トップページ > ニュース速報 > 2011年06月14日 > HRTn/DxH0

書き込み順位&時間帯一覧

45 位/24824 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数137100006710001013120000113378



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
名無しさん@涙目です。(兵庫県)
酒のつまみ最強はアーモンドナッツ  異論は認める
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
どんな質問にもマジレスするスレッド1219
【週末バイクスレ】お前ら!ツーリング行こうぜ!
カードゲームの魅力
福島第一原発で緊急事態発生中か 大量の白煙噴出★4
商店街再生は甘え。経営努力怠ったからイオンとかに客取られるんだろ…
「原発さえなければ…」 遺書を残し酪農家が自殺 福島・相馬
【大勝利】 トヨタがついに俺らに土下座 「クルマを救って」 SNSで若者層に直接“助け”を求める
今日の朝食

その他27スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
酒のつまみ最強はアーモンドナッツ  異論は認める
626 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 00:17:11.33 ID:HRTn/DxH0
今日は山中湖で買ってきた梅酒と東京のスーパーで買ったかまぼことわさび漬けw
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
416 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 00:22:13.17 ID:HRTn/DxH0
>>406
品川区、例えば品川とか、品川に隣接した目黒〜白金なんかは、東京の西と比べると移住した世代が古い人多いよ。
そう思うのは表の街路ばかり見てるからないの?
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
452 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 00:30:39.49 ID:HRTn/DxH0
>>430
でもそれもズレてね?
新宿なんてデパート街だけじゃん。見物とか買い物に行くのは。
歌舞伎町とか三丁目とか、御苑のまわりとか詳しい人ってのは
あまりいない。いても詳しい人が古くからいる人ってんじゃなくて、
働いている人も多いと思うよ。

三丁目とか二丁目とかで普段着で飲んでる人も、仕事の流れ
で居ついて数十年の移住者も結構多い。

銀座なんてのもそう。詳しい人なんてそうそういないよ。

渋谷に至っては、むしろ新しく入ってきた人のが詳しいエリアも
あるし。

なんかそういう決め付けをする人の方が、都会だとか田舎だとか
の劣等感じみた怨念に苛まれているような気がする。

ν速では盛り上がる話題だけどねw
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
455 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 00:31:57.93 ID:HRTn/DxH0
>>448
俺も甲府の友達にそれ言ったことがあるけど、
やっぱり夜早めに交通機関が終わったり、
そもそも交通機関が届いているところが街の
一部だったり、生活品売ってるところが少ない
とかで、慎ましくしてても生活が楽ってことはない、
街なりの不便さってのはあるって言ってた。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
470 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 00:35:18.51 ID:HRTn/DxH0
>>461
東京にも古くからやってるお店は一杯あるよ。産地が遠い、
そして新鮮なものが高いなりに、結構頑張ってるところも。

ネットや雑誌だと、でもそういう地元の店って殆ど出てこない。
大阪だってそういうところたくさんあるはずだよ。

まぁ産地に近いところの方が美味いし、そこが観光で盛り
上がっているなら、腕のいい人が店やってるのも多いけどw

昨日、南山梨の方に行ってきたけど、山の幸も海の幸も
川魚も加工品の凝ったのもなんでもあって、本当、なんでも
美味かったし安かったよ。

ちなみに、いま、山梨の工場で作った梅酒とわさび漬け、
それから神奈川の工場の蒲鉾食ってるw
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
478 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 00:38:19.46 ID:HRTn/DxH0
>>471
どこもとか、とりあえずとかいってどれも同じように言わないほうがいいよw

そういう大手の開発が入ってきっちりそこでなんでもできるようになっている
街もあるし、地元で頑張ってるところもある。後者は古くからの住人がそう
やってるところもあれば、有力な地元企業がやってるところもある。

サティとかジャスコの数は多いけど、地図で分布みてごらん。

そりゃ日本は都市集中型だけどね。それだけじゃ世の中賄えないってのが
判ると思うから。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
500 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 00:41:38.72 ID:HRTn/DxH0
>>487
東京生まれの人もそうだよ。

