トップページ > ニュース速報 > 2011年06月13日 > GdK67eTc0

書き込み順位&時間帯一覧

115 位/23530 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0000000000000000000003202952



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西地方)
多部未華子の武器とは
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
結局ゼルダの伝説で一番人気があるのは時のオカリナなんだろ? それとも神トラ?
男湯で裸隠し撮り 小学校教諭逮捕「ロリコン仲間と女児画像を交換していた」
カービィはSDXが大人気だけど64の奴もいいよね リボンちゃんかわいい
クラッシュバンディクーは3まで 4はロードがダメ 5は…
ドラクエ5の主人公ってファッションセンスなさすぎだろ
いい年した大人がゲームに漫画(笑) いい加減卒業してゴルフなど大人の趣味を見つけるべき

書き込みレス一覧

次へ>>
多部未華子の武器とは
41 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 21:55:48.96 ID:GdK67eTc0
二の国のオリバーの声だっけ?
オリバーきゅんのちんちんペロペロ
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
317 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 21:57:02.49 ID:GdK67eTc0
>>19
FFは原点回帰しちゃダメだと思う
9だってなんだかんだで最新の技術で独特の世界観だし、
「原点回帰風」なだけであって原点回帰じゃない。
光の4戦士もDSとしてはクオリティ高いグラだったし、表現も凝ってた。
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
321 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 21:59:31.08 ID:GdK67eTc0
>>69
お前みたいに金は出さずに口だけ出すヤツ相手に作ってもしょうがないだろう
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
323 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:01:00.29 ID:GdK67eTc0
>>165
5のリメイクより
レナクルルファリスのFF5−2の方が良いだろ
どうせHDになって男なんてマジメに見ないんだし
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
325 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:02:17.23 ID:GdK67eTc0
>>197
別にファンタジーが中世西欧の世界観である必要性は全く感じないがな。
未来を舞台にしたファンタジーであっても問題はないだろ。

古臭い中世だけがファンタジーじゃない
現代モノだって近未来だって非現実的な事やってる時点でファンタジー(空想の産物)だろうが
「バイクとガンの世界でもファンタジー」だと坂口も言い切ってる

ファンタジーの定義も分かってないヤツがファンタジー語るな
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
327 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:03:08.41 ID:GdK67eTc0
>>251
7ってムービーそんなあったか?
6からしょうもない学芸会ゲーになってたのは覚えてるけど
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
335 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:09:18.02 ID:GdK67eTc0
>>279
FF6はあかんだろ。戦闘と育成がゴミとバランスだ。
ぬるいくせにエンカ率も高く苛立つし、簡単なくせにかったるい。
召喚の仕様もふざけてるし、キャラも多く一軍以外も育てるのもかったるい。
自由度追求しすぎて1,2を争うバランスの悪さ。
あれ以上の自由度があったFCのドラクエなんてちゃんとバランス取れてたのにFF6の完成度の低さは残念だわ。
ラスボス倒しても何の感慨も沸かなかったRPGはあれが自初めてだ
いろいろ遊び心はあるんだけどね。剣or魔石とか魔法しか使えない塔とか。
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
336 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:09:41.64 ID:GdK67eTc0
>>279
話も素材はいいが複数のキャラを立たせ過ぎて主役が誰か把握しづらく視点も変わりすぎて、どうもパッとしない
シンデレラや白雪姫が25人いるゆとりの学芸会みたいで、どこか劇としての魅力に欠ける
低容量のSFCのくせに映画みたいなの目指すから中途半端な学芸会になってしまった

5から劣化したシステムと斬新さの薄さを当時最高のグラとご自慢の学芸会でごまかしてるだけ
スーファミの思い出に洗脳されて幻想を抱いてるだけ。こんなもん崇拝する奴は
結局ゼルダの伝説で一番人気があるのは時のオカリナなんだろ? それとも神トラ?
378 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:10:29.92 ID:GdK67eTc0
ショタリンクとセックスしたい
神トラの13歳リンクでもやれる

