トップページ
>
ニュース速報
>
2011年06月10日
>
0a7xh5D40
書き込み順位&時間帯一覧
33 位
/23249 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
3
0
0
0
0
0
0
10
9
13
9
4
3
1
1
0
1
6
0
4
2
9
15
90
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(西日本)
名無しさん@涙目です。(関西地方)
名無しさん@涙目です。(大阪府)
【超速報】HUNTER×HUNTER2カ月連続で。28巻は7月、29巻は(´・ω・`)8m
センター試験で“裏技”発覚! 2科目受験し回答時間を倍に 予備校「防止策が必要」
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
元モー娘。加護亜依、ヌードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
前田敦子「私のことが嫌いな方もAKBのことは嫌いにならないで」
タバコって英語かよ。じゃあ煙草はなんて読むんだ?
不起立教員の理論的支柱であり、「不起立界のジャンヌ・ダルク」との異名を持つ人物が、根津教諭である
第一原発の作業員、意識不明
アンダーソン「福島の放射性物質 宇宙に捨てよう。太陽系外へぶっ飛ばす」←名案スギワロタ
(;゚Д゚)「半径20キロに根拠はない。エイヤッ、と決めた数字だった」
その他13スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
次へ>>
【超速報】HUNTER×HUNTER2カ月連続で。28巻は7月、29巻は(´・ω・`)8m
772 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 01:10:01.38 ID:0a7xh5D40
>>748
ゴンはもうオーラすら使えないだろ
あれはピトー限定の戦闘力だし
センター試験で“裏技”発覚! 2科目受験し回答時間を倍に 予備校「防止策が必要」
54 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 01:18:43.51 ID:0a7xh5D40
もういいじゃん
センター試験とかいう利権まみれの試験は廃止しろ
センター試験で“裏技”発覚! 2科目受験し回答時間を倍に 予備校「防止策が必要」
56 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 01:19:21.88 ID:0a7xh5D40
>>53
2004年の化学と数UBですねわかります
【超速報】HUNTER×HUNTER2カ月連続で。28巻は7月、29巻は(´・ω・`)8m
797 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 08:29:21.02 ID:0a7xh5D40
>>775
旅団の時のゴルアの置いて行かれっぷりを思い出せ
ゴンの役目は終わったんだ
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
575 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 08:31:11.89 ID:0a7xh5D40
7は冒頭のワクワク感が半端ない
今までと違いすぎて素晴らしかった
あと敵キャラに悪が多いよね
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
587 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 08:33:01.83 ID:0a7xh5D40
>>578
7は3周はしたからな〜
そろそろ4周目を始めようかと考えてる
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
604 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 08:39:57.63 ID:0a7xh5D40
7ほどDSリメイクに向いたドラクエもないと思う
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
614 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 08:47:34.50 ID:0a7xh5D40
>>414
RPGって詰まるから面白いんじゃ…
俺も全部自力でやったが石版見つからなかったのはフォーリッシュの視点回して入る部屋だけだな
いろいろ探索してると何だかんだで見つかる
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
623 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 08:50:29.11 ID:0a7xh5D40
>>618
それはわかる
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
627 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 08:51:39.55 ID:0a7xh5D40
>>622
別に殺しても手に入るだろ
初周は容赦なく頃したよ
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
628 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 08:52:57.83 ID:0a7xh5D40
>>625
5はSFCをやってこそだよ
まぁテンポ悪いけど、ゲマでしゃばってないし
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
639 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 08:58:13.78 ID:0a7xh5D40
>>629
ガセ
メダル全無視とかしてると詰まるかも
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
642 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 08:59:02.69 ID:0a7xh5D40
>>630
えぇ全然違うじゃんシステム面が
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
649 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 09:04:21.43 ID:0a7xh5D40
8は対面戦闘にするだけで化けるよ
PS2Xの戦闘画面でいいじゃん
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
654 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 09:06:09.50 ID:0a7xh5D40
>>651
それ8じゃないか?
北米版はフルボイスフルオーケストラ
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
664 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 09:09:47.28 ID:0a7xh5D40
>>653
すんませんしたっ!
元モー娘。加護亜依、ヌードキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!
619 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 09:11:52.17 ID:0a7xh5D40
>>618
初期辻は天使
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
671 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 09:16:04.19 ID:0a7xh5D40
>>670
ドラクエはうろうろしてとにかく話しかけるゲームだな
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
681 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 09:25:55.47 ID:0a7xh5D40
>>676
そして戦闘もだるいからな…
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
700 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 09:43:01.68 ID:0a7xh5D40
>>685
少し救ったところでダイアラック出てきて絶望するからいいんじゃないか
センター試験で“裏技”発覚! 2科目受験し回答時間を倍に 予備校「防止策が必要」
188 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 09:45:21.49 ID:0a7xh5D40
>>183
国Tで携帯を封筒に入れさせられたのはワロタ
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
713 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 09:57:45.81 ID:0a7xh5D40
>>711
俺も1周目では存在すら知らずにクリアしたなw
職歴技って便利なのあるな
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
720 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 10:00:56.71 ID:0a7xh5D40
>>716
アイラはカンを忘れてる状態で加入だったはず
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
723 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 10:02:12.85 ID:0a7xh5D40
>>718
スレでもストーリー面でのリメイクが結構求められてたからな…
まぁテンポはよくなったけどさ
前田敦子「私のことが嫌いな方もAKBのことは嫌いにならないで」
660 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 10:02:59.82 ID:0a7xh5D40
別に嫌いじゃない
気持ち悪いんだ
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
731 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 10:06:00.15 ID:0a7xh5D40
>>726
えぇかなり印象強くね?
