- スマートフォン普及で回線パンク危機 定額制見直しも
925 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 16:16:05.65 ID:pgcrD5tc0 - >>924
というより 実利をとらないで感情的なバカが多すぎる
|
- スマートフォン普及で回線パンク危機 定額制見直しも
990 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 16:49:17.87 ID:pgcrD5tc0 - >>970
まじなんだなこれが
|
- TOHOシネマズ VS MOVIX VS ワーナー・マイカル VS それ以外のシネコン
36 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 18:06:53.52 ID:pgcrD5tc0 - 映画1000円になる話いつなの?
|
- TOHOシネマズ VS MOVIX VS ワーナー・マイカル VS それ以外のシネコン
40 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 18:12:15.15 ID:pgcrD5tc0 - >>38
そういうやつがクレームの元になってダメになったんだよ
|
- 永久発電機関開発者「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」産経「ガチだ。すげぇ・・・」
640 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 19:05:04.09 ID:pgcrD5tc0 - 原子力がなくせるならなんでもいいはやくしくれー
|
- 日本の有機EL最先端技術が次々に韓国へ集積中 日本勢は量産化で完全に後れを取る事に
141 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 20:55:04.53 ID:pgcrD5tc0 - 【SID】塗布型への期待が大いに高まった有機ELセッション
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110526/192151/?ST=fpd http://techon.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20110526/192151/p1.jpg ディスプレイ関連で世界最大の学会「SID 2011」(米国ロサンゼルス、2011年5月15〜20日)の最終日に開かれた「OLED Devices II」セッションは、 実用水準に近い塗布型有機ELの発表が相次ぎ、会場は大いに盛り上がった。 ソニーのハイブリッド有機EL、270ppiで塗り分け 驚くべきは、従来のIインクジェット技術では実現が不可能と思われていた270ppiの高精細度で、RとGの材料を正しく塗り分けている点である。 この塗り分けの技術については「詳細は公開できない」とのことだが、このデバイスのために独自の技術開発をしたそうである。 ハイブリッド有機ELの魅力は二つある。 (1)FMM(メタル・マスクによる蒸着法)では実現不可能な300ppi以上の、レンダリング技術を用いない“リアル解像度パネル”を実現できる可能性がある。 これを実現できれば、有機ELパネルの「最大の欠点」と言われている精細度の問題が解決し、スマートフォン市場におけるシェアも一気に拡大するだろう。 (2)大型基板にも対応できる。このため、有機ELテレビを実現した場合に、 「白色有機EL+カラー・フィルタ」方式に比べて、低消費電力化で圧倒的に優位に立てる可能性がある。 このようにソニーのハイブリッド有機EL技術は、有機ELパネルの性能を最大限に生かしながら、 従来の蒸着塗り分け方式では実現できない高精細化や大型化が狙える。この技術の今後の発展に大いに期待したい。
|
- 【絶許】ひろゆきも釣られた!余命2週間のニコ生主は嘘だった!
46 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 21:52:56.10 ID:pgcrD5tc0 - ひろゆきは自分の言葉を思い出せよ
嘘を嘘とってやつな
|
- 【爆音化】新型PS3「CECH-3000B」を分解してみたら・・・
34 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 22:17:22.12 ID:pgcrD5tc0 - 消費電力が微妙に落ちた理由がしりたいな
CELLの製造がこなれたのか RSXサブストレート上のGDDR3メモリが4枚からカスタムDRAM2枚になったのか
|
- 【爆音化】新型PS3「CECH-3000B」を分解してみたら・・・
47 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 22:21:14.61 ID:pgcrD5tc0 - http://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/29/100729_02.jpg
↓ http://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/25/20110625_04.jpg http://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/29/100729_09.jpg http://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2010/07/29/100729_11.jpg ↓ http://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/26/20110625_09.jpg http://pocketnews.cocolog-nifty.com/photos/uncategorized/2011/06/26/20110625_11.jpg
|
- 無線LANのSSIDで壁ドンされた
56 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 22:37:37.46 ID:pgcrD5tc0 - >>51
ワロタw
|
- 無線LANのSSIDで壁ドンされた
78 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 22:47:57.82 ID:pgcrD5tc0 - >>76
関東圏のベッドタウンだと結構APあるよ オレの部屋でも10個くらいでる
|
- 【爆音化】新型PS3「CECH-3000B」を分解してみたら・・・
125 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 22:51:22.89 ID:pgcrD5tc0 - >>119
ほかは捨てたの?
|
- 無線LANのSSIDで壁ドンされた
104 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 23:00:50.77 ID:pgcrD5tc0 - ステルスとかMACアドレスフィルタリングは情強気取ってる情弱だから
|
- 【爆音化】新型PS3「CECH-3000B」を分解してみたら・・・
167 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 23:05:43.74 ID:pgcrD5tc0 - >>164
箱がうるさいのは廃熱構造が欠陥だからだよ 新型はよくなってくけど
|
- 無線LANのSSIDで壁ドンされた
134 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 23:10:27.17 ID:pgcrD5tc0 - >>128
最近のルーターはデフォで鍵ついてるけど 4,5年前のやつはノーガードデフォが主流だった
|
- ソニーエリクソン 来年消滅か
72 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 23:13:47.65 ID:pgcrD5tc0 - 正直ソニオタとしてはソニエリブランドのスマホより
ソニーブランドのスマホのほうがほしいからこれはあり
|
- 【爆音化】新型PS3「CECH-3000B」を分解してみたら・・・
187 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 23:17:21.93 ID:pgcrD5tc0 - >>183
はい というか広帯域なバスをオンダイにすることができた箱のチップはそれだけで省電力になった
|
- 無線LANのSSIDで壁ドンされた
188 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 23:31:43.05 ID:pgcrD5tc0 - >>171
11aを使う
|
- 【爆音化】新型PS3「CECH-3000B」を分解してみたら・・・
215 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/26(日) 23:36:12.37 ID:pgcrD5tc0 - >>211
http://pc.watch.impress.co.jp/img/pcw/docs/377/488/8.jpg 2ダイだよ しかも片方はeDRAM
|