トップページ > ニュース速報 > 2011年06月23日 > T9qmJsqsP

書き込み順位&時間帯一覧

75 位/25959 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000550000001282977266



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
BUMP OF CHIKENの『K』って曲がめちゃくちゃ泣けるらしいぞ 聴いてみようぜ
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
【速報】咲2期
東電「操作を間違えて、汚染水が浄化装置を素通りしていた」
英紙がクルム伊達公子を称賛 「テニスの貴婦人がビーナスを追い詰めた」
3.11、東京都は震度5弱! エア被災じゃなかった!!!?
もしかして、情強はとっくに海外逃亡しているの?日本にとどまっている俺たちは情弱なの?
リアム・ギャラガーが暴言 「レディー・ガガはちょっとクレイジーに見える」

書き込みレス一覧

次へ>>
BUMP OF CHIKENの『K』って曲がめちゃくちゃ泣けるらしいぞ 聴いてみようぜ
191 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 09:09:00.47 ID:T9qmJsqsP
Kは泣いたな。
でも一番心にきたのはTitle of Mineだ
ボロボロ泣いた。
BUMP OF CHIKENの『K』って曲がめちゃくちゃ泣けるらしいぞ 聴いてみようぜ
215 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 09:37:00.43 ID:T9qmJsqsP
回りにバンプ聴いてる人いなくて、
2chにきたらFlashが人気でびっくりした覚えがあるなあ
BUMP OF CHIKENの『K』って曲がめちゃくちゃ泣けるらしいぞ 聴いてみようぜ
223 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 09:42:31.59 ID:T9qmJsqsP
COSMONAUTだと、ウェザーリポートのモンタージュが良かったな。
あとセントエルモの火はロストマンの道の比喩の続きだと思ってる。
BUMP OF CHIKENの『K』って曲がめちゃくちゃ泣けるらしいぞ 聴いてみようぜ
232 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 09:50:33.89 ID:T9qmJsqsP
中二病って邦楽をバカにして洋楽を聴くような人間のことだろ
BUMP OF CHIKENの『K』って曲がめちゃくちゃ泣けるらしいぞ 聴いてみようぜ
241 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 09:58:30.71 ID:T9qmJsqsP
>>237
自分は、どちらかというと、さわやかカワイイ系だし、よくわからないな。
オタが聴いてるのか?イメージがわかない。
周りで聴いてた先輩もイケメンだったし。
BUMP OF CHIKENの『K』って曲がめちゃくちゃ泣けるらしいぞ 聴いてみようぜ
246 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 10:00:52.47 ID:T9qmJsqsP
腐女子に人気ってのはわかんだよね
新宿の駅のホームでチャマがーとか言ってる腐女子っぽい子を見かけたことあるから。
ケータイサイトでバンプのファンページとか作ってそうな子。
でもキモオタがバンプのファンってのは全然想像つかないな。
BUMP OF CHIKENの『K』って曲がめちゃくちゃ泣けるらしいぞ 聴いてみようぜ
253 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 10:03:35.94 ID:T9qmJsqsP
>>242
そういう偏屈なクラオタってネットですら絶滅してないか。
最近いるか。
BUMP OF CHIKENの『K』って曲がめちゃくちゃ泣けるらしいぞ 聴いてみようぜ
255 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 10:05:05.72 ID:T9qmJsqsP
テンション上げるならバトルクライだな
あれほど鼓舞される曲もない。
BUMP OF CHIKENの『K』って曲がめちゃくちゃ泣けるらしいぞ 聴いてみようぜ
269 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 10:32:31.21 ID:T9qmJsqsP
>>259
それもよくわからないな。
普通にオタの後輩は鳥の詩とかアニソンとか歌ってたわ。
BUMP OF CHIKENの『K』って曲がめちゃくちゃ泣けるらしいぞ 聴いてみようぜ
270 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 10:34:11.77 ID:T9qmJsqsP
>>265
何でも聴く厨です
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
20 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 17:59:17.25 ID:T9qmJsqsP
>>12
太宰ってマジバカだったんだな。
小説なんて昔から読み書き能力のある男の読むものだろ。
【速報】咲2期
199 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 18:24:06.52 ID:T9qmJsqsP
とんなんしゃーぺいわーいわーい
【速報】咲2期
205 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 18:24:51.20 ID:T9qmJsqsP
また五組なのかな、Aチャンネルも二期ありそうだし、生きる希望が湧いてきたわ
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
181 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 19:26:44.25 ID:T9qmJsqsP
>>150
海外文学好きの俺でも武田日向のイラストだけは認めざるえを得ない
湯音ちゃん可愛いすぎる
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
190 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 19:40:10.27 ID:T9qmJsqsP
>>186
はあ?じゃあオデュッセイアやイリアスは女や子どもだけが読むもので、
男は読まなかったとか言うのか?プラトンやアリストテレスとか読んだことないのか。
バカだろ。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
195 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 19:43:00.58 ID:T9qmJsqsP
>>192
バカとレッテル貼るだけしかできないバカ乙
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
197 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 19:44:00.30 ID:T9qmJsqsP
プラトンやアリストテレスがオデュッセイアやイリアスを論じたことを知らないなんて、
太宰はバカにもほどがあるわ。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
208 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 19:49:38.35 ID:T9qmJsqsP
>>198
ノーベル文学賞が中東やらキリスト教勢力の趨勢で決まるわけないだろ…
アホの子なのか。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
209 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 19:52:45.37 ID:T9qmJsqsP
>>202
アリストテレスの詩学読めよ
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
214 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 19:56:21.61 ID:T9qmJsqsP
>>207
ノーベル文学賞の前哨戦といわれる
カフカ賞やエルサレム賞を受賞してることからも考慮の範囲内だろ。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
220 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 19:58:14.44 ID:T9qmJsqsP
>>211
うわあ…詩学読んだことないのかよ。
詩学って詩について書いた本じゃないぞ
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
227 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:00:30.06 ID:T9qmJsqsP
>>219
フィルターになるわけないだろ。
欧米も中東も壁という比喩で批判しただけだし。
あれは世界の終わり以来、村上春樹が一貫して主張してることなんだが
システムとファクトリーの対比知らないのか。アホだなあ。
それとも、もしかして浅田彰の批判とか信じちゃったクチ?
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
231 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:02:15.06 ID:T9qmJsqsP
>>226
うわあ。アホすぎる。もしかして未だに叙事詩だから詩なんだとか思っちゃってるの?
ジュネットから読みなおしたほうがいいぞ。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
234 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:03:24.16 ID:T9qmJsqsP
>>229
激怒(笑)
その後もカタルーニャ国際賞普通に受賞してるんだが
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
236 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:04:06.05 ID:T9qmJsqsP
どこで激怒してんだかw
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
242 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:05:34.02 ID:T9qmJsqsP
村上春樹に暗殺予告でもでたのかよw
って話だわ。
激怒した、ことにしたいだけだろw
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
245 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:07:01.60 ID:T9qmJsqsP
>>240
はいはい。もうそういう区分は無くなってるから。
ジュネット以降、物語についての論じ方は変わってしまったの。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
246 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:07:27.59 ID:T9qmJsqsP
>>244
どこで激怒してるんですか(笑)
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
248 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:09:16.72 ID:T9qmJsqsP
>>247
ワロタ
反論できないからNGってw
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
250 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:10:13.69 ID:T9qmJsqsP
村上春樹がゴミとかいってるやつって、
村上春樹が多くの芸術家に影響を与えてること
認められないんだろうなー
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
252 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:10:46.70 ID:T9qmJsqsP
>>251
じゃあどこで激怒したか答えろよ(笑)
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
256 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:11:28.56 ID:T9qmJsqsP
ジュネット以降の物語の区分が変化したことすらしらないで
韻文だから散文だからとかいってる時点で失笑ものだわ。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
257 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:11:57.03 ID:T9qmJsqsP
>>255
レディオヘッドがどれだけ世界中に影響与えてるか知らないのか?
(笑)で済ませられる話じゃないんだが
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
261 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:12:32.21 ID:T9qmJsqsP
ゴミっていいたいだけだろ、それお前の主観的(笑)価値でしかないからなw
どこまでいっても。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
264 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:13:24.75 ID:T9qmJsqsP
結局、ジュネット以降の区分についての反論や、
どこで激怒してるかが示されませんでしたねー。
ああ、これで村上春樹をバカにしてるんだから話にならないわw
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
266 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:13:51.33 ID:T9qmJsqsP
>>265
それお前の主観(笑)でしかないからw
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
272 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:15:47.82 ID:T9qmJsqsP
>>267
それは詭弁だ
わかってるってことにしたいだけだろ(笑)
具体的にだれがわかってるんだよw
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
275 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:16:30.02 ID:T9qmJsqsP
>>272
○>>268
×>>267

