トップページ > ニュース速報 > 2011年06月17日 > iHHGbAzy0

書き込み順位&時間帯一覧

1 位/23942 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数25500000011100023001000012267



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(長屋)
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
名無しさん@涙目です。(catv?)
大麻入りクッキーを作って販売した男を追送検
柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
AKB批判をしたナイナイ岡村に秋元康から圧力★2
国の計測は適当過ぎ 柏、松戸、流山、三郷 首都圏でも年1ミリシーベルト超え地点 
鳩山邦夫元総務相、自民復党を視野に
韓国がピョンヤン射程のミサイル配備 南北朝鮮で戦争が来るぞオオオオオオオオ
仙台に大型カジノ開設案浮上! 「復興財源や観光客回復に活用できる」
菅内閣になってマスコミ幹部への機密費接待増えた
【さすが民主党】 消費税倍増だけで済むと思ってるの? 所得税も相続税も大幅増税するからヨロシクね♪
裁判員さん殺人確定おめでとう! 絶対安全圏から正義のヒーロー気取って人を殺した気分はどう?

その他2スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

<<前へ 次へ>>
柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
654 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:34:38.06 ID:iHHGbAzy0
貧しき時代も知らないので、信徒のご供養に対する感謝の念も持たず、繁栄も当たり前のように受け止めていた

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
655 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:34:41.34 ID:iHHGbAzy0
日顕宗が主張する『僧が上で信徒が下』という差別感覚は、日本仏教界特有の檀家制度の弊害によるものである

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
662 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:07.79 ID:iHHGbAzy0
日蓮正宗に所属する講の一つとして昭和17年4月、妙信講という名の団体が生まれた。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
663 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:11.43 ID:iHHGbAzy0
中心者は浅井甚兵衛。戦時中は宗門とともに、軍部に協力を惜しまなかったことを、

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
664 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:14.26 ID:iHHGbAzy0
客殿建立と焼失した信心建立と題して、反省をこめて宗門の機関誌に書いているのである。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
665 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:17.55 ID:iHHGbAzy0
戦後も様々な事件を起こしながらであるが、着実に活動を進めていった。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
666 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:21.07 ID:iHHGbAzy0
昭和50年、父甚兵衛に代わって息子の浅井昭衛が講頭に昇格。独特の口調で講内をまとめ、

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
667 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:24.10 ID:iHHGbAzy0
先鋭的な集団へと独自の発展をしていったのである。そして昭和57年10月

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
668 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:27.50 ID:iHHGbAzy0
「本日の大総会を機に妙信講の名称を、日蓮正宗顕正会!こう正式に改めたいと思っております。」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
669 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:30.65 ID:iHHGbAzy0
富士大石寺顕正会。その宗教的目的は国が立てた戒壇である国立戒壇の建立である。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
670 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:33.96 ID:iHHGbAzy0
浅井「700年来の宿願たる国立戒壇建立の戦いはいよいよ最終段階に入ったのであります。」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
671 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:37.26 ID:iHHGbAzy0
浅井「国立戒壇建立を時になったぶん、あとっ、事の解放これないとおしゃっていたのでしょう。」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
672 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:40.68 ID:iHHGbAzy0
浅井「国立戒壇建立以外にはない。もうそういう時代が到来しているのであります。」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
673 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:43.96 ID:iHHGbAzy0
浅井「国立戒壇を建立せよ。さもなければ日本は滅びる。」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
674 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:47.10 ID:iHHGbAzy0
浅井「必ずや国立戒壇に対して、三類の強敵が競い起きてくるのであります。」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
675 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:50.40 ID:iHHGbAzy0
浅井「ともに国立戒壇密命御奉公に立ちあがっていることは誠に仏法のため国のため

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
676 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:53.68 ID:iHHGbAzy0
私はありがたく思っています。」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
677 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:38:57.11 ID:iHHGbAzy0
浅井昭衛はこの国立戒壇建立の条件を天皇からの命令と、国会の議決と、日本人全員の入信としており

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
678 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:00.27 ID:iHHGbAzy0
この条件がそろい国立戒壇ができた時こそ広宣流布だと主張している。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
679 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:03.55 ID:iHHGbAzy0
それにしてもいまさらなぜ天皇からの命令が必要なのか。国会で国立戒壇の議決を行うことは

