トップページ > ニュース速報 > 2011年06月19日 > KD5RjyKi0

書き込み順位&時間帯一覧

41 位/24221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数222417104000030000000000000383



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
【ザイニチ発狂】 パリで尋ねてみた「KPOPご存じ?」 若者達「ノン」 韓流熱風は過剰反応ではないのか
ダイエットはやっぱ 絶食 >>>>> 運動 だよな
宮本茂「お客さんはムービーよりゲームが面白くなることを求めてる」 スクエニと小島聞いてる?
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
猫ひろし、国際ハーフマラソンで2位
「萌え萌え大戦争☆げんだいばーん+(ぷらす)」が2011年夏に発売
キムチシェーキ 韓国人の反応「このままではキムチの本場のお株を日本に奪われる。韓国でも売るべき」
ブス「ねぇあたしの顔って何に似てる?」←1番残酷に返した奴が優勝
石原都知事「日本は間違いなく、3、4年で財政破たんする」と五輪招致できても開催できない可能性を示唆
吉田所長「ベント実施の許可を」→菅首相「よしやれ」・東電本社「ハァ?勝手にすんな。待て」→建屋爆発

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
【ザイニチ発狂】 パリで尋ねてみた「KPOPご存じ?」 若者達「ノン」 韓流熱風は過剰反応ではないのか
365 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:02:17.02 ID:KD5RjyKi0
フジTVを中心とした日本のマスコミよりまともな部分があるのはどういうことだ?w
ダイエットはやっぱ 絶食 >>>>> 運動 だよな
22 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:11:47.29 ID:KD5RjyKi0
>>21
こんにゃく
宮本茂「お客さんはムービーよりゲームが面白くなることを求めてる」 スクエニと小島聞いてる?
683 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:13:46.67 ID:KD5RjyKi0
太閤のシステムで維新の嵐と水滸伝出て欲しかった
【ザイニチ発狂】 パリで尋ねてみた「KPOPご存じ?」 若者達「ノン」 韓流熱風は過剰反応ではないのか
374 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:18:51.64 ID:KD5RjyKi0
>>372
漫画・アニメ・ビジュアル系バンド・邦画(ゴラク作じゃないヤツ)くらいかね
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
37 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:25:46.10 ID:KD5RjyKi0
孫権と張昭のコントは是非映像化するべきだw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
45 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:27:04.67 ID:KD5RjyKi0
>>13
司馬懿嫌いが度を越して酷すぎるレベルまでw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
56 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:28:11.69 ID:KD5RjyKi0
>>52
文さん…(´・ω・`)
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
62 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:29:38.77 ID:KD5RjyKi0
>>55
本人が広言してるのは呂布と張飛だったな、確か。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
69 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:31:30.46 ID:KD5RjyKi0
>>61
だって劉備存命中は近衛みたいなもんだからなぁ。五虎大将の中では2枚くらい格下だし。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
80 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:34:13.21 ID:KD5RjyKi0
関羽って名声以外で評価したらどうなるんだろうな。どうも軍人としては1流半というか2流というか。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
95 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:37:23.46 ID:KD5RjyKi0
三国志好きでこういうスレにちょくちょく書き込むヤツはPCに三国志人名辞書を入れた方がいいぞw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
101 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:39:02.29 ID:KD5RjyKi0
>>92
自分に自信を持っている癖の強いオッサンで十全に使いこなせるのは劉備くらい。
軍人としては蜀漢では張飛の次くらいの名将。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
109 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:40:40.64 ID:KD5RjyKi0
>>105
ちょっと待て、その地図だと香川か愛媛が馬岱のはずだw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
123 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:43:22.87 ID:KD5RjyKi0
>>113
それも演義の話でどっちかというと楊儀などの丞相府詰めの高級官僚とそりが合わなかったみたい。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
129 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:45:11.19 ID:KD5RjyKi0
>>128
戦術家とみるか戦略家とみるかで評価が変わるかと。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
143 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:48:55.18 ID:KD5RjyKi0
>>138
長安急襲策は粗が多すぎてあれを採用するにはかなりの博打を覚悟しないといかんからなぁ。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
149 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:50:08.45 ID:KD5RjyKi0
>>146
周泰って呉じゃね?
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
159 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:52:11.46 ID:KD5RjyKi0
>>154
ホウ統は変換できる?w
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
162 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:53:08.56 ID:KD5RjyKi0
>>161
夏侯氏の出自なら名門じゃね?
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
172 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:56:25.80 ID:KD5RjyKi0
そういや日中合作アニメの三国志の孔明ってアリtoキリギリスの片方が声優やってんだっけ?
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
179 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:58:05.17 ID:KD5RjyKi0
>>173
佐々木泉の漫画の魯粛がいいキャラだったな。横山版の印象が悪すぎてw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
187 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 00:59:25.25 ID:KD5RjyKi0
>>180
長生きした肝心の孫権が老害化しちゃったのがw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
195 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:02:20.88 ID:KD5RjyKi0
>>194
劉備に統一の目はないよw スタート位置が悪すぎる。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
