トップページ > ニュース速報 > 2011年06月24日 > yknH8UUV0

書き込み順位&時間帯一覧

19 位/26071 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000001313207510153100025094



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
もんじゅ総合★11
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
大分の小学校でプールの授業中に女子児童の下着、十数人分がなくなる 
本当は卸しが悪いのに潰れたと2chで話題の「焼肉酒家えびす」全20店舗を一括売却へ
静岡県知事「茶業界に困惑と怒りが渦巻いている 一刻も早く規制値見直しを」
静岡知事「うちの茶は?」大臣「…」知「聞こえんぞ?」大「安全…」知「聞いたか国民?安全や」
【安全速報】セシウム茶の危険度、飛行機の10分の1と判明
堀内医師に腎臓を提供した21歳男性が所在不明
楽天が経団連を抜けた本当の理由 「電力会社を保護しようとする姿勢が許せない」
東電 「ヘリ飛ばしてたら原発の屋上に不時着しちゃった☆(ゝω・)v」

その他17スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
もんじゅ総合★11
495 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 09:12:27.97 ID:yknH8UUV0
事故に事故に事故を重ねてまだ動かすつもり
それも検査せずに今年度中とかキチガイすぎて笑えてくるわ
もんじゅ総合★11
527 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 09:27:16.03 ID:yknH8UUV0
>>523
韓国原発で相次ぐ事故、3年間で8件発生
http://japanese.yonhapnews.co.kr/headline/2011/04/20/0200000000AJP20110420001100882.HTML

韓国が事故起こしてない?
そりゃ福島原発事故並のはないけどね
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
76 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 09:30:54.19 ID:yknH8UUV0
静岡県の方が嫌い
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
159 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 09:39:23.12 ID:yknH8UUV0
>>122
放レン草でお馴染みの千葉さんチッス
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
165 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 09:40:35.57 ID:yknH8UUV0
出荷しても買い叩かれるだけだろ
それなら出荷せず東電に補償させるべきでは?
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
171 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 09:41:25.75 ID:yknH8UUV0
>>162
まともに検査してない食品が出回ってるんですけど…
ニュースチェックしてないのかな?
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
195 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 09:44:49.00 ID:yknH8UUV0
今はまだいいが数年後から結婚差別の問題が深刻化するだろうな
大分の小学校でプールの授業中に女子児童の下着、十数人分がなくなる 
730 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 09:50:57.33 ID:yknH8UUV0
>>588
>女子短大の部屋に忍び込んだ事があるとか書いてる
どこにある?
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
242 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 09:52:07.75 ID:yknH8UUV0
>>235
原発がある自治体だけじゃなく県にも相当金入ってんだぞ
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
263 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 09:56:43.92 ID:yknH8UUV0
>>250
>基準値より下のたかだか数百ベクレル
事故後に急遽引き上げられた「暫定基準値」をそこまで信用する理由が分からないんですけど
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
271 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 09:57:26.13 ID:yknH8UUV0
>>259
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
280 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 09:59:14.14 ID:yknH8UUV0
>>276
セシウムは?
大分の小学校でプールの授業中に女子児童の下着、十数人分がなくなる 
737 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 09:59:59.47 ID:yknH8UUV0
>>732
サンクス
ひでーなこいつ
不審者が不審者叩きか…
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
287 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 10:00:27.99 ID:yknH8UUV0
>>282
ばーか
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
303 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 10:03:32.36 ID:yknH8UUV0
>>286
・ 同「東日本大震災復旧・復興支援プロジェクト」においては、5月19日報道会見配布資料の
3 ページに記載のとおり、プロジェクト推進の前提条件として「公式見解による安全宣言」や
「産地の県、市町村、県漁連、各単協による放射能計測及び測定DATAの添付」等を必須
としています。 6月14日現在本条件をクリアしていないため、同プロジェクトにおいての流
通は行われていません。基本情報として水産庁ホームページ「魚介類についてのご質問と回
答」http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/index.htmlや専門的な研究者の方々の情報等を参照
して、東京・大阪を中心に東北の漁師さんたちを支援する想いをもったバイヤーさんたちと安全な
水産取引の仕組みを検討しています。


