- 浦和レッズサポが選手バスを取り囲み「○○死ね!」と連呼
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 09:25:05.80 ID:Ry83jHLv0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
浦和9戦勝ちなし 大ブーイング、怒号、痛烈ヤジも… 降り注ぐ大ブーイング。まさかの内容に浦和イレブンが埼玉スタジアムに立ち尽くした。 清水に1―3で完敗し、同一シーズンではJ元年の93年8月から11月に喫した9連敗の チームワースト記録以来18年ぶりの9試合連続勝利なし。 「非常にひどい試合をして申し訳ありません」。ペトロヴィッチ監督はそう言って苦しそうに頭を下げた。 勝てない。前節までリーグタイ記録の5戦連続引き分け。結果がついてこなかったが、 この日は内容も悪かった。前半24分の先制点を含む2点をボスナーに直接FKで決められ、 後半19分には昨年7月に“放出”した高原に“恩返し弾”まで決められた。 0―2で迎えた後半35分には途中出場のMF梅崎が08年5月17日のG大阪戦以来 3年ぶりとなるゴールを決めたが、その6分後に絶望的な3点目を失った。 試合後、選手が乗り込んだバスには、柵越しに熱狂的なサポーターから怒号が飛んだ。 主力選手を名指しして「死ね!」と繰り返すヤジもあった。「落ちるぞ、これじゃあ!」と J2降格に危機感を寄せる悲痛な叫びもあった。 「もっと上にいなくちゃいけないクラブ」。そう話した柱谷GMは「こういう状況なので、当然探っていきたい」 と緊急補強に動くことも明言した。11戦でわずか1勝。長いトンネルの出口は一体どこにあるのだろうか。 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110619-00000013-spnannex-socc
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 10:15:56.23 ID:Ry83jHLv0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
首相の執念に困惑、玄葉氏ら「刺し違え」不発? 民主党執行部が、続投に執念を見せる菅首相に手を焼いている。 玄葉政調会長らは自らの辞任と引き換えに首相と刺し違える形で退陣の明確化を迫る構想を練っていたが、 自民党の石原幹事長が18日の講演で構想を明らかにしたことで、当面不発に終わりそうな雲行きだ。 「石原幹事長と話をした事実は全くない」 玄葉氏は18日、福島市内で記者団に、石原氏が、玄葉氏と自民党の石破政調会長の やり取りとする内容を暴露したことに強い不快感を示した。 岡田幹事長も三重県四日市市で記者団に、「(『ヒマになる』とは)いつかは別にして 幹事長を辞めたらという意味だ」と釈明し、「そういう話は外に向かってしないのが常識だ」と石原氏を批判した。 玄葉氏や岡田氏が反発するのは、構想が事前に表面化したことで首相に退陣を迫るカードが また一つ消えかねなくなったからだ。 http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110618-OYT1T00882.htm
|
- 浦和レッズサポが選手バスを取り囲み「○○死ね!」と連呼
153 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 10:20:10.70 ID:Ry83jHLv0 - >>152
降格フラグじゃねーか
|
- 浦和レッズサポが選手バスを取り囲み「○○死ね!」と連呼
166 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 10:27:43.21 ID:Ry83jHLv0 - >>157
ヴェルディ時代 ヴェルディ・マリノス時代 ジュビロ時代 アントラーズ時代 ジュビロ・アントラーズ時代 レッズ時代 この辺までは覚えてる。
|
- ( ^ν^)「マフィンとコーラLで」 店員「330円です」 (;^ν^)(24日からかよ…)
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 10:57:32.48 ID:Ry83jHLv0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
マクドナルド、「炭酸ドリンク オール100円」に先駆け「炭酸☆なう」キャンペーン実施 マクドナルドは2011年6月24日からスタートする夏期限定の『炭酸ドリンクオール100円』キャンペーンに先駆け、 6月17日から6月23日の7日間、同社の公式ウェブサイト内でのクイズ正解者に 「炭酸ドリンク100円スペシャルクーポン」をプレゼントする「炭酸☆なう」キャンペーンを実施すると発表した。 また、ツイッターと連動する形でのマックカードプレゼントキャンペーンも合わせて行われる。 6月24日から始まる『炭酸ドリンクオール100円』キャンペーンは、今夏が節電の広がりから、 体感温度が例年よりも暑さを感じるものとなると予想した上での、マクドナルド側の涼夏対策的な提案型イベント。 対象となるのは「コカ・コーラ」「コカ・コーラゼロ」「カナダドライジンジャーエール」「ファンタグレープ」 の4種類の炭酸飲料、それに加えて炭酸ではないが「Qooすっきり白ブドウ」の計5種類。 通常はSサイズが100円・Mサイズが180〜200円・Lサイズが230〜240円となるが、 キャンペーン期間中は全サイズ100円となる。なお対象外のドリンク(例えば「野菜生活100」や「マックカフェ」)、 そしてセットやコンビのドリンクは通常通りの価格なので注意が必要。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0618&f=column_0618_001.shtml
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
186 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 11:04:31.52 ID:Ry83jHLv0 - >>162
増税アピールは自民の方がいっぱいやってたような。
|
- 5歳女児と7歳男児に性行為を強制させ撮影した11歳少女を逮捕
36 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 11:30:52.65 ID:Ry83jHLv0 - 5歳女児と30歳男児に性行為を強制する11歳少女はどこにいますか?
