トップページ > ニュース速報 > 2011年06月12日 > xVCkoy7R0

書き込み順位&時間帯一覧

204 位/22823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000000830846



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
数学 俺「何でそうなるの?」先生「公式に当てはめ」俺「根拠は」って言ったらキレた俺は日本を諦めた
小→ノー勉で満点を取る天才 中→勉強のやり方がわからない事に気づく 高→全てを諦め中退、ニートへ
大阪市営地下鉄、累積赤字を解消
何で任天堂って毎回毎回ゴミみたいな体感ゲーム出すの? あんなの買うの妊豚だけだろ 抱き合わせきもい

書き込みレス一覧

「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
338 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 21:39:38.99 ID:xVCkoy7R0
カントなんて読んでもおまえらは絶対にわからないだろ

プラトン読め

会話文だけのラノベなのに
読むと知識人ぶれるぞ
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
348 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 21:41:23.09 ID:xVCkoy7R0
ギリシャ哲学はいいぞ

昔の日本の知識人が全力で訳した全集がゴロゴロある上に
原始的で簡単だからな。

「プラトンはこう言ってるよね」とか言うだけで
ちょっと知識人っぽい振りができるぞ
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
356 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 21:43:05.89 ID:xVCkoy7R0
でも哲学はきちんとやらないといけないと思うんだよね。
俺はおまえらを見てていつも思う。

デカルトが方法序説で言っただろ
「お互いに共通の土台がないと議論が成り立たない」
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
366 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 21:44:39.21 ID:xVCkoy7R0
哲学ってのはまぁ非常に役立つよ。

思考の枠組みを提供してくれる。
物事の見方を提供してくれる。

お前らが考えてる思考の枠組みの未熟さを見ると
「やっぱ哲学って少しやった方がいいよな」と思うよ
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
393 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 21:52:18.96 ID:xVCkoy7R0
>>386
歴史と法学の知識に欠ける首相だね
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
400 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 21:54:53.79 ID:xVCkoy7R0
>>391
国家とは、固有の領域を基礎に組織され、その構成員(国民)に対し支配権をもつところの集団です

領土、国民、統治権(主権)が国家の3要素ってのは大学生ならバカでも知ってるはずです^q^
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
410 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 21:57:45.26 ID:xVCkoy7R0
哲学が何かってのは俺にはよくわからないけど
当たり前と思ってる事の意味や仕組みを知ることが出来たり
今まで常識だと思っていた事を違う側面から見ることができることかなって思う。
思考の枠組みとして強力な力を持つと思うけどな。

>>404
漫画の読み過ぎです^q^
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
419 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 21:59:24.43 ID:xVCkoy7R0
>>408
面接官の質問に対応した答えをすぐに用意できるようになります^q^
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
430 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:01:29.88 ID:xVCkoy7R0
哲学で思考の枠組みを理解した後は
「自分で物事を考える」
これが重要かなって思います。
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
434 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:02:10.07 ID:xVCkoy7R0
>>429
ばっちゃの言ってることは、真実をえぐってるねぇ
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
440 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:03:02.34 ID:xVCkoy7R0
>>435
一面で真理。

自分で考える、自分なりの思考の枠組みを持つというのは
ぶっちゃけ暇人しか出来ない^q^
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
443 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:04:27.43 ID:xVCkoy7R0
自分で考える。
その思考を枠組みの中で検証する
そしてまた考える。
そんな面倒な事は忙しい人には出来ないよね。

といってもそれが哲学なのかどうか俺はわからないけど。
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
449 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:05:51.53 ID:xVCkoy7R0
哲学と哲学学の違いと、それに対する批判は
中島義道さんが著書でしつこいほどしてるよね
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
453 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:06:58.61 ID:xVCkoy7R0
ちなみに中島義道は偶然にもカントの研究者だったような!!
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
459 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:08:24.61 ID:xVCkoy7R0
>>451
別に。
興味あったら読んだら?って思っただけ

