- 橋下知事が新税提案 太陽光発電普及促進目的税
68 :名無しさん@涙目です。(神奈川県)[sage]:2011/06/26(日) 00:08:37.32 ID:Y5Rh2S2k0 - 日本が自前の資源で出来るいちばん効率のいいのってなにかね?
|
- 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
56 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/06/26(日) 07:32:00.89 ID:Y5Rh2S2k0 - これ犯罪だろ?この数値を根拠に電気代爆上げしてたじゃん
ホリエモンみたいに実刑食らえよ
|
- 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
100 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 07:34:50.51 ID:Y5Rh2S2k0 - ごく普通の刑事事件だと思うが
なんでスルーなんだろう 明後日株主総会だろうに
|
- 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
126 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 07:36:46.78 ID:Y5Rh2S2k0 - 結局、4月の計画停電って必要なかったのか
あれが原因で潰れた会社やレストランもあるのに
|
- 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
211 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 07:43:24.98 ID:Y5Rh2S2k0 - 一昨日の↓を本気にして扇風機で頑張って死にかけた埼玉のお年寄りとか多いんじゃないの
東京電力 節電に協力呼びかけ 東京電力管内では、24日は朝から気温が高くなったことから冷房の使用が増え、 電力需要は4241万キロワットに達して、東日本大震災後、最も高い水準となりました。 供給電力に対する使用電力の割合を表す「使用率」も91%に達する見通しです。 このため東京電力は、電力の供給が厳しくなることが予想されるとして オフィスや家庭でエアコンの設定温度を上げるなど節電への協力を呼びかけています。 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110624/t10013741821000.html
|
- 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
260 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 07:48:26.47 ID:Y5Rh2S2k0 - >>224
なあ。 ライブドア事件とか「2004年9月の決算報告を一部水増ししただろ?」で 強制捜査→社長含む上層部9人が有罪判決だったのに この東電の虚偽は相当悪質だろ 清水社長ウソ入院とか霞むくらいの詐欺行為だよ
|
- 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
285 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 07:50:32.92 ID:Y5Rh2S2k0 - 徹底的に叩いとかないと夏場の猛暑狙ってわざと停電したりするんじゃねえか
「ほらほら電気が足りないよ〜早く原発再開しないと暑さで死ぬよ〜」って
|
- 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
317 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 07:53:51.23 ID:Y5Rh2S2k0 - でも、ここで関東圏の人が湯水の如く電気を使いまくっても
東京電力的には「あざ〜すwwww」なのかもな。本当に厄介
|
- 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
389 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 08:00:59.09 ID:Y5Rh2S2k0 - 東電「火力発電の燃料が高いんで7月から電気料金値上げしま〜すw」
東京電力は天然ガスや原油など火力発電の燃料価格の上昇に伴い、 7月の電気料金を値上げする見通しになったことが26日、分かった。 http://mainichi.jp/select/biz/news/20110527k0000m020065000c.html 東電「被災者に賠償しなくちゃいけないんで来年から電気料金16%値上げしま〜すw」 原発から火力発電に切り替える燃料費の増加分を電気料金に上乗せ、 12年度から約16%(一般家庭の場合月額1000円程度)値上げして東電に収益を確保させる。 東電はこの収益を原発事故の賠償に回す仕組みで、事故による負担増を利用者に転嫁する構図となっている。 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110614ddm001040086000c.html 関東圏民「何が節電だ!電気を使いまくってやる!エアコン強で自作PCベンチ走らすぞ」 東電「あざ〜すw」
|
- 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
421 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 08:03:39.63 ID:Y5Rh2S2k0 - 当てこすりのように電気を使いまくってくるのを想定して
先手打つように電気代値上げしてる 今後どっちに転んでも東電が手を叩いて喜ぶ構造
|
- 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
617 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/06/26(日) 08:25:08.94 ID:Y5Rh2S2k0 - 確かに節電は無意味だけど、電気を使いまくった所で
単に東電が儲かるだけだし 「ほらバカ共がこんなに電気を使う!!やっぱ原発必要だよな〜火力発電じゃ追いつかないな〜」 って原発推進の言い訳を無駄に作らせてしまうだけなんだよなぁ
|
- 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明
638 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 08:28:38.66 ID:Y5Rh2S2k0 - 昭和の石油枯渇枯渇詐欺みたいに電気切れるってのも有り得ない事なのかもな
