トップページ > ニュース速報 > 2011年06月12日 > ra7hBTJ7P

書き込み順位&時間帯一覧

32 位/22823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00049191837101608510000000091



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
日本でFacebookの普及が進まない実態が明らかに 一体何が駄目なのか
二郎からの帰りにニンニクくせえ!と知らない学生に言われた。もう二度と食わない (´・ω・`)
【天突き体操】ブタ箱間近のホリエモン「入ったらダイエットしたい」 刑務所の魅力を語る
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
【消費税】 来年度は7〜8%に もちろん、日本のお話です。
日本政府、復興財源として消費税・所得税・法人税の増税案を公表
町山智浩 「もしドラ見たけど、やっぱつまんねw」
一番おいしい定食は、しょうが焼き定食
宮城・10代女性「これから生きていたとして、いいことはありますか?
女「こんな一人●●をしている男は絶対嫌!」 1人ゲーム、1人風俗、1人人形遊び…

その他4スレッドすべて表示する

書き込みレス一覧

次へ>>
日本でFacebookの普及が進まない実態が明らかに 一体何が駄目なのか
517 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 03:36:31.93 ID:ra7hBTJ7P
>>492
リアルなんて、今現在の知人の前で見せる顔
昔からのごくわずかな友人の前で見せる顔
仕事の相手に対して見せる顔
で全部違うのに、どういうスタンスで発信していいかわからない
アメリカ人はそのへん悩まないんだろうか
日本でFacebookの普及が進まない実態が明らかに 一体何が駄目なのか
531 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/12(日) 03:43:02.79 ID:ra7hBTJ7P
>>525
日笠ってぱっと見とか声とか超オバサン臭いぞ
二郎からの帰りにニンニクくせえ!と知らない学生に言われた。もう二度と食わない (´・ω・`)
105 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 03:44:45.86 ID:ra7hBTJ7P
>>104
ニンニクの臭いだよ
二郎食ったら、その後牛乳でも飲めよ

二郎からの帰りにニンニクくせえ!と知らない学生に言われた。もう二度と食わない (´・ω・`)
109 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 03:55:20.62 ID:ra7hBTJ7P
>>106
黒ウーロンは、二郎食ったら、じゃなくて
二郎食ってる最中に飲むもんだろ
大体あれ神保町以外に売ってるのか
【天突き体操】ブタ箱間近のホリエモン「入ったらダイエットしたい」 刑務所の魅力を語る
86 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 04:02:06.00 ID:ra7hBTJ7P
>>33
「学校の教科書なんて、もらった日に一度読めば全部頭に入っちゃう」
ってTVで言ったときから
俺はこいつのことが大嫌いだ
日本でFacebookの普及が進まない実態が明らかに 一体何が駄目なのか
575 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 04:07:17.74 ID:ra7hBTJ7P
>>565
俺らに三輪車ご案内してどうすんだよ
生涯小梨の独身なのに
たとえ話でバカにするにしても、もうちょっと気のきいたことを言え
日本でFacebookの普及が進まない実態が明らかに 一体何が駄目なのか
586 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 04:13:32.88 ID:ra7hBTJ7P
>>576
そういう解釈が成り立ってしまう時点で、
ネタとしてもダメだって言ってんだよ
「イトーヨーカドーのママチャリ」でも
「中国人が通勤で乗ってるような自転車」でも
なんともやりようあるじゃねえか
日本でFacebookの普及が進まない実態が明らかに 一体何が駄目なのか
595 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 04:17:41.36 ID:ra7hBTJ7P
>>592
まず電通が絡んでるってわかった時点で叩くのは
既定路線だからな
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
38 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 04:24:12.79 ID:ra7hBTJ7P
まあ明日、大震災が来て死んでしまったとして、
前日まで、「豊かな老後を送るために」毎日くたくたになるまで働いてた奴と、
ニートで、なんとなくやりたい事やってた奴、
それぞれが最期に自分の人生についてどう思うかだよな
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
55 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 04:33:12.75 ID:ra7hBTJ7P
>>50
社会に出たこともないのにニートやってる奴は甘え
俺みたいに、就職して、会社泊まりこんだり徹夜とかしたりして
10年以上仕事したあげく、「お前は社会にとって無用」って判定下されてから
心置きなくニートはやるべき
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
82 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 04:44:25.99 ID:ra7hBTJ7P
>>75
働くことで良いことなんて何一つないよ
ただ会社とその仕事に時間と心身の健康を奪われて、その対価として給料をもらっていただけ
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
109 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 04:55:33.51 ID:ra7hBTJ7P
>>94
旅行なんておおよそする気力なくなるよ働いてると
帰ってきたら仕事があるのに、旅行なんかで体力使ってられない
もらったお金は、少しでも労働の苦痛をやわらげるために、
たくさん食べたり、酒を飲んだり、読む時間もないのに買って積むための
本代やゲーム代に消えていった
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
120 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 04:59:55.24 ID:ra7hBTJ7P
>>112
昨日ヒップホップスレで見たんだけど
この人今、コンビニバイトしてるらしいよ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%91%E6%88%91%E3%83%AA%E3%83%A4
夢どころかデビューして一時期名前知られるぐらいになってもそんなもん
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
122 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:01:00.95 ID:ra7hBTJ7P
>>116
世界中の労働者が労働放棄して総ニート化すれば
世界革命が実現する
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
134 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:07:19.69 ID:ra7hBTJ7P
>>125
もう一言つけ加えれば、何故世界革命かといえば、
それこそ日本人1億総ニート化したところで、
一時的な社会的混乱は起こせても、
企業が「じゃあ外国人雇うわ」「海外に工場作るわ」で解決してしまうから
だから革命は世界革命でないと成立しない
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
143 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:11:51.47 ID:ra7hBTJ7P
>>136
昔、21世紀博とか未来博とかで、
「未来ではロボットが人間の代わりに働くので、人間は働かなくてよくなるのです」
って言われて、
そのとおりになったんだが、
それを成立させるためには、それこそベーシックインカムとかが必要なんだよな
衣食住の配給とか
そしてここで障害となるのが、自分達の利益が減ることに抵抗する
資本家及び既得権益層なわけだ
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
148 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:15:02.17 ID:ra7hBTJ7P
>>145
水飲み百姓にまで戻れとは言わないが、
個人商店や商店街ぶっ壊して、
コンビニ、大型チェーン店だらけにしたことは
確実にそれらの会社の経営層以外を不幸にした
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
150 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:16:39.95 ID:ra7hBTJ7P
>>147
働こうとしたところで
アラフォーで働ける場所がまずない
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
167 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:22:44.35 ID:ra7hBTJ7P
147 名前: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日: 2011/06/12(日) 05:14:56.61 ID:0WYIzR3p0
>>145
例え変わったとしても働いて無かった貴様ら屑は屑のままなんだよ
横並びの社会なんてありえねーからw
革命とか餓鬼じゃねえんだから良い加減目を覚まして働けゴミ共

