トップページ > ニュース速報 > 2011年06月10日 > hq+UhPTI0

書き込み順位&時間帯一覧

544 位/23249 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000000000002712728



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(チベット自治区)
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
被災地の海岸に現金12億円が落ちてました。 これ誰のですか?
関電「15%節電よろ」 橋下「数字の根拠は?」 関電「秘密」 橋下「なら協力しないわ」 橋下△(デルタ)★2
ν速ではクズであることが美徳みたいに言ってるくせに急に違うスレで民度とかモラルを語り出すカスって何なの
バトルフィールド3やべえええ 完全に別次元のゲームだわこれw
人事「じゃあ質問は?」ゆとり就活生「・・えっと・・・あの・・・」 人事「ゆとり就活生糞過ぎる」

書き込みレス一覧

小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
379 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 20:15:42.01 ID:hq+UhPTI0
>>258
グリップ部分に透明なゴムのホースみたいな物をかぶせているシャーペンを探して、ゴムを外した状態でグリップ部にカンペを巻きつけ
またゴムを元通りにつける
シャーペンを持った手元を見ると覗けて、シャーペンをしっかりと握れば隠れる最強のカンペが誕生する
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
588 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 20:48:35.75 ID:hq+UhPTI0
>>564
パターン数が少ないと思われる時は勘で埋めてみたり総当りするっていうのは長く使える技じゃないか
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
676 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 21:14:08.32 ID:hq+UhPTI0
>>172
教師から見て話もろくに聞かないで勝手な事をしてる生徒以外の何に見えるかをちょっと考えればよかったな
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
707 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 21:24:46.33 ID:hq+UhPTI0
>>683
端から見ると勉強意欲は伝わらず単に不まじめな生徒に見えたのではないか、という話だよ
あさっての方向を見ながら話を聞いてる人間なんて外から見ても分んないだろ
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
717 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 21:31:56.25 ID:hq+UhPTI0
ドクターグリップは当時先進的だった振って芯を出す方式が受けてた

今はもうノック不要のオートシャープなんて出てるのか・・
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
733 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 21:42:34.65 ID:hq+UhPTI0
>>721
常にノート取って教科書めくりながら横目で他の教材を見てたなら誤解は防げたろうね
俺はそんなことするくらいなら額に「ちゃんと聞いてます」と張り紙するけど
被災地の海岸に現金12億円が落ちてました。 これ誰のですか?
107 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 21:47:04.38 ID:hq+UhPTI0
>>57
素の札なんて原形をとどめてすら居ないだろうし、殆ど金庫かあっても財布の形だろ
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
749 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 21:52:52.80 ID:hq+UhPTI0
>>737
教師の方が無理だろw数十対1で講義しながら見なくちゃなんだからその時見えた状況で判断するしかない
だいたいそんなの認めてみんな別の本見てるけど話は聞いてますよと言い出したらどうするんだ
全部鵜呑みにすんのか、真贋チェックするなら相当手間だぞ。テストで点取れてたら認めますなんて言っても問題になるし
関電「15%節電よろ」 橋下「数字の根拠は?」 関電「秘密」 橋下「なら協力しないわ」 橋下△(デルタ)★2
26 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 21:59:01.17 ID:hq+UhPTI0
良いから関西も節電しろや。それが平等ってもんだ
なんでこっちだけ熱い思いしなくちゃならねーんだよ、関西に産まれたってだけで楽させてたまるかよ
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
797 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 22:10:56.34 ID:hq+UhPTI0
>>774
全員の動きを逐一チェックするなんて無理だからな
補助教材なんかは教師に事前に一言いっておけば済む問題だろうがそれを怠るなら仕方がない

