- 東北女「俺くん地元どこだべ?」俺「地元?湘南だけど」東北女「やーん!抱いてべさ!」
268 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/19(日) 22:44:11.02 ID:V9a6Vv9z0 - 30代ならぜんぜん若いくらいだろw
明らかに50・60代の爺さんすら調子こいた格好して粋がってたりするからなw 若い人ほど常識的だと思う
|
- 国道沿いのドライブイン 「利用者が戻ることを期待したい」
16 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/19(日) 22:46:04.16 ID:V9a6Vv9z0 - http://portal.nifty.com/2011/03/01/b/
まだ残ってる店は希少性・ノスタルジー性が受けてネットとかでマニアが調べるようになって むしろ賑わったりして
|
- 厚木市の3大名物 とん漬け、相模川のアユの塩焼き、
18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/19(日) 22:47:33.91 ID:V9a6Vv9z0 - >>17
確かに平塚海岸だよ 俺みたいな地元民となると、板の間と背後の景観だけで場所が分かるよ
|
- 厚木市の3大名物 とん漬け、相模川のアユの塩焼き、
22 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/19(日) 22:50:35.69 ID:V9a6Vv9z0 - 山ほどあった大学・デパート・パソコン屋・郊外店舗がつぶれて
企業の社屋も撤退が相次いで訪問者も減ってって パチンコすら潰れてミロードの乞食だけは相変わらず健在とか そんな斜陽都市にカッペ云々煽られても説得性もない・・・
|
- 国道沿いのドライブイン 「利用者が戻ることを期待したい」
22 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/19(日) 22:51:33.80 ID:V9a6Vv9z0 - ドライブインと商店街はにている
|
- 厚木市の3大名物 とん漬け、相模川のアユの塩焼き、
24 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/19(日) 22:52:35.77 ID:V9a6Vv9z0 - >>21
言わずもがな厚木は海もない けど山はあるから、鹿とか熊がいっぱい出るらしいな
|
- 脱原発アイドル制服向上委員会がAKB48をディスる
19 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/19(日) 22:54:11.69 ID:V9a6Vv9z0 - >>5
藤崎なんとかちゃんは関係ないだろ
|
- 厚木市の3大名物 とん漬け、相模川のアユの塩焼き、
26 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/19(日) 22:58:24.36 ID:V9a6Vv9z0 - >>25
ttp://www.townnews.co.jp/0404/images/20110202050418_70862.jpg ウワ。田舎のマックスバリューとかそういう店舗群に超そっくり 田舎くっせー!!!
|
- 厚木市の3大名物 とん漬け、相模川のアユの塩焼き、
29 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/19(日) 23:00:04.45 ID:V9a6Vv9z0 - >>27
厚木 いわずもがな 海老名 利便性からたまたま今発展しているだけで、その発展ももとがド田舎だったから発展してるだけで質的レベルは依然低いし、そのうち神奈川の人口減れば発展終わる 平塚 利便性もともかく、高品格性をそのままにこれからますます再評価されると思う人気エリア
|
- 厚木市の3大名物 とん漬け、相模川のアユの塩焼き、
31 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/19(日) 23:01:12.67 ID:V9a6Vv9z0 - >>28
工場の地方移転、および、駅前旧来型小売店舗の閉店は、業界全体の傾向で全国的現象 そうしたものは確かにデメリットかもしれない。しかし、それを補うほどのブランド価値が存在するのが湘南
|
- 厚木市の3大名物 とん漬け、相模川のアユの塩焼き、
36 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/19(日) 23:04:20.43 ID:V9a6Vv9z0 - >>34
厚木とかの山奥から田舎者が暴走しにくるからね
|
- 東北女「俺くん地元どこだべ?」俺「地元?湘南だけど」東北女「やーん!抱いてべさ!」
273 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/19(日) 23:07:55.37 ID:V9a6Vv9z0 - >>271意外と嫉妬してるのは寒川民だったりする
|