- 自民・石破氏「原発の再稼働は非常に危ない」 原発再稼働を目論む菅政権を厳しく批判
254 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 00:02:03.75 ID:uuD2bMOCO - >>252
止めただけで海水大量混入じゃなあ だから推進派メディアの批判は一瞬で吹き飛んだ
|
- 自民・石破氏「原発の再稼働は非常に危ない」 原発再稼働を目論む菅政権を厳しく批判
256 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 00:05:38.88 ID:uuD2bMOCO - >>253
それはそう 石破にはこれを機にガンガン脱原発発言して頂いて後には引けなくなっていただきたい あっさり撤回しそうな気もするが
|
- それで結局原発は必要なの?はっきりさせようぜ
36 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 00:19:45.82 ID:uuD2bMOCO - >>27
そういう事だな 改善の予知はいくらでもあるように見えるが、事故以降の推進派は安全管理の改善についてロクに言及しない 逆ギレ開き直りなすりつけ ヒステリー状態 もう一回あのレベルの事故が起きる前提でしか語れないなら、どれ程デメリットがあっても原発は廃止するよりない つうか廃止するにしても廃炉までの管理が必要なんだからさ〜 しっかりしろよ推進派 反省して改善しろ 逆ギレしても無意味だ
|
- それで結局原発は必要なの?はっきりさせようぜ
60 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 00:39:59.38 ID:uuD2bMOCO - >>51
それ込みで100%の安全だ 周辺にプルトニウムだのストロンチウムだのを100%撒き散らさないという安全だ 中でなんか不具合がありましたくらいでも叩かれるのは仕方ないが、世論の大勢は変わるまいよ そして広報の手段として「100%事故は起きない」と喧伝するのと、自分で100%事故は起きないと思い込んで対策怠る→起きたら想定外だから免責イエ〜は全然違う
|
- それで結局原発は必要なの?はっきりさせようぜ
76 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 00:47:54.58 ID:uuD2bMOCO - >>63
金の話なら原発はもう、すくなくとも日本ではオワコンレベルだろう 福島第一廻りの半径30`の円周が今後の原発計画に呪詛の如く立ちはだかるだろう あのレベルの範囲に手厚い給付をしなきゃならなくなった いくらかかる事やら
|
- それで結局原発は必要なの?はっきりさせようぜ
94 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 01:00:40.08 ID:uuD2bMOCO - >>81
福島クラスの事故が今後も起きるなら短期的視野で見直す必要がある 起こさない体制を作れるなら長期的に廃止で良いが、絶対無理だと言うなら体制を作れるまで、あるいは永遠に廃止するしかないという話 要は推進派の再発防止への努力にすべてが掛かっている 周辺をプルトニウムで万年単位で汚染するようなリスクを許容できる国家、民族は地球上に存在しない 今回レベルの事故をリスクとして許容するよう求めるような原発原理主義者はとっととイスカンダルにでも旅立て コスモクリーナー持ってきたら話聞いてやる
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
102 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 10:39:56.16 ID:uuD2bMOCO - 福田ならもうキレて辞めちゃうね
安倍ちゃんだと原発事故から一ヶ月くらいでおなかいたくて辞めてるな 管はタフだわ
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
145 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 10:52:22.13 ID:uuD2bMOCO - >>114
遅すぎて手遅れだったワケだな そこでベントしなけりゃさらに大爆発だろ 流石にあの辺をつついて全部管のせいにしようという動きは醜悪過ぎて吐き気がした 原子力村のクズさは以上
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
241 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 11:18:53.34 ID:uuD2bMOCO - >>220
谷垣か石破にすれば東電の状況だけは好転するよ 管にも大した覚悟はないが、東電かばって全責任を被る義理はないからな 電力労連票程度と自分のクビを秤にかけようとは思わんわ
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
267 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 11:28:18.02 ID:uuD2bMOCO - >>247
そういう意味では衆参同時が望ましいだろう どうせ今は選挙できないし もしやると過程すれば自公が勝つだろうが、参院はねじれたまま しかもあの調子では全力で東電免責して管理見直しもやらずに原発推進続行とかやって内外でボッコは目に見えている 参院選までに政界再編が進むかもしれないが、復興は止まりまくりだろう
