- 養護学校の登校時間に校門の前で「知的障害者は生きてても迷惑」って叫んできた
21 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 00:04:11.24 ID:bsjvF0Xo0 - 衝撃的な養護学校デビューだな
|
- 福島第一原発「14〜15メートルの津波」は嘘だった!実際は「5メートル前後の想定内だった」
227 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 01:28:15.27 ID:bsjvF0Xo0 - あの映像は5メートルとはとても思えないbが
最低10メートルはあるだろ
|
- ノーベル賞、スパコン世界一、レクサス一位、世界遺産、なぜ日本はこんなにも認められるのか
81 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 02:15:11.50 ID:bsjvF0Xo0 - >>11
レクサスって元々アメリカで開いたブランドだからな 日本じゃ微妙なところ ホンダもアメリカじゃ別ブランド制やってるけど日本じゃやってないし
|
- ここ10年の世界的企業 Google、Facebook、Twitter、Amazon、Apple あれジャップ企業どこにもいないね
353 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 11:25:15.08 ID:bsjvF0Xo0 - アメリカ以外見当たらない件について
|
- 赤松健「漫画化を引き受けるのは危険」ウケたらアニメのおかげコケたら漫画家の責任で割が合わない
544 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 11:29:18.95 ID:bsjvF0Xo0 - 反例
作画荒れとか原作レイプの場合は、プロダクションや監督のせいにされるだろ
|
- 赤松健「漫画化を引き受けるのは危険」ウケたらアニメのおかげコケたら漫画家の責任で割が合わない
617 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 11:42:09.16 ID:bsjvF0Xo0 - >>604
ドラマ、アニメの場合は役者が戦犯って場合もあるな 新人の大根役者だと特に 事務所のゴリ押し臭がするから事務所が叩かれるときもあるけどな
|
- 赤松健「漫画化を引き受けるのは危険」ウケたらアニメのおかげコケたら漫画家の責任で割が合わない
642 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 11:47:37.56 ID:bsjvF0Xo0 - コミカライズというとデュラララがアニメはラノベ3巻相当までやってたけど、
漫画版は1巻相当で切られてたな 原作は3巻ぐらいがキリのいいところなのに、よっぽど売れなかったのか
|
- 赤松健「漫画化を引き受けるのは危険」ウケたらアニメのおかげコケたら漫画家の責任で割が合わない
670 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 11:52:43.79 ID:bsjvF0Xo0 - >>643
単行本の印税の相場は10%らしいから、690円の魔法少女まどか☆マギカの場合1冊69円の印税 それを原作者と漫画家で山分けするわけだが、 1冊10円だとしても75万部売れたなら750万円ぐらい貰えたんじゃない?
|
- 赤松健「漫画化を引き受けるのは危険」ウケたらアニメのおかげコケたら漫画家の責任で割が合わない
730 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 12:03:07.19 ID:bsjvF0Xo0 - >>706
観たけど、悪いとは思わなかった でも2クールアニメでやるべきだろ とも思った 荒れたのは、間違いなく挑発的な発言繰り返したことだろうな 作品の内容よりも醜聞で評価落としてる 何もなければ「ちょっと悪いな」ぐらいにしか思わなかった人たちを100倍ぐらいアンチにして評判落としてる感じ
|
- 赤松健「漫画化を引き受けるのは危険」ウケたらアニメのおかげコケたら漫画家の責任で割が合わない
876 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 12:09:16.67 ID:bsjvF0Xo0 - >>789
映画もゲームも展開されてた。独自展開の1期と原作ほぼ忠実な2期どっちもヒットした ジャンプ、マガジン、サンデー以外の漫画雑誌にしては異常なぐらいコミックス売れたし 最終回掲載号は雑誌が欠品するほどだった (漫画・アニメほぼ同時終了で、コミックス組が取り残されたのが原因だろうけど)
|
- シャープ株主総会で高齢株主たちが激怒 「会場入口で大混雑。工場見学で役員がいない。株主軽視か」
116 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 12:14:33.81 ID:bsjvF0Xo0 - トヨタは見学コース設けてるからな
そんなに工場見学したいなら株主様の見学のために 1年間無配にして、浮いたお金で見学コースを工場に設置すりゃいいんじゃない?
