トップページ > ニュース速報 > 2011年06月24日 > C9jGlCcC0

書き込み順位&時間帯一覧

104 位/26071 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000001310999427410059



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(三重県)
42(三重県)
中国人「中国人の民度が日本人より低いのはなぜだ!?」
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否

書き込みレス一覧

次へ>>
中国人「中国人の民度が日本人より低いのはなぜだ!?」
137 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 11:30:29.51 ID:C9jGlCcC0
>>123
111への反論になってないよ
高度な技術を求めるのなら
高い賃金を払えという話なのに
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
42 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 12:34:44.23 ID:C9jGlCcC0
>>12
つ鏡
ちゃんと法案の内容読めよ
蓄電池等の電力安定化に関する条文がない以外に
文句の付け所の無い法案だぞ

今後数年で電力は供給が需要を上回り
省エネルギー政策に逆行しないかという心配をしてる
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
49 :42(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 12:50:00.39 ID:C9jGlCcC0
法案を理解していないやつはこれを見とけ
http://www.meti.go.jp/press/20110311003/20110311003.html
>>24
>>25
>>28
>>32
おまえらのことだ
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
50 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 12:57:17.20 ID:C9jGlCcC0
267 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/06/20(月) 06:23:34.77

もう再生可能エネルギー促進法が、 菅 政権でも通らなければ、

日本では二度と法案を通すことが出来ずに、
数十年後に高騰した化石燃料とウランのコストによって貿易赤字が続き、
溜め込んだ対外純資産も底をつき、極貧生活に追い込まれてるような気がする。

今でも年間25兆円も化石燃料を輸入してるから、
数倍に高騰すれば、日本の対外純資産250兆円なんて、最悪数年で底をつく。

きっとその頃にまた、なんで311のときに自然エネルギーに移行しなかったんだと、
国民やマスコミは文句言うんだろうなぁー。
そして今回、自然エネルギーの普及に尽力した人も巻き添えを食らうと。

270 名前:名無電力14001[] 投稿日:2011/06/20(月) 08:35:59.92
>>267
数十年もかからんよ。
10年以内にわかる。
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
54 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 13:07:17.57 ID:C9jGlCcC0
>>51
>>52
お前らもちゃんと読め
この法案が通らないと数年以内に日本沈没確定
企業は逃げるだけで済むが日本人は死ぬ

自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
57 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 13:21:03.86 ID:C9jGlCcC0
>>53
かんでるだろパネルメーカーだし
推進派も拒絶派も日本人のことなんか考えてないけど

考えていたら電力安定化について触れないなんてありえない

禿はこんなに安く電気が作れますよ
電気代が高いのは電力会社が悪い
とか言い出すに決まってるし

電力会社は停電が起きるたびに
こんなに電力供給が不安定になったのは
こんな法案を通したからだというつもりに決まってるよ
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
59 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 13:23:11.33 ID:C9jGlCcC0
>>56
そこってそんなに大問題か?
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
60 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 13:24:16.75 ID:C9jGlCcC0
>>58
>>50
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
63 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 13:34:17.62 ID:C9jGlCcC0
>>61
というかスレ読んだ?
>>50
とか
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
73 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 13:41:55.39 ID:C9jGlCcC0
>>64
この問題のために自民や民主が
復興を遅らせてまで
菅おろしをしているわけだが

順序的には逆になってるけど
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
75 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 13:43:48.79 ID:C9jGlCcC0
>>72
つ鏡
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
79 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 13:46:20.13 ID:C9jGlCcC0
>>74
妄想ってほぼ確実に起こる近未来の話じゃねーか
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
82 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 13:51:20.33 ID:C9jGlCcC0
>>76
通ってない通る可能性すらない
岡田の持ってきた与野党合意知らないの?

