- 現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
63 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 06:08:04.42 ID:DE/o7AJx0 - みんなひねくれ過ぎた反動なのか
最近、原点に帰って、綺麗な超リアルな奴に目が行くようになった。 まあ、リアルでも、題材はやっぱり重要というか リアルな卵の絵とか見せられても「ハァ?」ってなるだけだが。 不細工な女の子の絵とかいいね。
|
- 現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
68 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 06:15:43.26 ID:DE/o7AJx0 - ちょこっとプロフィール見たけど、
なにこれ、アニオタが勘違いしてアートとか言っちゃってる人かよ。
|
- 現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
71 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 06:19:02.94 ID:DE/o7AJx0 - まあ、「アートのイベント企画屋」なんて胡散臭さ最高潮な肩書だもんな。
今も昔も。こんなん名刺に書かれてたら山師を疑うわ。 しかし、法人化してるのか。なんだかなあ。
|
- 昔は何とも思わなかったけど、今思い出すと「ゾッとする話」ってあるよな
782 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 06:29:33.23 ID:DE/o7AJx0 - >>781
もっと前に村山さんが首相やってました。 しかも阪神大震災の時に。
|
- 現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
119 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 06:51:19.55 ID:DE/o7AJx0 - 社会に反抗するにしてもだ。
最近は、表だって反抗するより既成の枠の中で静かに反抗するほうがカッコいいと思うようになった。 こいつらはなんかかっこ悪い。盗んだバイクで走りだすみたいな感じで。いい年こいて犯罪自慢かよ、みたいな。 >>117 シナリオ書くのも才能いるぞ。 本当にダメなやつは「僕はオブザーバー」とか言っちゃう層だ。
|
- ビアンカとフローラってどっち選ぶのがいいの? デボなんたらって花嫁候補で作った意味あったの?
581 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 06:58:10.91 ID:DE/o7AJx0 - >>545
英雄の悲劇ってのは、昔から好まれるテーマだ。 ギリシャ神話でも読もぜ。
|
- ビアンカとフローラってどっち選ぶのがいいの? デボなんたらって花嫁候補で作った意味あったの?
588 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 07:04:29.09 ID:DE/o7AJx0 - ラノベでは、「幼馴染」なんて属性は
まず間違いなく「正ヒロインになれない2番手以下フラグ」だぜ。
|
- 現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
563 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 10:49:33.16 ID:DE/o7AJx0 - こいつらディズニーからはパクッてんの?
著作権と戦うなら、まずディズニーと戦わなきゃ。
|
- 【週末バイクスレ】お前ら!ツーリング行こうぜ!
134 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 11:06:30.21 ID:DE/o7AJx0 - 先週やっとこさ免許取って、初バイク買おうと思うんだけど
ショップの選び方がわからん。 買いたいのはセローの新車なんだけど なんかコツというか「こんなことに気をつけろ」的なキーワードってあります?
|
- 【週末バイクスレ】お前ら!ツーリング行こうぜ!
142 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 11:14:12.75 ID:DE/o7AJx0 - >>140
>>141 ありがとう。その辺の情報で、ちょっとググってみる。
|
- 現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
673 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 11:27:48.29 ID:DE/o7AJx0 - >>636
それはアートシーンだけじゃなくて、いわゆるポップカルチャー全般に言えるけどなあ。 音楽だって、30〜40年も前の音楽をプログレ(先進的)なんて言ったりしてんだぜw あといつまでビートルズにツェッペリン引きずってんだよ、っていう。
|
- 現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
751 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 11:44:17.36 ID:DE/o7AJx0 - スクラッチも極めればアートだと思うが
全然極められてないから、ただのパクリ、切り貼りと言われてしまうんだ。 結論 アートを名乗りたいなら、もっと自分の技術を高めましょう。 ヘタクソに(アート的な)人権なし。
|
- 現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
865 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 12:03:51.45 ID:DE/o7AJx0 - >>848
それは昔っからだよ。口先ひとつでゴミに値段付けて売るんだ。それがアート。 今残ってんのは、その中でも評価が高かったものってだけだ。 こればっかりは時代が変わっても、そんなに変わらん。 むしろチェック機能すらなかった昔のほうが酷かったかもな。
|
- 現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
893 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 12:08:56.55 ID:DE/o7AJx0 - >>888
ハルキは関係ないだろw
|
- 現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
910 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 12:12:43.41 ID:DE/o7AJx0 - そういえば、この論点から言うと
某ミク絵で話題になった「ゆのみ」は、カオスラウンジ的にはオールおっけなんかね。 あいつのパクリっぷりも凄かったけどな。
|
- 現代アートとかに興味あるやついるの?そこらの落書きと何も変わらんだろ
930 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 12:16:17.08 ID:DE/o7AJx0 - >>914
まあ、あいつは絵はパクリだったけど それを音楽に合わせて編集(切り貼り)する能力や 音楽に合いそうな絵をチョイスする能力は、一応それなりにあったからな。 (だから大多数をだませたという話もある)
|
- 【おなら】屁って、たまにものすごく臭いときがあるよな
125 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 12:36:25.97 ID:DE/o7AJx0 - >>118
パンツやズボンをはいてる以上、それはない。 力が分散するからな。
|
- ビアンカとフローラってどっち選ぶのがいいの? デボなんたらって花嫁候補で作った意味あったの?
