トップページ > ニュース速報 > 2011年06月26日 > mYa0ByRh0

書き込み順位&時間帯一覧

832 位/23940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000210000000001014000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(神奈川県)
ipadを持ち運び、ドヤ顔でスタバで使う人
豊崎愛生のライブで乱闘事件発生
日本人に生まれてきて本当に良かった思うとき
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww

書き込みレス一覧

ipadを持ち運び、ドヤ顔でスタバで使う人
753 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 07:34:52.13 ID:mYa0ByRh0
東京のスタバでは、iPhoneとiPadをとっかえひっかえしてる奴を見るよ

平日の真っ昼間に、だけど

裕福なのかただのニートなのか
豊崎愛生のライブで乱闘事件発生
10 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 07:41:44.05 ID:mYa0ByRh0
ぶげらっちょんちょんm9
ぬるぬるぽっぽっぽー
日本人に生まれてきて本当に良かった思うとき
360 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 08:00:31.52 ID:mYa0ByRh0
福島原発が爆発した時
もんじゅの炉内中継装置が落下して担当者が自殺した時
浜岡原発が東海地震の震央の砂丘の上に建っていて、津波どころか地震で完全崩壊することが分かった時
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
316 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 18:25:08.09 ID:mYa0ByRh0
とはいえ、生きるために働くなんていう当たり前のことを
就職の志望動機に書いちゃう奴もまた就職できないのである
働かないでも生きていけるならそもそも就職するわけないんだからさ…

生きるために働く以外に、なんでこの会社を選んだのか、
理屈の通ったエピソードが聴きたいんだよ
働ければどこでもいい、みたいな奴はちょっとキツいと
続ける動機がないからすぐ辞めるんだよね
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
429 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 18:37:06.17 ID:mYa0ByRh0
資本家階級に生まれなかったら働くしかない
働きたくなかったら、働いて資本を作るしかない
ある程度のお金が貯まれば投資をすることで
自分の代わりにお金を働かせることができる

まぁ資本家も恐慌とかで資産失って
絶望して自殺するリスクはあるけどな

まったく何もしないでぼけっとしてても
がっぽり金が入ってくるなんてことはそうそうないよ
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
437 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 18:38:11.23 ID:mYa0ByRh0
>>428
親がDQNでクズすぎて虐待とか精神的に追い込むとかして
外に出られなくなった奴もいるんじゃねーの
まぁそいつらは高等遊民じゃなくてただの精神病患者だが
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
489 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 18:44:19.65 ID:mYa0ByRh0
>>439
そんなに絶望することはないよ

苦しい思いをするのは最初の5〜6年の下っ端の時期だけだ
その時期は本当にこき使われて泥のように働かされる
が、いろいろ慣れてきたり、職級が上がったりすると、
一気に楽になるし、給料もよくなってくる

絶望して途中で辞めちゃった人達は、
その苦しみがただの修行期間であり、
その先にある桃源郷に気づかないのだろう
辞めてしまえば、また一から修行のやり直しだからな

俺も最初の5年は趣味もなく会社と家の往復だったが、
今ではそこそこ稼げるようになって、趣味も持てる暇が出来た
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
521 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 18:47:31.16 ID:mYa0ByRh0
仕事ってのはただのイス取りゲームじゃない

誰でもいいんだったら面接も筆記試験もないだろ?
ある仕事で必要な能力を身につければ、
たとえ応募者が何人もいて競争率が何倍だろうが、
簡単に突破することができる

つまり、努力すればひっくり返せるレベルのことなんだよ

能力もないのにハロワの求人に応募して落ちて、
まだ求人が出てるのを見て空求人だ!って騒ぎ立てる馬鹿がいるが、
企業はその仕事に必要な能力を持っている人間を求めているわけで、
人間のカタチをしていれば誰でもいいわけじゃない
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
561 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 18:51:43.89 ID:mYa0ByRh0
働くってのは人の役に立って、その対価をもらうってこと
ただお金を稼ぐわけじゃない
誰か他の人の問題を解決したり、欲しいモノを作ってあげたり、
何かしら他人を少しでも幸せにした対価がお金なんだよ

お金があればある程度幸せになれるのは、
お金を使えば誰かがあなたのために働いてくれるから

逆に資本家は、お金や不動産なんかを他人に使わせてあげて、
その分の対価を貰うこと
これも、資本家のお金が人々の雇用を作り出して、
みんなが幸せになれる商品を作り出すかもしれないし、
不動産がみんなが喜ぶお店や快適な住まいになるかもしれない

働くってことの前に、お金とは何か、何のためにあるのか、
もう一度じっくり考えてみたほうがいい
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
592 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 18:55:11.19 ID:mYa0ByRh0
究極的には、みんなが働かずに済む社会を創るために働くのが一番の偉業なんだけどな
21世紀になってもそうはなってないね

せめて農業だけでも半自動化できれば、ベーシックインカムとまではいかなくても
世界の食糧問題解決とか、生活保護の代わりに生きるのに必要な食料だけでも
供給できるようになるんだがな
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
605 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 18:56:40.86 ID:mYa0ByRh0
>>584
自己完結してる人生なんて20年くらいやってりゃ飽きる
そもそも全部自給自足できなきゃ自分だけで生きてるとは言えないよな
人間は本当に意味で一人では生きていけない
お金払ってサービスを買ってるだけだと、一見一人で生きてるように見えるけどな
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
614 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 18:57:47.75 ID:mYa0ByRh0
>>596
アスペルガーはすぐそういうことを言う