 上記のように、同プロジェクトでは、安全確認された魚を東北復興支援キャンペーンに参加
する東京・大阪を中心とした全国のバイヤーさんが買い付ける取り組みであり、三重漁連が
同プロジェクト対象の水産物を仕入販売することはありません。

http://blog.goo.ne.jp/nagaikenji20070927/e/8e3899942e989d94348bd5421ead1454
ジャーナリスト()様の流すデマに流されてんじゃねえよ
大分の小学校でプールの授業中に女子児童の下着、十数人分がなくなる 
743 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 10:06:01.99 ID:yknH8UUV0
>>738
ツイッターの見方知らないなら黙ってろよ
それはレスアンカーみたいなもんだ
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
347 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 10:10:56.13 ID:yknH8UUV0
 三重水産協に苦情 東北の魚ネット流通構想に賛同で

 東日本大震災からの漁業の復興支援として、県の漁業団体でつくる三重水産協議会が、
東北で水揚げされた魚をインターネットを通じて流通させる民間企業の構想に賛同したことに対し、
同協議会などに消費者から計300件以上の苦情が寄せられていたことが分かった。

 同協議会は先月下旬、IT関連業「ミツイワ」(東京都渋谷区)と流通業「旬材」(大阪府吹田市)が掲げた、
東北で水揚げされた魚介類を買い上げ流通させる仕組みに賛同すると表明した。
被災地の漁業者の収入を確保するためだが、県漁連などが直接、仕入れや販売を行うわけではないという。

 しかし福島第1原発事故の影響に不安を抱いた東海や関東地方の消費者から
「三重の魚は買わない」「放射性物質で汚染された魚を売るのか」「加工して産地を偽装するのでは」
といった苦情が同協議会や県漁連、県などに電話やメールで寄せられた。
東北の魚を「三重県産」と表示して販売すると誤解した内容も多かった。
同協議会は「放射能の計測値を添付し安全確認された魚というのが大前提で、現時点では
流通の条件が満たされていない」と理解を求めている。

http://www.chunichi.co.jp/article/mie/20110622/CK2011062202000106.html

三重県叩いてる情弱って…
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
353 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 10:11:56.94 ID:yknH8UUV0
>>345
>>347
どこが三重県産に偽装してるっての?
間違いは認めろよだっせーな
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
412 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 10:24:36.68 ID:yknH8UUV0
>>386
恥ずかしい奴だなあ
どうあっても自分の間違いを認めないのか
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
426 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 10:28:29.30 ID:yknH8UUV0
>>416
>>347読めば一発じゃん
三重魚連のHPが分かりづらいのは確かにそうかも知れんけどね
本当は卸しが悪いのに潰れたと2chで話題の「焼肉酒家えびす」全20店舗を一括売却へ
2 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 10:31:17.33 ID:yknH8UUV0
荊タブーだからね
仕方ないね
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
440 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 10:34:42.01 ID:yknH8UUV0
>>433
魚の産地表示はJAS法で規定されてるでしょう
>宮城茨城産を仕入れて三重県産にしていますか?
そもそもこの疑問が出てくる事自体が変
福島の高校生 「福島県民を嫌わないで」
458 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 10:41:32.87 ID:yknH8UUV0
>>456
で、>>286は撤回しないのかい
静岡県知事「茶業界に困惑と怒りが渦巻いている 一刻も早く規制値見直しを」
14 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 10:54:35.26 ID:yknH8UUV0
消費者「茶業界に対して怒りが渦巻いている。一刻も早く規制値見直しを」
静岡県知事「茶業界に困惑と怒りが渦巻いている 一刻も早く規制値見直しを」
20 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 10:55:34.60 ID:yknH8UUV0
静岡県知事の言ってる事はもっともだよ
いつまで暫定規制値で運用しているのか
震災前の規制値に戻すべきだね
静岡県知事「茶業界に困惑と怒りが渦巻いている 一刻も早く規制値見直しを」
31 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 10:59:45.81 ID:yknH8UUV0
 厚労、農水両相に茶の安全言明迫った静岡知事