|
- シャープ株主総会で高齢株主たちが激怒 「会場入口で大混雑。工場見学で役員がいない。株主軽視か」
126 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 12:18:34.44 ID:bsjvF0Xo0 - >>76
金銭的には有限責任だが、立場は顧客とは全然違う 顧客が債権者ならば、株主は債務側 会社になにかがあったら、顧客は「賠償しろ!!」と怒る権利があるけど 株主はどっちかというと、顧客にごめんなさいしなきゃいけない側 顧客と一緒になって「賠償しろ!」とか言う奴は株主が何たるかを知らない
|
- シャープ株主総会で高齢株主たちが激怒 「会場入口で大混雑。工場見学で役員がいない。株主軽視か」
147 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 12:25:24.60 ID:bsjvF0Xo0 - >>118
商法の「利益供与の禁止」に触れそうだな やってることが総会屋と変わらないだろ。プロか素人かの違いしかないし
|
- シャープ株主総会で高齢株主たちが激怒 「会場入口で大混雑。工場見学で役員がいない。株主軽視か」
175 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 12:39:15.05 ID:bsjvF0Xo0 - 株主優待は会社が株式販促のためにやってるって形だろうから、
株主側から利益供与をしろってクレーム入れると、商法か何かに触れる気がする
|
- シャープ株主総会で高齢株主たちが激怒 「会場入口で大混雑。工場見学で役員がいない。株主軽視か」
180 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 12:42:19.38 ID:bsjvF0Xo0 - 発言は株式1単位につき1秒以内でお願いします
とかすればOK
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
39 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 12:48:12.10 ID:bsjvF0Xo0 - 水力はもう作りようがないし、
火力はどんどんコストアップしてくだろ。特にLNGは原油に連動してる 石炭はいっぱいあるけど、国内で安全に掘れる場所は掘り尽くしてる。大々的に再開すると毎年100人ぐらいは粉塵爆発で死ぬと思う ちなみにウランも原発がどんどん増えていくなら枯渇が早まるから 原発、火力はどんどんコストアップしていくのがみえている -- 事故ったときの影響は、水力発電所が最凶 大規模ダムが崩壊したら避難の間もなく、数十メートルの「大津波」が下流に流れこんで10万人〜100万人ぐらい軽く死ぬだろ
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
46 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 12:51:07.01 ID:bsjvF0Xo0 - >>26
利権は水力のほうが酷いんじゃないか? 原発は事故らない限りはあんま影響ないけど(海に熱を放出するから暖かくなるかもしれんが) 水力でダムつくったら、事故がなくても確実に上流域の集落は消滅するし 自然環境は一変するし、下流の漁業にまで影響する
|
- ここ10年の世界的企業 Google、Facebook、Twitter、Amazon、Apple あれジャップ企業どこにもいないね
367 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 12:58:52.69 ID:bsjvF0Xo0 - ハードウェアとしてはスパコンが90年代富士通、NEC最強だったけど
クリントン政権が徹底的に潰しにかかってオワコン化したな 今はパソコン流用可能なクラスタ型が安く作れてるからアメリカ最強伝説が続いてるけど、 パソコンが「こんなにスペックいらねーよw」ってなれば、x86系スパコン終了なので スパコン専用CPUの復権はあるかもしれない ちなみにGPGPUはそんな感じになりつつある (PCゲームで必要としないぐらい高性能がGPUってのが出てき始めているから)
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
69 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 13:03:16.27 ID:bsjvF0Xo0 - >>49
チェルノブイリ、スリーマイルで原発やばいってなって 需要が減りまくってウランが安く手に入っていたけど、 CO2排出量の少ない原発が見直されて、建設ラッシュに湧いてたからそりゃウラン価格が高騰するわな 福島の事故で原発建設ラッシュがなくなれば、元の値段に戻るだろうよ 逆に原発ラッシュが続くなら、高コスト化は避けられない もちろん、原油やLNGもどんどん値段が上がっていくけどな (すでに石油の年鑑産油量は減少に転じてる。石油枯渇は眉唾だが価格高騰は必至)
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
79 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 13:07:41.01 ID:bsjvF0Xo0 - >>61
