トップページ > ニュース速報 > 2011年06月20日 > nRV5lPYU0

書き込み順位&時間帯一覧

31 位/23935 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01171442701000020000100000085



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (埼玉県)
「ファイナルファンタジーXIII-2」新たな登場キャラクターとスクリーンショットを公開!
韓国でハイパーインフレ
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
<ソフマップ>時東ぁみ(23)「お風呂のシーンは見てからのお楽しみ!」
忍者検定
ケイドロ派 vs ドロケイ派
平野綾「臭いけど、212273人は間違いなくオイラの源。」

書き込みレス一覧

<<前へ
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
319 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:22:38.47 ID:nRV5lPYU0
>>314
違うって、GC版のトワプリは俺は買ってプレイしてるって。
Wii版も持ってるけどな。

そうじゃなくて、本来トワプリはGC専用でGCのみで出る予定で、GC発売後にアナウンスしてたんだよ。
それがなぜかWiiでも出すためにわざと遅らせてたからな。玉数がないからってさ。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
323 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:23:26.06 ID:nRV5lPYU0
>>318
GOW123の焼き直しっぷりより、ゼルダ時風トのほうがひどいからw
まあ、プレイしてみたら?
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
327 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:24:43.07 ID:nRV5lPYU0
まあ、どっちにしても、もはやゼルダは忘れ去られるゲームになるだろな。

てか、ミラーズエッジは面白かったな。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
333 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:26:01.88 ID:nRV5lPYU0
>>328
さらっと俺のレスをパクるなよクズw
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
335 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:26:47.31 ID:nRV5lPYU0
>>332
やった上で言うけど、Wiiのパーティーゲームは全ての面でkinectに負けてる。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
337 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:27:48.12 ID:nRV5lPYU0
>>334
あれ?と思ってググったら軒並み点数高かったが、ミラーズエッジの評価ってどのへんで最悪だったの?

そういや、POPも面白いよな
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
339 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:28:42.03 ID:nRV5lPYU0
>>336
あれは裏切られた気持ちだったよ。そりゃ買ったけどなGC版。
今回もサントラ付きってのがあざといというか、
いちいち任天堂経由してサントラ注文させるのがもうね。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
342 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:29:29.07 ID:nRV5lPYU0
>>338
N64以降の任天堂がマンネリ糞ゲー集団って言ってるだけだよ。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
347 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:31:35.19 ID:nRV5lPYU0
>>344
それより、お前が答えられなくて逃げてる質問多すぎて笑える

>>343
GC版のトワプリは時オカみたいで普通に面白かった。Wii版は最低だったな。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
349 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:32:37.67 ID:nRV5lPYU0
>>345
お前とはさっきから合わないなあ。つーか、アンチャにしろミラーズエッジにしろ、脳がどうかしてるコメントばかりだぞ、おまえ。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
358 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:35:45.45 ID:nRV5lPYU0
>>350
質問から逃げるか、プレイしたことのない作品と貶めるか、どちらかのお前って、もしかしてキチガイじゃね?w
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
362 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:36:32.76 ID:nRV5lPYU0
>>357
あの方向で、もう少しやってみてほしいけどな。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
366 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:37:19.82 ID:nRV5lPYU0
>>361
やはり脳がどうかしてるな、お前はw
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
375 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:40:23.75 ID:nRV5lPYU0
>>367
デモンズもOblivionも時オカの影響受けてると思うし、
Oblivionの開発者は言及してる。が、モンハンは違うんじゃね?
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
379 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:41:27.49 ID:nRV5lPYU0
>>370>>373
アサシンクリードの例もあるが、それなりに3〜4部やると改善されるものもあるんだよ。
ライオットアクトは1で期待し2で終わったが。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
381 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:42:14.99 ID:nRV5lPYU0
>>372
続編の可能性はあるみたいだけど、どうなるやらねえ。

