トップページ > ニュース速報 > 2011年06月11日 > wTU1h9r80

書き込み順位&時間帯一覧

419 位/22694 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数010360000000041620000000133



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
高3 セックス経験率 男47.3% 女の子46.5% 2008年
なぜ世界には「革命」する力があるのに、日本には「革命」する力がないのか
【解雇】仕事辞めちゃった、今日からニートです
カダフィ「NATOよ、攻撃やめろ!いや、やめて下さい!お願いします!植民地にしないで!」
自民、不信任案を再提出へ
哲学って何の為にあるの?
鳥になって自由に空を飛びたい。君達そうは思わないか?
エリート被災者「埼玉ってマジ居心地わりーわ。 待遇良くて飯も美味い会津のホテル行こっと」
【政治】なんで菅首相って何もしてないのに叩かれてるの?

書き込みレス一覧

高3 セックス経験率 男47.3% 女の子46.5% 2008年
6 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 01:19:01.34 ID:wTU1h9r80
ファックだね
なぜ世界には「革命」する力があるのに、日本には「革命」する力がないのか
137 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 03:52:29.84 ID:wTU1h9r80
マスコミがそのエナジーを吸い取っている
特に映像メディア
なぜ世界には「革命」する力があるのに、日本には「革命」する力がないのか
143 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 03:54:09.53 ID:wTU1h9r80
中央集権が不平等なシステムだから
なぜ世界には「革命」する力があるのに、日本には「革命」する力がないのか
160 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 03:57:26.80 ID:wTU1h9r80
マスコミは継続は力なりのゴリ押しだからな
なぜ世界には「革命」する力があるのに、日本には「革命」する力がないのか
178 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 04:01:16.83 ID:wTU1h9r80
腰抜け!
なぜ世界には「革命」する力があるのに、日本には「革命」する力がないのか
181 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 04:02:31.46 ID:wTU1h9r80
結婚はマジでいらん
事実婚すらいらん
なぜ世界には「革命」する力があるのに、日本には「革命」する力がないのか
188 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 04:04:48.17 ID:wTU1h9r80
無意味なスポーツがのさばっているから
なぜ世界には「革命」する力があるのに、日本には「革命」する力がないのか
196 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 04:07:29.99 ID:wTU1h9r80
人が下品だから
なぜ世界には「革命」する力があるのに、日本には「革命」する力がないのか
204 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 04:09:33.28 ID:wTU1h9r80
今を生きてみろよ
なぜ世界には「革命」する力があるのに、日本には「革命」する力がないのか
206 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 04:10:51.50 ID:wTU1h9r80
金で無能なリーダーを買って崇拝をするから
【解雇】仕事辞めちゃった、今日からニートです
208 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 13:32:09.86 ID:wTU1h9r80
いいえ。半年後にニートです。
6月経たないとニートにはなれません。
カダフィ「NATOよ、攻撃やめろ!いや、やめて下さい!お願いします!植民地にしないで!」
7 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 13:47:45.63 ID:wTU1h9r80
nato「じゃあ国民殺すな」
自民、不信任案を再提出へ
943 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 13:54:52.05 ID:wTU1h9r80
もはや一方的
自民、不信任案を再提出へ
946 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 13:56:24.24 ID:wTU1h9r80
政権交代
自民、不信任案を再提出へ
952 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:01:19.14 ID:wTU1h9r80
確かに自民は原発という巨大なリスクのある利権に
手を出してしまったが、その自民に議席を与えたのは
国民であるという帰結には揺るぎがないのだ。
自民、不信任案を再提出へ
962 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:14:52.06 ID:wTU1h9r80
俺が書き込まない理由がこのスレッドにはある
自民、不信任案を再提出へ
970 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:23:58.78 ID:wTU1h9r80
早く出そうぜ
自民、不信任案を再提出へ
971 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:24:56.85 ID:wTU1h9r80
中華がそんなに好きじゃねえんだ
自民、不信任案を再提出へ
973 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:26:41.11 ID:wTU1h9r80
イカれてる
自民、不信任案を再提出へ
977 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:28:57.62 ID:wTU1h9r80
内閣は大本営
自民、不信任案を再提出へ
983 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:31:38.31 ID:wTU1h9r80
終戦間際に譬えると神風特攻に近い
規模は違うが
自民、不信任案を再提出へ
986 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:32:54.60 ID:wTU1h9r80
もはや利益や+での基準作りは不可能
出来るだけの無害を目指せ
道はそれしかない
哲学って何の為にあるの?
30 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:37:47.37 ID:wTU1h9r80
金融に敗北をする価値
自民、不信任案を再提出へ
993 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:38:59.69 ID:wTU1h9r80
俺の為に退陣をするがいい
哲学って何の為にあるの?
40 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:39:40.98 ID:wTU1h9r80
脳内射精
自民、不信任案を再提出へ
999 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:41:17.76 ID:wTU1h9r80
999
哲学って何の為にあるの?
63 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:43:54.83 ID:wTU1h9r80
脳のダンス
哲学って何の為にあるの?
81 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:46:24.97 ID:wTU1h9r80
酸素の有効利用
哲学って何の為にあるの?
89 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:47:17.95 ID:wTU1h9r80
上から目線は射精と同じ
哲学って何の為にあるの?
109 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 14:50:29.39 ID:wTU1h9r80
ここで言ってやるよ
西日本は未熟
鳥になって自由に空を飛びたい。君達そうは思わないか?
139 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 15:30:29.70 ID:wTU1h9r80
俺は年中鳥に向かって頭を下げてるよ
エリート被災者「埼玉ってマジ居心地わりーわ。 待遇良くて飯も美味い会津のホテル行こっと」
157 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 15:32:36.39 ID:wTU1h9r80
埼玉って何かドライで冷静だよね
俺は可愛いと思ってるよ
【政治】なんで菅首相って何もしてないのに叩かれてるの?
257 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/11(土) 23:52:47.47 ID:wTU1h9r80
既存の法と慣習を盾にしてやがる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。