは分からんよw 相当単純化してるっしょ


Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
267 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 14:38:43.88 ID:rQ2gyHiU0
>>261
お前が思ってるより日本には競争力のある産業は多いから
心配しなくていいよ
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
286 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 14:43:40.71 ID:rQ2gyHiU0
>>280
日本の小規模農家よかオーストラリアの大規模農家のほうが
安くていいもん作ってるから普及してるんだよ

ってか小麦とか関税かけすぎやろっていう
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
298 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 14:48:07.74 ID:rQ2gyHiU0
>>289
野菜は鮮度がモノいうからかな

小麦大豆etc・・
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
309 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 14:51:22.20 ID:rQ2gyHiU0
>>288
蓄電池の方がいいと思う

>>302
どこが参入するにせよ東芝日立三菱に作ってもらうだけだろw
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
317 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 14:53:31.57 ID:rQ2gyHiU0
>>313
外食で働いてる底辺にわかるわけないだろw
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
335 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 14:59:28.03 ID:rQ2gyHiU0
>>325
おいおいその意味のない労働で俺達喰ってるんだぜ

それがなくなる=口減らし

>>328
試算に関しては→>>257

Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:03:20.89 ID:rQ2gyHiU0
>>339
ダンピング労働とかいいだすと労使問題に話がずれてくと思うよ
ってか外食で休日休みなお前っていい方じゃね?

適正な労働環境になったからってエネルギー使用量が減るもんじゃない
ってのはちょっと考えたらわかるでしょ
小泉純一郎のカリスマ性は異常
382 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:06:06.79 ID:rQ2gyHiU0
なんだかんだ小泉時代が一番景気よかったよね
バブル以降だと
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
357 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:11:37.76 ID:rQ2gyHiU0
>>352
さかのぼるけど

この文明社会で健康的な暮らし送るにはエネルギーは必須とは思わんかね?
ロハスとか言いつつなんだかんだエネルギー、電力は使うし
それを使って出来たモノは欲しいでしょ

Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
365 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:15:53.24 ID:rQ2gyHiU0
>>360
別に秋田も大丈夫でしょ

白神山中で自給自足のルンペン暮らしがええんやそれがロハスや
ってならエネルギー要らなそうだけどそれは嫌でしょ2ちゃんも出来んし。
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:20:54.49 ID:rQ2gyHiU0
>>371
なんだ俺のロハスの定義もそれなんだけど、一緒じゃん

で、エネルギー使わない一昔前の生活したら原発なんていらんねや!
ってのがお前の主張って思ってるんだけどそれはあってる?
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
383 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:23:33.48 ID:rQ2gyHiU0
>>378
原発できたばっかの70年代より普通に増えてるね

http://www.fepc.or.jp/present/jigyou/japan/sw_index_01/index.html
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
388 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:26:18.37 ID:rQ2gyHiU0
>>385
お前言葉の定義で逃げるの好きだね

90年代を一昔とするならもうその頃には日本中に原発建ってるんだけど?
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
395 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:29:30.55 ID:rQ2gyHiU0
>>392
ウンコ拭くだけってのも結構魅力だよね
まだパネル高いけど
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
401 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:31:33.29 ID:rQ2gyHiU0
>>394
>>241に戻る。
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
410 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:34:02.82 ID:rQ2gyHiU0
>>400
北海道なら風力いいんじゃねって思うわ
台風来ないし

>>404
確かに国策で推し進めてきたんだし国営もしくはそれに準ずる組織
の運営でいいよな
小泉純一郎のカリスマ性は異常
386 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:38:26.99 ID:rQ2gyHiU0
>>384
みんなが実感とかそんなバブルみたいなこともうないでしょ
夢見すぎじゃね?
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
425 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:40:55.81 ID:rQ2gyHiU0
>>420
原潜も作ろうかって話でたとか聞いたけど
それも抑止力として結構効くもんかな?
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
433 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:43:04.36 ID:rQ2gyHiU0
ぼくも軌道エレベータよりはFBR,核融合炉の方が実現性高いと思います。
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
438 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:45:06.65 ID:rQ2gyHiU0
>>431
日本に適地はねぇな
少なくともご家庭の屋根の上じゃ朝日ソーラが限界。。

>>434
まじで、MHIじゃ作れんかな? 
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
451 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:51:47.99 ID:rQ2gyHiU0
>>447
おう、考えが合うじゃないか
どっかで管理しとく方が雇用につながっていいよな!
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
466 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 15:59:08.77 ID:rQ2gyHiU0
>>462
ちゅーか利権がねぇ世の中とか夢物語言ってんじゃーよっていう
資本主義だぜ利する方が勝ちなんだよ