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
291 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 11:35:26.68 ID:uuD2bMOCO - >>284
趙高以外偉くなれない国ってか 宦官制度がない国なのに宦官みたいな奴しか政界にいない
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
317 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 11:41:34.83 ID:uuD2bMOCO - 辞めさせて何をするつもりなのか誰も答えられないのがなあ
まあ管は人望皆無なのは間違いないが、とにかく辞めさせて得るモノがあるのは東電一派ぐらいなモンだろうに まあ石破あたりですらそろそろブレ始めたから、もう少し管が粘れば東電免責的な流れは不可能になるかな そういう意味でももう少し頑張れ管 原子力村に災いあれ
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
345 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 11:47:00.04 ID:uuD2bMOCO - >>321
IAEAは「政府の事後対応はベスト、でも事前の準備がなさすぎ」という評価でしたな まあそこを含めて全部管に押し付けようってんなら仕方ないが、自民がそれを言うのは醜悪過ぎる
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
358 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 11:49:56.75 ID:uuD2bMOCO - >>329
止めようとしただけで深刻にトラブった浜岡について蒸し返す連中はネットにしかいないな あんなポンコツを絶対安全と言い張っていた原子力村がどうこう言えるはずもない
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
373 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 11:54:59.78 ID:uuD2bMOCO - >>351
まあ首相が発狂して東電社長を殴り倒して直接正しい指示を出せれば今よりはマシだったかもしれない程度 果てしなく不可能なうえ、それを自民の首相ができるかというとさらに可能性が低くなる 今だに東電様なんだからな
|
- 【福井】もんじゅの落下した炉内中継装置本体、23日にも引き抜き作業 かなりキケンらしい
227 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 11:59:59.91 ID:uuD2bMOCO - >>200
法的に廃炉扱いにするかどうかという話だな 実質的には廃炉同然
|
- 【福井】もんじゅの落下した炉内中継装置本体、23日にも引き抜き作業 かなりキケンらしい
241 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 12:02:14.32 ID:uuD2bMOCO - >>228
原子力関係は全体的に未来に丸投げして見切り発車の習慣が定着している 理系の発想じゃねーな
|
- 【福井】もんじゅの落下した炉内中継装置本体、23日にも引き抜き作業 かなりキケンらしい
253 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 12:04:27.58 ID:uuD2bMOCO - >>248
ドクロベー様式のデカイ花火が上がるだろうよ
|
- 【福井】もんじゅの落下した炉内中継装置本体、23日にも引き抜き作業 かなりキケンらしい
267 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 12:06:52.39 ID:uuD2bMOCO - >>251
S2機関そのまんまのオチだな よくわからないモノを無理に使おうとするからよ
|
- 【福井】もんじゅの落下した炉内中継装置本体、23日にも引き抜き作業 かなりキケンらしい
309 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 12:15:26.61 ID:uuD2bMOCO - >>291
原発事故を何度も許容できる程人類文明も地球も頑強じゃないんだよね 早くコスモクリーナー発明してくれ
|
- 韓国軍wwwww 自国旅客機を北朝鮮空軍と間違え銃撃。 ※9cm砲のため届かず
641 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 12:23:39.71 ID:uuD2bMOCO - アハトアハトと聞いて
|
- 今どき菅政権を支持している奇特な人々が3割も居るらしい
40 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 13:15:37.85 ID:uuD2bMOCO - >>35
東電がその100000倍くらいのゼニをばらまいてるんだろうなあ…というのは新聞やテレビを見てるとアホでもわかる
|
- 【国民調査】 脱原発支持が82% またも自民党と世論の乖離が明確に
328 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 13:38:05.63 ID:uuD2bMOCO - >>319