金のために働くなんて言わなくても分かるだろ
それ以外の簡単にやめないだろうな、会社に貢献してくれるだろうな、
っていう理由が聞きたいんだよ
それがしゃべれないから落とされるんだ
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
629 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 18:59:16.79 ID:mYa0ByRh0
資産家は資産家でお金や不動産の運用をしてるから
寝てればいいわけじゃないけどね

投資信託とかにすれば半自動になるだろうけど、取り分は減る
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
649 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 19:00:59.73 ID:mYa0ByRh0
>>625
コンビニのバイトは高校生でも主婦でも採用されやすい、
っていう意味では非常に意味があるのだが、
それを人生のメインの仕事としてやっちゃうのは選択を間違ってる
何かの理由で一時的にやるためのものだよ
何年もやろうとか考えちゃだめ
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
666 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 19:02:20.92 ID:mYa0ByRh0
働く理由を真面目に考えない奴ほど、無い内定で無職やニートになったり、
ブラック企業にしか行けなかったりする

働いても馬鹿くさいから考えないとか言うんだろうけど、
考えないから馬鹿くさいような仕事にしかありつけないとも言える
そのスパイラルに陥ってるってわけだ
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
681 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 19:03:49.09 ID:mYa0ByRh0
資本家だって株やFXのチャート見るために
液晶画面何枚もくっつけたPCの前に一日中張り付いて
情報戦をしなけりゃならんぜ?

それはそれで労働に他ならないだろう
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
690 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 19:05:03.72 ID:mYa0ByRh0
>>680
30年前からこれからは情報化社会って言われてて、
10年くらい前にはとっくにそうなってるのに、
今更情報がキーワードとか、情弱にもほどがあるだろ

情弱はリーマンにすらなれねーよ
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
717 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 19:10:14.48 ID:mYa0ByRh0
そうそう、2chで勘違いしてる人いるから言っておくけど、
2chのみんなはリーマンを「社畜」とか本気で言ってるわけじゃないよ?
あれはただの謙遜とか自嘲で言ってるだけ
要するに冗談で言ってるんだ

会社員ってのは、要は自分一人じゃできることは小さいけど、
何人も集まれば大きなことができるし、
自分が利益を出せない時は他人が利益を出すし、
他人が利益を出せない時は自分が利益を出す、
みたいな感じでリスクヘッジして相互扶助するためのコミュニティなんだよ
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
743 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 19:14:16.54 ID:mYa0ByRh0
能力さえあれば仕事はいくらでもある
何の能力もないのに手ぶらで行って採用されなかったからといって
キレてるのはお門違い

就職をただのイス取りゲームだと思ってる人は、
その考えをまずは改めるべき

何もない人はイスに座らせてあげないけど、
○○っていう特殊な能力が必要な仕事をやってくれるなら、
あなたの分のイスくらい一個どころか二個でも三個でも用意しますよ、
っていうのが実際の世の中だ
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
834 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 19:29:51.69 ID:mYa0ByRh0
>>825
「何当たり前のこと言ってんだコイツ…空気読めねーな」
だと思うよ
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
846 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 19:31:25.79 ID:mYa0ByRh0
>>836
船頭がふんぞり返ってるだけで何もしない舟なんぞ
あっという間に浅瀬に乗り上げて沈没するわ

人にはそれぞれ役割に応じてやることが違うだけ
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
861 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 19:33:31.78 ID:mYa0ByRh0
>>843
とりあえず「自己分析」でぐぐれよ
少しでも興味があることじゃないと、
なかなか続かない

なんだかんだ言っても、この世はハードモードなので、
お金稼ぐのは楽じゃない
大変な時にくじけないモチベーションは必要
会社はそういうのを持ってる奴を求めている
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
881 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 19:36:24.95 ID:mYa0ByRh0
>いくら頭を使おうが何だろうが、結局、企業利益に繋がらなければ無価値。
>しかも、給料まで貰ってる以上、その給料分以上は稼ぎ出せない奴は、全て、穀潰し。

これって日本という国全体から見たニートのことじゃん
食料と電力を消費して、糞の役にもたたないノイズ情報とCO2をはき出して
エコの敵もいいとこじゃねーか
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
891 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 19:37:57.61 ID:mYa0ByRh0
>>870
>答えの分かる質問をして意味なんて無いだろ。

だから「お金のために働きたいです」なんてことはそもそも聴いてないし、
そんなことを真顔で答えちゃうような思慮の浅い奴を採用しないためにわざわざ聴いてるんだよ

これだからアスペルガーは…
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
922 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 19:42:38.67 ID:mYa0ByRh0
金のために働く、なんていうみんなの共通認識を
面接でドヤ顔で答えて、他に何もないから落とされるんだよ

趣味は?って訊かれて「寝るることです」って答えるのと
一緒のことをお前ら答えてるってことだぞ?

間接的に「僕には何もありません」って答えてるのと一緒の意味になるんだよ
わかるか?
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
946 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 19:45:54.99 ID:mYa0ByRh0
>>934
視野が狭い

お前人生においてやりたいこと何もないだろ?
2chの書き込み見ただけでわかるわ
フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
973 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 19:49:11.30 ID:mYa0ByRh0
20年近くorそれ以上生きても、みんなが金や生活のために働くのは当たり前で、
面接ではそれ以外の理由を聞かれてるんだ、ってことに気づけないから
無職やニートなんだろうな

政府はこういうアスペルガーどもに支援してやればいいのにね


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。