トップページ > ニュース速報 > 2011年06月26日 > a3r0PXfx0

書き込み順位&時間帯一覧

773 位/23940 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000238924028



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
阪急は駅のトイレがめちゃくちゃキレイ よその私鉄や地下鉄は小便とうんこの臭いで嘔吐が止まらない
男 「ぐうたらな専業主婦の妻を改善させたい」 → 容赦なしの袋叩き全力フルボッコ
お前らはイイ奴なのに彼女ができないよな
永久発電機関開発者「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」産経「ガチだ。すげぇ・・・」
産経記者が感激(笑) あの「重力と浮力(と水力)」で発電する装置と開発した爺さんを取材しました!
80歳「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」 産経「ガチだ。すげぇ・・・」 発電革命きた
フクシマ原発作業員は「使い捨て」状態 とロイターが報道

書き込みレス一覧

阪急は駅のトイレがめちゃくちゃキレイ よその私鉄や地下鉄は小便とうんこの臭いで嘔吐が止まらない
36 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 17:48:28.92 ID:a3r0PXfx0
横浜市営地下鉄は
新羽駅がおれのウンコスポットだった
男 「ぐうたらな専業主婦の妻を改善させたい」 → 容赦なしの袋叩き全力フルボッコ
714 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 17:53:50.82 ID:a3r0PXfx0
>>686
子供のこと考えたら
ベビーシッターは最後の手段だ
おまえ身内に子供いないだろ
お前らはイイ奴なのに彼女ができないよな
431 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 18:45:32.94 ID:a3r0PXfx0
>>408
少子化担当相が工作してるんだよ
永久発電機関開発者「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」産経「ガチだ。すげぇ・・・」
500 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 18:50:17.79 ID:a3r0PXfx0
>>458
特許って維持するのにも結構金かかるんだよ
電波特許とっても金にならなきゃ無駄
永久発電機関開発者「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」産経「ガチだ。すげぇ・・・」
557 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 18:56:40.11 ID:a3r0PXfx0
>>534
エスカレータやエレベータって
回生ブレーキみたいの使ってないの?
永久発電機関開発者「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」産経「ガチだ。すげぇ・・・」
620 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 19:02:42.75 ID:a3r0PXfx0
>>582
間違ってないでしょ
水落とすだけの方がシンプル
こんなへんな小細工するのは無駄
永久発電機関開発者「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」産経「ガチだ。すげぇ・・・」
633 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 19:04:15.84 ID:a3r0PXfx0
>>619
雨水をマンション屋上にためて
時々水落として発電して携帯充電

の方がよほど現実的
永久発電機関開発者「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」産経「ガチだ。すげぇ・・・」
729 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 19:13:28.20 ID:a3r0PXfx0
>>705
それが世間一般の水力発電だろ
永久発電機関開発者「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」産経「ガチだ。すげぇ・・・」
770 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 19:16:21.21 ID:a3r0PXfx0
>>715
雨水は太陽熱で蒸発して、上昇して
上空で冷やされて雲になり、また落下してくる
永久発電機関開発者「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」産経「ガチだ。すげぇ・・・」
870 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 19:25:35.87 ID:a3r0PXfx0
>>812
トンネル掘る前にさ

でかい振り子作って揺らして
それでエネルギー取り出して発電したらどうなる?
永久発電機関開発者「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」産経「ガチだ。すげぇ・・・」
941 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 19:35:05.16 ID:a3r0PXfx0
>>920
ピンポン玉使うと単純に水を使うだけよりも効率が落ちる
なんでそれがわからんのだ
永久発電機関開発者「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」産経「ガチだ。すげぇ・・・」
971 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 19:38:41.09 ID:a3r0PXfx0
>>951
いやいやいや
無駄なからくりは無駄なエネルギーのロスがある、必ず
シンプルに水を落とすだけの方が絶対にいいって
お前らはイイ奴なのに彼女ができないよな
480 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 19:49:58.43 ID:a3r0PXfx0
>>477
香水屋も結構ハードル高い
香水ショップのお姉さんと話しながら香水選ぶのも楽しいもんだが
お前らはイイ奴なのに彼女ができないよな
505 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 20:23:51.23 ID:a3r0PXfx0
>>498
なんかの習い事だと思って練習しとけ
後で万が一必要になった時、歳ばっか食ってると捗らない
産経記者が感激(笑) あの「重力と浮力(と水力)」で発電する装置と開発した爺さんを取材しました!
21 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 20:33:25.36 ID:a3r0PXfx0
まだやるのか

