トップページ > ニュース速報 > 2011年06月12日 > 6nAj7kKT0

書き込み順位&時間帯一覧

382 位/22823 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数0314135100000000000000000036



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)
名無しさん@涙目です。(東日本)
【AKB48】秋元康が絶賛の“究極”の超大物新人・江口愛美(16)が週刊プレイボーイで衝撃の表紙デビュー
ナイナイ岡村「AKB総選挙…ゾッとしてるのは僕だけ?あんなもん芸能関係者のカキタレですよ!」★6
バレーボールの面白さがわからない ドッジボールの次に糞だろ
池田信夫「脱原発デモ100万人?嘘に決まってんじゃん」
世界はすでにコンピューターに支配されている
ファミ通「PSVitaは軽量。 重すぎず、軽すぎず。」 →バッテリーが抜けてましたw
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
ニュー速の高齢化が深刻 若いフリしてレスしてるけどバレてるぞ どうせパソ通からのオッサンだろ
日本でFacebookの普及が進まない実態が明らかに 一体何が駄目なのか
中国武術を極めようと思う。少林寺拳法が一番強いんだろ?
ホリエ逮捕 村上ファンド有罪確定 最高裁「金儲けすんな」 日本の司法最高に腐ってる
二郎からの帰りにニンニクくせえ!と知らない学生に言われた。もう二度と食わない (´・ω・`)