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
314 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 11:40:59.65 ID:Ry83jHLv0 - >>305
菅以外の誰がやってても原発は吹っ飛んでたと思うけどな
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
330 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 11:44:45.84 ID:Ry83jHLv0 - >>321
自民だったらますます東電の言うこと鵜呑みにして長引いてたろうし、別に誰でも代わらんよ。 というかあの短期間でメルトダウン防げた総理なんて存在しないかと。
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
352 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 11:48:44.38 ID:Ry83jHLv0 - >>349
好きなの選んでくれ みんな(笑) ファイナルファンタ爺(笑) 共産党(マジキチ)
|
- 浦和レッズサポが選手バスを取り囲み「○○死ね!」と連呼
259 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 11:50:23.01 ID:Ry83jHLv0 - >>245
>>43の時点で12連敗。結局14連敗した。 後半戦はちょっと持ち直したもののあえなくJ2降格。現実は非情である。
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
368 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 11:52:55.06 ID:Ry83jHLv0 - >>360
じゃあIAEAの報告書の「事後対応は問題なし」は何なの? あんたの言う諸外国の反応とかいう曖昧なものよりよっぽど信用できると思うが。
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
378 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 11:59:51.71 ID:Ry83jHLv0 - >>376
原子力推進機構だから何だよw それなら菅の対応が不味かったことにしたほうがむしろ好都合だろう。 原子力に罪はないってことになるんだから。 どっちにせよ正確な事情や当時の状況もろくに調べてないだろう諸外国とやらよりはよっぽど信用できるよ。
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
410 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 12:14:03.55 ID:Ry83jHLv0 - >>388
IAEAには払ってる資金なんて民主も昔の自民も一緒。 んで民主の事後対応問題なし、自民の事故準備は問題ありといってる。 その程度の資金提供の影響なんてねえよ。 てかその程度で世界の原発を犠牲にして、日本の対応は問題ない(→原発自体が問題) みたいな流れを作っちゃうウソ報告するわけもない。 菅&民主憎しの先走り論はもうやめようぜ。 菅は無能だが、歴代最悪だとか原発爆発させた戦犯だみたいなのは無理あるよ。
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
455 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 12:37:40.96 ID:Ry83jHLv0 - >>429
責任者はどんな間接的な理由があろうと責任とるべきだ、というのは間違ってないと思うよ。 ただそれは復旧第一の今じゃないだろ。落ち着いてから辞めるべき。 間接的な理由が殆どだ、というならなおのこと。 へらへら笑ってるとかそんな理由で復旧第一の今代えるのはデメリットの方が多すぎる。
|
- 民主「何故だ…何故やめない…?!」 自民「致命傷のはず…!何故だ!?」 菅首相「へへっ…!」
465 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 12:40:15.26 ID:Ry83jHLv0 - 安倍は参院ゴリ押しとか色々強行手段とりまくってたから仕方ない。
麻生はホント失言だけで辞めさせられたなw
|
- SEGA 「2ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。モバゲーの方がはるかにマシ」
11 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 12:48:03.73 ID:Ry83jHLv0 - 欧米中心に129万人分 セガの個人情報流出
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110619/crm11061911260005-n1.htm これではスレ立たないの?
