- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
257 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 22:43:26.31 ID:2TIdmeO/0 - >>231
別に大阪に限らず、日本中どこでも、地元民しかわからん土地の良し悪しはあるよ。 でも、俺は大阪南部は全般的に避けるなぁ。堺市、岸和田市、羽曳野市あたりは避ける。 関空近くまで行けばいいかもしれんが、地震リスクが急増していて、和歌山に近づくほどひどい。 北部もところどころモザイク状にブラックだが、南部のブラックの広さがひどすぎる。 比較的に性病率の低い大阪だけど、南部だけは真っ黒だしな。 すべての意味でおわってんのが大阪南部。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
265 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 22:45:24.70 ID:2TIdmeO/0 - >>255
滋賀は積雪のこと考えたら現実的とは言わない。 >>256 東梅田はダメだろー。ついでに言えば>>228第1〜ビルも仕事には向いてないと思う。 >>249 箕面は金持ちが多い印象はあるね。猿のイメージとか山のイメージもあるけど。 >>242>>247 わりとほんとに標準語狩りくらいは起こりそう。 大阪で仕事やるときは俺も関西弁にしてるしな。地元住民の応対が変わるから。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
270 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 22:46:47.49 ID:2TIdmeO/0 - >>260
教えない。性病まみれの関東人は関西以西に来てほしくないとも思う。九州いけよ九州 >>261 性病率の高さが大阪南部の気持ち悪さを物語ってるよ。堺市、岸和田市、羽曳野市はダメだ。 比較的に性病率が低い関西なのに、大阪南部だけ終わってる。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
273 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 22:48:10.93 ID:2TIdmeO/0 - >>267>>268
というか、関西人の多くが、標準語とか東京を嫌ってるのは事実。 ビジネスやってると、関西で関西弁使わないのは危険だと思う。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
280 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 22:50:37.74 ID:2TIdmeO/0 - >>275
狭山とか将来性なさすぎ。将来ゴーストタウンじゃろ。 堺市、岸和田市、羽曳野市、富田林市、狭山市、 河内とか南河内と呼ばれる地域は、性病率も高いし、 地元住民もわかってないほど汚らしいことが起こってると思うよ。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
289 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 22:52:24.12 ID:2TIdmeO/0 - >>277
うーん。まあ、若い子だと標準語でも違和感ないかもね。 でも、40代超えてる関西人に対して、地元密着型の仕事してると、 標準語で話したら、マジで不機嫌になられてな。クレームまで来たから即関西弁と関西のノリに変えた。 元々関西人なんだが、仕事の都合で標準語も普通に使ってたから、いざ関西で仕事するときは最初面倒だったわ。 どっちでもいいじゃねえか、って思ってたからな。まあ、年寄り連中だけの話かもしれん。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
298 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 22:54:52.26 ID:2TIdmeO/0 - >>285
まあ、関西人ノリで、そこらへんの汚いオッサンを笑わせることくらいが出来んと、 平野とか生野で暮らすべきじゃないわ。河内とか南河内とかは、 さらにそれ以下の底辺のオッサンを笑わせる必要があるから、仕事上やるにはやるがうざったいわ。 底辺のおっさんの自慢話ほど、この世でうざいものはない。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
302 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 22:56:01.16 ID:2TIdmeO/0 - >>291
悪いが、俺から言わせたら、それらは底辺層なんだよ。いや、別に底辺が中流と思い込むのは構わんけどな。 その地域のアホと仕事でこの前話したら、あまりにも田舎者過ぎて、世間知らずでドン引きしたわ。 世界が南河内で終わってるやつらが多すぎるんだよ。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
311 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 22:58:10.63 ID:2TIdmeO/0 - >>295>>300
それも含めて、アホのオッサンから教わるくらいの覚悟で行かんと商売にならんよ。 >>299 豊中も底辺地区があるからな。別に俺は阪急信者とかではなくて、 単に各種データ見てると、大阪南部には必要がない限り近寄りたくもないだけ。 東南海地震で、和歌山もろとも沈む地域だから、今から居住するとか自殺願望と思うけどな。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
317 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 22:59:39.14 ID:2TIdmeO/0 - >>303
痴呆老人のあやし方とほぼ一緒。ググれ 話をよく聴き、相手の言う事をリピートしてやりながら、 根拠もないのに無駄に持ってる田舎者の自尊心を褒め育て。 金さえ出せば、相手がどうホルホルすようが我慢だな。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
