トップページ > ニュース速報 > 2011年06月12日 > uHSQ+Pz70

書き込み順位&時間帯一覧

15 位/22823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000091910121313119901100120110112



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関西地方)
名無しさん@涙目です。(愛知県)
アーチェリー 4-6で日本が韓国に敗北 あれ?弓道って日本の国技じゃなかった?
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
東京に変わる首都は大阪でいいのか?
2013年の大河ドラマの主人公が決定  幕末のジャンヌ・ダルク 「新島八重」
世界で通用するK-POP 日本ですら売れないJ-POP(笑) なぜ差がついたか 民族の優劣の違い
産経「復興遅れは全て管が悪い」 震災後復興策そっちのけで嬉々と倒閣運動を繰り返した新聞があったね
【画像あり】センスなさすぎワロタww ニューヨークで「インターネットを絵に描きなさい」コンテスト
【おなら】屁って、たまにものすごく臭いときがあるよな
バレーボールの面白さがわからない ドッジボールの次に糞だろ

その他6スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
アーチェリー 4-6で日本が韓国に敗北 あれ?弓道って日本の国技じゃなかった?
213 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 04:15:16.43 ID:uHSQ+Pz70
将棋はともかく囲碁は中国の方が圧倒的に強いんじゃね
韓国にも圧されっぱなしだろうし
アーチェリー 4-6で日本が韓国に敗北 あれ?弓道って日本の国技じゃなかった?
215 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 04:21:32.90 ID:uHSQ+Pz70
>>214
囲碁は中国→朝鮮→日本
将棋も似た流れだけど今の将棋は日本オリジナル
アーチェリー 4-6で日本が韓国に敗北 あれ?弓道って日本の国技じゃなかった?
227 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 04:29:13.25 ID:uHSQ+Pz70
剣道は打倒日本目指して韓国代表がメチャクチャ特訓して男子団体で食われた事はあった
お陰で日本の尻に火がついて、日本もレベルアップしてる
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
723 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 04:39:19.50 ID:uHSQ+Pz70
バックアップ機能の必要性なんて散々言われて来た事だけどな
ただ今回のは単にバックアップ機能じゃなく一部機能移転でしょ
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
738 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 04:45:44.61 ID:uHSQ+Pz70
大阪が東京より発展するの願ってる大阪人なんてほとんど居ないだろ
一般人には現実的にメリット少ないしね
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
747 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 04:50:11.18 ID:uHSQ+Pz70
現実的な話なら名古屋大阪北九州あたりにバックアップ体制作っていくべきでしょ
今も一応作られてるはいるけど、実際使えないしね
今回の震災でも各国の大使館が関西に逃げ出したのに
外務省の本省は身動きできずオタオタしたらしいし
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
750 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 04:52:35.88 ID:uHSQ+Pz70
実際地方都市圏からすりゃ、首都なんて居らないから地方の権限大きくしたいってのが所でしょ
ど田舎なら首都でも何でも欲しいだろうけど
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
755 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 04:55:32.00 ID:uHSQ+Pz70
>>732
別に神奈川馬鹿にする訳でも無いけど
経済圏としては独立してなさすぎ
株式市場も国際空港も東京圏に依存してる状態でバックアップもクソも無い
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
759 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 04:56:39.83 ID:uHSQ+Pz70
産経が首都って書いた記事を真に受ける低能カントン人多すぎw
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
764 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:00:01.30 ID:uHSQ+Pz70
東京は大震災と大空襲で焼け野原になって、
その度に都市計画新しくやり直して首都機能強化に努めてきたから東京が首都でいい
大震災の時も大空襲の時も大阪がバックアップやったから
設備や機能的に大阪にバックアップ機能持たせるのは当然

寧ろ、変な大阪コンプの奴が反対してるに過ぎない
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
771 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:02:52.52 ID:uHSQ+Pz70
>>765
そうとも言えるし、そうでないとも言える
バブル期までの中央主導が限界に来ていながら
ダラダラその体制引っ張っていったツケで地方はまんべんなく低成長
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
775 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:05:03.48 ID:uHSQ+Pz70
>>773
意味わかんない
単に煽りたいだけの低脳?
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
783 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:07:56.34 ID:uHSQ+Pz70
別に大阪に首都移すとかの話じゃない
(スレタイは産経のアホなトバシ)
日本経済考えたらバックアップ機能しっかり持たせとかないと
今後経済市場をドンドン海外に奪われるよって話だよ

実際の首都移転も大阪コンプ丸出しのアホのツマンナイ煽りもイラン
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
785 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:10:04.21 ID:uHSQ+Pz70
>>779
中央主導は高度経済成長からの流れで政治も経済団体も支持してたからね
まぁあえて言うなら自民党とそれを支持した国民かな
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
795 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:15:33.99 ID:uHSQ+Pz70
バブル以降経済政策は失敗続き、地方から企業中央に集める事でなんとか延命してきてる状態
でももう限界
今回も関東が風邪引いたら、一気に日本経済ガッタガタ
日本国内でバックアップさせる事が出来ずに、企業の海外流出加速させちゃってる

橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
798 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:16:21.78 ID:uHSQ+Pz70
>>791
???
アホの子はもういいから宿題やって寝なさい
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
804 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:19:26.18 ID:uHSQ+Pz70
>>802
寝る前にトイレ行っとけよ
オネショしたらハズカシーからなw
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
811 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:23:59.13 ID:uHSQ+Pz70
>>800
経済活動する為にはそれなりの設備が必要だからだよ
働く人やその家族が安心して住める場所も必要だし
1社だけでは仕事にならないからね
海外の支社が集中してる場所が東京だけだったから
東京がヤバい時に海外企業はバックアップを上海とかシンガポールに求めた
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
814 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:26:10.82 ID:uHSQ+Pz70
>>806
高度経済成長まではそれでも上手く行ってたから
そのシステムを引っ張るしか無かったのも事実
誰が悪いって訳じゃなく、単にもう限界
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
819 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:29:40.01 ID:uHSQ+Pz70
大阪なんてしょせん地方レベルの都市計画しかやってないから
リアルに首都引き受けるなんて無理
産経のヨタ記事真に受けちゃいけない
ただバックアップ体制や機能分散したないと
今回みたいに関東が風邪ひいたら日本がコケちゃったってカンジになる
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
827 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:33:41.39 ID:uHSQ+Pz70
大阪コンプ丸出しのガキ臭い低脳の意見はもういいんだよ
日本の為にバックアップ体制や機能移転していかなきゃって話で
大阪名古屋北九州辺りがとりあえずの候補地
単に大阪disって無いで建設的な意見とかあるなら出してみ
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
838 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:39:56.67 ID:uHSQ+Pz70
結局、建設的な意見は出ないのな
やっぱガキと低脳しかおらんかったのか
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
849 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:47:34.45 ID:uHSQ+Pz70
>>842
政治都市と経済都市機能が主で居住性が後回しになる為にドーナツ化が進むのは仕方ない事ではあるが、
その円が大きくなりすぎてるのが問題ではある
都市格差広がりすぎて、地方都市は東京じゃなく韓国とか中国に媚売ってる状態
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
855 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:51:32.21 ID:uHSQ+Pz70
アメリカのデトロイトとかが日本に媚売って日本企業誘致して生き延びたように
今後は日本の地方がそうなっていく
そんな事も判らず、一極集中で東京スゲェとか言ってる奴がナサケナイわ
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
861 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:56:45.30 ID:uHSQ+Pz70
>>856
企業からすれば陳情する監督省庁も無いし、政治家も居ない大阪に何の魅力が?
海外から政治家に同行する企業団も大阪には来ないしね
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
864 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:57:33.68 ID:uHSQ+Pz70
>>858
自分の意見無いならとっとと寝ろ
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
868 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:58:35.67 ID:uHSQ+Pz70
>>860
いつもの産経のアホ記事が悪い
で脊髄レスしか出来ない低脳ぞろい
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
869 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 05:59:33.11 ID:uHSQ+Pz70
>>867
わかった
暇だから口喧嘩したい人ね
他の人とやってねバイバイ
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
876 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 06:05:41.52 ID:uHSQ+Pz70
>>872
明治レベルの経済規模なら大阪でも良かったかもしれんが、現在の規模なら無理
寧ろ日本は発展の為にまだまだ使い切れて無かった関東を開発する必要性があった
ただ関東は発展しきったのに、関東に人・物・金集めるしか無くなって行き詰まった
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
886 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 06:10:41.52 ID:uHSQ+Pz70
>>873
強い都市を複数は理想ではあるが
大事なのは都市圏ごとに得意分野をもつ事が重要
農業系に強い都市とか工業系に強い都市とか環境に強い都市とかね
今は中央官庁の指導力強すぎて、日本全国東京モデルなんだよ
地方都市が東京コピーだから東京さえ押さえれば、地方はどうでもいいってなってる
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
890 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 06:14:01.80 ID:uHSQ+Pz70
>>888
省庁が機能分散したり地方権限増やさなきゃ
地方に事務所構える意味が無いんだよ
だから東京だけ押さえりゃいい、で国内にバックアップ機能無くなって
イザとなったら上海・香港・シンガポールとかになってるのが問題
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
895 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 06:17:34.06 ID:uHSQ+Pz70
海外企業なんて書類を事務所経由させるだけで日本に金落としてくれてたのに
逃げられてマジで貿易黒字ダダ減り
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
916 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 06:30:03.47 ID:uHSQ+Pz70
例えばどっか地方都市に環境省が機能半分移したら
環境関連企業はそこに事務所構えるだろ
で東京が何かあった、そこが環境関連企業にバックアップ都市になる
その全部を大阪に移せって話じゃなく、今後はそうやって機能分散させて
バックアップ機能作っていかなきゃいけないよって話