|
- 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明★2
236 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[]:2011/06/26(日) 11:57:25.79 ID:Y5Rh2S2k0 - 関東圏民「何が節電だ!もういい電気を使いまくってやる!エアコン強で自作PCベンチ走らすぞ」
を見越して東電が先回りして電気代値上げしまくってる件 東電「火力発電の燃料が高いんで7月から電気料金値上げします」 >東京電力は天然ガスや原油など火力発電の燃料価格の上昇に伴い、 >7月の電気料金を値上げする見通しになったことが26日、分かった。 http://mainichi.jp/select/biz/news/20110527k0000m020065000c.html 東電「被災者に賠償しなくちゃいけないんで来年から電気料金16%値上げします」 >原発から火力発電に切り替える燃料費の増加分を電気料金に上乗せ、 >12年度から約16%(一般家庭の場合月額1000円程度)値上げして東電に収益を確保させる。 >東電はこの収益を原発事故の賠償に回す仕組みで、事故による負担増を利用者に転嫁する構図となっている。 http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110614ddm001040086000c.html
|
- 「あと9%で停電」は大ウソでした 東電が数字を水増ししていたことが判明★2
352 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 12:05:25.47 ID:Y5Rh2S2k0 - >原発事故の対応をめぐって東京電力への批判が止まない。
>経営幹部の責任は厳しく問われるべきだが、一般社員たちもまた、激しいバッシングの矢面に立たされている。 >柏崎刈羽原発では、「基本的に交通費は(本社からは)出ないので、協力企業の作業員の皆さんは >お金を節約のためか電車やバスで通勤や帰宅をしてしまうんです。今まで我々はタクシーを使っていたが >タクシーを使うとどうしても目立ってしまう。なので今は我々社員もバスなどで帰宅するしか・・・・」という。 >「仕事が終わって繁華街で楽しく飲むのが好きでしたが、今は楽しいお酒が飲めない毎日です。 >飲み屋で知り合った女性に対しても「東京電力に勤めているんだよ」なんて言えなくなりました」とこぼす。 東電社員、タクシー使用を控える「タクシーを使ってるのは東電社員だけなのですぐ分かるから」 http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1303378826/
|
- フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
610 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 18:57:15.59 ID:Y5Rh2S2k0 - とりあえず「生きるため」とか「金を稼ぐため」とかバカ言いつつ
死んだ目をして会社に向かうようなダメリーマンにはなりたくないね
|
- フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
637 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 19:00:10.10 ID:Y5Rh2S2k0 - 「働く理由」を考えずに就職する奴が多いから日本はこんな風になったんだと思う
『働かない、学校に行かないことは怠けるとはいいません。 親や教師の言ってる事を疑わず良い学校に行ったり、いい会社に就職したりする人間を「怠ける」といいます』 五味太郎の名言な。
|
- フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
643 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 19:00:35.91 ID:Y5Rh2S2k0 - >>618
悪いね、まだ14っすわ。
|
- フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
664 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 19:01:51.89 ID:Y5Rh2S2k0 - この国の大人達は「働く」ことは出来ても「考える」ことは出来ないと思う。
なんていうか、頭が固いんだよ。上っ面の精神論で世を焼くな
|
- フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
680 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 19:03:46.51 ID:Y5Rh2S2k0 - これから10年は「情報」がカギになってくると踏んでいる。
とりあえずへぼリーマンにはなりませぬ
|
- フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
718 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 19:10:23.99 ID:Y5Rh2S2k0 - >>690
>言われてて 誰が言ってたの?テレビや新聞?
|
- フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
756 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 19:16:24.59 ID:Y5Rh2S2k0 - しかし、モノを考えずに生きるっていうのも楽なのかもね。時間を捧げて給料を得るみたいな
何も考えずに満員電車に揺られて上司に頭を下げていればとりあえず食い扶持は貰えるしね ある意味、ニートよりも「無思考」。考える事が苦手な奴にはうってつけかもね、サラリーマン
|
- フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
777 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 19:19:27.60 ID:Y5Rh2S2k0 - >>769
日本の会社の9割そんなもんでしょ
|
- フリーターや無職「働く理由ってなんだろう?」←まず就職するのにここから始めるらしいwwww
791 :名無しさん@涙目です。(福岡県)[sage]:2011/06/26(日) 19:22:15.88 ID:Y5Rh2S2k0 - >>782
残念ながら中学生だよ。どうよ、一回り以上年下の人間に掻き回される気分は
|