トップページ > ニュース速報 > 2011年06月19日 > 9BdVU0xG0

書き込み順位&時間帯一覧

425 位/24221 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1110700103000000000004000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
宮本茂「お客さんはムービーよりゲームが面白くなることを求めてる」 スクエニと小島聞いてる?
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
本田△アシスト
実際3DSの3D機能は不評なのに、その事実を認められず発狂している妊豚がいるのはなぜ?
「ゆうちゃん、もう35歳なのにアルバイトって」 ゆうじ(35)「うるせえババァ」 85歳の大叔母蹴り殺す
お祭りで暴力団関係の出店を閉めだしたらどうなるのっと
幸福の科学「民放の視聴率が1桁なのは当たり前!幸福実現党を報道しない情報統制をしてるからな!」
( ^ν^)「テレビ見てないわ〜マジで」( ^ν^)「テレビ見てないわ〜マジで」( ^ν^ )

書き込みレス一覧

宮本茂「お客さんはムービーよりゲームが面白くなることを求めてる」 スクエニと小島聞いてる?
530 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 00:00:06.13 ID:9BdVU0xG0
MGSは4が異常にムービー長いけど
それ以外はバランス取れてると思うよ
宮本茂「お客さんはムービーよりゲームが面白くなることを求めてる」 スクエニと小島聞いてる?
605 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 00:06:39.25 ID:9BdVU0xG0
海外のFPSは>>9の傾向がかなりあるね
レールを進ませるだけのシングルが増えすぎてる
宮本茂「お客さんはムービーよりゲームが面白くなることを求めてる」 スクエニと小島聞いてる?
664 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 00:11:49.89 ID:9BdVU0xG0
ラスストはイベントの入れ方が下手クソなんだよなぁ
大量のブツ切りムービーがテンポを削いでる
宮本茂「お客さんはムービーよりゲームが面白くなることを求めてる」 スクエニと小島聞いてる?
722 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 00:17:27.79 ID:9BdVU0xG0
坂口はツイッターでムービーゲー批判かましておいて
作ったのがラスストだったからな
本当に衝撃的だったわ
宮本茂「お客さんはムービーよりゲームが面白くなることを求めてる」 スクエニと小島聞いてる?
771 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 00:21:38.27 ID:9BdVU0xG0
>>743
FF13の失敗は
RPGでステージクリア方式のゲームを作ろうとしたこと

要は形だけCOD辺りを真似たんだが、ユーザーから求められるものの違いに気づかなかった
宮本茂「お客さんはムービーよりゲームが面白くなることを求めてる」 スクエニと小島聞いてる?
802 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 00:23:56.71 ID:9BdVU0xG0
>>770
トワプリはダンジョンはいいんだけど、フィールドや街がクソデザインだわ
ものすっげぇ「進まされてる」感じ
時オカや風タクのような広大さがなかった
宮本茂「お客さんはムービーよりゲームが面白くなることを求めてる」 スクエニと小島聞いてる?
849 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 00:28:43.79 ID:9BdVU0xG0
枯れる前の昔の宮本なら、
トワプリのゲームデザインにはGOサイン出してないだろうな、と思う
宮本茂「お客さんはムービーよりゲームが面白くなることを求めてる」 スクエニと小島聞いてる?
887 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 00:31:28.23 ID:9BdVU0xG0
>>854
ストーリー展開に関しては、FONVが近年のRPGで最も理想的だった
バグだらけで評価落としまくったけどな
宮本茂「お客さんはムービーよりゲームが面白くなることを求めてる」 スクエニと小島聞いてる?
928 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 00:34:55.83 ID:9BdVU0xG0
メトロイドアザーエムってそんなにムービーゲーなのか
評判の悪さは話に聞くけど
宮本茂「お客さんはムービーよりゲームが面白くなることを求めてる」 スクエニと小島聞いてる?
956 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 00:37:46.94 ID:9BdVU0xG0
>>937
昔と比べてクソ化したのは事実だろ
上手くなったのは商売のやり方だけ
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
141 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 00:49:22.05 ID:9BdVU0xG0
9が最底辺なのは揺るがない

あれはコミュツールであってDQではない、DQでやる必要がない
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
263 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 01:07:10.02 ID:9BdVU0xG0
6の内容全然覚えてないって奴多いけど
ムドー倒すまではシステムもシナリオも従来のドラクエだろ

それ以降にゲームデザインが変わるから評価が分かれるのであって
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
284 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 01:12:29.38 ID:9BdVU0xG0
>>267
それならわからんでもない
6のムドー撃破以降は、人によって好みが別れて当然の作りだからね

わからんのはムドーまでのシナリオすら覚えてないって奴
根本的にドラクエ合わないだろお前 って言いたくなるんだわ
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
323 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 01:19:01.41 ID:9BdVU0xG0
>>299
PS2版5のテンポの良さを絶対の基準にしてドラクエ作って欲しいわ