909 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 12:37:08.80 ID:DE/o7AJx0 - 鳥山絵では抜けない。
3の女戦士だけは別だが。
|
- 昔は何とも思わなかったけど、今思い出すと「ゾッとする話」ってあるよな
815 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 12:44:37.55 ID:DE/o7AJx0 - うちは同和教育盛んな地域だったが
流石に国歌斉唱はあったし、音楽の時間も君が代きちんと習ったぞ。 歌詞の解釈の授業も有った気がするが、内容までは覚えてない。 @埼玉北部
|
- 昔は何とも思わなかったけど、今思い出すと「ゾッとする話」ってあるよな
817 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 12:52:40.14 ID:DE/o7AJx0 - 町内会の出し物ならともかく
祭り縁日の出し物、いわゆるテキヤは、流石にもう利用する気にならんなあ。 衛生面も心配だが、893の資金源になるのもムカつくわ。ガキの頃はそんな大人の事情は知らなかったよ。純粋だったし。
|
- 女「こんな一人●●をしている男は絶対嫌!」 1人ゲーム、1人風俗、1人人形遊び…
497 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 12:56:18.44 ID:DE/o7AJx0 - 1人ツイッター
フォロ−0で、延々とひとりでつぶやいてんの。 メモ帳代わりに使ってる。
|
- 行ってはいけない場所って日本にあるの? 都市伝説とかもゾクッとくる奴最近聞かないし
274 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 13:22:23.46 ID:DE/o7AJx0 - >>3
行く分には楽しいよ。非常にカラフルで。 日曜日の早朝、チャリンコで乗ってたら、某会館に向かう行列がものすごかった。 なんというか、似たような人間が集まってくるというか みんな同じような顔と恰好しているんだよな。あれは不思議。
|
- 行ってはいけない場所って日本にあるの? 都市伝説とかもゾクッとくる奴最近聞かないし
278 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 13:27:09.31 ID:DE/o7AJx0 - オカ板住民は、のりぴーに謝らなければいけないよね。
あのコピペ、警察に協力してる霊能士ってくだりで何時も吹くが。
|
- 昔は何とも思わなかったけど、今思い出すと「ゾッとする話」ってあるよな
833 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 13:28:36.89 ID:DE/o7AJx0 - >>832
入学式や卒業式でも歌わなかったん? まあ、大阪は今まさに話題沸騰なところだから、さもありなんと思うがのw
|
- 昔は何とも思わなかったけど、今思い出すと「ゾッとする話」ってあるよな
835 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 13:32:35.30 ID:DE/o7AJx0 - まあ、君が代なんて習うつったって、そんな大層なものでもないけどな。
「さざれ〜いしの〜」で、「さざれ〜」のとこで息継ぎしちゃだめよ、「いしの〜」まで我慢しなさい とかそんなレベルだw
|
- 【斬新】FF13-2では150種類の敵モンスターを捕獲してパーティが組めるぞ!
374 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 15:20:16.15 ID:DE/o7AJx0 - 7 : ななしのよっしん :2011/01/21(金) 14:50:18 ID: fLhCt1WDxJ
意味合いはズレるけど、なじみのある言葉にかえれば普通にわかる文になりそう パルス=下界、地上界 コクーン=パルスの反対ということで、“天界”的な場所 ファルシ=世界の管理者、神秘的な存在 ルシ=その神的なものに使命を受けた人たち パージ=追放、粛正 だった気がする。 よって パルスのファルシのルシがパージでコクーン…… ≒地上界の神的なものに使者とされた者たちが、追放にあって天界を……
|
- 【斬新】FF13-2では150種類の敵モンスターを捕獲してパーティが組めるぞ!
430 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 15:31:55.76 ID:DE/o7AJx0 - >>386
FFではなく、ラノベだが、こういうのが好きな層もいるんだよ。 最早一種の様式美。 クライム カタリスト オラトリオ 「まさか、後罪の触媒を<讃来歌>無しで?」 教師たちの狼狽した声が次々と上がる。 ……なんでだろう。何を驚いているんだろう。 カタリスト チャネル ただ普通に、この触媒を使って名詠門を開かせただけなのに。 よ そう言えば、何を詠ぼう。 自分の一番好きな花でいいかな。 どんな宝石より素敵な、わたしの大好きな緋色の花。 赤 ――『Keinez』―― そして、少女の口ずさんだその後に――
|
- 女「こんな一人●●をしている男は絶対嫌!」 1人ゲーム、1人風俗、1人人形遊び…
932 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 15:38:25.98 ID:DE/o7AJx0 - >>625
咥えタバコで缶コーヒーの空き缶を灰皿代わりに 各ゲーやってる制服姿の女子高生ならみたことある。 おっさんが女装していたわけじゃないぜ。
|
- 行ってはいけない場所って日本にあるの? 都市伝説とかもゾクッとくる奴最近聞かないし
352 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 15:40:28.53 ID:DE/o7AJx0 - >>309
う♪ と♪ ろ♪
|
- 行ってはいけない場所って日本にあるの? 都市伝説とかもゾクッとくる奴最近聞かないし
360 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/12(日) 15:53:12.87 ID:DE/o7AJx0 - >>358
強盗っちゅーか、普通に浮浪者のたまり場になってることが多いぜ、廃墟は 人が来ると隠れるから気がつかないこと多いみたいだけど。
|