トップページ > ニュース速報 > 2011年06月12日 > aB3ia/STP

書き込み順位&時間帯一覧

118 位/22823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数1500000011140302200003980058



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
名無しさん@涙目です。(catv?)
原発がなくなれば幸せなのか?経済は?環境問題は?本当に原発はコントロールできないものなのか
自然エネルギーの試練 年間計画850万kw 結果395万kw 「赤字だし壊れるし、もうやめるかも」 京都
世界で通用するK-POP 日本ですら売れないJ-POP(笑) なぜ差がついたか 民族の優劣の違い
AKB48国民的人気は本物だった!CD購入半数は楽曲だけが目的で購入 関係者「もしドラのおかげだ」
【宇宙ヤバイ】「一方ロシアは鉛筆を使った」 は真実だったのか 野口宇宙飛行士が語る
韓国の安全低価格な原発が世界に広まってるニダ
「中国に空母は要らないんじゃ…」との弁に対して中国の+民「非国民!」「オバマの手先乙!」
小排気量エンジン+ターボ搭載、燃費を向上させる世界の自動車メーカー 日本勢は電池を積みガラパゴス化
通信のNOKIA、ソフトのMS、家電のSONY、任天堂・・・栄華の後には凋落がある 人それを
俺たちの直人「自然エネルギー推進庁を作ります」

書き込みレス一覧

<<前へ
俺たちの直人「自然エネルギー推進庁を作ります」
220 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/12(日) 21:03:43.29 ID:aB3ia/STP
>>212
自然エネルギーは結局はみなさん大嫌いな「公共事業」の一環なんだけどなw
マスコミ様の公共事業悪玉論の黒歴史があるから、自爆してるんだよね
俺たちの直人「自然エネルギー推進庁を作ります」
226 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/12(日) 21:04:46.12 ID:aB3ia/STP
>>217
あーあったな国家戦略室、何だったんだあれは??
今回の震災の「ボランティア担当大臣」といい謎の役職が多すぎるな
俺たちの直人「自然エネルギー推進庁を作ります」
232 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/12(日) 21:05:48.99 ID:aB3ia/STP
>>225
>これを国の力で地元を抑えるようにすれば

民主党の左翼的・市民運動的な出自を考えれば、そんなことできるわけない事くらい理解しようよ
俺たちの直人「自然エネルギー推進庁を作ります」
245 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/12(日) 21:08:49.57 ID:aB3ia/STP
>>237
理論上出来るけどさ、それを運転するのにどれだけの人員が必要なんだよ
新宿やお台場の辺りに既にある共同熱供給施設に入れるくらいが現実的

余り小さな設備だと効率も悪いぜ
俺たちの直人「自然エネルギー推進庁を作ります」
258 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/12(日) 21:13:15.93 ID:aB3ia/STP
>>253
あのさ、今の原発は酸化ウラニウムのペレットを封入した燃料棒なんだよな

そういうTWRみたいなのはこれまでと違い「金属に加工した燃料」を
ジワジワと高速増殖炉の理論を使いながら、燃やしていくのだから全く別の炉だよ
俺たちの直人「自然エネルギー推進庁を作ります」
265 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/12(日) 21:16:06.48 ID:aB3ia/STP
>>256
現状でも独立系のかなり大きなLNG発電所(設備も新しく高効率)が川崎にあるが、夜間は発電してない
何故ならば夜間電力は安いから、独自の発電プラントでの電力では価格的に競争できない
俺たちの直人「自然エネルギー推進庁を作ります」
275 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/12(日) 21:19:29.48 ID:aB3ia/STP
>>260
ビルゲイツが開発してるのは燃料棒がロウソクみたいに上から何十年も掛けて
燃焼していく仕組みで、高速増殖炉の一種

だから、燃料を一旦セットしたら数十年放置が前提だから、廃棄物自体も格段に少ない
最も実現できるかどうかは判らないけどね
俺たちの直人「自然エネルギー推進庁を作ります」
301 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/12(日) 21:26:30.50 ID:aB3ia/STP
>>289
その辺は高温ガス炉って話だろうけど、中国が世界初のをそろそろ運転開始の筈だ
<<前へ

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。