ドリルは他の事やりながらで表面上は分からないかもしれないけど話聞いてます、ふと思い出したようにページめくったり
ノートを取るので信じてね。という言い分を認めると授業が崩壊しかねないので事前に相談しても却下されるかもしれないが
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
818 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 22:16:17.08 ID:hq+UhPTI0
>>784
内申で落ちるってよっぽどだぜ
障害でもない限り防ごうとして防げない問題であるはずがない
それを防がなかった結果不利益を被ったとして運が悪いで済ませるのはちょっと。お前は自分できつい方選んで今更後悔してるだけだよ
ν速ではクズであることが美徳みたいに言ってるくせに急に違うスレで民度とかモラルを語り出すカスって何なの
50 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 22:23:03.24 ID:hq+UhPTI0
ブラックジョークと単なるバカの区別はつけろよ
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
856 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 22:35:19.24 ID:hq+UhPTI0
>>838
最近は電子辞書の高機能化が進んで類似した文字、意味の言葉やランダム表示くらいは余裕でカバーしてくれるけどね
バトルフィールド3やべえええ 完全に別次元のゲームだわこれw
600 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 22:40:14.46 ID:hq+UhPTI0
>>1
弾遅すぎね
BB弾でも撃ってるの?
バトルフィールド3やべえええ 完全に別次元のゲームだわこれw
649 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 22:44:39.61 ID:hq+UhPTI0
>>506
モニタはともかくこういうコントローラーって数年前からあったよね?
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
876 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 22:45:35.07 ID:hq+UhPTI0
>>874
もしかしてキチガイなのは親や教師ではなく
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
885 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 22:48:04.63 ID:hq+UhPTI0
>>879
カッターで鉛筆って硬くて刃に勢いつきやすいし包丁でりんご剥くよりも危ないと思う

小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
888 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 22:48:39.15 ID:hq+UhPTI0
>>882
どうしたの?
バトルフィールド3やべえええ 完全に別次元のゲームだわこれw
738 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 22:53:10.11 ID:hq+UhPTI0
>>639
CGで描かれた風景ってどんなに綺麗でも何か嘘っぽくなるよな。整いすぎていて
逆に不自然に見えるっていうか
どこがおかしいというのは分からないんだけど見てて気持ち悪くなる類の不自然さ
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
899 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 22:55:00.80 ID:hq+UhPTI0
>>894
辛かったんだね・・・(´・ω・`)
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
903 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 22:57:46.98 ID:hq+UhPTI0
>>898
自分がキチガイだと自覚してたら他人のことをキチガイと呼んで自分を正当化したりしないでしょ
嘘ばっかりだな君は
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
920 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 23:08:40.41 ID:hq+UhPTI0
>>908
あり得るけど確率の問題だよ
自分がおかしいという前提の元ならまず自分がおかしいせいで正常はなずの物がおかしく見えてしまっている可能性を考える
世の中がそんなに異常な物ばかりであるはずはないからな
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
923 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 23:10:27.79 ID:hq+UhPTI0
>>915
実は使ったこと無いから知らないんだけど、電子辞書のランダム表示が本当にランダムなら一定の確率で絶対自分では調べそうに無い言葉も教えてくれるだろう
紙辞書だと意図的に自分が調べそうに無い言葉を調べられるの?何だか矛盾してる気がするけど
小学校にシャーペン持っていったら教師に「鉛筆使え!」ってマジギレされた記憶。 なんでじゃ
928 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 23:13:45.47 ID:hq+UhPTI0
>>925
そりゃ謎だろうなw
人事「じゃあ質問は?」ゆとり就活生「・・えっと・・・あの・・・」 人事「ゆとり就活生糞過ぎる」
205 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 23:19:43.13 ID:hq+UhPTI0
>>190
面接官が困ってた質問とかあった?
人事「じゃあ質問は?」ゆとり就活生「・・えっと・・・あの・・・」 人事「ゆとり就活生糞過ぎる」
241 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 23:23:40.08 ID:hq+UhPTI0
>>217
バイトの面接は本当に質問があるかどうか知りたいだけだから無けりゃ無いで良いよw
人事「じゃあ質問は?」ゆとり就活生「・・えっと・・・あの・・・」 人事「ゆとり就活生糞過ぎる」
295 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 23:30:45.82 ID:hq+UhPTI0
>>255
どっかに営業に行かせた時に、事務的な話しか出来無い奴と、会社にとって有意義な情報をついでに取ってこれる奴なら
後者の方が良いだろ?
つまり就活生にとって有意義な情報を聞き出せれば良いんだよ

という口実で就活生をいたぶっている
人事「じゃあ質問は?」ゆとり就活生「・・えっと・・・あの・・・」 人事「ゆとり就活生糞過ぎる」
330 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[]:2011/06/10(金) 23:35:24.49 ID:hq+UhPTI0
>>302
クラスで1番の子は管理職になりました
クラスで2番目か3番目辺りの子はリクルーターをやらされていました


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。