トップページ > ニュース速報 > 2011年06月12日 > xBhW3UMn0

書き込み順位&時間帯一覧

236 位/22823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000002111550310220965144



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(鹿児島県)
宮本「立体視で遊ばなくてもいい」 ←3DS完全否定wwwwなら最初からDSで出してろwwwwww
お前ら朝起きて女になってたらやっぱり自分の体いじるの?
PSVitaのバッテリー持続時間はPSP並み 平井「開発はすでに終わった」 ←PSP並って色々と終わってね?
Mozilla「Firefoxのメモリリーク&メモリ消費改善するプロジェクト立ち上げまーす」
電通「ネットの広告儲かりすぎワロタ。これからはテレビよりネット」
任天堂株が急反発、ロイターのインタビューに反応
AppleがiCloudを成功させたらすべてが変わるだろう。今でのクラウドとは一線を画す妙味に溢れている。
45分で200億円損して名門ヘッジファンド会社クビになったエリート会社員の男
小五児童に暴行した容疑で、自称キャンプリーダー岡本俊彦容疑者(35)を逮捕
NVIDIAがクアッドコアTegraをデモ 描画性能凄すぎワロタ

その他10スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

宮本「立体視で遊ばなくてもいい」 ←3DS完全否定wwwwなら最初からDSで出してろwwwwww
348 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 07:28:58.48 ID:xBhW3UMn0
DSのタッチ操作が敬遠されたのは、ペンを持ち変えるのが面倒だから。
タッチパネルを静電式にして段差もなくせば、指で操作しやすくなって
タッチ操作を活かしたソフトが増えそうなのに。

Wiiのリモコンが飽きられたのも、精度が悪くてポインタとしてしか使えなかったから。
ユーザーの挙動を完全に反映できればゲームの面白さは格段に向上する。


にも関わらず、任天堂はDSに3Dを付けて視点移動を制限しタッチパネルを形骸化し、
Wiiのコントローラを巨大にして振り回せなくなった。

消化不良のまま新しいもの付けたして、どんどん未完全なものになってる。


お前ら朝起きて女になってたらやっぱり自分の体いじるの?
241 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 07:45:59.67 ID:xBhW3UMn0
結局のところそれは、魅了スキル妄想じゃないの?
性別そのままで、すれ違う異性を片っ端から魅了する魔法じゃダメなの?
チヤホヤされたいだけだよね。
PSVitaのバッテリー持続時間はPSP並み 平井「開発はすでに終わった」 ←PSP並って色々と終わってね?
324 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 08:24:00.37 ID:xBhW3UMn0
さぁてゲームでもやるか、ってスイッチ入れたら電池切れ。
こういうことが毎回起こると稼働率が下がる。
バッテリーは地味に大切。
Mozilla「Firefoxのメモリリーク&メモリ消費改善するプロジェクト立ち上げまーす」
365 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 09:32:31.95 ID:xBhW3UMn0
>>358
でも実際は逆にヘビーユーザーほどChromeに流れてる様に見える。
Webのヘビーユーザーかブラウザのヘビーユーザーかの違いなんだろうね。
電通「ネットの広告儲かりすぎワロタ。これからはテレビよりネット」
30 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 10:52:54.04 ID:xBhW3UMn0
一口にインターネットと言っても、
マスコミの影響を受けているインターネットと
本来のインターネットは別の世界だよね。
とても地続きには思えない。
任天堂株が急反発、ロイターのインタビューに反応
152 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 11:12:51.87 ID:xBhW3UMn0
>>6
自分の周りには馬鹿には見えない服が見えない奴は一人もいない。
投資家は馬鹿ばかり。
AppleがiCloudを成功させたらすべてが変わるだろう。今でのクラウドとは一線を画す妙味に溢れている。
231 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 11:28:50.29 ID:xBhW3UMn0
icloud自体はそんなに画期的じゃないけど、それを標準搭載したことが大きい。
これでクラウド前提のアプリがどんどん登場する事になる。