うちの母ちゃんは並ぶ飯屋行くの好きだしw
昨日、山梨の帰りに箱根行くために通った
御殿場じゃ、アウトレットに行く人が集まって、
周囲数キロの駐車場、停留所、そのほか関連
施設で誰もかれもが入場待ちしてたw
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
508 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 00:43:28.70 ID:HRTn/DxH0
>>501
神奈川だったら長井の港のまわりがどこも美味かったよ。

小田原とか江ノ島は、人が多い分千差万別だったし、新鮮なもの求めると高い。
まぁ小田原は加工品が安くていろんなもの選べるからいいけど。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
521 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 00:46:48.59 ID:HRTn/DxH0
>>502
でも東京だけじゃなく、日本の老舗ってのは江戸時代以降が殆どなんだよね。
江戸時代とか明治大正と、そのときなにかぶち壊したり出し抜いたところが、いま
は伝統になっていることとか多いのが面白い。

お店だけじゃなくて昔からの文化も、江戸時代に一旦再整理されて江戸時代の
様式がいまの伝統になっている。んで関東にいると、あらゆるところで徳川の名前
が出てくる。

道路を作って産業網を全国に作って大規模じゃなきゃできないような加工品産業
を各地で広げる土台を作って、文化物も江戸時代で一旦まとめなおして、東京
の東側を封建の世の裏で例外作って地方の人を呼び寄せて大改造して、いま
使っている関東の大規模水路の殆どを作って・・と考えると江戸時代の滅茶苦茶
さが感じられて面白い。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
524 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 00:47:57.84 ID:HRTn/DxH0
>>518
そういう偏りって俺は大事だと思うけどな。

人間、そう達観して横並びでもの見ても世の中つまらないもの。
別に美食評論家になりたいわけじゃなし。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
535 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 00:52:15.44 ID:HRTn/DxH0
>>513
江東区生まれの東京移住三世。いま杉並在住のおっさんだけど。

5月末からレジャーなにしてたかって並べてみると
・船橋の漁港の朝市で魚買って→谷津干潟で鳥みて→浦安の公園で傾いた電柱みて→夜は家で船橋の貝でボンゴレ
・東博の写楽みて→バスで谷中行って飯→日暮里で針と革買って帰宅
・山中湖で飯食って宿泊→いろいろ食材買い込んで、水陸両用バス乗ったり→小田原で食い物山ほど買って帰宅
こんな感じ。

かまぼこ美味い。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
557 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 00:57:47.46 ID:HRTn/DxH0
>>541
別に言わないし、そう言っちゃえる人も少ないと思うよ。
ν速には声高い人多いけどねw

あと、東京で流行るのは、大体だけど、世界の本場の味よりも、
日本向けに味つけを変えた世界の調理だと思うよ。

一昨日行ったところも、(山梨だけど)結構すごかったよ。
コテコテの洋食だったけど、醤油やゴマ油の味がしたり。
そこで思ったけど、しっかり土地のもの使おうと思ったら、日本の
場合、やっぱり完全な向こうの調理方法、向こうと同じ材料じゃ
できないものがあると思う。むしろ柔軟に日本の、東京なら関東
のもの取り入れたほうがいいんじゃないの、と。

鯵のマリネに忍野豆腐が入ってたけど、チーズと似た食感で、でも
チーズほど塩気なくて、この組み合わせなんかは日本でよかったと
思ったよ。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
566 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 00:58:46.15 ID:HRTn/DxH0
>>545
散歩と自転車とバイクと電車が趣味だからw
地名が好きだから時代劇も好きになった。
んで土地のもの調べるうちにいろんなもの食うのが好きになってw
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
586 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 01:05:03.39 ID:HRTn/DxH0
>>560
鎌倉時代かぁ。
そういえば小田原、足柄、三浦とかはいまでも
東京とは違う雰囲気で栄えてるね。