原発終了、新興国も火力へ移行→ウラン価格下落、石油/天然ガス高騰&炭鉱事故続発 先進国原発終了、新興国は原発つくりまくり→ウランも石油/天然ガス高騰&炭鉱事故続発 一部国除いて、みんな原発推進→ウラン高騰しまくり。石油/天然ガスは結局需要があるので高騰。石炭はシラネ ちなみにプルサーマルはやれても数サイクルだから、永続は無理だな 高速増殖炉はできるならいいらしい。 ちなみに仮に日本が高速増殖炉をやめても、中国、インドあたりは実現目指してるのでどっかは作るんじゃないかな
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
94 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 13:10:59.40 ID:bsjvF0Xo0 - >>75
出そうと思えば出るから枯渇はしばらく無いけど 安く掘れた場所から枯渇していくから(石油は勝手に回復する説が事実でも、掘る量の方が回復量より多いので枯渇する) 採算悪い油田に移行していく→価格高騰
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
114 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 13:18:20.97 ID:bsjvF0Xo0 - >>99
メタンハイドレートのことなら、1バレル90ドルぐらいで原油と戦える採算ラインに乗るらしいから 原油価格が1バレル90ドル以下にならなくなれば始まるかもね 藻か何かで原油だかバイオエタノールをつくるのは 生産性が上がって低コストになるか、原油価格がむちゃくちゃ高騰して採算ラインに乗るまではダメ あと全量を賄うほどのプラント作れるかは未知数だな
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
179 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 13:47:57.32 ID:bsjvF0Xo0 - >>124
長期保管の部分については正直判断が難しいと思う いまここで2.5億円払うのと、毎年3万円を1万年間払い続けるののどっちが高コストかって話になってくるから 将来にコストを送るなといっても、原発をちゃんと定期更新しつづけるなら その世代も将来へコストを送ることになるし、最初に始めたところが得して、最後の世代が損するだけで 途中は損得ないから -- ここまで書いてて思ったが>>1の水力発電ってダムに土砂が入っていくから堆積した土砂を取り除くコストって見てるのかな ダムが埋没して使い物にならなくてもダムが崩壊しないようにする必要はあるし
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
182 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 13:50:51.15 ID:bsjvF0Xo0 - >>177
地球温暖化→火力発電所イラネ、でも太陽光や風力じゃ力不足→原発最強 チェルノブイリやスリーマイルで敬遠されていた原発が地球温暖化問題で見直された結果だよ 福島の事故でその機運が萎めば、また元の価格に戻る (今のところ、先進国は別にして新興国は止める気ゼロなのでウラン高騰が止まるとは思えない)
|
- 正体不明の霧→ブタと鶏が大量死して住民が避難
23 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 13:56:26.03 ID:bsjvF0Xo0 - >大量の四塩化ケイ素と空気中の水蒸気が結びついて有毒の腐食性ガスが発生したため、
塩化水素ガスか。土壌が酸化されるな
|
- 母「もう信じられるのは線量計だけ」←線量計じゃ内部被曝まで計算できない
21 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 13:59:08.20 ID:bsjvF0Xo0 - 危険厨って放射線がやばかろうが、やばくなかろうが、ストレスで寿命縮みそうだな
楽天的になるか、さっさと九州・沖縄・釧路辺りまで疎開しとけよw
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
240 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 14:28:51.06 ID:bsjvF0Xo0 - >>198
日本でも、この前の大地震で福島県にある 堤高17.5m、150万立方メートルの貯水量誇るダムが破堤して8人の死者・行方不明者が出てる http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%97%A4%E6%B2%BC%E3%83%80%E3%83%A0 http://www.youtube.com/watch?v=SXgYEJoWGFs 3年前の岩手・宮城内陸地震のときも 堤高53m、貯水量1600万立法メートルの岩渕ダムの堤体に異常が生じたり、 堤高74.4m、貯水量1400万立法メートルの荒砥沢ダムの上流で大規模な地すべりが発生して ダム内で津波が発生してやばかった (その時の貯水率が1割程度だったからよかったけど、一杯だったら溢れたり壊れてた可能性がある) 黒部とかぶっ壊れたら、下流で数万人が死ぬんじゃね?