212 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:05:13.12 ID:KD5RjyKi0
呉は合肥を取れたら面白い状況になったんだろうけど。蜀漢と連携続けるのが条件だが。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
225 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:07:28.15 ID:KD5RjyKi0
>>220
無理無理、袁紹に組したらその後勢力拡張出来ないし曹操と組むことはそれ自体が無理ゲーだしw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
240 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:12:26.93 ID:KD5RjyKi0
>>238
士燮が地味すぎて話題にもならんでなw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
247 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:14:35.76 ID:KD5RjyKi0
>>244
神算鬼謀な扱いの割にポカばかりな印象だな、呉学人はw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
272 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:19:22.30 ID:KD5RjyKi0
>>266
マザコンで中年女大好きなところは微妙なw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
284 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:21:17.37 ID:KD5RjyKi0
>>274
6:2:1の国力比だしなぁ。蜀漢は天嶮、呉は大河で国を維持出来たったのが大きいのであって。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
289 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:22:34.09 ID:KD5RjyKi0
>>285
でも何故か大塚明夫の声で再生されるんだよなぁ、頭の中じゃ。日テレ版は見てないw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
300 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:24:20.92 ID:KD5RjyKi0
>>290
まともに三国志の話をしたいんなら中国英雄板にでもいけ。あそこは何ぼかマシに機能してるから。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
318 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:28:35.75 ID:KD5RjyKi0
皆さんに悲しいお知らせがあります、甘寧は劉璋に敗北したことがありますw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
324 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:29:31.31 ID:KD5RjyKi0
>>317
演義の話してるだけで一般人ちゃうってw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
333 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:30:36.00 ID:KD5RjyKi0
>>326
曹操が家に火をかけてでも連れて来いって言ったばっかりにw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
340 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:31:54.64 ID:KD5RjyKi0
>>332
四君って逸話がほとんど史記に出てないのが一人紛れてないか?w
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
357 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:37:01.76 ID:KD5RjyKi0
>>354
残念、ちくまでしたw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
370 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:39:41.21 ID:KD5RjyKi0
>>362
結果的に孫権が20代前半で死ねば良かったのになw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
378 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:41:27.70 ID:KD5RjyKi0
>>372
馬忠って魏呉蜀の3国に別人のがいるんじゃなかったかとw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
383 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:42:06.44 ID:KD5RjyKi0
>>376
徐盛?
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
390 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:43:23.20 ID:KD5RjyKi0
>>385
宮城谷センセの悪口はそこまでだw 曹操が出る前までが面白いよw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
397 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:45:29.27 ID:KD5RjyKi0
>>393
航海術の兼ね合いで魏に行きやすかったってのが大きいかと。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
409 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:49:38.15 ID:KD5RjyKi0
>>403
\かX
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
418 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:52:47.34 ID:KD5RjyKi0
>>414
陳平以外だとレキ食其以外の守りと周勃・王陵もまっとうしてるべ
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
424 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:54:18.93 ID:KD5RjyKi0
>>422
何進あたりは宮城谷センセの三国志読むと面白いぞ。
猫ひろし、国際ハーフマラソンで2位
219 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:56:29.85 ID:KD5RjyKi0
モンゴルとかだと五輪代表になれるレベルの走力だよな、確かw
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
436 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 01:59:34.03 ID:KD5RjyKi0
>>433
杜預とか羊コは入れんのか?
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
445 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 02:02:07.50 ID:KD5RjyKi0
>>440
坊ちゃんすぎて決断力に欠けるって感じか。あと諫言を嫌う傾向と人の好き嫌いで献策を判断するとか。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
450 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 02:03:51.82 ID:KD5RjyKi0
でも袁家が分裂しても曹操は結構攻めあぐねてるんだよね、袁紹の治世が上手くいってたのもあって。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
458 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 02:07:19.39 ID:KD5RjyKi0
>>454
実は勤皇家で曹操に担がれた献帝認めてないから新たに国を興そうとしたみたいな解釈があったような。
結構袁術の元に朝廷の良臣が逃げてきてるんだよねぇ。
三国志で「呉」っていまいちパッとしないよね
461 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/19(日) 02:08:29.86 ID:KD5RjyKi0
>>459
陥陣営を入れろよ、張遼よりずっと重要だぞ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。