電通「ネットの広告儲かりすぎワロタ。これからはテレビよりネット」
54 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 11:33:42.95 ID:xBhW3UMn0
>>51
電通からすれば、
「ネットにいち早く取り組んだ」というイメージを
捏造できなかった博報堂は広告代理店として無能、ということなんだろうね。
45分で200億円損して名門ヘッジファンド会社クビになったエリート会社員の男
37 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 11:44:36.07 ID:xBhW3UMn0
他人の金や人生を掛けるギャンブルでは何度でも失敗できる。
自分の金や人生を掛けて失敗したらそこでおしまい。
小五児童に暴行した容疑で、自称キャンプリーダー岡本俊彦容疑者(35)を逮捕
98 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 11:57:27.50 ID:xBhW3UMn0
>>91
子供から巻き上げた遊戯王カードの売却。
NVIDIAがクアッドコアTegraをデモ 描画性能凄すぎワロタ
64 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 12:00:52.53 ID:xBhW3UMn0
>>5
gは発音しない。
電通「ネットの広告儲かりすぎワロタ。これからはテレビよりネット」
64 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 12:09:28.11 ID:xBhW3UMn0
Googleにとっての電通は地方の大地主くらいの存在じゃないかな。
「この村で商売したければオラに許可を得てからにしろ」と言うもんだから提携してるだけで。

お前ら朝起きて女になってたらやっぱり自分の体いじるの?
254 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 12:15:48.16 ID:xBhW3UMn0
>>253
首から下はそのままで顔だけ美少女ってどうだろう。
AppleがiCloudを成功させたらすべてが変わるだろう。今でのクラウドとは一線を画す妙味に溢れている。
260 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 12:34:42.58 ID:xBhW3UMn0
Sunの前世はセガ説
電通「ネットの広告儲かりすぎワロタ。これからはテレビよりネット」
80 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 12:42:43.77 ID:xBhW3UMn0
ネットのニュースも新聞社が情報源だったりするし、新聞社の役割はまだ大きい。
でもその新聞社の情報網を支える資金源は、紙にニュースを印刷して売ったお金な訳で、
新聞紙が売れなくなったらネット広告やネット購読料で情報網を維持する必要が出てくる。
となると当然破綻する。仮にそれが可能だとすれば、他でも可能と言うことになる。


電通「ネットの広告儲かりすぎワロタ。これからはテレビよりネット」
91 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 14:07:20.83 ID:xBhW3UMn0
儲かりまっひゅ
http://livedoor.2.blogimg.jp/itaishinja/imgs/b/3/b31c8be1.jpg
AppleがiCloudを成功させたらすべてが変わるだろう。今でのクラウドとは一線を画す妙味に溢れている。
282 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 14:25:58.32 ID:xBhW3UMn0
EPIC2014
http://www.youtube.com/watch?v=Afdxq84OYIU

映像で振り返る2014年のコンピュータの歴史。

AppleがiCloudを成功させたらすべてが変わるだろう。今でのクラウドとは一線を画す妙味に溢れている。
291 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 14:58:42.26 ID:xBhW3UMn0
MSが「Live Mesh」初公開、クラウドでデバイスとデータを管理(2008/04/25)
http://journal.mycom.co.jp/articles/2008/04/25/w2expo/index.html
Windows Live Mesh 2011
http://explore.live.com/windows-live-mesh?os=mac


APIレベルでクラウドサービスを提供するって発想はMicrosoftが3年前からやってるんだよね。

AppleがiCloudを成功させたらすべてが変わるだろう。今でのクラウドとは一線を画す妙味に溢れている。
292 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 15:12:17.74 ID:xBhW3UMn0
iCloud
・クラウド上に恒久的に保存できる容量が5GBしかない
・購入済みデータは、データを預かるのではなく再配信。
・写真はいったんクラウド預かって各マシンに配信。30日たったら削除。これは制限容量に含まれない。

LiveMesh
・クラウド上に恒久的に保存できる容量が5GBしかない
・クラウド上に保存せず、各デバイスをP2Pで直接同期させることもできる。これは制限容量に含まれない。



容量5GBという制限でもうまく運用できるようにそれぞれ違ったアプローチで対処してるのが面白い。

AppleがiCloudを成功させたらすべてが変わるだろう。今でのクラウドとは一線を画す妙味に溢れている。
299 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 17:31:10.31 ID:xBhW3UMn0
【レポート】MicrosoftのHailStorm(ヘイルストーム)は何をもたらすのか?
http://journal.mycom.co.jp/news/2001/03/22/12.html

アドレス帳、プロフィール、メール、カレンダー、ドキュメント、お気に入り、設定を同期し、
Webの個人認証や決済管理、通知機能を提供するサービス。
アプリやOSのアップデートまでこのサービスを通じて行うことができる。
APIはオープンな技術によって構成されており、OSやハードウェアを選ばない。