リメ5やった後に8の戦闘のノロマっぷりを体験して、ストレスで禿げそうになった
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
350 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 01:23:52.88 ID:9BdVU0xG0
>>333
キャラの個性云々言い出したら、FF5もクソゲーになっちまうしな
結局は好みの問題になる
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
377 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 01:27:17.66 ID:9BdVU0xG0
>>354
ブフフッwwwwwwwwww
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
391 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 01:29:16.87 ID:9BdVU0xG0
>>385
一番評価高かったのはグラフィック表現だったな
ファミ通のアンケート結果だが
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
429 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 01:37:11.90 ID:9BdVU0xG0
7はシステムに穴が多いしボリュームが無駄にあるから
作り直ししねぇとな
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
456 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 01:43:49.09 ID:9BdVU0xG0
7のストーリーの型は好きだけどな
子供の探検の延長線上の冒険とか、過去を変えて現在の世界を復活させていく所とか

ただ、長い・めんどい・バランス悪い
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
480 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 01:49:12.26 ID:9BdVU0xG0
>>475
シングルのみならやめとけ
強制はしないけど
本田△アシスト
53 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 01:57:01.18 ID:9BdVU0xG0
安定して活躍してんな
移籍まだかよおい
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
523 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 02:03:00.20 ID:9BdVU0xG0
>>509
コミュ要素とネトゲ的なやり込み要素を全面に押し出して
従来のドラクエにあった面白さがいくつも損なわれてるのが9の特徴

外伝として出てたら評価が変わるだろうな
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
569 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 02:13:41.20 ID:9BdVU0xG0
5はかなり面白いと思うけど
難易度低すぎるのとマップが自由度なさすぎるのが欠点だな
時々レールの上を進まされてる感覚になる
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
571 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 02:14:32.68 ID:9BdVU0xG0
>>568
今までのドラクエと違いすぎたからだって言ってるじゃん
ナンバリングである必要はねぇよ9は
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
588 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 02:19:38.81 ID:9BdVU0xG0
>>585
まぁそれもあるが
ストーリー展開とモンスター仲間システム、あとテンポの良さだろうな
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
592 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 02:21:33.49 ID:9BdVU0xG0
>>574
余裕無さ杉だろお前
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
608 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 02:25:51.60 ID:9BdVU0xG0
>>594
ルラフェンのお使いイベントとかひっでーよな
山や川で区切られた1本道のマップ延々歩かされた時は、なんじゃこりゃって思ったわ

3程度の自由度と難易度さえあれば、完全無欠のRPGになったと思うよ5は
惜しいね
やっぱりドラクエは 7>3>5>4>2>1>8>6>9 だよな?
639 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 02:32:27.74 ID:9BdVU0xG0
>>626
無理にフィールド広くしたり、オブリみてーな箱庭にする必要はないけど
探索要素はあればあったほうがいい
3の船手に入れた後のようなワクワク感は、スタンダードなものだと思う
実際3DSの3D機能は不評なのに、その事実を認められず発狂している妊豚がいるのはなぜ?
182 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 05:04:27.02 ID:9BdVU0xG0
もう妊娠も諦めろよ3DSは
明らかに擁護が苦しいわ
「ゆうちゃん、もう35歳なのにアルバイトって」 ゆうじ(35)「うるせえババァ」 85歳の大叔母蹴り殺す
407 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 07:03:05.41 ID:9BdVU0xG0
ほんとにゆうちゃんかよワラタ
お祭りで暴力団関係の出店を閉めだしたらどうなるのっと
167 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 07:17:04.81 ID:9BdVU0xG0
>>164
フーテンの寅さんはヤクザちゃうやろ(´・ω・`)
幸福の科学「民放の視聴率が1桁なのは当たり前!幸福実現党を報道しない情報統制をしてるからな!」
44 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 07:28:05.47 ID:9BdVU0xG0
イタコネタの芸人がやってる劇団か
( ^ν^)「テレビ見てないわ〜マジで」( ^ν^)「テレビ見てないわ〜マジで」( ^ν^ )
367 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 19:33:33.72 ID:9BdVU0xG0
メディアが売りたい物を宣伝して金になる時代は終わりつつある
( ^ν^)「テレビ見てないわ〜マジで」( ^ν^)「テレビ見てないわ〜マジで」( ^ν^ )
517 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 19:48:08.62 ID:9BdVU0xG0
>>470
元々が30代中心のコミュニティだしな2ch・・・
( ^ν^)「テレビ見てないわ〜マジで」( ^ν^)「テレビ見てないわ〜マジで」( ^ν^ )
558 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 19:52:09.34 ID:9BdVU0xG0
花形のドラマやバラエティが終わコン化してきたのが最大の理由か
( ^ν^)「テレビ見てないわ〜マジで」( ^ν^)「テレビ見てないわ〜マジで」( ^ν^ )
574 :名無しさん@涙目です。(dion軍)[]:2011/06/19(日) 19:54:46.91 ID:9BdVU0xG0
企業の宣伝臭が強い番組が増えすぎたな
今やってるシルシルミシルもそうだし


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。