324 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:01:03.99 ID:2TIdmeO/0 - >>315
医師でも底辺はいるから。附属病院勤務なんて医者でも底辺層だよ。 まあ、アホの南河内とこの前話してるとき、知り合いに医師がー警察がーって何度も言われて、 へぇ、それはそれはすごいでございますね、って繰り返し呪文のように唱えてあげてたわ。 まさかネットでも同じことを田舎者に言われるとはw
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
328 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:02:07.86 ID:2TIdmeO/0 - >>320
東南海大震災でえらいことになるだろうな。田舎の土地持ちほど発狂しそう。 >>284>>323 同意
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
341 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:03:24.32 ID:2TIdmeO/0 - >>326
大阪湾南部の状態みてみ。調べたらすぐわかるくらいに震災リスクが高い。 大阪市内も高いには高いんだが、南部ほどひどくはない。 というか、まあ、俺は既に本拠は大阪にも置かない準備始めてるけどな。関西も関東も地域をよく調べるべき時期だね。 ま、金があれば、出来ることだが。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
352 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:06:09.62 ID:2TIdmeO/0 - >>336
まあ、岩手とか青森も被災するとは思ってなかったと思うよ。 >>335 さすがに西宮生まれって時点で、上流とは言わない。 西宮〜西北(阪急)無理やり高級住宅街にしようとしたのって最近のことだしなー。 神戸市の中心(何区かは知らんが)、京都市内の名門地区、大阪北区の中心の一部、 の生まれで、資産価値が1億以上の家に生まれたなら、上流だけど。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
360 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:07:45.52 ID:2TIdmeO/0 - >>315>>339
>>324が図星で苦かったのか?だから田舎の無駄なプライド持ちは、一生そこから出られないんだよ。 あと俺は地元は大阪ね。大阪と東京で仕事はしてるが。 地元密着で生きてる人は、あまり好きじゃないんで、こういう言い方になるんだよ。 特に、南河内のあたりでへばりついてる虫に、直近で嫌な思いをしたから、こういう言い方になるのかもね。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
366 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:09:10.18 ID:2TIdmeO/0 - >>348
もう少し調べたほうがいいと思うよ。 まあ、俺は大阪市内からも少し離れる準備してるけど。 でも、南部のほうがいろいろリスク高いよ。 >>358 次のが、前より小さいことを俺も祈ってはいるけどなあ。客が死ぬと困るから。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
377 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:10:32.70 ID:2TIdmeO/0 - >>369
関東から関西に来れる金があるのって、最悪最低の関東マスゴミとかだぜ…… 関東の上澄みはろくでもないのが多いよ。関西のマスコミの比にならんほどひどい。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
386 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:12:05.61 ID:2TIdmeO/0 - >>373
西宮南部ってことはJR西宮近辺じゃないの?まあ、住みやすそうっていうか、気楽な土地ではあるけど、 さすがに上流はツッコミ入るだろ、冗談で書いたんだろうけどさ。 それと須磨区は神戸市って名乗るべきじゃないだろw あれは須磨だよ須磨w 神戸ということにだけでプライドを持ってる女みたいなレスだのう。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
394 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:13:06.74 ID:2TIdmeO/0 - >>384
そうあってほしいし、そう願うわ。関東の出版マスコミ関連は、近畿とは比べ物にならんほど下衆だ。 出版も持ちビルとか、持ちビル手放した挙句金欠とかだから、そうそう来れないと信じたい
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
398 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:14:16.25 ID:2TIdmeO/0 - >>395
難波宮の近くに三菱のエライさんの家があったっけ。 てか、大阪の中心って、梅田近辺じゃろ。 >>382 そこは同意。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
402 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:15:20.29 ID:2TIdmeO/0 - >>385
それは甘いと思うよ。今回の地震のプレートは関西以西の地震のプレートと関係ないし、 予測も全く違う。
|
- iPhoneってやっぱ情弱向けなんだな iOS 5の新機能が全部Androidの後追いで萎えた ★2
477 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:16:32.78 ID:2TIdmeO/0 - >>468>>474
神奈川土人はiPhoneしか見たことない原始人か何かなの?
