- ピンポーン 「はーい、ガチャ」 → いきなり殺される
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 00:31:23.77 ID:0efZTrUC0 - 1分連絡しないと
むくつけき仲間が 相手を襲うんじゃなかったのか。
|
- 【ニコ生】 乳がん末期、余命2週間の女の子がニコニコで生放送 ひろゆきも号泣★2
869 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 00:57:52.41 ID:0efZTrUC0 - 気のせいか、顔色いいな。
|
- 天皇陛下、77年間ブラックジャックを知らずに生きてきた事が判明
609 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 14:20:35.72 ID:0efZTrUC0 - >>608
> ブラックジャックを知らないわけがない そーそー、麻生みたいに知っているアピールで 講釈をたれるほど下品ではないだけ。
|
- 天皇陛下、77年間ブラックジャックを知らずに生きてきた事が判明
630 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 14:29:10.66 ID:0efZTrUC0 - >>626
陛下「やべーそろそろお勤めの時間だ」 って感じなのかな。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 14:40:18.09 ID:0efZTrUC0 - >>106
そーそー、更に言えば日本は中央集権すぎる。 他所の国は連邦国家だから、1箇所がコケても 他所の地域は景気が良かったりする。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
112 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 14:42:57.76 ID:0efZTrUC0 - >>109
平成の参勤交代ですか。 引越しは金が掛かるんやでぇ〜。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
117 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 14:47:15.00 ID:0efZTrUC0 - >>114
一極集中でやり直しが効かないから 自殺が増えたりするんじゃないだろうか。 アメリカだったら、ニューヨークで失敗しても カリフォルニアで立て直すとか イギリスだったら、ロンドンで失敗したから オーストラリアに移住とか手がある。 日本だって、昔は連邦国家だったから 江戸の敵を長崎で討つ程度のことは出来た。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
127 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 14:56:02.67 ID:0efZTrUC0 - >>120
ITでいいじゃねーの。 大手町に集中しているネット回線を地方に移したり 客先常駐・丸投げを禁止して、地方都市で給料は安いけど 温泉に入りながら作業してもらうみたいな労働体系を作れば IT小作人として生きていけるんじゃねーか。
|
- サマータイムや昼の打ち水は節電効果なし! 「窓の日光を遮断」「通風換気」「設定温度高」が効果的
81 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 14:58:44.06 ID:0efZTrUC0 - >>79
だねー。サザエさんの家くらいに庭が広くて 隣の家との間に空間がないとね。 今は下手をすると、窓の外には隣の室外機だからな。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
137 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 15:03:03.58 ID:0efZTrUC0 - >>131
> 人材獲得が簡単だったからだ でも下働きはインド人とか中国人じゃん。 こいつらはあんまり大学とは関係ない。 またシリコンバレーじゃなくて、大連を目指せばいいじゃないか。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
144 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 15:06:54.41 ID:0efZTrUC0 - >>138
> 大学は絶対地方につくるべきだ 就職先がセットでないと厳しいんじゃねーの。 勉強は地方でも、地方からわざわざ都会に 就職活動に出てこないといけないのでは あんまり意味が無い。 >>142 > 超エリート部隊だし いや、そーゆー人はもうインドで起業できるから国に帰った。 大連のコールセンターとかは、そんなに高度人材は要らないw ITって言っても、そんなにレベルが高い人材ばかり必要なわけじゃない。 まして日本はITゼネコン方式で、高卒みたいなのがやっているから 全く問題ない。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
153 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/25(土) 15:10:33.33 ID:0efZTrUC0 - >>148
> 数万人以下の小さい町は無駄だ 人口51万人の宇都宮あたりでも死にそうなんだがw
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
157 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 15:13:17.36 ID:0efZTrUC0 - >>150
> トヨタやホンダの下請けが各地域にある それは自動車城下町でしょ。 自動車はハードウェアだけど ITは通信で全国に分散できるんだから 城下町方式じゃなくても大丈夫だ。 > ITの中心都市としてじゃなくて こんなのはイラネ。孤立集落から全国営業、全世界営業でOK。 >>152 > 大学も就職も東京ってのより全然マシだろ マシじゃないよ。 俺が受験生だったら、絶対に行かない。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
167 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 15:16:06.57 ID:0efZTrUC0 - >>156