二次補正を通して勇退してから
再生エネルギー法案を通す

通るわけねーだろこれじゃ
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
83 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 13:52:49.80 ID:C9jGlCcC0
>>77
>>57で想定済みの問題

自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
89 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 14:10:53.88 ID:C9jGlCcC0
>>88
この問題の解決策など出力の安定性を考慮に入れる
という一文を加えるだけなのだが

菅首相はスポンサーが禿に代わったので
わざわざ言わないし修正する必要が無い

拒絶派は利権でズブズブ(自民も民主も)なので
話をそらそうと必死になってる

どちらがマシかって言うとこの法案を通しておいて
その後修正するのが現実的なので

さっさと通せ

自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
91 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 14:17:14.37 ID:C9jGlCcC0
>>88
昼間は足らないぐらいなので特に問題が無い
もっと問題なのは風力発電のほう

需要のほとんど無い時間帯であろうが無かろうが
安定した供給だろうが無かろうが
売電の値段が変わらないのが問題
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
94 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 14:21:07.43 ID:C9jGlCcC0
>>90
お前よりは知ってるよ
需要のピークと供給のピークが
ほぼ一致してるので
割高でも問題が無いことぐらい理解しておけ
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
98 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 14:27:21.43 ID:C9jGlCcC0
>>93
修正されるまでお互いをののしりあいながらの
チキンレースをするだろうから時間の問題

暇だから
スレが落ちるから
あまりにも無知なやつばかりだから
日本終了のお知らせを聞きたくないから


自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
99 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 14:34:04.29 ID:C9jGlCcC0
>>95
雨や雲りなら電力消費自体が下がるに決まってんだろ
日中の電力消費が低ければわざわざ太陽光発電なんていらない
電力需要グラフとか見たことあるのか?

自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
102 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 14:40:24.57 ID:C9jGlCcC0
>>96
法案が通って次の総理大臣が決まるまでだろ

それを誤魔化すのに自民も民主も必死になってる
だから次の総理大臣も決めない
この法案も通さない
それをマスコミは説明しない


自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
103 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 14:43:59.18 ID:C9jGlCcC0
>>100
そんなところに電力需要のピークはない
雪国だろうとメガソーラーは稼動している

自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
105 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 14:51:31.02 ID:C9jGlCcC0
>>101
日中のピークアシストは太陽光

ベース電力は
風力+圧縮空気
地熱発電

出力調整は
ガスコンバインド
揚水発電

でほぼ決まり
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
106 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 14:53:19.56 ID:C9jGlCcC0
>>104
法案の中身くらい読め
ついでにこのスレも読め
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
108 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 15:02:59.20 ID:C9jGlCcC0
>>107
審議しようとしないのは電力利権でズブズブのやつだからだぞ
>>89の理由で修正加えるだけのことが出来ない

自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
111 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 15:09:02.02 ID:C9jGlCcC0
>>109
あれは誤魔化しているんじゃない
必要なことを言ってないだけ
このままだと禿にフリーライディングさせることになるが
法案が通らないよりはだいぶマシ
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
115 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 15:11:27.91 ID:C9jGlCcC0
>>110
スポンサーとズブズブの民主党議員も追加な
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
118 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 15:15:45.76 ID:C9jGlCcC0
>>113
わざわざ言わないだろ今のスポンサー禿だし
このまま通れば利権が増えてラッキーとか思ってるんだろ
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
121 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 15:32:27.68 ID:C9jGlCcC0
>>114
今現在の発電コスト知ってていってるのか?
アメリカとかではもうすでに発電コスト4円とか6円とかだぞ

原発維持派もすでに原発では
ベース電源にはならないコトぐらいわかってるよ

ちょうどNTTが電話回線開放のときにやったみたいに
単なる時間稼ぎにしてるだけ 
ただのポーズ
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
122 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 15:38:15.74 ID:C9jGlCcC0
>>119
>>120
管総理に言い出すメリットがどこにあるんだ?
言い出さないメリットはすでに書いた

法案拒絶派が言い出さない理由も書いた


自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
124 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 15:46:35.61 ID:C9jGlCcC0
>>112
電力利権とズブズブだからいえないんだよ
どこどこがおかしいから修正しろっていえば
丸呑みされちゃうから
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
127 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 15:50:59.98 ID:C9jGlCcC0
>>126
だから
管総理自身からいいだすメリットをきいているんだが
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
132 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 15:56:58.41 ID:C9jGlCcC0
どこだよ>>96か?>>64か?
管総理自身のメリットは書いてないぞ
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
135 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 16:06:08.59 ID:C9jGlCcC0
>>129
というか誰の味方もしてないぞ
菅総理にはさっさと引導を渡してやれと思ってるし
電力安定供給を考慮する一文さえあれば
禿のフリーライディングは阻止されるし
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
139 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 16:09:23.76 ID:C9jGlCcC0
>>133
>>134
みんな復興なんてそっちのけだよ
菅首相にしろ自民党にしろ民主党にしろ
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
143 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 16:18:48.43 ID:C9jGlCcC0
>>136
わざわざ時期を決めるメリットが無いだろ
菅おろし出来なかった時点で詰んでるの
時期がどうとかの問題じゃないの