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
413 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:18:03.46 ID:2TIdmeO/0 - >>403
じゃろ、ってのは、俺はネットで覚えた >>404 東京都心部は、同じクラスの場所でも大阪中心部の1.6-1.8倍くらいの家賃だからな……
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
415 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:19:24.71 ID:2TIdmeO/0 - >>414
確かに北浜近辺は東京でいう丸の内だね。プチ丸の内。 でも、本町から南に行けば、それは既に丸の内ではないと思うが。 >>406 船場はずいぶん前に終わった地域だし、心斎橋も終わってるよ。 >>410 大阪南部なんておすすめできる地域はない。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
424 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:20:53.97 ID:2TIdmeO/0 - >>412
なんか可愛いなおまえ >>419 せやな
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
437 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:22:45.49 ID:2TIdmeO/0 - 大阪湾のリスクって高いのを知らん大阪人が多いんだな。
つーか、今回の東北関東大震災だって、先に静岡で地震来るはずって思ってた矢先だったんだけどな。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
444 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:24:08.98 ID:2TIdmeO/0 - >>430
さすがにそれはないだろ OBPっつーてもなあ。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
452 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:25:36.59 ID:2TIdmeO/0 - >>443
今回の大震災関連のニュースまとめとか追って、公式情報たくさん見てきたらいいと思うよ。 >>438 三田までは、電車での道のりがひどいんだよな。妙に山を越える。所詮小一時間なのにな。 そんなん言い出したら、東京都内からベッドタウンまでも小一時間かかる地域は多いのに、平野だから騙される。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
457 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:27:09.75 ID:2TIdmeO/0 - >>447
お前んとこは早く観音像を処理してくれよ
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
463 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:28:14.19 ID:2TIdmeO/0 - >>455
膨大なリンクを、大阪スレに貼る気が起こらん。情弱は死ねばいいと思うし。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
474 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:30:09.28 ID:2TIdmeO/0 - >>466
震災リスクくらいは調べてから、安全か危険か言うようにな。それが出来ないなら安全とか言うなよ?な? >>468 東京の価値は下がっていくと思うけど、だからといって近畿が上がるかなあ、という気持ち。 少なくとも目算がつくまで10年かかる話でしょ。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
485 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:33:04.16 ID:2TIdmeO/0 - >>475
サントリーの社長が株を挙げた2011年 >>479 交野市は、その位置にあるにしては、思ったより田舎過ぎるとは思う。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
507 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:38:22.92 ID:2TIdmeO/0 - >>493
それが調査不足だっつーてるんだけど。ていうか、マジで大阪湾のこと知らないのな。 >>411 割安感だろ。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
515 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:41:10.53 ID:2TIdmeO/0 - >>510
つーか、東京とか兵庫は小学生時分のうちはかわいらしいんだよ。 親がアホみたいな教育を押し付けてるから。 でも、大人になると、東京も兵庫も頭おかしい子が増えると思うけどなあ。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
519 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:43:11.65 ID:2TIdmeO/0 - >>518
ネットだから逃走してもいいけど、リアルで「知り合いはすごいんですぅ」は言わないほうがいいよ。
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
563 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:56:03.44 ID:2TIdmeO/0 - >>531
さすがは、大人になると歪む国、兵庫
|
- 関西への引っ越し増える 転入超、27年ぶりの勢い 東京の企業の30%が移転を検討
564 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/10(金) 23:57:07.55 ID:2TIdmeO/0 - >>541
そもそも、山で遭難しないw 金持ち友達自慢とかだったら、いくらでも可能だけど、虚しいだけだろw
|