江戸時代に再構築・・・ってのは神奈川で見た
印象も強くて。横浜の港町もそうだし、三渓園
に行くと鎌倉時代の名所の寺とかを解体して
水戸の名前のなんちゃらって人が横浜に移築し
てなんて滅茶苦茶やってたのが解説されてたり
したよw
どんな質問にもマジレスするスレッド1219
812 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 01:07:58.51 ID:HRTn/DxH0
>>808
普通に客として行儀悪くしないでいればいいと思う。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
615 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 01:16:56.46 ID:HRTn/DxH0
>>602
日本は山の土地だと街道沿いに分散する町になる傾向があると思う。
逆に海だと地方でも一極集中が多いのかな。

なぜかなーって考えると、やっぱり漁村文化ってのがあると思う。港なら
漁をしたものを一箇所に集中して加工したり販売したり出荷したりできる。
対して山の産業だと、工場は集約する必要はあるけど、農業は土地が
必要だと思うから。

観光ベースの視点だけどねw

甲府に行ったとき、一日で自転車でいろんなところ回った記憶があるよ。
東側の大きめの公園のそばから川沿いの道に入って、南側の平野で、
温泉行ったり地域のやってる食堂でフルーツポーク食って、それから西側
の工業地帯から西の崖にあるサントリー行ってから駅前に戻ったら、そっち
はチェーン店や観光居酒屋の集まる都会っぽい雰囲気だった。
酒のつまみ最強はアーモンドナッツ  異論は認める
629 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 01:24:14.56 ID:HRTn/DxH0
>>628
ニッカブラックでええじゃないの
【週末バイクスレ】お前ら!ツーリング行こうぜ!
1000 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 01:26:08.55 ID:HRTn/DxH0
1000ならみんな鈴菌
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
652 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 01:30:39.88 ID:HRTn/DxH0
>>650
うーん・・ニュー即民の気質というと、どんなところに行っても悪いところから語ると思うぞw
酒のつまみ最強はアーモンドナッツ  異論は認める
634 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 01:52:09.24 ID:HRTn/DxH0
ブラックニッカの大きいビンは貯金箱になるよ!
カードゲームの魅力
9 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 02:07:20.64 ID:HRTn/DxH0
モンスターメーカーくらいしか知らん
福島第一原発で緊急事態発生中か 大量の白煙噴出★4
82 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 07:00:11.87 ID:HRTn/DxH0
霧と言ってる奴もオワタオワタ言ってる奴もさっさと師ねばいいのに
どんな質問にもマジレスするスレッド1219
865 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 07:11:18.91 ID:HRTn/DxH0
>>863
単独同士で狭いところならカラスじゃね。

けどカモメはつかず離れずの距離で絶えず群れで行動する生き物。
んでカラスのように街中や森の低いところでは活動しない。

実際にはカモメはカラスに負けるようなシチュエーションじゃ行動しないと思う。
商店街再生は甘え。経営努力怠ったからイオンとかに客取られるんだろ…
93 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 07:36:35.16 ID:HRTn/DxH0
まぁ別に日本全国イオンが覆い尽くすわけでもなし、別にいいと思うけどね。
あんなコスト高いの、人が集まるところを選んでじゃないとやってられないだろうし。
「原発さえなければ…」 遺書を残し酪農家が自殺 福島・相馬
162 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 07:53:26.71 ID:HRTn/DxH0
フィリピンの親類連中が次の仕送りいつだとか詰め寄ったんじゃないだろーなw
【大勝利】 トヨタがついに俺らに土下座 「クルマを救って」 SNSで若者層に直接“助け”を求める
142 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 07:56:44.51 ID:HRTn/DxH0
カロフィーが100万なら買ってやる
今日の朝食
18 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 07:59:32.02 ID:HRTn/DxH0
アスパラを耐熱皿に敷いてその上にぶつ切りのジャガイモ
→オリーブオイルぶっかけ→塩ぶっかけ→オーブンで250度30分

をしたもの。(料理名不明)

結構美味しいよ!簡単だし。
【速報】ボーカロイド3の新キャラクターが世界初公開!販売元はスタジオディーン
183 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 08:37:21.52 ID:HRTn/DxH0
ディーンは井の頭通り側の入り口を喫煙所にするのやめろよ。

夜中でも外でプカプカしてて逆にイメージダウンになってるぞ。
【速報】ボーカロイド3の新キャラクターが世界初公開!販売元はスタジオディーン
196 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 08:40:37.56 ID:HRTn/DxH0
>>190
古いというなら古くからこの手の絵が受けてた理由を考えなきゃ。
じゃないといまの絵もあなたの望む絵も見つからない。

