- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
253 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 05:00:26.97 ID:yPy5uzP50 - 四畳半は、モテない男でも少しのチャンスを掴めれば
彼女ができるという希望の物語 同時に、あれだけ可能性をやりなおして、ひっくるめて、 やっと彼女が一人できるという絶望の物語
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
263 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 05:06:34.30 ID:yPy5uzP50 - >>261
なんか知らんがIDまで変えてお疲れ様っすセンパイ!
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
268 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 05:10:29.91 ID:yPy5uzP50 - >>257
結局のところ「私」って自分を卑屈に見てるけど 俺たちなんかより全然いいやつなんだよね もしくは、明石さんのことが無意識に好きすぎて 思わず行動に出てしまったのかもしれない どっちにしろ、かっこいいやつだ
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
275 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 05:12:30.35 ID:yPy5uzP50 - >>266
そういう貴方は?
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
278 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 05:14:46.29 ID:yPy5uzP50 - >>276
女関係でトラブルでもあったのか? ちょっとモチグマンでも揉んで落ち着けよ
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
288 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 05:21:17.93 ID:yPy5uzP50 - だんだん ID:md7PVV370 に興味が湧いてきた
そこまで言うのなら、どこのどういった描写が女性を対象としているのかを しっかり語ってから帰っていただきたい 一体何が彼をここまで突き動かすのだろうか……
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
297 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 05:26:46.97 ID:yPy5uzP50 - >>290
明石さんがかわいすぎて困る でも結局のところ明石さんの女性像は童貞の理想像であり 妄想の産物なんだよな…… あんな理知的でしかも美しくさらにユーモアのセンスもある女性 いったいどんな家庭環境でどんな学校に入って どんな生活をしてれば出来上がるんだよ……
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
310 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 05:35:55.29 ID:yPy5uzP50 - >>303
「女性たちは皆自分たちが明石さんのように 理知的でステキだと思い込んでいる」ってこと? ふーん、それで結婚出来ないなんて可哀想だね。 それでその話は四畳半といったいどうやってつながってくるの? ただ女性批判をするだけの方向性に逸れてきてない?
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
326 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 05:49:10.64 ID:yPy5uzP50 - >>312
いや分かった、分かったよ 世間には「私は明石さんのように理知的で素敵」だと 思い込んでいる、結婚出来ない可哀想な女性がたくさんいて、 男のほうが悪いと文句を垂れて生きているのかもしれない だけど、少なくとも小説の中の明石さんは違うだろう もし明石さんがそういった女性たちの理想像だったとしても 明石さんというキャラクターを好きな男性ファンが 多数を占めていて、さらに上記したような女性が結婚出来ていない 事実を鑑みると……貴方は創作と現実の区別がついてないのでは? 我々が好きなのは「理知的で、裏表のなく、美人で、 ユーモアを理解できる女性」であって、 「理知的で、裏表のなく、美人で、 ユーモアを理解できるフリをしている女性」じゃないよ さらにいうなら、現実に明石さんのような女性がめったにいないのも 理解している。それを含めてのこの作品の評価なんだよ。 いないのを理解しているから、その純粋さに惹かれるんだよ。 つまり、現実での女性に対する勝手なイメージを作品の評価にまで持ち込むなってこと。 長文失礼。
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
327 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 05:52:09.65 ID:yPy5uzP50 - >>317
つまるところそういうことだよな ダメ男かと思わせて実は勝ち組かよ!っていう でも私に対して嫌悪感がないのは、 私の愛すべきキャラクターと明石さんの包容力のたまものだよな
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
331 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 05:54:45.96 ID:yPy5uzP50 - 俺ちょっとコピペになっていいくらいの文書いたよな
明石さん可愛いよ明石さん
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
337 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 06:01:29.37 ID:yPy5uzP50 - >>330
待て待て、履き違えてる。もし本当にそうだったとしても 「釣るように書いてる」と「たまたま書いたらそういうものになった」は 違うだろう そう感じて女性が多いとか、購入者層に女性が過半数以上とか そういうデータがあるんだったらまだ考察に値するが そうでないなら貴方の妄想である可能性が高い 実際過去の森見作品は男性読者が多いと出ていたはず
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
346 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 06:10:49.59 ID:yPy5uzP50 - >>340
その推察は二枠時代に移ってからは断言できないはず 女性向け原作が多いというのは確かだが、 屍鬼やCでそういった層が見込めるとは思えない 俺はそういった挑戦的な姿勢のノイタミナの 先駆けが四畳半神話大系だと思ってる
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
349 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 06:13:08.59 ID:yPy5uzP50 - 怪の存在を忘れてた
あれが最初の挑戦的ノイタミナだったよね 大好きだったわ
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
357 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 06:18:41.65 ID:yPy5uzP50 - >>352
女性作家だと必ず女性だけに受けるわけではあるまい 桜庭春樹や有川浩など、両性を惹きつける作家も多い ヒロインも金で動く、っていうのはどこのどういったセリフから判断したの? 主人公が男でお金持ちなら、全部女性向けなの?
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
363 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 06:21:36.72 ID:yPy5uzP50 - >>359
うん自分が見た限りだとそういう軽薄な印象を受けたのは 第一話の一瞬限りだったけど、ちゃんとC見てるの? やべ桜庭一樹だった村上と一緒になった恥ずかしい///
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
369 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 06:27:30.12 ID:yPy5uzP50 - >>364
ついに貴方は文章では自分の正当性を主張できなくなった挙句、 根拠のない暴言で場を濁そうとしたと取られても 仕方のないレスを残してしまったのだけど、それについてどう思う? 俺はまだまだ四畳半とノイタミナの魅力について語りたいんだけど もうちょっと何か書いていってくれないかな? 今日は講義が昼からだからもう少し付き合って欲しいんだが
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
372 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 06:29:32.57 ID:yPy5uzP50 - >>370
え、確定した?最新話でキミマロが娘娘言ってたのは覚えてるけど、 父親と同型色違いのアセットだから娘っていう線は薄いんでない?
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
386 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 06:50:04.32 ID:yPy5uzP50 - >>381
そこはアニメの女の子見て萌えてる俺らと変わらないだろ 性別が違うとやっぱり見方も違うんだな でも本質は同じなんだな、っていういい例だと思うよ
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
390 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 06:55:00.06 ID:yPy5uzP50 - >>387
ちょっと厳しいけど…… じゃあ女性はマスオさんやタラオでカップリングする層がメジャーなの?
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
405 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 07:13:53.96 ID:yPy5uzP50 - ラノベが書籍の価値を貶める言葉として使われているのは嘆かわしい
ラノベだろうと名作はあるし、ハードカバーだろうとケツを拭く価値もない駄作もある でもそれは全て個人の感想なので、他人に押し付けるものではない
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
410 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/10(金) 07:25:48.97 ID:yPy5uzP50 - >>408
それをラノベ的って一括りにするから誤解が生まれるんだよ もう少し詳しく解説すべき それを面倒だと放置する輩が多いから大抵スレが荒れる
|
- 死ね
47 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/10(金) 10:17:58.63 ID:yPy5uzP50 - 死なせろ
|
- インドでぞうがあばれる 一人がぞうの下敷きで死亡
136 :名無しさん@涙目です。(愛知県)[]:2011/06/10(金) 10:20:28.35 ID:yPy5uzP50 - くおお〜っ!
|