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
253 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 14:34:14.61 ID:bsjvF0Xo0 - >>218
普通の土石流の比じゃない強力な水流で、土地が抉られ変形してしまったり、川の流路が変わってしまうから 場所によっては100年どころか二度と使えないよ しかも下流全域が超大洪水被害が出るから、数十年で再興できるのかも微妙 今のところ最悪でも数千人規模の死者しか出てないからなんとかなってるけど。
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
279 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 14:41:16.29 ID:bsjvF0Xo0 - >>242
それ海流発電だろ。いちおう、メガワット級の海流発電所の構想はあるようだ(津軽海峡の潮流を利用)
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
287 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 14:44:17.19 ID:bsjvF0Xo0 - >>274
育ってるんじゃなくて、原発利権だけ叩かれてるって可能性はあるよ というか、ダム利権は間違いなく存在するし叩かれてるだろ。原発利権だけ見てダム利権見てないだけ 火力利権がどれぐらいおいしいのかはシラネ たぶん大気汚染公害の虞があるから近隣は補助金出ると思うけどね
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
320 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 14:54:53.76 ID:bsjvF0Xo0 - >>302
燃料とか複雑な要因が絡むから 安全に対するコストってのも人為的なものだし ものすごく安全意識が低くて、放射性廃棄物なんてその辺に捨てとけばいいやw って国なら、原発がクソ安くなるだろうし 自然エネルギーは高くても「環境に優しい」という付加価値がつくし、 作るの簡単だから=参入ができるとは限らない -- といいつつ、電力自由化で参入してる大口は、どこも火力発電メインだったような気もするけど
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
344 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 15:01:47.28 ID:bsjvF0Xo0 - >>316
無視できない放射線源がセシウム137だけなら放置してても300年ぐらいで問題にならない量に減るよ (今の1/1024になるので今30μSv/h〜100μSv/hぐらいの土地は平常値に戻る) ダッシュ村のある浪江村や飯舘町も、 除染しなくても100年後には住めるレベルになり、200〜250年後には平常になる 1000年も経てば、1Sv/hの超高レベルの放射線放ってる瓦礫すら問題にならなくなる (線量が100億分の1になるから) ※半減期数千年のものが無視できないぐらいの放射線放ってたら\(^o^)/
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
359 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 15:12:07.77 ID:bsjvF0Xo0 - >>348
これ見ると http://www.anshin-shokuhin.jp/radioactivity/223.html 特に問題になりそうな核種は セシウム137以上の半減期 プルトニウム238 87.7年 プルトニウム240 6537年 プルトニウム239 2万4065年 セシウム137並の半減期 プルトニウム241 14.4年 ストロンチウム90 29.1年 どこまでそれらで汚染されてるかにも依る まあ、ある程度の場所は除染するだろうけどね
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
367 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 15:16:15.78 ID:bsjvF0Xo0 - >>358
水力は原発以上に死者出すポテンシャル持ってるぞ 発電用かは知らんがダム事故で下流に住む数千人が飲まれたって事故はあるから 水流によっては地形も大きく変わるし
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
376 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 15:21:15.90 ID:bsjvF0Xo0 - >>372
高さ100メートルの津波を今回言う程度の津波っていうならそうだろうな あと上流から下流の街まで沿岸付近は全部飲まれるから、 沿岸全域が飲まれた今回の大津波の被害が、一つの川で発生するようなもんだろう
|
- 自転車で下り坂を下ってたおじいちゃん、減速しきれずガードレール突き破って死亡
83 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 15:24:47.57 ID:bsjvF0Xo0 - >>75
友人がばっちゃんに自転車の後輪ブレーキ部分に油さされて、ブレーキ効かなくなったとか言っててワラタ
|
- Q.原発が安い? A.原子力12円 火力10円 水力4円