 静岡県の川勝知事は23日、細川律夫厚生労働相と鹿野道彦農林水産相を訪ね、放射性物質の
暫定規制値の見直しを求めるとともに、県産茶の安全性をアピールした。

 会談を終えた川勝知事は「両大臣から、明確に安全だと言ってもらえた」と話したが、
会談では静岡市の藁科、庵原両地区で見つかった規制値超の茶についての言及はなかった。

 同日午後、細川厚労相を訪ねた知事は県内19産地で実施した一番茶(製茶)や、16産地で
調査を終えた二番茶(荒茶、生葉)の放射能検査結果が、暫定規制値を下回っていたと強調。
「すべては安全だと報告に来た。大臣、これをどう思うか」と詰め寄った。
細川厚労相が明確に答えずにいると、知事はすかさず「どういう感想をもらえるか」
「言い換えると」などと畳みかけ、細川厚労相から「安全です」との言葉を引き出した。

 続いて面会した鹿野農相にも同様の質問を繰り返し、「基本的には安全だ」との答えをもらった。

 会談後、川勝知事は「暫定規制値がひとり歩きしている」などと、持論を展開した。

http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110624-OYT1T00268.htm

川勝「ドヤッ!(たった20工場だけの検査データを示しながら」大臣「……」川勝「んっ!?」大臣「安全…です…」
静岡県知事「茶業界に困惑と怒りが渦巻いている 一刻も早く規制値見直しを」
43 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:04:31.36 ID:yknH8UUV0
県知事自身が歩く風評被害という事にいつ気がつくのか
静岡県知事「茶業界に困惑と怒りが渦巻いている 一刻も早く規制値見直しを」
49 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:07:03.25 ID:yknH8UUV0
飲用茶とは、製茶した茶葉10gを430mlの90℃の湯で、60秒間浸出したもの。
http://www.pref.shizuoka.jp/sangyou/sa-340/cha-housyanoukekka_h23.html

静岡県の言う飲用茶なら問題ないという結果の算出方法はこれ
濃く出したり二煎目どうなるかは不明
静岡県知事「茶業界に困惑と怒りが渦巻いている 一刻も早く規制値見直しを」
71 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:16:42.30 ID:yknH8UUV0
▽静岡茶市場(県内2696キロ、県外1万4506キロ。キロ・円)

県内平均 863
県外平均 917

▽鹿児島県茶市場(煎茶約9万3000キロ。キロ・円)

平均   1057

http://www.chunichi.co.jp/article/shizuoka/20110622/CK2011062202000134.html

( ^ν^)……
静岡知事「うちの茶は?」大臣「…」知「聞こえんぞ?」大「安全…」知「聞いたか国民?安全や」
40 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:19:59.08 ID:yknH8UUV0
静岡県民「国が間違いを認めた!!!!1!!!」
静岡知事「うちの茶は?」大臣「…」知「聞こえんぞ?」大「安全…」知「聞いたか国民?安全や」
43 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:20:39.40 ID:yknH8UUV0
>>10
フランスに大しては弱腰だからなw
静岡知事「うちの茶は?」大臣「…」知「聞こえんぞ?」大「安全…」知「聞いたか国民?安全や」
51 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:23:18.01 ID:yknH8UUV0
 県、一番茶「検査終了」

 県は14日、同地区の20工場で検査を終了、これで一番茶の製茶の検査を打ち切ることを明らかにした。

 県は当初、同地区内の約100工場すべてで放射能検査をすると発表していたが、残る約80工場は、
小規模だったり、一番茶の製茶がすでになかったりするため。生産者から要望があれば実施するという。

 今回の調査で、5工場から規制値を超えるセシウムが検出されたが、調査した20工場の生産量が
同地区内の約85%を占めていることから、県茶業農産課は「一通りの調査は終わった」としている。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shizuoka/news/20110614-OYT8T01079.htm

1/5工場の検査で終了でーす
静岡知事「うちの茶は?」大臣「…」知「聞こえんぞ?」大「安全…」知「聞いたか国民?安全や」
64 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:26:03.27 ID:yknH8UUV0
 川勝知事“怒りの”コメント 静岡

 「EUが500ベクレルをお茶に適用したのは、国が決めたから。それまでは1250ベクレルだった。
原因はEUにあるのではなく厚労省にある」。川勝平太・静岡県知事は22日、報道陣に改めて
国の暫定基準値への不満を表明。「飲用茶で12ベクレルだった。とるに足りない話です。
私は製茶について、話は終わっていると思っている。これまで19地域で検査して問題なかった。
心配していない」と述べ、「終わった話」との認識を示した。