宇都宮から東京に通勤してくる人は さすがに少ないんじゃないか? >>163 > 経済にインパクトないだろって話 JAに出荷するくらいのインパクトはあるでしょ。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
172 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 15:19:10.27 ID:0efZTrUC0 - >>168
> まあ放射能から逃げる+土建屋に仕事をくれてやる 本当の狙いは、国家公務員を減らすという話なんだけど それじゃあ役人が困るから、土木に矮小化しようとしてるんだよね。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
185 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 15:24:46.94 ID:0efZTrUC0 - >>171
> 例えばベアリングなら あんたの話はハードウェア的な話でしょ? ソフトウェアと全然違うじゃん。性質そのものが違う。 > ITとの経済規模 例えば大手のNTTデータの売り上げ規模は1兆円だよ。 決して小さいわけじゃない。 > ITの下請け都市を だから都市じゃなくて、通信で山奥からだって出荷できるでしょ? いきなり下請け都市が出来なくてもいい訳だし。 とにかくハードウェアとの性質の違いくらいは認めてから 考えてよね。あんた頭が悪すぎ。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
204 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 15:33:03.04 ID:0efZTrUC0 - >>188
> トヨタの売上は30兆円じゃなかったっけ… でもトヨタは日本で全て生産しているわけじゃないからね。 > インフラ整ってないとダメだろ 田舎だって携帯がつながるんだから、仕事はできるでしょ。 日本はインフラより商習慣の問題が大きい。 そんなの変えようと思えば、法律で規制すれば簡単に出来る。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
206 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 15:35:51.72 ID:0efZTrUC0 - >>202
> エリートは東京へ エリートの就職先がどんどん死んでいるからな。 ついに東京電力まで駄目になった。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
211 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 15:38:51.76 ID:0efZTrUC0 - >>207
> トヨタは下請けでも一兆円クラスの売上あげてるところあるんだが だからNTTデータだって1兆円なんだから同じじゃないか。 > 製造業は工場作って もともと製造業と代替しろって話じゃないだろう。 あんたが変に突っかかって来ただけw
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
213 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 15:41:54.14 ID:0efZTrUC0 - >>209
> 似たようなことを、オフショア開発でやってねぇか? > 上手くいってねぇって話をちらほら聞くが 外人だから上手く行かないんでしょ? 日本企業の商習慣が特殊すぎて、日本人じゃないと上手く行かない。 だったら、地方に投げればいいじゃん。 > 、「専用線引くのにいくらかかると思ってるんだ」 専用線が居るようなことじゃねーよw 今は汎用のインターネット回線で、東欧とシリコンバレーで分散開発して 設計から結合テストまでやる時代だよ? 日本企業って頭が腐ってるんだろうか。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
222 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 15:50:20.10 ID:0efZTrUC0 - >>218
> 単に東京から仕事を持ち帰ってやっているだけ それは開発を東京のITゼネコンが抑えているからであって 企業が地方に直接発注したりすれば、そんなに問題ない。 またBtoCという手もある。 > それぞれの地方都市に専門性はまったくないなw 徳島県だっけ?rubyで町おこしをしようとしているのは。 ジャストシステムみたいに地方で専門性を高める企業が増えるのは 良いことだよね。appstoreみたいなのを通じて、世界にアプリを売ってもいい訳だし。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
230 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 15:55:34.03 ID:0efZTrUC0 - >>218
> IT下請け都市って言われて思い当たるのは大連とか? 世界規模で見れば、下請け都市も増えているし 小シリコンバレーみたいな都市も増えている。 日本もそーゆーのを増やしたらどーかと思う。 またそれとは別に僻地のIT労働者も増やせば 農業以外にも職のバリエーションが広がる。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
241 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 16:03:29.88 ID:0efZTrUC0 - >>234
> まぁ、お偉いさんがGOサイン出さないと動けないからね。 頭が固いからねぇ。 今は個人のハッカー・クラッカーが 世界中から通信回線で集まって 大企業にセキュリティ的に対抗できて 捕まえてみたら、トルコの学生でしたとか 仲間は誰かは知りませんみたいな時代で 共同作業が凄い時代な訳よ。 中央集権で指令を出して、それが下に落ちていくようなシステムじゃあ スピード的に対抗できない。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
252 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 16:28:20.48 ID:0efZTrUC0 - >>245