403 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 15:31:54.68 ID:bsjvF0Xo0 - >>381
死者2000人の事故は既に起こってる http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%A4%E3%82%AA%E3%83%B3%E3%83%88%E3%83%80%E3%83%A0 死者数は下流域の人口次第だよ ダムが万一決壊したときの被害なんて、原発なんて比じゃないぐらい悲惨になりうるし、 想像もしたくないからな 富士山大噴火で富士の山体が大きく崩落したらどうなるか想像しろってのと同じぐらいしたくない
|
- 自転車で下り坂を下ってたおじいちゃん、減速しきれずガードレール突き破って死亡
101 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 15:43:00.43 ID:bsjvF0Xo0 - >>93
40度の坂路ってこんな感じだよ http://stat001.ameba.jp/user_images/08/5a/10035976178.jpg だいたい勾配30%、角度で14度ぐらいの坂道で 自転車で下りたくないぐらい急だし、足でも走ったら止まらなくなるぐらいの傾斜 40度だと、道路脇の法面並に急だよ
|
- 豊崎愛生さんのコンサートで流血事件警察沙汰! オタ芸にキレた人がオタ芸してた人を殴る
257 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 15:51:06.30 ID:bsjvF0Xo0 - 豊崎が徳島弁で「ケンカするな」ってぶち切れてたら笑う
|
- 豊崎愛生さんのコンサートで流血事件警察沙汰! オタ芸にキレた人がオタ芸してた人を殴る
289 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 15:52:22.46 ID:bsjvF0Xo0 - >>245
こういうキャラもやれるらしい http://www.nicovideo.jp/watch/1228456437
|
- 福島3号機が再臨海の可能性。再臨海は無いって言ってた学者出てこい
353 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 16:00:34.65 ID:bsjvF0Xo0 - もともと臨海にあるだろ
いつ内陸に移築したんだよ
|
- 民主の大島参院議員、義援金として集めた金を1割しか寄付せず、残りは自身の懐へ入れる
77 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 16:11:55.34 ID:bsjvF0Xo0 - そもそも政治家は寄付ダメだろ
|
- 【民主党GJ】 原発は安全。玄海原発を再開する ※説明会は、広告会社が選んだ7人のみ出席許可
40 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 16:50:19.07 ID:bsjvF0Xo0 - 参加者が選ばれし者って、どっかの神事かよw
|
- 【速報】ツイッター7月から全面有料化
435 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 16:52:47.24 ID:bsjvF0Xo0 - これ、間違って拡散したら偽計業務妨害だろw
|
- 被災店舗に侵入家裁送致7人学校処分無し仙台育英・吉田主将、夢舞台で完全燃焼誓う
14 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 17:14:00.54 ID:bsjvF0Xo0 - 応援ソングはルパン三世しかないな
ガンバレ五右衛門でもいいけど
|
- 東電 「ホウ酸水を原発プールに流しこんじゃえ☆(ゝω・)v」
70 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 17:29:31.97 ID:bsjvF0Xo0 - ゴキブリがいなくなるな
|
- 【独禁法】ブシロード木谷社長、カード1パック定価150円を50円で売られて大激怒★2【違反】
332 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 17:58:23.40 ID:bsjvF0Xo0 - >>294
仕入れ値50円未満で150円で売ってたら、どんなけ店が利益上げてるんだよw って思う
|
- 東電 「ホウ酸水を原発プールに流しこんじゃえ☆(ゝω・)v」
82 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 19:05:06.75 ID:bsjvF0Xo0 - 燃料棒の被覆のジルコニアが水と反応すると水素が発生するというから
残った水はアルカリ性になるんじゃね?
|
- スクエニ和田社長、株主総会で責任を追求した株主を恫喝「退場しろ」
430 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 19:41:38.72 ID:bsjvF0Xo0 - 総会屋だろ。騒ぐならそれ相応の影響力のある議決権を持ってからにしろよw
ハゲタカファンドのように
|
- スクエニ和田社長、株主総会で責任を追求した株主を恫喝「退場しろ」
432 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/26(日) 19:50:24.95 ID:bsjvF0Xo0 - >>33
物言う大株主>>>物言わぬ大株主>>>>>>経営者>>少ない株を持つ個人投資家>>>>>>>>>>>>>>>>>>>少ない株で大きな顔する個人投資家=総会屋 だろ
|