|
- SEGA 「2ちゃんねるの高年齢化がもはや冗談かと思うほどひどい。モバゲーの方がはるかにマシ」
38 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 12:50:19.10 ID:Ry83jHLv0 - >>21
そか てかモバゲーって女子小学生とエッチなことをするツールじゃないの?
|
- 東電 「また漏れた」 介護が必要なレベル
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 14:19:58.04 ID:Ry83jHLv0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
福島2号機きょう建屋二重扉を開放 浄化システムでまた水漏れ 東京電力は19日、福島第1原発2号機の原子炉建屋の二重扉を同日午後8時ごろから開放すると発表した。 二重扉を開放すると、建屋内の放射性物質(放射能)が環境中に放出される懸念があるが、 事前に放射性物質濃度をできるだけ下げる措置を取っており、 東電は「(放射性物質の)全量が放出されても周辺に与える影響はきわめて小さい」と判断した。 東電によると、開放により放出される放射性物質の推計値は16億ベクレル。 二重扉の開放作業は、19日午後8時ごろから20日午前4時ごろまで約8時間かけて行われる。 二重扉開放については、経済産業省原子力安全・保安院も了承。地元自治体への説明もすでに終えたという。 一方、東電は19日、原発敷地内にたまった高濃度の放射性物質を含む汚染水の浄化システムで、 圧力を逃がすための「ラプチャーディスク(破裂板)」という部品の破損が新たに見つかり、 水漏れがあったことを明らかにした。 浄化システムをめぐっては、試運転で水漏れが見つかるトラブルが相次いだほか、 17日夜の本格運転からわずか5時間足らずで、セシウム吸着装置の放射線量が交換の基準値に達し、 運転停止に追い込まれていた。汚染水を浄化システムで処理し、原子炉に入れて冷却に再利用する 「循環注水冷却」の開始時期も20日以降に遅れる見通しとなっている。 http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110619/dst11061911470011-n1.htm
|
- お前らの好きな台湾の女子たちはウンコ拭いた紙をゴミ箱に捨てる
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 14:34:17.00 ID:Ry83jHLv0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
トイレットペーパーにレジ袋…日本で気づいたこと 2011年3月から、日本で暮らし始めたという台湾人女性のjinru(ハンドルネーム)さん。 「日本で生活をして、台湾との違いが少しずつ見えてきた」とブログに記録した。 jinruさんが最初に挙げた例は、トイレットペーパー。 「日本のトイレットペーパーは、使用後便器で流すことができる。台湾では流せず、ごみ箱に入れることが多い」 と述べ、「私はホテルで働いているので、清掃の時ごみ箱にトイレットペーパーがあるのを見つけると、 この部屋のお客様が日本人ではないこととすぐにわかってしまう。台湾のみなさん、日本に来た時 ペーパーは便器に流してください。ごみ箱に入れると汚れてしまいます」と呼びかけた。 続いてjinruさんが挙げたのは、自転車の空気入れが無料でできること。「日本の自転車屋は、 空気入れを無料サービスしている所がありびっくり!素晴らしいサービス」と感動したそうだ。 ほか「日本で買い物をすると、レジ袋をもらえる。水道水はきれいで、蛇口を開けて出て来た水は そのまま飲める。物価が高いので、パンや果物さえ気軽に買えない。ドラッグストアとスーパーは たくさんあり、店によって値段が違う。100円以上差がつく商品もあり、上手に買い物したい」など、 気づいたことを次々書き込んだjinruさん。 最後には「テレビ放送される海外ドラマの多くが、日本語に吹き替えられている。日本人は字幕を見るのが 好きじゃない、と聞いた」と報告し、「日本では毎日のように新発見があるので、随時更新します」と締めくくっている。 日本と台湾の何気ない違いがわかるこのブログは、台湾の人々の参考になりそうだ。 http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2011&d=0619&f=national_0619_061.shtml
|
- 犬上すくね「恋愛ディストーション」再開決定
9 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 14:51:10.82 ID:Ry83jHLv0 - 照井さんは関係ないだろ
|
- 香川 「被災地のみんな!今すぐうどん持ってくから待ってろ!(ズルズル」
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 19:55:03.98 ID:Ry83jHLv0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
県内に広がる支援/東日本大震災 香川県社会福祉施設青年経営者会(森田浩之会長)の一行が17日、炊き出しを行うため、 岩手県宮古市に向けて高松市を出発した。 しっぽくうどん600食分と県産の讃岐夢豚30キロを用意。 18日午後3時から約3時間、メンバー14人が仮設住宅の入居者らに讃岐の味を届ける。 http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20110618000144
|
- 【サッカー/五輪予選】 エースFW永井の負傷で、ハンパない大迫の先発が有力
269 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 20:22:12.48 ID:Ry83jHLv0 - 半端ない速報
