- 吉田所長「ベント実施の許可を」→菅首相「よしやれ」・東電本社「ハァ?勝手にすんな。待て」→建屋爆発
117 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 03:00:28.69 ID:hBdpgxbe0 - 本社悪いって言ってるやついるけど
吉田が強硬に自分の意見を言わなかった事も問題かもね 結局爆発するまで見送ったんだから
|
- 吉田所長「ベント実施の許可を」→菅首相「よしやれ」・東電本社「ハァ?勝手にすんな。待て」→建屋爆発
132 :名無しさん@涙目です。(石川県)[sage]:2011/06/19(日) 03:04:00.89 ID:hBdpgxbe0 - >>127 まぁ所長の身分ですらボトムアップできなかったか。
というか爆発の日に菅視察してたんじゃなかったっけ? やっぱこんな切羽詰った時にやることじゃなかったかんじだな
|
- 吉田所長「ベント実施の許可を」→菅首相「よしやれ」・東電本社「ハァ?勝手にすんな。待て」→建屋爆発
162 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 03:11:10.77 ID:hBdpgxbe0 - >>154 接待に人員ぐらいならいいけど
結局菅が視察くるからベントすんなっつー話だろ もう完全に政府の自爆じゃね?
|
- 新型ARカーナビゲーション買ったんだが凄すぎでマジ運転楽しくなった(装着前後比)
276 :名無しさん@涙目です。(愛媛県)[sage]:2011/06/19(日) 14:41:02.65 ID:hBdpgxbe0 - 交差点で案内係が旗振ってくれ「ココを右で〜す!!」
ゴール地点でチェッカーフラッグ。
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
741 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 17:34:25.61 ID:hBdpgxbe0 - 野党のほとんどと連携すれば菅下ろすのは難が無いだろ
それをやらずに希望だけ漏らすなんて馬鹿としかいいようがない
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
758 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 17:48:50.37 ID:hBdpgxbe0 - >>745 それは慣例だろ
菅がなりふり構わないなら、野党・民主内部共になりふり構わず再度提出すればいい
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
764 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 17:51:17.68 ID:hBdpgxbe0 - >>761 そういうこと。
ようするに真面目に菅下ろしを考えてない証左
|
- 親知らず抜いた奴、あの苦しみを教えてやれ
534 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 19:01:34.02 ID:hBdpgxbe0 - ここ2週間ほど違和感あって仕事が手につかないほど痛む時もある
費用どんなもんよ?
|
- 親知らず抜いた奴、あの苦しみを教えてやれ
536 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 19:03:38.21 ID:hBdpgxbe0 - >>535 まじでー下だわ・・・
下の難しい場合でも費用そんなもんですむの?
|
- 親知らず抜いた奴、あの苦しみを教えてやれ
551 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 19:45:14.69 ID:hBdpgxbe0 - >>541-542 サンキュー今おちついているから次痛みきたら速攻でいってみるわ
|
- 手塚治虫「火の鳥」オリジナル版 初の全巻刊行 尚最高傑作は黎明編、次点鳳凰編
209 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 20:05:00.95 ID:hBdpgxbe0 - 羽衣編についてだれか語れよ
|
- 手塚治虫「火の鳥」オリジナル版 初の全巻刊行 尚最高傑作は黎明編、次点鳳凰編
232 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 20:58:50.32 ID:hBdpgxbe0 - 大和編結構すきだけどなあ
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
134 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 21:01:19.77 ID:hBdpgxbe0 - おれがいる
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
191 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 21:06:48.96 ID:hBdpgxbe0 - 鳳珠郡なんてだれが知ってるんだ?
鳳至なんてだれも読めないだろ
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
229 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 21:12:38.71 ID:hBdpgxbe0 - >>224
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
237 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 21:13:54.88 ID:hBdpgxbe0 - 石川の人間の平均身長が高いってほんと?