猫目(笑)は死ね
男湯で裸隠し撮り 小学校教諭逮捕「ロリコン仲間と女児画像を交換していた」
74 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:12:14.73 ID:GdK67eTc0
>>34
お前もショタで抜けるよう修行しとけよ
はかどるぞ
カービィはSDXが大人気だけど64の奴もいいよね リボンちゃんかわいい
309 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:14:16.36 ID:GdK67eTc0
          / ̄ ̄\
        /   _ノ ,-、\
    r、_  |   | ̄\/ |) __人__
<⌒\/`ヽ|    ` -、_,-´)\ /⌒\  <「いえ、最後までおつき合いさせていただきます!(キリッ)」
  ⌒Y⌒Y  |       |  ノ`ヽ/⌒Y⌒`
  .      |.      |  }
  .      ヽ      | }
         ヽ     ノ


          / ̄ ̄\       
        ./   _ノ ,-、\   __人__
   _r、_  |   o゚| O\/0|゚o /⌒\ <だっておwwwww俺は羽で適当に脱出するからwwwww
<⌒\/`ヽ|    ` -、_,-´l`ヽ/⌒Y⌒`
  ⌒Y⌒Y⌒ |       |   l  
  バン    | /) ))  | /) )) 
   バン   ヽ つ ))γ⌒ヽつ ))
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
345 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:16:02.41 ID:GdK67eTc0
>>341
FF6のドットいいか?
色多すぎで気持ち悪いわ
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
347 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:16:36.70 ID:GdK67eTc0
あとドット絵が凄いんじゃなくて、ドット絵がアニメーションがするのが凄いんだよ
格闘ゲームやメタルスラッグみたいなのね
だからポリゴンでもアニメーションがよければ凄いよ
逆にスクウェアのFF・ロマサガみたいなドットはしょうもないもんで
ドラクエのモンスターやチャチでも動くトリガーの方がよっぽど価値は上になる
勘違いしたスクウェアがムービーに走ったのもその本質を見分けられなかったから

あんなオナニー汁でベトベトの一枚絵もそいつらが見下すCGも変わらんよ
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
352 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:19:17.66 ID:GdK67eTc0
いつも思うが、SFC三作って過大評価されすぎじゃね
5のカスタマイズ性は認めるけどうつむくポーズや回想シーンうざいし。ボスぬるいし
4はしんだしんだ詐欺にご都合主義すぎるし、6はキャラの掘り下げが浅すぎて感情移入できん
システム面では、キャラごとにやることはっきり別れてる4はスタンダードなRPGの面白さがあって良い
まぁ育成パターン同じだから何回もやる気しないけど
6の魔石システムは正直めんどい、最終的に全員それなりに育てることを強要されるし
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
354 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:20:35.66 ID:GdK67eTc0
FF7からおかしいとか言ってる奴はシリーズに飽きたのに気づいてないだけ
キャラキモいだストーリーキモいだとか一番そういうとこに煩いのはアニヲタ
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
366 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:26:57.56 ID:GdK67eTc0
>>358
FF7の世界観いいだろ
あの鬱屈した退廃的なスチームパンク的ハードSFがたまんなかったわ。
その世界観に植松の電子音がかつてないくらいマッチしてて没入感が凄かった
中世しか認めない心の狭い人間にはクソだろうが

あと7はああ見えて捨てたもんじゃない
中盤から敵の火力が急に上がりだし5,6よりも殺る気になってるのが驚いた
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
374 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:33:11.47 ID:GdK67eTc0
>>367
今年の夏にPS3版でイージーモードがダウンロードできるらしいよw
何もなかったってこたぁない
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
375 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:33:42.92 ID:GdK67eTc0
>>370
もっと前から二刀流みだれうち(笑)とかあったろうが
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
384 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:36:31.81 ID:GdK67eTc0
>>373
剣と魔法とお城の世界観作ったら無難、見飽きたといい、
レトロヒューチャーやスチームパンクにしたらファンタジーっぽくないと言われる
どうしたもんかね

個人的には大正時代の日本をモチーフとした世界観とから出たら嬉しいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=YX81ZCk2kBY
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
388 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:37:25.30 ID:GdK67eTc0
>>384書き忘れ