「みんながそう言っている」っていう詭弁のレトリックの一つだな。
俺にはそういうの通用しないから
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
281 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:20:07.57 ID:T9qmJsqsP
>>276
可哀想なのは貴方達なのですよ。
ジュネット以降の区分も知らず、
誰かが激怒してるのかも言えない。
貴方達なのです。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
288 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:23:45.23 ID:T9qmJsqsP
>>287
ワロタ
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
292 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:25:06.46 ID:T9qmJsqsP
>>289
はい?
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
310 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:32:46.26 ID:T9qmJsqsP
ぶっちゃけリョサの世界終末戦争読んだけど、あれRPGと対して変わらないだろ。
仲間集めてお使いして敵を倒してっていう。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
316 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:34:30.42 ID:T9qmJsqsP
最後はまあRPGどおりのハッピーエンドとはいかないけれど
世界終末戦争の筋はそんなに評価できる作品じゃないな。
でも読みやすいし、面白いことは面白い。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
332 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:39:50.15 ID:T9qmJsqsP
>>317
アナトール・フランスの『少年少女』
美しい話ばかりだよ
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
338 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:41:56.90 ID:T9qmJsqsP
1Q84は最初から4部作だと思ってたしまだ読んですらないな。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
359 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:46:45.52 ID:T9qmJsqsP
村上春樹を読むってことはテクストだけではなく
間テクスト性を顧慮しないと、たとえば村上春樹の核に対する発言を考えるならば
ティム オブライエンのニュークリア・エイジを読まなければならない。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
369 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:49:54.07 ID:T9qmJsqsP
チュツオーラのブッシュ・オブ・ゴースツは好き。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
379 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:51:53.21 ID:T9qmJsqsP
>>377
なんだろそれって、知ってろよw
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
392 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:57:16.23 ID:T9qmJsqsP
チュツオーラのブッシュ・オブ・ゴースツは
トーキング・ヘッズのデヴィッド・バーンとブライアン・イーノ
が同タイトルでアルバム発表してたり、わりと有名な作品。

余談としては、トーキング・ヘッズの曲にレディオヘッドという曲があって、
それがレディオヘッドのバンドの由来。
村上春樹はトーキング・ヘッズもレディオヘッドも好きなんだな。
ノーベル賞作家 「文学が単なる 『娯楽』 だという考えは捨てなければいけない」
398 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/23(木) 20:58:45.62 ID:T9qmJsqsP
>>396
いや別にお前には言ってないから
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。