この手の・・・はその考え方のヒントになる。眼にキャラクターを感じないから自由に想像できるんだよ。
【速報】ボーカロイド3の新キャラクターが世界初公開!販売元はスタジオディーン
203 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 08:43:14.10 ID:HRTn/DxH0
>>195
ドラえもん、うる星やつら、美味しんぼ、めぞん一刻、パトレイバーなど
手がけた老舗だぞ。
【速報】ボーカロイド3の新キャラクターが世界初公開!販売元はスタジオディーン
213 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 08:45:06.63 ID:HRTn/DxH0
>>205
アニメ好きの好みってのがあるけど、もう一つには、成人女性のリアルな声にすると粗が目立つってのがあるんじゃないかな。
福島第一原発で緊急事態発生中か 大量の白煙噴出★4
573 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 08:47:26.64 ID:HRTn/DxH0
>>571
ヒント:毒霧
ヒント2:みちのく
福島第一原発で緊急事態発生中か 大量の白煙噴出★4
584 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 08:49:13.94 ID:HRTn/DxH0
>>574
ふわふわ セシウムたちが〜やってくる〜♪
   / 7ヽ_/   /           | l   |Z |___l
   i  └―l   l            !l l  | Z,    l
   |     l  l |         、 _ | l |  イ   |
   |       l | |   __, '        `丶‐V--  イ,.-、|
   |     l | !-‐ '´                   ハ|
   |     |>、_             _,. ==_rヽヽ、 |
   l     |/ / }.z===ミ、、     /´ . : : | l l l Y|
    l     l | / /´}. . . . .       : : : : :〉    / l  ,
    l     l | ! l (: : : : : :  `     __ノ    / !  / /
      l   l |、    \_    、-―‐-, /!{    /  l /' /
        !  l l ト __ノハ‐-  ニニ´/  ヽニニ7-、/ ///
      ヽ. lヽ /、  ̄   | |、    |      イ  // 〃
【速報】ボーカロイド3の新キャラクターが世界初公開!販売元はスタジオディーン
244 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 08:55:25.89 ID:HRTn/DxH0
>>233
有名な漫画家の漫画一冊と、そのキャラクターを使ったパロディアンソロジー(別の
作家が書いた出版社経由の公式同人誌)を並べるといいよ。原作は目が生き生き
としてるけど、アンソロジーの表紙のキャラは記号化されて単純な絵になっている。
その上、あまりキャラクターの方向性を連想させない。

例えば元気な少年キャラが女の子にも見えるようになっている。
それは後で勝手に作り変えられることを前提としているから。
「インターネットがあれば田舎も都会も全く変わらない」 信じる田舎者たち
987 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 09:00:08.64 ID:HRTn/DxH0
>>980
川越とか千葉とか。

どっちもある程度都会でそこでメディアものは揃う。
んで東京と反対側に行くと渋滞は少ないところ。

ただ、関東を越しての遠出・特に西方面が多い
なら神奈川がいいと思う。
『忍道』シリーズ最新作がPSVitaに登場
102 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 13:02:46.90 ID:HRTn/DxH0
VITAってSIMフリーなの??
【足柄茶】 神奈川「納得できる新基準作るまでは足柄茶の放射能検査しませんからっ!  ぷんすか」
35 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 13:06:52.14 ID:HRTn/DxH0
週末、河口湖、山中湖と小田原行ってきた。
散々いろんなもの食べてきたけど、まぁそんなかにもいろんなの入ってたんだろうなw
外人女「日本人はロリについてどう思いますか?」
188 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 13:07:53.09 ID:HRTn/DxH0
>>181
いいね。
でも日本人のこういう顔つきの人がやったらナチュラルでも
ケバいとか言われるんだろうな・・・。