そっからのおこぼれ頂戴して生きるのが俺ら凡人ってもんよ
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
471 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 16:03:14.68 ID:rQ2gyHiU0
>>468
便利な車も毎年交通事故で数千人の命を奪う
便利なモノ作ってくれる工作機械も人のみ込んでミンチにしちゃったりする
・・、etc

みーんな他人事として今まで生きてきてるだろ
原発のそれとなにも違わないよ
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
478 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 16:06:55.59 ID:rQ2gyHiU0
>>473
でもそういう被害は最小限にしたいでしょ
だから人口密集地からはある程度遠ざけるんだよ
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
484 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 16:08:56.57 ID:rQ2gyHiU0
>>474
うんわりと他人事だね
なぜ起こったとかはモノによっちゃ興味わくけど

で、何が言いたいのかようわからん
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
493 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 16:11:19.15 ID:rQ2gyHiU0
>>486
だから数の暴力で東京が勝っちゃってるから柏崎があるんだよ

>>488
確かに柏崎より田舎はいくらでもあるよな
角栄さんパネェっす。。
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
507 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 16:15:24.57 ID:rQ2gyHiU0
>>498
暴力主義じゃないですよ民主主義ですよ数が多い方が原則勝ちます

まあ都民というより人間は暴r(ry いや民主主義者だと思うよ
新潟1000万で東京10万なら逆転してるだろう。
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
514 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 16:18:41.79 ID:rQ2gyHiU0
>>506
>>509
まったくだわ
どんな資源にも*#&ショックやらは付き物だから
石油石炭天然ガスウラン(Pt)ついでに自然エネルギーどれも大事だよ
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
522 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 16:22:54.83 ID:rQ2gyHiU0
>>515
期待してるけどやっぱり(安価に)掘れんわ〜
とかなったらそれこそシェールガスショックですよ
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
535 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 16:30:14.68 ID:rQ2gyHiU0
>>531
なんだかんだ核分裂の膨大なエネルギーは魅力的だわな
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
551 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 16:38:07.81 ID:rQ2gyHiU0
>>548
組織は腐敗するんだよね、組織事故っていう側面もあるわな
そのへん畑村が調べてくれるっしょ
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
583 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 17:01:33.56 ID:rQ2gyHiU0
>>579
水力に入れるのもおかしいけど
火力水力原子力どれかに入れるもんじゃないわな
Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
607 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 17:09:57.49 ID:rQ2gyHiU0
>>590
そういう使い方もされてるのは事実だけど
それだけじゃ原発ある前から揚水がある事実を説明できない

夏のピークの時とか余力のある夜間に水を揚げて
ピーク時に落として発電っていう使い方もされる
これだと水力火力原子力どれに入れるもんでもない
「中古」の物を買える奴が信じられない 他人がベタベタ触ったものを買うとか気持ち悪すぎるだろ…
314 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/26(日) 19:03:57.88 ID:rQ2gyHiU0
中古ダメな人はアンティークについてはどう思ってるの?
家具とか腕時計とか
タッチパネルは使いづらいって言ってるから話を聞いたらやっぱりAndroid使いだった
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 19:11:19.16 ID:rQ2gyHiU0
なんだ俺ドコモだからガラケーでいいんじゃん
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
750 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 19:15:08.15 ID:rQ2gyHiU0
>>738
えっ、違うの?

なんだよ去年そんなに頑張らなくてよかったのかよー。
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
769 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 19:18:34.58 ID:rQ2gyHiU0
>>756
そんな仕事あんのか紹介してよそれやるわ
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
789 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 19:21:53.56 ID:rQ2gyHiU0
>>777
結構頭使うんだけど、俺の会社残りの一割だったの?
そんなわけないでしょ相当なバカ大出だよ
なんかうがった物の見方してない?
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
812 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 19:26:41.40 ID:rQ2gyHiU0
>>805
せめてフリーターまでにしろ。
ってかなんじゃその我田引水っぷりはw
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
829 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 19:28:50.62 ID:rQ2gyHiU0
>>821
>それより困るのは管理職のゴクつぶしなんだ…

ああ、居るよね。。
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
854 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 19:32:10.77 ID:rQ2gyHiU0
>>831
好きでなくても仕事に得意なことがありゃ続くような気がする、なんとなく
実際は得意なことと苦手な事とごっちゃ混ぜっぽいけどw
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
884 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 19:36:46.33 ID:rQ2gyHiU0
>>871
おいおい建前と本音使い分けてナンボですぜ
建前使う奴が本音で語れないとな
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
910 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 19:41:13.29 ID:rQ2gyHiU0
>>902
お礼状・・、 

就活頑張れよ。。
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
956 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/26(日) 19:46:59.37 ID:rQ2gyHiU0
宝くじ当たってもハイパーぶら下がり社員やると思う
100%定時で残業休出しないっていう
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。