> アジアでは権力者の一極集中を好む 例えば中国は一極集中じゃないでしょ。 北京だけ栄えているなんてことはない。 地方都市にはそれぞれに派閥があって 中央と対抗している。 日本並みに中央集権っていうと シンガポールくらいじゃねーの。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
254 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 16:31:08.85 ID:0efZTrUC0 - >>253
シンガポールは都市国家だからなw じゃあアジアでは、日本と北朝鮮か。
|
- サマータイムや昼の打ち水は節電効果なし! 「窓の日光を遮断」「通風換気」「設定温度高」が効果的
107 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 16:35:11.47 ID:0efZTrUC0 - コンクリートだらけのところで
打ち水なんてやっても無駄でしょw ちゃんと林のある公園を作って 多少は害虫が湧いても我慢して 蚊帳でもつっておけばOK。
|
- 自殺した酪農家が黒板に書いた遺言が痛々しすぎる
187 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 16:54:10.95 ID:0efZTrUC0 - 地震の死者って1万5千人くらいだからな。
毎年その倍の自殺者が死んでる。
|
- TwitterやFacebookの利用者減少。匿名掲示板がブームに
337 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 17:19:27.35 ID:0efZTrUC0 - >>336
4チャンネルってのがあって そこの常連がソニーに攻撃を仕掛けたアノイマスだってさ。
|
- TwitterやFacebookの利用者減少。匿名掲示板がブームに
340 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 17:24:22.54 ID:0efZTrUC0 - 震災、原発関係の実名投稿は酷いからな。
東大の先生や官房長官が実名でデマをながしてる国ってどーなのよ。 あんだけ匿名を叩いていた、池田のアゴラあたりも酷かったし。
|
- TwitterやFacebookの利用者減少。匿名掲示板がブームに
344 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 17:27:04.93 ID:0efZTrUC0 - >>339
> 結果、「本音」という下痢便を垂れ流すことしか出来ないから、 マスゴミを使って本音と見せかけて オフレコ発言で世論誘導しようとするよりは 本物の本音の方がどれだけ美しいか。 東京新聞は頑張っているらしいけど 読売あたりは信用が地に落ちたな。
|
- 「ATOK for Android」発売 Androidでこれは入れておけというアプリと言えば
36 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/25(土) 17:32:55.05 ID:0efZTrUC0 - もう、かったよ
|
- 美しすぎて秀才のインターン生がJPモルガンに
62 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 17:34:27.18 ID:0efZTrUC0 - >>61
日本人は未成熟に魅力を感じ 外人は成熟に魅力を感じるらしい。 メイクだけじゃなくて、新卒主義とかそーゆー所も含めて。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
260 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 17:51:18.28 ID:0efZTrUC0 - フランスの官僚って
本物のエリート様だけなんでしょ? 日本の似非エリートとは格が違うと聞くが。
|
- TwitterやFacebookの利用者減少。匿名掲示板がブームに
361 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 17:54:40.01 ID:0efZTrUC0 - 忍者システムがくそ。
|
- TwitterやFacebookの利用者減少。匿名掲示板がブームに
365 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 17:59:24.13 ID:0efZTrUC0 - >>364
あるある。 もう2chは死んだな。
|
- TwitterやFacebookの利用者減少。匿名掲示板がブームに
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 18:18:43.70 ID:0efZTrUC0 - >>376
> “秘密”を抱えている 秘密っていうより、リアル社会はいえない事が多すぎだろう。 危険厨的な事を言うだけで、半分位の人には反発されて 煙たがられたり、嫌がらせを受けたり、すげーよ。 賃貸派はワハハでも、購入派はコメカミがぴくぴくしてる。
|
- 全国に80万人生息している「山田」に月1000円を払わせる山田税を提案
468 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 18:30:39.75 ID:0efZTrUC0 - 56 名前: 名無しさん@涙目です。(catv?) 投稿日: 2011/06/25(土) 13:13:22.92 ID:GLuf8C/c0
WORKING!スレじゃないってどういうことだよ
|
- TwitterやFacebookの利用者減少。匿名掲示板がブームに
395 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 18:36:50.65 ID:0efZTrUC0 - >>390
> 決して少数ではないこと。 メールアドレスから検索できるのにねw
|
- TwitterやFacebookの利用者減少。匿名掲示板がブームに
400 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 18:50:17.17 ID:0efZTrUC0 - 一時、一杯居た工作員は
だいぶ減ったね。 2chで勝っても、選挙で負けては仕方ないか。
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
270 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 18:55:43.86 ID:0efZTrUC0 - >>268
韓国は一応、どこかに分散したんじゃなかったか?