|
- 【サッカー/五輪予選】 エースFW永井の負傷で、ハンパない大迫の先発が有力
384 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 20:37:16.25 ID:Ry83jHLv0 - ファウルしたクウェート人、自転車のヘルメットみたいな髪型だな。
|
- 【サッカー/五輪予選】 エースFW永井の負傷で、ハンパない大迫の先発が有力
420 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 20:44:41.11 ID:Ry83jHLv0 - ズコー
|
- 【サッカー/五輪予選】 エースFW永井の負傷で、ハンパない大迫の先発が有力
455 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 20:51:44.21 ID:Ry83jHLv0 - >>430
エースFW永井さんは関係ないだろ http://blog-imgs-46-origin.fc2.com/s/y/u/syukyuman/sc-20100914-001-ns-big.jpg
|
- 【サッカー/五輪予選】 エースFW永井の負傷で、ハンパない大迫の先発が有力
514 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 21:01:57.14 ID:Ry83jHLv0 - >>495
http://voice-fromkansai.up.seesaa.net/08intercollege/IMG_1332.jpg
|
- 【画像あり】 被災地で女児が手を合わせる
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 21:15:34.10 ID:Ry83jHLv0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
東日本大震災:発生から100日目 被災各地で慰霊祭 東日本大震災から100日目を迎えた18日、被災地の各地で慰霊祭が営まれた。 加藤宏暉(こうき)町長ら779人が死亡した岩手県大槌町の合同慰霊祭は、町立大槌中学校の 特設テントであり、東梅(とうばい)政昭副町長が式辞で「一歩ずつでも町の将来へ進まなければ」と述べた。 津波で多数の児童や教職員が犠牲になった宮城県石巻市立大川小の慰霊祭も 同市内であり、遺族や学校関係者が冥福を祈った。 http://mainichi.jp/photo/graph/20110619/4.html http://mainichi.jp/photo/graph/20110619/5.jpg
|
- 龍馬死亡
25 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 21:41:08.63 ID:Ry83jHLv0 - おっぱい見てるな
|
- イスラエル人 「被爆都市トーキョーなんて行きたくない!イスラエルの方がよっぽど安全だわ…」
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 22:15:19.93 ID:Ry83jHLv0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
イスラエル大使館に欠員 東京赴任希望せず イスラエル外務省報道官は19日、同省職員が東京のイスラエル大使館への赴任を希望せず、 大使館の欠員状態が続いていることを明らかにした。 福島第1原発事故後の放射性物質漏えいなどが原因とみられる。 報道官らによると、大使館ナンバー2の公使と文化担当書記官のポストに欠員が出ている。 公使は昨年から空席だが、後任選びが難航している可能性がある。文化担当書記官の女性は最近、 出産のためイスラエルに帰国したが、東京への帰任を拒んでいるという。 イスラエル紙イディオト・アハロノトは「日本はかつて外交官にとって魅力的な任地だった」が、 原発事故の影響で、大使館は「人材不足のため業務に支障が出ている」と伝えた。(共同) http://sankei.jp.msn.com/world/news/110619/erp11061920480008-n1.htm
|
- 「電気を使わない自動ドア」 テコの原理を応用…もう自分で開けろよ
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 22:18:20.98 ID:Ry83jHLv0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
王将フードサービス、電気使わない自動ドア設置へ 東京電力福島第1原子力発電所事故による節電要請などを受け、中華料理店「餃子の王将」を 全国展開する王将フードサービスは電気を使わない自動ドアの導入を決定した。 建材メーカーの有紀(福島県会津若松市)が開発した電気のいらない自動ドア「オートドアゼロ」を導入する。 テコの原理を応用し、ドアの前の踏み板に乗った人の体重でドアを開閉する仕組み。 王将フードでは現在、全593店の約5割に電動ドアを設置しており、店舗改装や新設店で順次、切り替える。 まずは7月中旬に開店する大阪府吹田市と石川県金沢市の2店に設置し、年内に改装や新規開業を 予定する50店のうち約半数に、電気を使わないドアを設置する計画だ。 設置料金は1台約100〜120万円で電動ドアより割高のケースもあるが、有紀によると 「電気代やメンテナンス料を勘案すれば2〜3年で元が取れる」という。 同社には震災以降、問い合わせが2倍に急増している。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/110619/biz11061922100013-n1.htm
|
- プロバイダはどこがいいのよ?