前スレにいたピンポン玉厨3人か4人を誰か論破してよ
産経記者が感激(笑) あの「重力と浮力(と水力)」で発電する装置と開発した爺さんを取材しました!
24 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 20:36:55.88 ID:a3r0PXfx0
>>23
あいつらこれみても納得しないんだよな
「水を落とすよりもピンポン玉落とすほうが効率がいい!」って
80歳「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」 産経「ガチだ。すげぇ・・・」 発電革命きた
192 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 20:39:27.20 ID:a3r0PXfx0
>>184
大気圧で支えられる水の高さは何mm?
水銀は760mmだっけ?
産経記者が感激(笑) あの「重力と浮力(と水力)」で発電する装置と開発した爺さんを取材しました!
29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 20:41:39.97 ID:a3r0PXfx0
>>27
水を汲み上げるか補給する必要があるんだけど
80歳「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」 産経「ガチだ。すげぇ・・・」 発電革命きた
215 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 20:45:27.42 ID:a3r0PXfx0
>>203
こういう記事を載せることで
「エコでクリーンなエネルギーなんて胡散臭い発明でしか得られない」
「脱原発は無理」
ってアピールしたいんじゃないの
80歳「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」 産経「ガチだ。すげぇ・・・」 発電革命きた
219 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 20:46:42.46 ID:a3r0PXfx0
>>209
要するにある程度の高さで水は漏れてきちゃうでしょ
80歳「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」 産経「ガチだ。すげぇ・・・」 発電革命きた
239 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 20:52:18.13 ID:a3r0PXfx0
>>228
わけわからんw
密閉された空気は何気圧なんだ
80歳「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」 産経「ガチだ。すげぇ・・・」 発電革命きた
247 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 20:54:33.53 ID:a3r0PXfx0
>>242
ネトウヨってこういうの簡単に信じそう
お前らはイイ奴なのに彼女ができないよな
529 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 21:39:07.87 ID:a3r0PXfx0
>>528
そりゃむこうが最初から乗り気じゃなかったんだ
「忙しい」は断りの常套句
とっとと忘れて次行け、次
80歳「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」 産経「ガチだ。すげぇ・・・」 発電革命きた
373 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 21:46:05.06 ID:a3r0PXfx0
>>364
どんなものでも回りくどくするとロスが増えて効率は落ちる
80歳「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」 産経「ガチだ。すげぇ・・・」 発電革命きた
420 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 22:05:33.89 ID:a3r0PXfx0
>>411
階段になんのメリットがあるのかわからん

この変な装置で使い道があるとすれば、時計とかじゃね
80歳「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」 産経「ガチだ。すげぇ・・・」 発電革命きた
431 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 22:12:36.98 ID:a3r0PXfx0
>>426
http://sankei.jp.msn.com/images/news/110626/scn11062612000001-p2.jpg

この絵の左下に小さく「水」って書いてあるのがウケるw
80歳「700〜800万かけて作った。これで原発はいらない」 産経「ガチだ。すげぇ・・・」 発電革命きた
445 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 22:18:03.70 ID:a3r0PXfx0
>>441
パナマ運河で発電してるの?
フクシマ原発作業員は「使い捨て」状態 とロイターが報道
247 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/26(日) 22:24:20.73 ID:a3r0PXfx0
>>244
お前がまず国を守りに行けよwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。