原発推進は諸々の問題を未来に丸投げしつつ進めてきた経緯があり… 推進派の主張はそれゆえに異常なまでに楽観的で、厳格にリスクを検証する誠実さに乏しい傾向がある 福島後の推進派の言動を聞いてつくづく思った どいつもこいつも逆ギレ
|
- 【国民調査】 脱原発支持が82% またも自民党と世論の乖離が明確に
334 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 13:40:51.35 ID:uuD2bMOCO - >>324
事故直後のマスゴミの世論調査では、その辺りを無理矢理推進派に入れて、「原発は賛否両論」と強弁していたな 最近は諦めたようだ 読売産経以外は
|
- 【国民調査】 脱原発支持が82% またも自民党と世論の乖離が明確に
357 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 13:47:32.35 ID:uuD2bMOCO - >>338
今までの原発コストは安全神話の上に構築されたコスト 今後はフクシマを参考に現実に則したコストをださなきゃいかん まあ今までのように使用済燃料処理や周辺バラマキのコストを入れないで計算するインチキコストなら変わらんけどな
|
- 【国民調査】 脱原発支持が82% またも自民党と世論の乖離が明確に
495 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 15:45:50.11 ID:uuD2bMOCO - まあもう推進なんてできるわけないけどね
推進派は推進推進連呼して金をできるだけ巻き上げたいだけ 推進派が勝てば、できもしない原発推進に多額のゼニが注ぎ込まれる
|
- 【国民調査】 脱原発支持が82% またも自民党と世論の乖離が明確に
496 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage]:2011/06/19(日) 15:49:22.07 ID:uuD2bMOCO - >>494
推進って言うだけならバカでも出来るけど 管理見直しを提案できる推進派は誰もいない件 できるはずなんだがねえ
|
- 日本国民の82%が世論調査で原発廃炉を希望
124 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 18:14:22.14 ID:uuD2bMOCO - >>114
利権で想像を絶する富を生み出すからな 失うと(利権で食ってる連中の)生活が根底から変わる
|
- 日本国民の82%が世論調査で原発廃炉を希望
145 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 18:17:08.76 ID:uuD2bMOCO - >>133
じゃあここでまた決まりが変わるだろうな 否応なく
|
- 日本国民の82%が世論調査で原発廃炉を希望
259 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 18:44:36.29 ID:uuD2bMOCO - >>231
事故前のルールを変えてはいけないのかい? 福島事故が起きなけりゃここまで世界的に反原発の動きが加速する事もなかった そういう人は裏切り者なの?
|
- 日本国民の82%が世論調査で原発廃炉を希望
262 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 18:46:03.25 ID:uuD2bMOCO - >>245
利権
|
- 日本国民の82%が世論調査で原発廃炉を希望
333 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 19:15:00.41 ID:uuD2bMOCO - >>286
新規建設ができなけりゃ耐用年数睨みながらキリキリ脱原発の準備をするしかない そしてこのレベルの事故が再発しない事が担保されなければ新規建設は不可能だ 推進したければ事故の反省と再発防止の取り組みに全力を挙げるしかないのだが、推進派は逆ギレばかり つうか福島事故に触れる事すら嫌がってるように見える
|
- 日本国民の82%が世論調査で原発廃炉を希望
344 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 19:23:29.94 ID:uuD2bMOCO - >>313
推進派が口を揃えてそう言えば、東電消し炭の代わりに原発推進は多分続行できる ただテレビでそれを言う推進派は皆無だし、ネット上ですらそう振ると結構な確率ではぐらかされたり煽られたりする
|
- 日本国民の82%が世論調査で原発廃炉を希望
362 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[sage]:2011/06/19(日) 19:41:47.38 ID:uuD2bMOCO - >>347
事故直後に読売他が行った世論調査は、新規建設×の穏健脱原発まで推進派に入れて半々だったと思う 要するに即時廃止:それ以外で半々 新規建設〇の推進派は常に10%前後
|
- 自民党「お金が無い」
309 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 19:49:01.88 ID:uuD2bMOCO - >>302
そういう党だからな昔から 与党の時から党自体はカツカツ
|
- 仕事→家帰る→ニュー速→寝る これを365日繰り返す人生を脱するにはどうすればいいのか
662 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/19(日) 23:15:20.04 ID:uuD2bMOCO - ハマさんは人間のクズ
|