「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
472 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:11:55.22 ID:xVCkoy7R0
>>463
俺は哲学が何かってのはよくわからないけど
思考の枠組み、モノの見方を提供するものだと思ってるんだよね。

何かに直面した時に、自分の経験と直感だけで判断するってのは
人生を長い目で見た時に、絶対に損をするよねって思う。

哲学は実践であり、実践は哲学なんじゃねーのって思って
そこらへんの本を読んでる。
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
476 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:12:46.75 ID:xVCkoy7R0
>>471
プラトン読め
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
484 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:13:55.04 ID:xVCkoy7R0
>>474
俺は哲学は実践であり、実践は哲学に通ずると考えてるので
言葉遊びに酔いしれてるのは、哲学じゃねーよなって思う。
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
488 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:14:52.17 ID:xVCkoy7R0
原書で読まないと嫌だ厨の人には
西田幾多郎の「善の研究」がある。

旧制高校では必読と言われた本だから
おまえらも読んどけ。
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
500 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:16:15.18 ID:xVCkoy7R0
>>491
ソクラテス乙

お前の死は無駄にはしない
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
507 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:17:36.81 ID:xVCkoy7R0
>>501
ほー、そうなんだ。
ありがとう。

実践哲学ね。
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
511 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:18:24.29 ID:xVCkoy7R0
>>503
カントとか時計みたいに規則正しい生活してた上に、うざいくらいの常識人じゃなかったっけ。
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
514 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:19:06.35 ID:xVCkoy7R0
>>508
規範と思考の枠組みは違うんじゃね?
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
525 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:21:22.06 ID:xVCkoy7R0
でも、お前らが哲学とか本気でやると俺も困るんだよな。

自分で考える人間が増えると、俺が困る。

お前らはいつまでも哲学をバカにし続け
哲学なんて言葉遊びだと侮蔑し続けて欲しい
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
532 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:22:58.53 ID:xVCkoy7R0
でも「コペルニクス的転回」ってちょっと厨2病っぽい名前だよなw
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
541 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:24:59.18 ID:xVCkoy7R0
>>537
純粋経験とは何かを語ろうか
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
548 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:25:42.54 ID:xVCkoy7R0
>>540
日本人は価値観のコペルニクス的転回が必要(キリッ
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
552 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:27:00.50 ID:xVCkoy7R0
>>547
またニーチェなんじゃない?

ニーチェって定期的にブーム来るよね
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
569 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:30:01.78 ID:xVCkoy7R0
よく考えたら、今は人間革命ブームかもなw
発行部数的にはw
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
579 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:32:50.86 ID:xVCkoy7R0
原書で哲学書を読まなきゃダメだ(キリッ

そんな事を言う人には、西田幾多郎の「善の研究」をおすすめします。
日本語で書かれている上に、西田哲学の第一人者による注釈が豊富につけられている上に
文庫本でお安く手に入るので、非常におすすめです。
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
586 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:35:16.25 ID:xVCkoy7R0
>>584
たった1100円じゃないですか!!

手元で確認して値段でビックリしたw
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
594 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:38:34.24 ID:xVCkoy7R0
ぶっちゃけた話、小坂先生の注釈はわかりにくい気がする。
噛み砕いて説明してくれてるとこもすごい多くて助かるけど
「哲学は役に立たない」とかいうバカに限って、「カント」も読めない、カント読んでから言え
598 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:39:59.33 ID:xVCkoy7R0
>>595
カンフーキックの仕方とか勉強になるよね
数学 俺「何でそうなるの?」先生「公式に当てはめ」俺「根拠は」って言ったらキレた俺は日本を諦めた
305 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:44:38.17 ID:xVCkoy7R0
なぜ数学を勉強するか。数学はどういう学問か