Microsoftにしてはなかなか革新的なサービス。
ただ唯一の欠点は、個人情報問題で叩かれて10年前に計画中止になったこと。
Mac「今すぐ風呂場に移動してください」 → Macのカメラを遠隔操作し裸の女性を盗撮する天才マカー逮捕
66 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 17:43:24.37 ID:xBhW3UMn0
音声入力で遊ぶFlashゲーム。よく声が響くお風呂場で遊んでね。
http://www.adobe.com/content/dotcom/en/devnet/flash/articles/webcam_motion/_jcr_content/articlecontentAdobe/generic/file.res/webcam%5b1%5d.swf
Mac「今すぐ風呂場に移動してください」 → Macのカメラを遠隔操作し裸の女性を盗撮する天才マカー逮捕
159 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 18:19:00.04 ID:xBhW3UMn0
>>157
禁断の果実をかじってしまったからだよ。
Mac「今すぐ風呂場に移動してください」 → Macのカメラを遠隔操作し裸の女性を盗撮する天才マカー逮捕
175 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 18:32:24.39 ID:xBhW3UMn0
>>91
テレスクリーンごしにジョブズが見守ってくれるなら、安心じゃないか。
まぁ純粋なイデオロギーの庭であるMacAppStoreが標準になれば、
そういうトロイに悩まされることもないけどね。

http://farm6.static.flickr.com/5262/5643421242_ed5a7a24c1.jpg
通信のNOKIA、ソフトのMS、家電のSONY、任天堂・・・栄華の後には凋落がある 人それを
86 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 20:05:18.89 ID:xBhW3UMn0
MSもAppleも設立して30年ほどの企業だし、Googleも10年ちょっと、twitterやfacebookはつい数年前。
IBMを除けばアメリカのIT企業はみんな若い。
それに対し日本の家電メーカーは若くて設立50年。100年以上がざらにいるレベル。
これじゃ変化の早い業界のスピードについていける訳がない。
日本企業が社内の改革に苦しんでる間に、アメリカでは企業ごと下克上が起きてる。

もしローマ帝国が滅びなかったら日本はどうなってたの?
190 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 20:13:49.35 ID:xBhW3UMn0
ざんぎり頭を叩いてみれば、ルネッサンスの音がする。
どうして社会経験もない学生あがりの雑魚を「先生」と呼んで敬語を使わないといけないのか
48 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 20:24:08.89 ID:xBhW3UMn0
経験上、サラリーマン経験のある先生は良い先生が多い。
通信のNOKIA、ソフトのMS、家電のSONY、任天堂・・・栄華の後には凋落がある 人それを
93 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 20:25:58.93 ID:xBhW3UMn0
サムスンも、日本企業より遅く寿命がくるだけだと思うけどね。
どうして社会経験もない学生あがりの雑魚を「先生」と呼んで敬語を使わないといけないのか
89 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 20:31:52.93 ID:xBhW3UMn0
      ____
     //  \\
   /( ●)  (●)\     ねえ、ゆうにいちゃんちょっと聞きたいんだけど
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   Windows Server 2008に対して、
  |     |r┬-|     |    外部からSSH(ポート22)で操作することは可能?
  \      `ー'´     /    外部からはLinuxで操作したいんだけどさ、別にWindowsでも構わないよ。
   /` ‐- __ - ‐‐ ´ \    Windowsサーバー側で何かLinuxのような
  / .l        _,,ヽ ___ 〉、   sshdのサービスを立ち上げる方法が知りたくてさ。
  | l       / ,' 3 `ヽーっ
  ヒト- _    l   ⊃ ⌒_つ  おじさん達に聞いてもさっぱりわからないって言われてさ
.   !__   ̄, ̄ `'ー-┬‐'''''"    「ゆうにいちゃんならパソコンの大先生だから聞いてこい」って。
   L  ̄7┘l-─┬┘       ごめんね、こんな初歩的なこと聞いて。
    ノ  ̄/  .! ̄ ヽ
  └‐ '´   ` -┘

今の小中学生に話しても信じてもらえそうにない事
26 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 20:34:46.26 ID:xBhW3UMn0
昔のパソコンのキーボードは0と1のふたつのキーしかなくて、
バイナリデータを直接打ち込んでインターネットしてたこと。