個人的には大正時代の日本をモチーフとした世界観とから出たら嬉しいと思う
http://www.youtube.com/watch?v=YX81ZCk2kBY
こんな感じのね
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
393 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:41:14.73 ID:GdK67eTc0
>>370
アルテマウェポンバリアントナイフ乱れ打ちは簡単に取れるけど
ナイツオブラウンドなんてそう簡単に取れないだろ
なにが海チョコボだしね
結局ゼルダの伝説で一番人気があるのは時のオカリナなんだろ? それとも神トラ?
434 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:47:01.34 ID:GdK67eTc0
>>416
わかってるな
子供リンクの細くもプニプニした脚にちんぽ擦り付けてミルクまみれでベトベトにしたいね
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
405 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 22:51:21.99 ID:GdK67eTc0
>>398
今日配信の話でとうとう導師と魔人が登場したな
しかもホーリー・メテオ解禁したらレベル7魔法までしか使えなかった白魔・黒魔も
レベル8の魔法が使えるようになる親切設計
捨てジョブじゃなかったんだな。本当よかった

このレジェンズは本当いいぞ
FF5のジョブとFF4の難易度が合わさった究極の作品だからな
FF5は育成自由度が高くていいが難易度が低い
FF4は難易度は高くていいが育成の自由度がない
この2つの長所を合わせたのがレジェンズ
ボスがやたら強くて硬い
SFCの感覚で挑んだら全滅する
ドットである6までのFFの全てを凌駕している
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
416 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:01:24.57 ID:GdK67eTc0
ただレジェンズは音楽がなぁ・・・
これの音楽聞いた後本家の曲聞くと
やっぱ植松はすごいんだなぁって気になる
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
418 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:03:01.68 ID:GdK67eTc0
>>407
>>415
おう
レジェンズは「ドットならなんでもいい」とかいう
上辺しか見てない薄っぺらい懐古どもに崇められるだけの存在で終わって欲しくないね
4以上の難易度だぞ。4並じゃなくて4以上だ

四天王もいるぞ。しかも4と違ってやたら強いw人間のくせにw
しかも最新話ではそれより更に強い裏四天王も登場したw
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
422 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:06:00.42 ID:GdK67eTc0
>>421
DSの4はやったことないけど、たぶん同等かそれ以上
一応DS4と同じ時田が手がけてるから難易度は期待を裏切らないだろう
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
424 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:09:05.17 ID:GdK67eTc0
>>420
魔法剣は赤魔が覚える
青魔法はない。でもマイティガードとかグランドトラインは条件を満たすと覚えれる
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
437 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:17:56.28 ID:GdK67eTc0
>>431
6でファミ通が映画を超えたと評した時点で崩壊は始まってたんだ

>>434
それは4からだろ
結局ゼルダの伝説で一番人気があるのは時のオカリナなんだろ? それとも神トラ?
479 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:20:50.00 ID:GdK67eTc0
トワプリのなんだっけ天空都市みたいなところ
あれの最後のほうで、天井の金網にズゴックアームみたいなのでぶら下がって降りてきておもりに飛び移るのあるじゃん
ゼルダやってて「こんなんわかるかハゲ死ねくそが」って思ったのはあそこくらいだったわ
あれわかるやついるの?

スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
441 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:22:20.10 ID:GdK67eTc0
俺がFF5のジョブシステムを進化系であるレジェンズのジョブ紹介をしてやろう