 そして「最大の問題点は500ベクレルという基準で、数字が一人歩きし、EUまで飛び火した。
弁済はしっかりしてください。国民の税金でやるのはおかしい。厚労省の役人の給料から払ってほしい。
悪い意味での波及効果はとても大きい。農水省、厚労省の責任は辞職に値するくらい大きいと思っている」
と、国の対応への不信感をまくしたてた。

http://sankei.jp.msn.com/region/news/110623/szk11062311410007-n1.htm
静岡知事「うちの茶は?」大臣「…」知「聞こえんぞ?」大「安全…」知「聞いたか国民?安全や」
72 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:28:16.06 ID:yknH8UUV0
> 会談を終えた川勝知事は「両大臣から、明確に安全だと言ってもらえた」と話したが、
>会談では静岡市の藁科、庵原両地区で見つかった規制値超の茶についての言及はなかった。
( ^ν^)…
静岡県知事「茶業界に困惑と怒りが渦巻いている 一刻も早く規制値見直しを」
96 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:30:47.54 ID:yknH8UUV0
>>91
左が最高値で右が最安値じゃねえの
静岡知事「うちの茶は?」大臣「…」知「聞こえんぞ?」大「安全…」知「聞いたか国民?安全や」
90 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:31:27.05 ID:yknH8UUV0
>>80
ピカ茶スレで散々暴れておいてそれはねーよ…
キチガイばっかじゃねえか…
静岡県知事「茶業界に困惑と怒りが渦巻いている 一刻も早く規制値見直しを」
103 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:32:50.44 ID:yknH8UUV0
>>97
えつもしかしてベクレルだと思ったの!?
静岡知事「うちの茶は?」大臣「…」知「聞こえんぞ?」大「安全…」知「聞いたか国民?安全や」
113 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:37:18.92 ID:yknH8UUV0
91 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:26:03.65 ID:UPCUb3tj0 [4/5]
>>71
宮崎や鹿児島のお茶のがやべーじゃねえの?

▽静岡茶市場(県内2696キロ、県外1万4506キロ。キロ・円)

県内平均 863
県外平均 917

宮 崎 1400    750

鹿児島 1150    800

95 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:29:31.20 ID:z8d5GnFz0
>>91
ミスリード乙
それ放射能の値じゃないだろ

97 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:31:17.56 ID:UPCUb3tj0 [5/5]
>>71
>>91
よく見たら、1キロあたりの価格だな。

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        静岡県民
                        http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/
静岡知事「うちの茶は?」大臣「…」知「聞こえんぞ?」大「安全…」知「聞いたか国民?安全や」
132 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:41:41.05 ID:yknH8UUV0
静岡ローカルのニュースでは、このことを報道している
いいことだと思う
県が一体となって静岡茶を守っていく
この県に生まれてよかった
誇りに思う
【安全速報】セシウム茶の危険度、飛行機の10分の1と判明
22 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:44:40.42 ID:yknH8UUV0
91 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:26:03.65 ID:UPCUb3tj0
>>71
宮崎や鹿児島のお茶のがやべーじゃねえの?

▽静岡茶市場(県内2696キロ、県外1万4506キロ。キロ・円)

県内平均 863
県外平均 917

宮 崎 1400    750

鹿児島 1150    800

95 名前:名無しさん@涙目です。(catv?)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:29:31.20 ID:z8d5GnFz0
>>91
ミスリード乙
それ放射能の値じゃないだろ

97 名前:名無しさん@涙目です。(静岡県)[sage] 投稿日:2011/06/24(金) 11:31:17.56 ID:UPCUb3tj0
>>91
よく見たら、1キロあたりの価格だな。

          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/ | |\(^ν^)/
   | |    | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                        放射脳
                        http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/
【安全速報】セシウム茶の危険度、飛行機の10分の1と判明
24 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:45:28.87 ID:yknH8UUV0
外部被曝と内部被曝の違いも分からない県があるらしい
【安全速報】セシウム茶の危険度、飛行機の10分の1と判明
45 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:50:45.62 ID:yknH8UUV0
 JAL、静岡空港撤退の原因は川勝知事と主張