今の小中学生に話しても信じてもらえそうにない事
81 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 20:39:18.63 ID:xBhW3UMn0
昔の円周率は4だった。
それがゆとり教育で3になって、そして最近3.14になった。
ゆとり時代からすれば若干増えたけど、昔を知る年代からすればまだまだ少なすぎる。
通信のNOKIA、ソフトのMS、家電のSONY、任天堂・・・栄華の後には凋落がある 人それを
100 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 20:50:05.85 ID:xBhW3UMn0
>>97
その一緒にするのがおかしい異業種の企業が、IT業界の主役でいる現状がマズいと思う。
老舗大企業が始めた副業を超えられる新興企業が出てこない。
今の小中学生に話しても信じてもらえそうにない事
280 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 20:53:04.99 ID:xBhW3UMn0
>>154
2,3番目はいろんな意味で信じてもらえなそうだな。
今の小中学生に話しても信じてもらえそうにない事
518 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 21:08:18.19 ID:xBhW3UMn0
昔の天気予報では放射能じゃなくて光化学スモッグの予報をやってた。
今の小中学生に話しても信じてもらえそうにない事
652 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 21:18:26.46 ID:xBhW3UMn0
昔のビデオカセットは今みたいにごちゃごちゃと機能が
付いてなかったから、8ミリという極小サイズだった。
マイクロSDでようやく昔の水準に戻った。
今の小中学生に話しても信じてもらえそうにない事
762 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 21:25:41.88 ID:xBhW3UMn0
ピカチュウが昔は人語を喋ってた。
今の小中学生に話しても信じてもらえそうにない事
870 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 21:32:57.55 ID:xBhW3UMn0
ファミコンでネットができた。
その頃からゲームのネット配信が計画されてた。
小売の反対でポシャったけど。
今の小中学生に話しても信じてもらえそうにない事
889 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 21:34:30.12 ID:xBhW3UMn0
>>879
期間としてはかなり短いからそれだけで年代が分かるな。
今の小中学生に話しても信じてもらえそうにない事
998 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 21:42:29.69 ID:xBhW3UMn0
昔2chのパクリの1chが存在した。
それを作ったのは西和彦という男で、かつてはビルゲイツと対等に渡り合ってた。
NASAが職員に緊急警告 「来たるべき事態に備えなさい」 (((( ;゚Д゚)))
616 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 22:10:06.82 ID:xBhW3UMn0
遅い。
その件は対処済みだ。
数学 俺「何でそうなるの?」先生「公式に当てはめ」俺「根拠は」って言ったらキレた俺は日本を諦めた
23 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 22:12:22.01 ID:xBhW3UMn0
根拠を聞いたら、目を輝かせて説明し出して1時間+10分が潰れた。
NASAが職員に緊急警告 「来たるべき事態に備えなさい」 (((( ;゚Д゚)))
619 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 22:14:45.50 ID:xBhW3UMn0
>>617
中枢に関わる者ならなんの事かすぐに分かるだろ。
円の外側の者達には理解できないかもしれないが。
【金持ち大歓喜】永遠に若くいられる薬が10年以内にも実用化の見込み
108 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 22:16:35.27 ID:xBhW3UMn0
>>94
高齢の声優って、そういう存在だよね。
おまえーっ おまえ… 人間がなーっ バッタをなーっ
24 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 22:46:12.34 ID:xBhW3UMn0
http://kato-manga.sakura.ne.jp/COMIXMU/07.jpg
何で任天堂って毎回毎回ゴミみたいな体感ゲーム出すの? あんなの買うの妊豚だけだろ 抱き合わせきもい
248 :名無しさん@涙目です。(鹿児島県)[]:2011/06/12(日) 23:55:10.81 ID:xBhW3UMn0
体感ゲームは決して悪くない。
Wiiが残念だったのは、体感とは名ばかりのゲーム機だったから。
Wiiリモコンは手の動きを完全に再現するのではなく、
「ポインタ」と「トリガー」の役目しか果たさないコントローラだった。
しかも振り終わった後に動作が反映されるからワンテンポ遅れる。

結局最後まで、Wiiが初めて発表された時のワクワク感は現実にならなかった。
http://www.youtube.com/watch?v=u8aWdWpYLcs

そして次世代機でリモコン精度を向上させるどころか、
今までのリモコンを否定するような巨大なコントローラの採用。
任天堂には一貫性がない。もっとWiiの路線を極めるべきだった。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。