理解したいなら、『遠山啓著作集 数学論シリーズ』がおすすめ。
特にシリーズの第一巻「 数学への招待」は必読。

大きな図書館には大抵置いてあるから高校生以上は
一度だまされたと思って読んでみろ。

「なぜ数学を勉強するか」という根源的なとこから納得出来るようになる。
数学 俺「何でそうなるの?」先生「公式に当てはめ」俺「根拠は」って言ったらキレた俺は日本を諦めた
332 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:47:11.77 ID:xVCkoy7R0
>>319
高専の就職率がほぼ100%ってのはすげーと思った
数学 俺「何でそうなるの?」先生「公式に当てはめ」俺「根拠は」って言ったらキレた俺は日本を諦めた
361 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:51:20.44 ID:xVCkoy7R0
>>357
どう計算したら9になるの?
小→ノー勉で満点を取る天才 中→勉強のやり方がわからない事に気づく 高→全てを諦め中退、ニートへ
695 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:54:56.94 ID:xVCkoy7R0
東大入ってわかったことは
成績が良い人は、やっぱみんなめっちゃ勉強してる。

即座にスイッチ入るし、時間をまるで無駄にしない
大阪市営地下鉄、累積赤字を解消
878 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 22:58:37.79 ID:xVCkoy7R0
都営地下鉄ってあんなに人が乗ってるのになんで赤字なんだろうな
何で任天堂って毎回毎回ゴミみたいな体感ゲーム出すの? あんなの買うの妊豚だけだろ 抱き合わせきもい
10 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 23:02:05.81 ID:xVCkoy7R0
むしろ海外だとWiiUべた褒めだった。

べた褒めすぎて、逆に落とし穴があるのではと感じる
何で任天堂って毎回毎回ゴミみたいな体感ゲーム出すの? あんなの買うの妊豚だけだろ 抱き合わせきもい
26 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 23:04:11.70 ID:xVCkoy7R0
というかIBMとAMDからおおざっぱなスペック発表されたけど
CPUがスパコンにも使われてるPower7で
GPUが現状のミドルクラス程度で現行のPS3と360より格段に性能が良いってのを見て
むしろ値段のほうが心配になった。

3万5千くらいは余裕でいきそう。
何で任天堂って毎回毎回ゴミみたいな体感ゲーム出すの? あんなの買うの妊豚だけだろ 抱き合わせきもい
39 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 23:06:17.42 ID:xVCkoy7R0
>>30
銀行がセガに融資する条件の中に
「ハード事業には手を出さないこと」って条項が入ってるらしい
何で任天堂って毎回毎回ゴミみたいな体感ゲーム出すの? あんなの買うの妊豚だけだろ 抱き合わせきもい
47 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 23:08:23.75 ID:xVCkoy7R0
>>40
日本でも海外でも圧倒的な大勝利だった。

ゲハでもWiiは常になかった事あつかいされるくらい地崩れ的な大勝利だった。
何で任天堂って毎回毎回ゴミみたいな体感ゲーム出すの? あんなの買うの妊豚だけだろ 抱き合わせきもい
56 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 23:10:00.31 ID:xVCkoy7R0
>>43
それでもPS3と360のGPUよりDirectXで言えば
2世代以上は上ってのが確定してるからね。

現行のPS3と360じゃ到底太刀打ちできない性能だよ
何で任天堂って毎回毎回ゴミみたいな体感ゲーム出すの? あんなの買うの妊豚だけだろ 抱き合わせきもい
72 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 23:12:54.46 ID:xVCkoy7R0
>>64
2010年の北米ソフトランキングトップ20のうち9本が任天堂でも?
何で任天堂って毎回毎回ゴミみたいな体感ゲーム出すの? あんなの買うの妊豚だけだろ 抱き合わせきもい
75 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 23:13:43.37 ID:xVCkoy7R0
>>66
AMDも海外の開発メーカーも
WiiUの性能がトップ、性能戦争は終わった
って口をそろえて言ってる
大阪市営地下鉄、累積赤字を解消
882 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 23:15:54.95 ID:xVCkoy7R0
>>874
あぁ、都営地下鉄も都営メトロも黒字なのか。

統合してくれ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。