58 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 22:19:56.17 ID:Ry83jHLv0 - 安い
軽い 規制が少ない というと?
|
- 焼肉店「えびす」に侵入した男を現行犯逮捕 男「何が何だか分からない」
23 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 22:28:07.07 ID:Ry83jHLv0 - グリードアイランドでもクリアして飛ばされてきたんだろ
|
- 【ワロタ】 被災地へ 着払いでゴミを送る人たち
1 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 22:37:59.10 ID:Ry83jHLv0 ?-PLT(12000) ポイント特典 - sssp://img.2ch.net/ico/bokkiage_2.gif
支援物資に変化 大規模配送→個人のニーズに合う物 東日本大震災の発生から3カ月が経過し、被災地で必要とされる支援物資に変化が出ている。 水や食料などの生活物資から、暮らしに合わせたきめ細かいニーズへと変わってきた。 中には非常識な支援もあり、送られる側の心情に配慮した支援が必要だ。 震災発生直後から被災地への物資支援を行ってきた災害支援団体「Civic Force」(東京都千代田区)によると、 災害直後に必要とされたのは、水や保存のきくレトルト食品、衣料品など。しかし、震災から1カ月が過ぎ、 現地のスーパーやコンビニが営業を再開。物資がたまり始めたため、6月からは大規模な配送はやめている。 代わって主流となっているのは、ベビーカーやアレルギー食など個人のニーズに合わせた支援だ。 物資に限らず、ボランティアの募集や応募など、互いのニーズを仲介する複数のインターネットサイトが 人気となっている。現在の需要を把握できるため、支援のだぶりも回避できる。 NGO「ボランティアプラットフォーム」(新宿区)のサイトでは、これまでに約6千件が成約。 「利用にはユーザー登録が必要で、互いのニーズが合ってから初めて連絡を取り合うので安心」という。 こうした支援が実を結ぶ一方で、現地に中古品や不用品を送りつける例も後を絶たない。 複数のNPO団体によると、汚れたままの服や使用済みの学用品を送る例や、「送料はそちらで」と 着払いで送る例もあるという。あるNPO団体代表は「着の身着のままで避難した直後は中古衣料にも ニーズがあったが、今はほとんどない。これから暑くなるのに冬物では保管場所に困る」と打ち明ける。 送る前に、現地で何が必要とされているかを調べることは支援のルールといえる。 http://sankei.jp.msn.com/life/news/110619/trd11061921430020-n1.htm
|
- こいつが出てきたらチャンネルを変える芸能人
321 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[]:2011/06/19(日) 22:39:00.02 ID:Ry83jHLv0 - TV見ない自慢してる人たちに嫌われても問題ないと高視聴率の伸介が証明してしまっているな。
|
- お兄ちゃん暑いよぅ窓を開けよー(>_<)
7 :名無しさん@涙目です。(大阪府)[sage]:2011/06/19(日) 23:52:45.79 ID:Ry83jHLv0 - 女児 「あついから脱いじゃお…」
|