書き込みレス一覧

【AKB48】秋元康が絶賛の“究極”の超大物新人・江口愛美(16)が週刊プレイボーイで衝撃の表紙デビュー
630 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 01:18:54.54 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
あのうすらデブが絶賛だからってどうなのよ
ナイナイ岡村「AKB総選挙…ゾッとしてるのは僕だけ?あんなもん芸能関係者のカキタレですよ!」★6
968 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 01:48:45.20 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
キモイとは思うけどゾッとはしない
バレーボールの面白さがわからない ドッジボールの次に糞だろ
79 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 01:49:58.95 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
ポートボールのゴールの人なんてスポーツですら無い
池田信夫「脱原発デモ100万人?嘘に決まってんじゃん」
17 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 02:01:37.30 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
https://twitter.com/#!/Plutokun_Bot/status/79575136755400704
https://twitter.com/#!/Plutokun_Bot/status/79575025803472896
https://twitter.com/#!/Plutokun_Bot/status/79577930103132161
世界はすでにコンピューターに支配されている
204 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 02:04:08.90 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
http://wired.jp/wp-content/uploads/2011/06/WEB07.jpg
なんだよこれ
ファミ通「PSVitaは軽量。 重すぎず、軽すぎず。」 →バッテリーが抜けてましたw
659 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 02:08:31.36 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
すごい軽い電池が入るんじゃね?
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
423 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 02:10:03.81 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
バブル絶頂期の頃のCM
http://www.youtube.com/watch?v=87lLWZOg5XY
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
471 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 02:17:51.29 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
バブルの頃に、就活してただけで企業から足代やらカネをばんばんもらってたクソ学生が
今、職場じゃお荷物、爆守備に入って新卒になんくせつけてガンガン落としてる事実
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
478 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 02:19:03.20 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>469
もうおっぱい(母乳)から放射能が出る時代なんだぜ
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
517 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 02:24:13.44 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>489
俺が高校時代にスト2が出たんだが、中学時代に土建屋のせがれがDCブランドなんぞ着てたから
絶頂期はスト2より数年前だと思う
うちは自営業で細々とやってたから、まあ景気は良かったけどバブリーではなかった
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
522 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 02:24:59.88 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>508
おう、俺らの孫の代になってもドラゴンボールの話してると思うぜ
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
535 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 02:26:35.11 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
バブルが残した負の遺産がすごい
見えないところでカネを巻きあげられる仕組みとか、利権構造は一度出来上がっちゃったら崩せないし
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
561 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 02:31:10.86 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
失敗を怖がって二の足踏んでる若者が増えた実感はあるけど
死ぬほど就活頑張っててそんでも第一歩から否定されまくってる姿も見てると、自信を失うのもしょうがねえよなとも思う
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
647 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 02:42:55.48 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
貧乏でも夢が見れればガッツひとつで頑張るいいバカが出てくるんだろうけど
情報化はことごとく夢を潰してくれたよな
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
673 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 02:46:16.98 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>657
NECのPC-9801帝国があったから、スタートダッシュで日本企業は二の足を踏んだんだと思う
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
691 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 02:48:44.46 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
放射能もこれからずっと消えないんだろ、まだ漏れ漏れだし
ポルトガルじゃ未だに大航海時代の話をしてるらしいし、イギリスはまだ世界の中央だと思ってる
日本もそんなプライドを引きずったオワコン国家になるのかな、認めたくねえけど
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
748 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 02:59:26.12 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>742
60年前はたしかに悲惨だったかもしれないけど、まさにゼロからのスタートで未来が見れたと思う
今はどこも閉じてて未来が見えん
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
765 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 03:02:22.43 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>745
ITに居たけど、ITバブルの恩恵はあんまし受けなかった、一部の会社がインパク受注の特需があったくらいで
渋谷にビットバレーとかいう怪しい集まりがあったのを煙たい目で見てたくらいだな
あそこから堀江とかが、結局株で儲けてブイブイ言ってただけなんじゃないのかな
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
779 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 03:05:19.17 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>756
俺は非グローバル化を推したい考え、長くなるから割愛するけど
半端なグローバル化は日本文化や感性の良さを損なうし、完全なグローバル化なら日本じゃなくなる
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
789 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 03:07:46.20 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>768
見ようとも、さがそうともしてるし、探してるぞ
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
874 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 03:21:12.99 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>803
社会のせいにはしたくないと常々思って頑張ってきたけど、流石に社会おかしくね?っておもわね?
いやネガティブに引きこむつもりはないんだ、ただな、真面目に努力しても報われない姿をたくさんみてんだよ
俺一人海外に出てなんかするなり、のたれ死ぬのもアリなんだけどな、それじゃないってか、うまくいえねえな
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
904 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 03:24:47.59 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>829
俺も気持ち悪いと思いつつ付き合ってる、なんかズレてるんだよな、4,5年前のゆとりの発言とかぶるっていうか
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
917 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 03:26:49.26 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>903
端的にはそうなんかな、なんか、寂しい人間が増えたきがしてね
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
931 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 03:28:58.12 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>921
ところが、真面目に努力しなくても報われた時代の人間が、今の若者を裁いているんだよ
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
959 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 03:32:15.44 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>946
俺は俺じゃない人間の努力が報われない姿を沢山見てるんだよ
俺一人ダメなら俺がバカだったで終わる話だ
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
974 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 03:34:29.81 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>958
もしかして、学生?
「失われた20年」というけど20年以上前はどんな雰囲気だったの (´・ω・`)?
986 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 03:36:16.08 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>961
や、努力、じゃ足りなかったな、結果を出しても政治的理由で突き落とされる時代なんだよ
ニュー速の高齢化が深刻 若いフリしてレスしてるけどバレてるぞ どうせパソ通からのオッサンだろ
990 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 03:52:52.55 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
おうおうおっさんなめんな
日本でFacebookの普及が進まない実態が明らかに 一体何が駄目なのか
560 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 03:53:57.05 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
別に流行らなくていいじゃん
なんで流行んないのがダメみたいなことになってんの?
中国武術を極めようと思う。少林寺拳法が一番強いんだろ?
75 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 03:58:45.70 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
>>69
詠春拳ならこの人だろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm115189
中国武術を極めようと思う。少林寺拳法が一番強いんだろ?
78 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 04:00:18.07 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
ぶっちゃけ筋肉量であるていどはカバー出来ちゃう
中国武術を極めようと思う。少林寺拳法が一番強いんだろ?
82 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 04:03:06.92 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
空手派生だけど、大道塾は魅力的
http://www.youtube.com/watch?v=M5AvCcLwaJQ
中国武術を極めようと思う。少林寺拳法が一番強いんだろ?
99 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 04:15:38.38 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
だけど中国では散打とかいうキックボクシングみたいのが実践格闘の主流なんだよね
ホリエ逮捕 村上ファンド有罪確定 最高裁「金儲けすんな」 日本の司法最高に腐ってる
539 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 04:21:17.48 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
だから豚は亀井静香にメンチ切ったのがまずかったんだって
日本でFacebookの普及が進まない実態が明らかに 一体何が駄目なのか
610 :佐藤 ◆XZhMW0FXEc (東日本)[sage]:2011/06/12(日) 04:32:40.84 ID:6nAj7kKT0 ?-2BP(1101)
sssp://img.2ch.net/ico/imo.gif
日本総研ってSMBCのシステムやってるとこって印象しかない
二郎からの帰りにニンニクくせえ!と知らない学生に言われた。もう二度と食わない (´・ω・`)
117 :名無しさん@涙目です。(東日本)[sage]:2011/06/12(日) 05:22:49.69 ID:6nAj7kKT0
二郎のスープの味は、醤油におろしニンニクと化学調味料を山ほど入れて豚肉を茹でた残り湯でといた味


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。