てか、愛知と九州は中学生か何かなのかな?w
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
389 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:46:38.21 ID:nRV5lPYU0
モンハンは海外展開で大コケしてたから、なんかあるんだろうな。俺はよくわからんけど。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
394 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:48:54.41 ID:nRV5lPYU0
>>390
携帯でゴミみたいな意見を書くのはよしとけって。その意見はどこでもよく見る既出だ。
>>388は「日本で売れた理由」くらいはわかってるだろ。
ここで話してるのは、「ゲームとして微妙な理由」なんだから。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
396 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:50:05.93 ID:nRV5lPYU0
>>391>>392
アイテム収集ゲーとして俺は見てたから、Wizみたいにハマれないのが不思議だった。
ま、Wizだとお手軽戦闘だから、ぜんぜん違うんだけどさ。
ゲーム苦手なやつでも、延々と同じ動作してれば遊べるって点がよかったのかな、モンハン
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
400 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:51:04.06 ID:nRV5lPYU0
>>395
Monster Hunter Freedom  (国内のMHP)  22万
Monster Hunter Freedom 2nd (国内のMHP2) 20万
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
407 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:53:47.42 ID:nRV5lPYU0
>>402
まあ、Wizの速度と比べてはいけないから、別に構わんけど、
モンハンでがんばろうって気にならんなあ。

ちなみに、モンハンは海外だとオンラインプレイ自体がないそうな。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
410 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:55:41.63 ID:nRV5lPYU0
>>405
ちなみに、これで打ち止めくさいからな。11ドルとか16ドルで販売されてるのに、もう売れない。
2009年で終わってる
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
413 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:56:49.39 ID:nRV5lPYU0
>>409
いや、欧米は、世界観の作り込みと、伝統をわかってるかどうか、革新があるかどうか、
などじゃないのかな。日本は「それっぽいだけ」でダマされてくれる土人がFF13とか喜んでるわけだし。
韓国でハイパーインフレ
990 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 04:59:31.25 ID:nRV5lPYU0
>>983
欧米に冗談通じないぞ
>>984
EU信じていいことあるとでも思ってるのかねえ
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
419 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 05:00:51.94 ID:nRV5lPYU0
>>416
どっちみち任天堂はそろそろ詰まるから、間違いなくリメイク祭りになると思うよ。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
425 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 05:02:03.39 ID:nRV5lPYU0
>>420
そのブランドを壊してるのが今の任天堂な。
というか、元々のブランドを作った職人が、わずか30年で抜け落ちて、
それでもブランドだって言ってしまえるのはアジアだけだよ。
欧米で、そういうのはブランドと言わない。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
428 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 05:02:51.52 ID:nRV5lPYU0
>>414>>426
あれはタクトとシステムが違うだろ。。。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
433 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 05:04:41.10 ID:nRV5lPYU0
さすがに猫目なだけでタクトの続編ってのはどうかと思うわ。
まあ、猫目リンクが動くだけで嬉しい俺もいるが。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
441 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 05:08:31.40 ID:nRV5lPYU0
>>436
システムが全く違うってことな。話の続きなのはわかってるけど。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
442 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 05:09:17.60 ID:nRV5lPYU0
>>440
続編は続編なんだけど、>>414みたいに言われると違和感のほうが強いって話な。
『ゼルダの伝説 時のオカリナ3D』を早速開封してみた
453 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/20(月) 05:16:23.18 ID:nRV5lPYU0
>>446
まあ、あれも完全に別物で、シナリオは続きだったな。
どうしてああなったのやら。
<ソフマップ>時東ぁみ(23)「お風呂のシーンは見てからのお楽しみ!」
319 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/06/20(月) 07:05:26.12 ID:nRV5lPYU0
23はない
忍者検定
171 : 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 (埼玉県)[]:2011/06/20(月) 12:53:18.77 ID:nRV5lPYU0
どうっすか
ケイドロ派 vs ドロケイ派
43 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/20(月) 12:59:11.91 ID:nRV5lPYU0
お前らハロワ行けよアホなことやってんな
平野綾「臭いけど、212273人は間違いなくオイラの源。」
426 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[sage]:2011/06/20(月) 17:17:31.87 ID:nRV5lPYU0
意味分からんと思ったがこれはファンクラブ会員数、ではなくフォロワー数かな
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。