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
680 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:06.83 ID:iHHGbAzy0
まさに国教化を目指しているのか。さらに日本人全員の入信が可能であろうか。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
681 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:10.13 ID:iHHGbAzy0
信教の自由は無くなるのか。誰が考えても支離滅裂である。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
682 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:13.40 ID:iHHGbAzy0
平成5年にはいくらなんでも日本人全員の入信は無理と思ったのかこのように発言している。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
683 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:16.68 ID:iHHGbAzy0
「この憲法改正も、国民の過半数が入信すればできる。まさに過半数の入信こそが国立戒壇建立の決め手なのであります。」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
684 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:19.98 ID:iHHGbAzy0
本気でこのようなことを考えているのであろうか。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
686 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:23.30 ID:iHHGbAzy0
何よりも国立戒壇とは大聖人が言ったものでは無く、明治時代に国柱会の田中智学が作った造語であり

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
687 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:26.73 ID:iHHGbAzy0
御書の中には一言足りとも国立戒壇という文字はない。また大聖人が書かれた御真筆の中には

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
688 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:29.90 ID:iHHGbAzy0
国の字のおくを囗がまえに民と書いて国の民は民衆であることを教えられている。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
689 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:33.21 ID:iHHGbAzy0
まぎれもなく大聖人の仏法は民衆仏法である。国家という文字さえもこのように書かれており

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
690 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:36.49 ID:iHHGbAzy0
民衆立の戒壇こそが大聖人の意とされているものであり、それが今や常識とされている考え方なのである。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
691 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:39.70 ID:iHHGbAzy0
浅井「日蓮大聖人様に申し奉る」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
692 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:43.22 ID:iHHGbAzy0
浅井「日本一同、日蓮大聖人に敬し、南無妙法蓮華経と唱え奉る以外にはないのです。」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
693 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:46.33 ID:iHHGbAzy0
浅井「大聖人様に答え奉ろうではありませんか。」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
694 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:49.66 ID:iHHGbAzy0
浅井「ともに戦いけり大聖人様より御ほんみょうを賜ろうではありませんか。」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
695 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:53.10 ID:iHHGbAzy0
浅井「日蓮大聖人に敬し日本を守るべく・・・・」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
696 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:56.19 ID:iHHGbAzy0
大聖人といえば言うほど浅井昭衛は大聖人から遠くかけ離れた存在であり、田中智学の弟子であると証明しているのである。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
698 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:39:59.47 ID:iHHGbAzy0
顕正会名物その1 は 「伏せ拝」 です!

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
699 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:40:02.78 ID:iHHGbAzy0
「それでは、会長先生をお迎えいたします」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
700 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:40:06.07 ID:iHHGbAzy0
(一斉に伏せ拝して拍手をする顕正会員)

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
701 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:40:09.35 ID:iHHGbAzy0
ご覧の通り、浅井会長の入場・退場時には必ず下を向き、拍手をして敬意を表さなければならない。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
702 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:40:12.60 ID:iHHGbAzy0
これがご存知顕正会名物伏せ拝です。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
703 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:40:15.86 ID:iHHGbAzy0
「会長先生退場」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
704 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:40:19.28 ID:iHHGbAzy0
浅井会長のこの得意満面の表情。ここまでやってしまったら、それはもう大聖人を語る資格は無く、単なる独裁者。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
705 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:40:22.43 ID:iHHGbAzy0
俗物のなせる業であるということが本人には判らないのでしょうか。それにしても顕正会の皆様、ご苦労様です。

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
706 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:40:25.74 ID:iHHGbAzy0
浅井昭衛は予言が好きである。しかしそれも当たらなければただのハッタリとなる。例えば、折伏目標については

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
707 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:40:29.05 ID:iHHGbAzy0
浅井「この100万を、いつまでに達成するかについては昨年の武道館大総会で既に定めております。いささかの変更もありません」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
708 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:40:32.32 ID:iHHGbAzy0
「いささかの変更もありません」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
709 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:40:35.60 ID:iHHGbAzy0
「いささかの変更もありません」 (大事な事なので3回言いました)

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
710 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:40:38.89 ID:iHHGbAzy0
浅井「 あと9年(平成8年) で必ず成し遂げます。いいですか、あと9年であります(大事な事なので2回言いました)」

柴田「きもちーねー(小学生並みの感想)」
712 :名無しさん@涙目です。(長屋)[]:2011/06/17(金) 00:40:42.15 ID:iHHGbAzy0
ここまで言っておきながら、約束の平成8年も一年後に迫った平成7年には

<<前へ 次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。