静岡空港から撤退した日本航空(JAL)の福岡線に導入されていた搭乗率保証制度を巡り、
同社が静岡県に運航支援金約1億5300万円の支払いを求めた訴訟の東京地裁での第2回
口頭弁論(1月28日)の際、JAL側が提出した準備書面の内容が明らかになった。

従来JAL側は、静岡空港からの撤退について「経営上の判断」と一般的な説明をしてきたが、
書面では「川勝知事の就任以降、県が搭乗率保証の廃止を強く主張し、結果として静岡空港での
運航断念を余儀なくされた」として、事態の原因や責任は県側にあるとの立場を鮮明にしている。

この準備書面については、内容の公表をJAL側、県側とも拒み、読売新聞が東京地裁で書面を
閲覧して内容を確認した。

それによると、2009年6月の静岡空港開港直前に、JALは搭乗率保証制度を盛り込んだ覚書を
県と結び、JALはこれを静岡空港への就航の前提条件として位置づけた。だが、09年7月に就任した
川勝知事が制度の廃止を打ち出し、覚書の対象期間後の10年4月以降は運航継続が危ぶまれる
状況が発生。さらに、川勝知事と同社の西松遥社長(当時)が09年8、10月に会った際、知事が
制度の廃止を強く主張し、JALの立場とは相いれないものだったため、JALは10年4月以降の
運航を断念した。

「覚書締結時に予期し得なかった特段の事情変更が生じた場合、県とJALで協議する」ことが
運航支援金の支払い条件だったのに守られず、JALが事前協議なしに一方的に撤退したことも
覚書違反にあたる――との県側の主張に対しても、JAL側は書面で、そもそもそうした条件は
ない、と主張。川勝知事と西松社長との2回の会談が「事前協議」にあたるとしている。

書面では、西松社長は川勝知事の立場に配慮して、制度の廃止方針が撤退の理由とは説明
していなかったが、県には伝えてある――とも付け加えている。

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110202-OYT1T00483.htm
【安全速報】セシウム茶の危険度、飛行機の10分の1と判明
51 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:52:26.72 ID:yknH8UUV0
◇伊藤園「発言の真意分からない」

川勝平太知事が26日、静岡空港内にあるペットボトル茶の広告について
「何であんなものを飾るのか。煎茶(せんちゃ)の文化だからボトルは困る」
と、あげつらう一幕があった。

静岡茶を「空の玄関」でもっと売り込むべきだ、との熱意のあらわれとみられるが、広告を出している
大手飲料メーカー「伊藤園」は「やめろというなら掲示をやめるが、広告料は払っている。
知事の発言の真意が分からない」と話している。

知事の発言は、自民党県連の幹部らが新茶の凍霜害への対応を求めて訪問した際、飛び出した。
面会は報道公開され、川勝知事は、空港ビル内の同社広告について
「静岡のお茶か、と思ったら、東京(の企業)だ」とも述べ、不満をあらわにした。
同社などによると、この広告はペットボトル茶を茶畑をあしらってPRしている。

同社広報部は「広告のデザインは空港会社とも相談し、静岡の茶畑もイメージした。
静岡茶も商品に入っており、県内の契約農家の支援にも力を入れている」と説明している。

http://mainichi.jp/area/shizuoka/news/20100427ddlk22010230000c.html
【安全速報】セシウム茶の危険度、飛行機の10分の1と判明
72 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:55:31.82 ID:yknH8UUV0
 静岡県の川勝知事は5日、事業仕分けの視察のため県庁を訪れた
長野県の阿部守一知事と会談し、事業仕分けの進め方などを巡って意見交換した。