どこが違うのかなんだか不思議。
外人女「日本人はロリについてどう思いますか?」
211 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 13:13:10.14 ID:HRTn/DxH0
>>208
かわゆすぎる
福島市、子ども3万4千人に線量計配布
80 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 13:14:36.79 ID:HRTn/DxH0
>>78
オペレーションコドモタチとやらが何とかしてくれるだろw
【ν速写真部】カメラストラップを一新して写真撮影に出かけようぜ〜
880 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 13:40:05.84 ID:HRTn/DxH0
シグマ APO 70-300 F4-5.6 買ったのに全然撮影できてねぇ・・・。

土曜日に、彼女と旅行に行って、仕事の都合もあってPC一台と、
D90、標準ズーム、上記望遠ズームというアホな荷物背負って一泊
してきたのに標準ズームしか使ってねーし・・・。

総重量15kgを二日間背負って歩いてたのは何だったんだw
「公衆浴場の脱衣所」で裸を見せた県職員を逮捕 ・・・ 福井
109 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 13:41:40.44 ID:HRTn/DxH0
ホテルの公衆浴場に、備え付けのタオルがなかったんだろ。

ホテルに金落として通報されるってどんな罰ゲームだよwwwwwww
いいからホテルの名前出せ、名前。
【ν速写真部】カメラストラップを一新して写真撮影に出かけようぜ〜
885 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 13:44:14.84 ID:HRTn/DxH0
>>874
おお、こんなのやってたのか!乙!

>>881
まさにその通りでございますorz
最強のUSB扇風機が決定しました
23 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 13:54:58.37 ID:HRTn/DxH0
こういうのって、USBの消費電力通知ちゃんとやってるの?

なんか電力使いそうなアクセサリーばかり出てるじゃん。
PC一台の電源で本当に大丈夫なのか
公園で女子高生(16)と青姦したJR西日本の運転士・三家本泰平(25)を逮捕
91 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 13:56:25.12 ID:HRTn/DxH0
>>85
千葉だと船橋の地元の祭りやってる公園の裏で、
あと、幕張の海浜公園でやったことあるぞw
小排気量エンジン+ターボ搭載、燃費を向上させる世界の自動車メーカー 日本勢は電池を積みガラパゴス化
909 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 14:10:09.39 ID:HRTn/DxH0
伝統、車への先入観もあるだろうね。

プリウスへの一連のクレームには、一部、従来の油圧制御
ブレーキと違うブレーキの感触が馴染まないというのもあったみたいだし。

電子制御ブレーキなものだから、速度が遅いときに、従来車と
同じように、軽く微妙に踏み込んでも、速度が遅いときの速度
調整程度のブレーキしか利かないとか。逆に高速で勢いよく
ブレーキを踏み込むと、急ブレーキになるとか。

エンジンを小型化したりターボを積んだりすると、数字上の馬力と
燃費は確保できても、日本の自動車のエンジンによくあるような、
どんな状況でもベタふみでOKとはいかなくなる。

日本車はなかなかそこから離れられないんじゃないのかな。 
最強のUSB扇風機が決定しました
35 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/14(火) 14:11:29.97 ID:HRTn/DxH0
>>31
スペック情報だけ、ROMにベタ書きすれば、一応エンドポイントと
して機能してくれるチップがあればいいのにね。

コスト数円でできると思うんだけどなぁ。
【速報】 ベトナムと中国が一触即発 中国「報いを受けるぞ」
660 :名無しさん@涙目です。(兵庫県)[sage]:2011/06/14(火) 14:15:37.10 ID:HRTn/DxH0
ベトナム海軍ってどうなの?
「公衆浴場の脱衣所」で裸を見せた県職員を逮捕 ・・・ 福井
227 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 14:17:52.86 ID:HRTn/DxH0
ところで、旅館のお風呂って、露天で体洗うところ作るといけないって決まりでもあるの?
地域の温泉施設でも、この前泊まった旅館でも、露天側には体洗うブースがなかったんだけど。
旅館の方でチラっと、露天は決まりでどうのこうのですみませんねぇみたいな話が聞こえてきたので気になった。
「公衆浴場の脱衣所」で裸を見せた県職員を逮捕 ・・・ 福井
230 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/14(火) 14:18:41.31 ID:HRTn/DxH0
>>226
いや、それはそれでセクハラだろw
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。