160 名前: 名無しさん@涙目です。(東京都) 投稿日: 2011/06/12(日) 05:20:37.28 ID:0WYIzR3p0
>>147
だったら首吊って死ねよw
弱者は地面に這いつくばって惨めに生きるか首吊って死ねば?
搾取する側と搾取される側。世の中ってのは常にその二つの存在で回ってる訳。
革命をおこしたきゃ自分で行動しろ

そこまで自分を責めないでも…
二郎からの帰りにニンニクくせえ!と知らない学生に言われた。もう二度と食わない (´・ω・`)
118 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:25:46.23 ID:ra7hBTJ7P
>>111
>二郎で一番うまいと言われる
のは神保町だけど

結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
173 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:28:00.56 ID:ra7hBTJ7P
>>170
まああとはある日突然の身体の不調から来る
重い病に悩まされることないよう
祈っておくことだ
もともとガンなんて何故なるのかわからないけど、少なからず数が
なんらかのガンにかかってたのが、
こんかいの原発の件で更に確率上がったから
一生困ることはなくても
その一生がニートより短いんじゃ意味ないからな

結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
179 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:29:22.90 ID:ra7hBTJ7P
>>176
働いてる時間苦痛じゃん
週二時間でも苦痛だった
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
183 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:30:38.64 ID:ra7hBTJ7P
>>180
親に行けって言われたからだよ
インターネットとかなかったしな
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
186 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:31:59.13 ID:ra7hBTJ7P
>>181
つまり今日大地震で死んでも、
今日までの人生に後悔はないと言い切れるわけか
それならすごいが
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
197 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:36:29.38 ID:ra7hBTJ7P
>>191
年齢=彼女いない歴のアラフォーを、そういう方向から
説得しようとするだけ無駄というものだな
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
204 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:40:48.73 ID:ra7hBTJ7P
>>201
思うならいって働いてみりゃいいじゃん
接客なんかおおよそやる気しないわ
即時対応力、コミュニケーション能力、愛想、笑顔、大声要求されるだろうし
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
214 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:42:58.02 ID:ra7hBTJ7P
>>208
資本主義ってのはこれです

もっと使わせろ
捨てさせろ
無駄使いさせろ
季節を忘れさせろ
贈り物をさせろ
組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ
流行遅れにさせろ
気安く買わせろ
混乱をつくり出せ

有限な地球資源の枯渇を早めるだけです
そこに意義なんて何一つありゃしません
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
220 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:45:00.71 ID:ra7hBTJ7P
>>219
ないよ
人間が生きてることに意義があるのかって話だから
そんなものはない
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
230 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:47:50.80 ID:ra7hBTJ7P
>>225
>・ わしの孫がお前からお年玉もらうの楽しみにしとるんや

どういう設定なんだよ
ここだけ視点変わってんじゃん
なんで無職の息子に子供(「わしの孫」)がいるんだよ
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
236 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:49:07.23 ID:ra7hBTJ7P
>>229
>負け組は勝ち組のために生きてるんだよ。