 会談では、10月31日に「フジドリームエアラインズ」(FDA)の
静岡―松本線(冬季ダイヤ)が就航することも話題に。

 阿部知事が「静岡が近くなります」と述べると、川勝知事は、従来直行便だった
同社の静岡―札幌線が松本経由になったことを踏まえ、

「静岡県にとっては時間が今までより余計にかかり、値上げもされる。何事かと思っている。
寄り道するので割引するのかと思っていたので、びっくりした」と不快感を表明。

 阿部知事が「長野県との交流を活発にさせていただかないと」とあわてて取りなす場面もあった。

http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/news/20100906-OYT...
【安全速報】セシウム茶の危険度、飛行機の10分の1と判明
81 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:56:53.48 ID:yknH8UUV0
>>29
茶は特に数値が出やすい
他の作物は大丈夫だろうと思うが知事の無茶苦茶さで静岡産全体に対して不信感が高まってる

これこそ風評被害じゃないのかな
静岡知事「うちの茶は?」大臣「…」知「聞こえんぞ?」大「安全…」知「聞いたか国民?安全や」
181 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 11:57:57.29 ID:yknH8UUV0
>>158
最初は頼むから送ってくれ!って感じの文章だったのに煽りになっててワロタ
静岡知事「うちの茶は?」大臣「…」知「聞こえんぞ?」大「安全…」知「聞いたか国民?安全や」
202 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 12:04:11.72 ID:yknH8UUV0
>>197
キチガイ県のツートップがフュージョンかよ
恐ろしい戦闘力だろうな
静岡知事「うちの茶は?」大臣「…」知「聞こえんぞ?」大「安全…」知「聞いたか国民?安全や」
214 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 12:09:57.56 ID:yknH8UUV0
 知事「安全宣言」迫る

 茶葉の放射能汚染問題を巡り、川勝平太知事は23日、東京・霞が関で細川律夫厚生労働相、
鹿野道彦農林水産相とそれぞれ会談し、「県内19産地の乾燥茶葉の検査では基準以下だった」
と説明して、両大臣から「安全宣言」を引き出そうと迫った。荒茶や製茶で暫定的に適用されている
放射性セシウムの基準(1キロ当たり500ベクレル)についても「科学的根拠がない」
と述べて、見直すよう直談判に臨んだ。

 まず、厚労省を訪れた川勝知事は冒頭で、「検査の結果すべて500ベクレル未満。
どうコメントして下さるか」と細川厚労相に迫り、厚労相が「安全だ」と言葉を口にした途端、
「今、安全宣言を頂いた。誠にありがとうございます」と即座に切り返した。
次の農水省では、鹿野農水相から「基本的には安全ということが明確に言える」などと引き出した。

 川勝知事は会談後、報道陣に「細川厚労相が、茶葉は飲用と食用で(放射性セシウムの国の基準を)
分けて考えるとの方向性を示した」と話したが、厚労省監視安全課は
「食品全般の基準見直しについてであって、お茶に特化した見直しを約束したわけではない」としている。

http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001106240002

川勝「細川厚労相が、茶葉は飲用と食用で分けて考えるとの方向性を示した」
厚労省監視安全課「食品全般の基準見直しについてであって、お茶に特化した見直しを約束したわけではない」
【安全速報】セシウム茶の危険度、飛行機の10分の1と判明
116 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 12:12:02.48 ID:yknH8UUV0
 知事「安全宣言」迫る

 まず、厚労省を訪れた川勝知事は冒頭で、「検査の結果すべて500ベクレル未満。
どうコメントして下さるか」と細川厚労相に迫り、厚労相が「安全だ」と言葉を口にした途端、
「今、安全宣言を頂いた。誠にありがとうございます」と即座に切り返した。
次の農水省では、鹿野農水相から「基本的には安全ということが明確に言える」などと引き出した。

 川勝知事は会談後、報道陣に「細川厚労相が、茶葉は飲用と食用で(放射性セシウムの国の基準を)
分けて考えるとの方向性を示した」と話したが、厚労省監視安全課は
「食品全般の基準見直しについてであって、お茶に特化した見直しを約束したわけではない」としている。

http://mytown.asahi.com/shizuoka/news.php?k_id=23000001106240002

川勝「はい言ったー今言いましたー大臣から安全宣言出ましたーこの話終わりー」
厚労省「駄目だこいつ…」
静岡県知事「茶業界に困惑と怒りが渦巻いている 一刻も早く規制値見直しを」
144 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/24(金) 12:35:32.12 ID:yknH8UUV0
>>141
鹿児島でも製茶に加工できますけど?
デマばっかり流してんな静岡は
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。