まぁおれは185だが
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
266 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 21:19:06.49 ID:hBdpgxbe0 - 福井はまぁ山代片山津に近いからいいじゃん
市内にも風俗あるみたいだし
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
272 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 21:20:15.47 ID:hBdpgxbe0 - >>263 まぁ経済なんてものはなにかあったらすぐ移転・撤退するからな。
観光とブランドイメージはそうはいかない
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
286 :名無しさん@涙目です。(石川県)[sage]:2011/06/19(日) 21:21:33.48 ID:hBdpgxbe0 - >>274
うる星好きなら富山でFAだろ ちゃっちゃ、ちゃっちゃいってるぞ
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
306 :名無しさん@涙目です。(石川県)[sage]:2011/06/19(日) 21:24:05.30 ID:hBdpgxbe0 - >>299 ほたるイカでも食ってろ
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
325 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 21:27:04.47 ID:hBdpgxbe0 - マジレスするとお土産は福井の羽二重餅(スタンダード)が最強すぎる
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
326 :名無しさん@涙目です。(石川県)[sage]:2011/06/19(日) 21:27:33.50 ID:hBdpgxbe0 - >>322 灯台がある
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
349 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 21:32:23.87 ID:hBdpgxbe0 - >>336 そうだね。
どっちかっつーとスタンダードを好む傾向にあるとおもう。富山もかな? 千葉のスーパー銭湯いったらラジウム泉だの健康にいい!だの いろいろなんでもくっつけりゃいいみたいなとこで、 郷土の文化の違いを感じたことがあった。
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
352 :名無しさん@涙目です。(石川県)[sage]:2011/06/19(日) 21:33:38.16 ID:hBdpgxbe0 - >>341 あれも最強の部類だな
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
357 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 21:35:08.57 ID:hBdpgxbe0 - >>343 まじれすすると無い。
あまりコンセンサスは得られないがおれは金沢スクランブル交差点の脇にある岡ちゃんラーメンが好き まぁラーメンは富山に任せていいとおもう
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
366 :名無しさん@涙目です。(石川県)[sage]:2011/06/19(日) 21:37:17.92 ID:hBdpgxbe0 - >>345
げw橋本石川かよw今知ったw まぁ小松と金沢はなにかとちがう
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
382 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 21:40:29.47 ID:hBdpgxbe0 - >>371 ブラックじゃなくともラーメンにかける情熱は富山のほうが上だとおもうぞ
いいじゃんラーメンぐらい富山に花もたせてやっても。
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
398 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 21:45:39.64 ID:hBdpgxbe0 - おれは福岡の屋台細麺豚骨ラーメンがだめだわ
あんなもんラーメンじゃない
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
423 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 21:51:11.18 ID:hBdpgxbe0 - はっきりいって8番は旨いとはおもわないけど
北陸人の味の基本になってるってところはあるかも。 どの店で食ってもそう違いはないしな >>408 おれもたまに行くな。 ご飯ガツガツ食いたい時におかわり無料は助かる。 でも富山のラーメンとくらべると、中の中ぐらいの位置付けだな。 あそこより旨いラーメン屋は富山はどこでもある
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
440 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 21:54:56.01 ID:hBdpgxbe0 - >>429 コンセプトは近未来でいいけど、きたねーとこおおいよなw
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
476 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 22:02:42.07 ID:hBdpgxbe0 - 富山のラーメンさらっと食いたいなら
砺波インター降りたとこのジャスコの横のまるたかやいっておでんセット食べてこいよ あそこ年に1度は食いたくなる 俺的には昔のチャンピオン並の中毒症状になる
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
477 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 22:03:44.67 ID:hBdpgxbe0 - >>472 中村町かな?w
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
496 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 22:10:32.07 ID:hBdpgxbe0 - >>486その評価でいいとおもうよ。
ブラック勧めるとまた五月蝿いの沸きそうだったからはずした。
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
504 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 22:15:23.32 ID:hBdpgxbe0 - ヤマチク倒産してたんじゃなかったっけ?
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
510 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 22:19:08.55 ID:hBdpgxbe0 - 第七って金沢だとおもってたけど
結局宇都宮かどっかのホワイトギョーザ系列なんだろ? 正直それ知った時金沢人である俺はショックを受けたわ
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
524 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 22:24:43.05 ID:hBdpgxbe0 - なぜか金沢には洋食屋がおおくね?
Cook大好き!
|
- 手塚治虫「火の鳥」オリジナル版 初の全巻刊行 尚最高傑作は黎明編、次点鳳凰編
326 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 22:37:31.21 ID:hBdpgxbe0 - 牧村のやつって何編だっけ?
|
- 手塚治虫「火の鳥」オリジナル版 初の全巻刊行 尚最高傑作は黎明編、次点鳳凰編
329 :名無しさん@涙目です。(石川県)[sage]:2011/06/19(日) 22:41:35.80 ID:hBdpgxbe0 - >>328 ありがとう。
いろいろ子供ごころに印象深いわ。 カプセル内のコマ割り会話とか動物と植物が反対なとことか
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
556 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 22:50:35.89 ID:hBdpgxbe0 - 野々市が邪魔したんじゃなかったか
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
565 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 22:54:20.93 ID:hBdpgxbe0 - >>560 まぁ平らな土地がおおいからな富山は。
石川は観光のために古い町並み残してるところ多いし 一歩裏道入ったら車の運転が困難になるレベル でも富山も無駄に土地を迂回させるような一本道でカーブとかアホな道作ってるところもおおい
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
566 :名無しさん@涙目です。(石川県)[sage]:2011/06/19(日) 22:55:03.58 ID:hBdpgxbe0 - >>563 マウンテンいってろ
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
582 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 23:00:34.60 ID:hBdpgxbe0 - 能登一周したらうらびれた漁村だらけでわろた。
廃墟パチ屋も多いし。 まぁ七尾線の各駅とか味があってよかったけど
|
- (´・ω・`)石川県の魅力
588 :名無しさん@涙目です。(石川県)[]:2011/06/19(日) 23:03:05.10 ID:hBdpgxbe0 - >>580 いやちゃんとよめよ。
富山に結構住んでたことあるから認めるところは認めるし、その上で石川富山の良い悪いは語れるから ついつい書き込んじゃってるだけだが。
|