戦士:MP4でクリティカルを即座に繰り出すストライクは威力コスパ時間共にナンバー1。ジャンプより頼れる局面が多い
    剣だけではなく植物には斧、鳥には槍と種族ごとに武器を変えることで魔法以上に威力を発揮する時も。
    成長させれば敵を混乱させる体当たり、味方全員の攻撃力を上げるウォークライなどの支援系も揃った優等生
モンク:威力は戦士に劣るが聖属性の波動撃、味方を癒すチャクラ、ST異常技の発勁(はっけい)とバランスがいい
    モンクに限らず混乱技を多用してくる本作ではねじりはちまきが装備できる軽装備系ジョブは重装備より頼れる事が多い
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
443 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:22:37.03 ID:GdK67eTc0
>>441続き
白魔:ボス戦では確実に必須。敵が強いFFLでは常に全体回復魔法唱えててもいいぐらい。サイレス、コンフュも便利。
黒魔:魔法の威力は戦士の攻撃よりも高く、弱点属性を突けばピカイチの威力。
    だが0.5秒ほどチャージが必要なのでその間に妨害される事が多いため過信は禁物。
赤魔:中級までの白黒魔法を使える。魔法は後半では心もとないがジョブレベル上げると魔封剣・魔法剣も習得
召喚:召喚魔法は雑魚ちらしに便利。MP消費が大きいため長期戦を要するボス戦では不向き
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
444 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:23:06.18 ID:GdK67eTc0
>>443続き
竜騎士:ジャンプはもちろん健在、でも時間がかかる。槍は基本的に風属性なので空を飛ぶ敵に大ダメージ。
     咆哮で敵を封じる。三属性ブレスとヒールブレスを持つが、魔法系のジョブに使わせないと効果薄
レンジャー:斧で接近戦、弓で遠距離戦両方こなすジョブ。口を狙う足を狙うハートを狙う急所を狙うでST異常や即死
吟遊詩人:敵を眠らせる子守唄、力の歌・魔力の歌・HP回復する体力の歌・天使の歌で支援する詩人様
暗黒騎士:HPを削って暗黒を放ち、『引き付ける』でいたぶられ役を買うマゾジョブ。
       HP吸収斬りは暗黒・漆黒と相性が良い。成長すると後列斬りも覚える。力だけならトップ
メモリスト:旅のメモリーを集めて黒魔法や白魔法、戦技・拳技をランダムに引き出す。最初は弱いが育てればなかなか
スクエニ「ソニーは終わコン、FFはWiiUで出す」
445 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:23:28.51 ID:GdK67eTc0
>>444続き
踊り子:スロウメヌエット、ウィークポルカで弱体化。ワンダーステップで状態異常。扇の舞で全員に1回分身状態。
     チャージタイムなしで発動できるケアルワルツ、ヒールワルツ、ドレインサンバの回復技もあるので頼れる
ナイト:全体斬りが便利。両手持ちで威力倍増、みねうちで動きを封じ、マイティガードなどの防御魔法があるのも○
忍者:黒魔法には威力が劣るが水土風属性の攻撃ができる忍術が魅力。影縛りで動きを封じ、分身で物理回避
    良薬という回復技もあるのも嬉しい。HPは低いので後列斬りをつけて後ろから攻撃。刀は人間系に大ダメージ

5は無駄なジョブや死にアビリティが多かったからな。レジェンズはしっかりバランス取れてて素晴らしいね
クラッシュバンディクーは3まで 4はロードがダメ 5は…
164 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:35:05.85 ID:GdK67eTc0
やまぐちかっぺいって声がキモイだけでなく人間性もキモイことが最近発覚した
カービィはSDXが大人気だけど64の奴もいいよね リボンちゃんかわいい
322 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:35:36.16 ID:GdK67eTc0
俺のカービィ64のコピーミックスベスト3
1ライトセーバー
2手裏剣
3スパークスパーク
カービィはSDXが大人気だけど64の奴もいいよね リボンちゃんかわいい
323 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:35:48.50 ID:GdK67eTc0
マリオのピークは諸説分かれるが
ゼルダは時オカ&ムジュラ
カービィは夢泉&SDX
ヨッシーはアイランド
ポケモンは赤緑
がピークで終わコン
ドラクエ5の主人公ってファッションセンスなさすぎだろ
237 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:38:44.52 ID:GdK67eTc0
>>1
これでも2002年のFFDQ板で開催された最燃トナメで優勝したんだぞ
なめんな
ドラクエ5の主人公ってファッションセンスなさすぎだろ
255 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:41:40.38 ID:GdK67eTc0
>>1
ショタ時代の主人公はかわいかった
奴隷時代妄想してよく抜いた

成熟してからゴミだけど
ドラクエ5の主人公ってファッションセンスなさすぎだろ
260 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:42:37.32 ID:GdK67eTc0
>>226
マリベルがツンデレの先駆けとか言ってるやつはニワカ

ドラクエ4の主人公の故郷とブランカの間にある山小屋のオッサン
ドラクエ5の主人公ってファッションセンスなさすぎだろ
280 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:46:00.76 ID:GdK67eTc0
http://up3.viploader.net/news/src/vlnews037418.jpg
何と言われようと俺はこのコを愛し続ける。
この無邪気な顔と細くてツルツルの脚と腕とワキを舐め回したい

このコのために5やりたいんだけど、
お前らVirtuaNES並にいいスーファミのエミュしらね?