働かないことで、
勝ち組に貢献しないことができる
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
250 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:53:34.01 ID:ra7hBTJ7P
>>248
そうだな
社会不適合者なんだと思うよ
間違ってるのは社会の方だけど
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
257 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 05:55:23.75 ID:ra7hBTJ7P
>>256
言えるよ
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
309 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 06:19:41.96 ID:ra7hBTJ7P
>>308
そう
働くってのはストレスの穴を自分で開けて、
金稼いで、そのストレスの穴を金で埋めようとして
埋めきれないで絶えることのない欠乏感に侵されてる状態
【消費税】 来年度は7〜8%に もちろん、日本のお話です。
17 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 07:12:04.41 ID:ra7hBTJ7P
IMFとか外野がナマ言ってんじゃねえぞボケが
すっこんでろクソが
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
396 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 07:18:14.02 ID:ra7hBTJ7P
>>395
いい傾向だ
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
407 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 07:20:38.39 ID:ra7hBTJ7P
>>401
それで食えなくなったら
それこそ暴動だろ
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
420 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 07:33:54.31 ID:ra7hBTJ7P
>>418
資本家になれてないのに
アカじゃない奴は
バカだよ
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
431 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 07:46:08.00 ID:ra7hBTJ7P
>>428
>学校と大して変わらない。だから会社に勤めに行くんだよ。

素朴な疑問なんだけど、
そういう意識で働いててお前は会社のために利益をだせてるわけ?

結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
434 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 07:48:24.88 ID:ra7hBTJ7P
>>433
それでいて何がどう
「学校と大して変わらない」のかが
さっぱりわからんな
理系なのか
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
441 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 07:50:55.44 ID:ra7hBTJ7P
>>437
俺は徹夜して会社泊り込んで色々働いたあげく
会社のために利益をだせなかったり
納期遅らせたり、プロジェクト潰したり、他社にとられたり
まあ少なくみつもって数億の損害を会社に与えた
社畜とは真逆の存在だ
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
448 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 07:55:33.23 ID:ra7hBTJ7P
>>447
使いたいねえ、ファミコン版テクザーの無敵モード
ゼビウスでもいいけど
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
465 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 08:14:01.45 ID:ra7hBTJ7P
>>463
あの世に持っていけるものなんて何一つないよ
死んだら思い出を反芻する意識もなくなる
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
473 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 08:17:08.34 ID:ra7hBTJ7P
>>466
たとえ馬鹿がいなかったとしても、
中国人他外国人との賃金格差がある限り…
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
493 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 08:44:24.63 ID:ra7hBTJ7P
>>478
>社会やら他人との関わりが途絶えてたら人間としておしまい
いや、そういうのはどうでもいいですけど

結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
565 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 09:27:14.70 ID:ra7hBTJ7P
「まあ働くことで金が得られる」
とかそういう働くことで得られる副次的効果の面から
働くことの優位性を主張できても
働くことそのものが、働かずにいる事に比べて
マシだなんていえることは
何一つないってことだけは確かだ
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
569 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 09:29:56.87 ID:ra7hBTJ7P
>>567
つまり、たいがいの人間は
ニートを志向しているのだよ基本的に
「働く事自体が大好きです」
ってマゾヒストのキチガイでもない限り
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
576 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 09:34:59.28 ID:ra7hBTJ7P
人間のあるべき本来の姿こそがニートなのだ
だが、悲しいことに多くの人間がそれを阻害されている

>>573
働くことは一定のリズムを形成するかもしれないが、
仕事をしている間は無意味なノイズに過ぎない
好き好んで人生にそのノイズの期間をもうけようという君は
本当にやりたいことがまだ見つかってないんだろうね



結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
579 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 09:37:57.04 ID:ra7hBTJ7P
>>578
つまり君にとっての働く、という行為も消極的なものなわけで
働かなくてもそういう安寧とした日々をすごせさえすれば
働く気はないわけだ
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
583 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 09:40:27.44 ID:ra7hBTJ7P
>>582
君が君の周りの人間にプロパガンダするなりして
更にニートを増やしていけば
君はもっと社会の役に立つな
結局ニートが一番自由で過ごしやすいんだよね
596 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/12(日) 09:49:43.74 ID:ra7hBTJ7P
>>587
それ自体が錯覚でね
そもそも
この地球にとって「必要な」労働
現在地球に在る労働力(機械、ロボット分含めて)
それらを考えあわせれば
誰かが肩代わりをしているから、ニートが働かないのでいられるのではなく
誰かが、必要じゃない労働を発生させ、
過剰な労働力でそれをになわせようとしているのは
明白なんだよ

もっと使わせろ  捨てさせろ  無駄使いさせろ  季節を忘れさせろ  贈り物をさせろ  組み合わせで買わせろ
きっかけを投じろ  流行遅れにさせろ  気安く買わせろ  混乱をつくり出せ


次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。