|
- TwitterやFacebookの利用者減少。匿名掲示板がブームに
411 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 18:59:03.79 ID:0efZTrUC0 - >>403
だから忍者だって。
|
- TwitterやFacebookの利用者減少。匿名掲示板がブームに
413 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 19:01:42.52 ID:0efZTrUC0 - >>406
初めても、やることがあんまり無いんだよね。 なんとかさんが、いいねボタンを押しましたとか表示されるだけで。 企業アカウントはtwitterとたいして代わらんし。
|
- 会社辞める→ニートうめぇw→失業手当終了→まだ貯金あるし大丈夫→そろそろ動かないと…(←今ここ)
19 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 19:07:45.26 ID:0efZTrUC0 - 会社辞める→ニートうめぇw→失業手当終了
→まだ貯金あるし大丈夫→親にたかれば永遠にいけるんじゃね?…(←今ここ)
|
- 会社辞める→ニートうめぇw→失業手当終了→まだ貯金あるし大丈夫→そろそろ動かないと…(←今ここ)
34 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 19:17:25.64 ID:0efZTrUC0 - >>33
> 大したスキルもないし たいしたスキルなんてある人居るの? みんな会社の看板に頼っている年功序列ジャン。
|
- 会社辞める→ニートうめぇw→失業手当終了→まだ貯金あるし大丈夫→そろそろ動かないと…(←今ここ)
42 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 19:20:36.19 ID:0efZTrUC0 - >>39
NTT光 or 国債のテレアポとか?
|
- 大前研一「一極集中で首都移転が話題になるのは日本だけ」
277 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 19:23:14.26 ID:0efZTrUC0 - >>276
昔はもうちょっと地方都市に 満遍なく人が居たんだよ。 最近は加ト吉が東京に本社を移すとか 酷い話が多い。
|
- 会社辞める→ニートうめぇw→失業手当終了→まだ貯金あるし大丈夫→そろそろ動かないと…(←今ここ)
48 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/25(土) 19:25:51.56 ID:0efZTrUC0 - >>44
> 他にもいろいろあるだろ 会社に寝泊りするIT土方とか?
|
- 会社辞める→ニートうめぇw→失業手当終了→まだ貯金あるし大丈夫→そろそろ動かないと…(←今ここ)
61 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 19:35:45.10 ID:0efZTrUC0 - >>59
いやマトモな人間は 辞める前に探すもんだ。
|
- 会社辞める→ニートうめぇw→失業手当終了→まだ貯金あるし大丈夫→そろそろ動かないと…(←今ここ)
71 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 19:38:29.91 ID:0efZTrUC0 - >>65
契約しなければ、探して話を付けておくだけなら いいんじゃね。というか、それが普通じゃね。
|
- 会社辞める→ニートうめぇw→失業手当終了→まだ貯金あるし大丈夫→そろそろ動かないと…(←今ここ)
85 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/25(土) 19:45:03.13 ID:0efZTrUC0 - >>84
> 職業訓練 って何をやるの?Excelの研修?w
|