ステートセーブがワンタッチボタンで出来て、
倍速がワンボタンで細かく調節できて、
あとデフォで日本語のヤツ
これらさえあれば文句はいわん
なんかいいのないかな?
ドラクエ5の主人公ってファッションセンスなさすぎだろ
291 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:47:32.71 ID:GdK67eTc0
このグランバニアの王子きゅんが超絶カワイイわ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm13454765

声がちゅるやさんなんだってな
やられ声でおっきっきするわ

ショタっこも結構捨てたもんじゃないぜ
股間以外は幼女だから使い道はいくらでもある

ドラクエ5の主人公ってファッションセンスなさすぎだろ
299 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:48:10.89 ID:GdK67eTc0
>>284-285
親父はマスドラに殺されたじゃない

ドラクエ5の主人公ってファッションセンスなさすぎだろ
305 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:48:55.17 ID:GdK67eTc0
>>295
MUGENという神ゲーだ
このショタの体を舐め回したい
ドラクエ5の主人公ってファッションセンスなさすぎだろ
324 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:52:55.81 ID:GdK67eTc0
>>282
あれ凄すぎだろ
ドラクエだと思って舐めてたらFFもビックリな凄いアニメーションになってて驚愕だった

http://www.youtube.com/watch?v=Ojq9bga0yQA
http://www.youtube.com/watch?v=6LpF8TnfXk8&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=hf-iJjHGHmc
http://www.youtube.com/watch?v=7Gn3ptQkkiA&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=LJAq9f6Idio&feature=related
4ではこの辺りが好き

http://www.youtube.com/watch?v=eb2xheNvaR0
http://www.youtube.com/watch?v=iWo6-btKluM&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=_8JdhPw6Qt0&NR=1
4以外じゃこの辺りがお気に入り

いい年した大人がゲームに漫画(笑) いい加減卒業してゴルフなど大人の趣味を見つけるべき
937 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:53:46.18 ID:GdK67eTc0
モテる趣味:ヨット、サーフィン、スキューバダイビング、球技全般(卓球以外)
人によっては好感触:スポーツ観戦、スキー・スノボ、車・バイク、ダーツ、ビリヤード
どうでもいい:音楽鑑賞、読書、映画鑑賞、古典芸能鑑賞、アート、ゴルフ、卓球、ランニング、
       料理、家庭菜園、旅行、登山、アクアリウム、生け花
言わないほうが無難:美術鑑賞、自転車、散歩、ウインドーショッピング、
          創作ダンス、パズル、鉄道、無線、ボウリング、カラオケ
言ったら引かれる:インターネット、ゲーム、漫画、アニメ、ギャンブル、
         ファッション、一人旅、ウエイトトレーニング、フィギュア系、
         釣り、人間観察、ゲーセン、寝ること、オナニー
いい年した大人がゲームに漫画(笑) いい加減卒業してゴルフなど大人の趣味を見つけるべき
940 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:54:59.98 ID:GdK67eTc0
好感得るために好きでもないことやるやつって人生楽しいの?

人の顔伺う必要あるか?
自分の好きなことやれよ
いい年した大人がゲームに漫画(笑) いい加減卒業してゴルフなど大人の趣味を見つけるべき
942 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:55:18.20 ID:GdK67eTc0
>>1
いい年してレッテル貼り(笑)
ドラクエ5の主人公ってファッションセンスなさすぎだろ
341 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:56:28.20 ID:GdK67eTc0
>>331
作画厨にとっては感涙ものだろ
こんな動くんだぞ
ドラクエ5の主人公ってファッションセンスなさすぎだろ
347 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:57:30.35 ID:GdK67eTc0
今のドラゴンクエストって

真竜王
ジェノシドー
アスラゾーマ
サイコピサロ

とかがいるんだっけ?
名前だけ聞くとかっこいいな
ドラクエ5の主人公ってファッションセンスなさすぎだろ
350 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[]:2011/06/13(月) 23:58:11.92 ID:GdK67eTc0
>>345
でもドラマCDのは天津飯

中の人・・・(´;ω;`)ウッ
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。