次の後継を決めて
法案を通してから止めてくれといわれれば
わざわざ総理大臣に残る
表向きの理由がなくなるの

でもそれをしない理由は何?
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
144 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 16:21:20.14 ID:C9jGlCcC0
>>142
買い取り枠が決まってるんだよ
現在は抽選だぞ
その買取枠を増やすのでもいいよ
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
147 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 16:26:49.57 ID:C9jGlCcC0
>>145
需要と安定性を考慮した入札形式でもいいけどね
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
149 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 16:34:55.06 ID:C9jGlCcC0
>>146
政治の世界にどっちが正しいとか無いよ
人間性なんて考慮にも値しない
誰がどんなメリットで行動してるか
見てわからないならどうしようもない

菅総理は虚栄心だけでその座にしがみついてるし
禿はおだててフリーライディングするつもりだし
利権とズブズブなやつは国民を見ていないし
次の総理に名乗り出るやつもいない
これでどうしろと?
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
155 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 16:47:07.51 ID:C9jGlCcC0
>>154
結局文句が言いたいだけのカスだな
何一つ菅を止めさせる手段を思いつけないのかよ
せっかく長文したのにガッカリだ
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
157 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 16:51:46.64 ID:C9jGlCcC0
>>151
エネルギーペイバックタイムは
今は2年ぐらいだぞ
パネル自体は新品時の80%ぐらいの出力なら
半永久的に持つ
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
158 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 16:53:31.79 ID:C9jGlCcC0
>>152
それをどうやってやらせるの?
具体的に聞きたい

自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
165 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 17:02:49.72 ID:C9jGlCcC0
>>159
日本語読めなかったの?
ゴメンネ俺が悪いね
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
169 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 17:08:37.21 ID:C9jGlCcC0
>>163
自民その他の足元を見た駆け引きだろ
被災者そっちのけだが

歴史に残る幕引きを用意するまで
ごねてごねてごねまくるつもりじゃないか?
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
170 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 17:23:45.05 ID:C9jGlCcC0
>>166
テレビ見てたけど菅総理のせいで復興が遅れてる
イメージで番組作ってたけどね
自民が復興担当大臣をけったのをスルーしてた

ホンジャマカの恵俊彰が
カメラが回っていないときはいろいろ教えてくれるのに
テレビだとなんで言わないの?
とかいっててワロタ
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
174 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 17:43:09.47 ID:C9jGlCcC0
>>171
その質問は2回目だな
>>98
米国での風力発電のコスト推移
http://www.es-inc.jp/lib/lester/ecoindex/img/indicators_10.gif

日本の風力発電のコスト予測
http://housyanou.com/picture/image/192032512.png
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
177 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 18:07:53.43 ID:C9jGlCcC0
>>172
これ震災当日のやつだぞ
http://www.meti.go.jp/press/20110311003/20110311003.html
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
181 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 18:19:29.35 ID:C9jGlCcC0
>>178
地熱が一番いいのはわかりきってるけど
施工業者が儲からない
メンテナンス費用も無いに等しい
他の発電方式と競合する

どこのメーカーがやりたがる?邪魔されるだけだろ


自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
184 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 19:04:34.81 ID:C9jGlCcC0
>>178
それと
>>105を見ろ
自然エネルギーだけを推進しているわけじゃない
IGCCとかもうすこしかかる
それと全量買取は条件付賛成だ

自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
185 :名無しさん@涙目です。(三重県)[sage]:2011/06/24(金) 19:10:16.28 ID:C9jGlCcC0
>>183
一時的に儲かっても後が続かない
メーカーからのリベートも無い
10年で交換とかじゃないから

一般の太陽光発電ならパワコンとかの交換でウマウマ
自民党「内閣改造マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン」 再生エネルギー法の早期審議入りを拒否
189 :名無しさん@涙目です。(三重県)[]:2011/06/24(金) 19:22:17.76 ID:C9jGlCcC0
>>187
電力会社にしたら何も変わらないのが一番いい
わざとお金かければいいんだから
コストをかければかけるだけ
電気料金上げてウマウマ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。