意味も内容も判らずdisんなよ
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
931 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 06:34:48.80 ID:uHSQ+Pz70
都構想といい今回の産経記事といい馬鹿が内容考えずに飛びついてるだけじゃね
他の記事じゃ首都云々書いてないし
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
940 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 06:37:33.42 ID:uHSQ+Pz70
>>934
現実的に首都なんて動かせない
東京以外で機能的にそれを出来る場所がない

ただ原発問題で逃げ出したい官僚多そうだから
機能移転するなら今が絶好のチャンスではある
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
945 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 06:43:42.46 ID:uHSQ+Pz70
>>938
だからワン大阪や特別行政区構想を「都構想」って呼んだばっかりにアホがワケわからんケチつけてたでしょ
今回もバックアップ機能や機能分散の話なのに首都って言葉て釣られる奴多すぎ
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
956 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 06:51:18.98 ID:uHSQ+Pz70
>>952
それは政府機能のバックアップでしょ
ウンザリするほどのアホだな
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
959 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 06:53:15.32 ID:uHSQ+Pz70
政府機能のバックアップと行政機能のバックアップと経済機能のバックアップの違いすらわからんのかよ
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
970 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 07:00:24.33 ID:uHSQ+Pz70
何にせよ、今の中央主導が弱まらなきゃたいした意味は無い
東京がこうするから地方もこうしなさいじゃ
地方都市住むより人が集まってる東京行った方が遥かに良い環境がある事になる

首都と地方が違うのはアタリマエなんだし、地方は地方のやり方を進めなきゃドン詰まり


橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
977 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 07:05:00.65 ID:uHSQ+Pz70
>>972
そう言った国のように政治機能と経済機能分けようって話しでも無いけどな
あくまで分散レベルの話
橋下知事 「これだけ大きな日本で、首都が東京だけなのは致命的欠陥」
995 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 07:15:52.18 ID:uHSQ+Pz70
>>988
抵抗してるより大手デベロッパーにとって関東に開発する土地が残ってない
仕方ないから大阪に金集めてるカンジ
東京に人・モノ・金集めても投資する行き場が無くて、もうドン詰りなんだけど
大阪を含め地方も弱いちゃ弱い
現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
146 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 07:21:36.19 ID:uHSQ+Pz70
スパフラの後追いでしょ
初めにやった組だけが儲けられる
今更やってもダメ
東京に変わる首都は大阪でいいのか?
123 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 07:24:30.46 ID:uHSQ+Pz70
名古屋でやっとかめ
現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
152 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 07:28:02.85 ID:uHSQ+Pz70
表現するのは自由ではあるけど金にはならんよ
まぁニートのいい訳にはなるだろう
2013年の大河ドラマの主人公が決定  幕末のジャンヌ・ダルク 「新島八重」
158 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 07:30:52.90 ID:uHSQ+Pz70
篤姫と一緒でたいした情報無いから脚本家が好きに書ける
まぁ坂本龍馬もそうやって出てきた部分はあるけどね
現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
161 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 07:38:16.75 ID:uHSQ+Pz70
デザイナーとかサブカル系の人に友達一杯もって
いろんなコラムに名前出して貰うのが一番近道ではあるけど
倉田光吾郎って人はネットで火がついた部分はある
(但し、元々実力派ではあるけど)
まぁコイツはダメ
世界で通用するK-POP 日本ですら売れないJ-POP(笑) なぜ差がついたか 民族の優劣の違い
437 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 07:44:38.90 ID:uHSQ+Pz70
別に音楽産業に限らんけど
日本の市場がそこそこデカイからダメ
市場小さいと海外で勝負しようって気にもなるんだろうが
日本は国内市場がソコソコだからガラパゴス化する
現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
173 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 07:47:44.94 ID:uHSQ+Pz70
木村カエラとかサブカル系にも一般女にも人気高い奴に後押しされたら近道
2013年の大河ドラマの主人公が決定  幕末のジャンヌ・ダルク 「新島八重」
205 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 07:49:41.15 ID:uHSQ+Pz70
「福島」「女」ってキーワードありきで選んだんだろうね
産経「復興遅れは全て管が悪い」 震災後復興策そっちのけで嬉々と倒閣運動を繰り返した新聞があったね
20 :名無しさん@涙目です。(関西地方)[sage]:2011/06/12(日) 07:52:12.38 ID:uHSQ+Pz70
菅政権がダメなのは事実だけど
産経がクソなのも事実
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。