序盤から名前出るし神とやりあったとか世界のほとんど封印したとか神様になりきってたとかオカマとか
前田敦子「私のことが嫌いな方もAKBのことは嫌いにならないで」
670 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 10:07:35.43 ID:0a7xh5D40
>>662
これもKABの姉妹グループ?
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
736 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 10:08:10.39 ID:0a7xh5D40
>>734
せめて現代にババア欲しかったなw
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
737 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 10:09:20.29 ID:0a7xh5D40
あれ、ババアは現代だったか
【超速報】HUNTER×HUNTER2カ月連続で。28巻は7月、29巻は(´・ω・`)8m
800 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 10:18:44.81 ID:0a7xh5D40
人間が一番うまくて栄養価高いってだけだからな
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
755 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 10:25:22.77 ID:0a7xh5D40
>>753
長いけどあの雰囲気は好きだw
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
764 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 10:30:28.09 ID:0a7xh5D40
>>760
てか主人公が漁師のガキとか言ってる時点で終盤の話すら覚えてないなw
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
780 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 10:37:41.40 ID:0a7xh5D40
>>777
あれはフライングして先にモンスターに話しかけるなよっていう忠告だからな
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
787 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 10:44:11.66 ID:0a7xh5D40
>>785
ザオリクまで使いこなすからな…
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
795 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 10:48:13.31 ID:0a7xh5D40
>>790
むしろ5のモンスター仲間システムはストーリーや設定とちゃんと繋がってるからいいけど
6でとってつけたようにモンスター仲間システムを続けたのが理解出来ない
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
812 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 11:03:33.74 ID:0a7xh5D40
ガボは変身前のほうがかっこいいという
人間と動物入れ替えて目玉でお手玉して魔法封印してきたボスが、長い年月たったらただのおっさんになってたのはワロタ
【超速報】HUNTER×HUNTER2カ月連続で。28巻は7月、29巻は(´・ω・`)8m
806 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 11:13:37.32 ID:0a7xh5D40
あのカード、ハメ組のおかげで入手できたようなもんだからな
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
842 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 11:15:26.84 ID:0a7xh5D40
殺し屋キラーパンサーの子供が何故かなついて青年になったら早々に孤独になって実は母親にそういう資質があって
というのがあるから5のモンスター仲間システムは好き
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
879 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 11:27:00.26 ID:0a7xh5D40
>>877
会話システム使わない人は気づかないんだろうね
前田敦子「私のことが嫌いな方もAKBのことは嫌いにならないで」
827 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 11:33:25.90 ID:0a7xh5D40
>>782
目の間の長さなら勝ってる
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
897 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 11:34:52.21 ID:0a7xh5D40
>>893
滅んでたバージョンもたまにあっただろw
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
903 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 11:38:32.17 ID:0a7xh5D40
>>901
4は4人でしょ
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
930 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 11:55:47.72 ID:0a7xh5D40
>>928
それは思う
人間とドランゴで十分キャラいるし、そもそも仲間になる理由がないし、しかも転職システムと全く噛み合ってないし
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
937 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 11:58:39.16 ID:0a7xh5D40
>>935
追加でストーリー補完すればよかったのにな
個人的にムドー以外の三魔王にも2戦目とBGM変化が欲しかったが
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
956 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 12:08:33.61 ID:0a7xh5D40
>>954
NPCキャラを入れ替えで仲間に出来ればよかったな
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
972 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 12:17:33.50 ID:0a7xh5D40
フリーズってソフトのせいもあるけどハードのほうがでかいんだっけ
特に初代PSとかだと
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
977 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 12:26:04.02 ID:0a7xh5D40
7は石つぶてで戦闘締めたりするほど細かいのにアイテム使わないな
PS2XはクソAIだった
ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
988 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 12:33:56.20 ID:0a7xh5D40
>>983
エスタード島は元々無人島でさらに水の精霊に守られてたとかそんなんじゃなかったっけ
タバコって英語かよ。じゃあ煙草はなんて読むんだ?
143 :
名無しさん@涙目です。
(西日本)
[]:2011/06/10(金) 13:20:42.17 ID:0a7xh5D40
>>10
センスあるな
不起立教員の理論的支柱であり、「不起立界のジャンヌ・ダルク」との異名を持つ人物が、根津教諭である
39 :
名無しさん@涙目です。
(関西地方)
[sage]:2011/06/10(金) 13:25:24.82 ID:0a7xh5D40
画像がうちのかーちゃんにそっくりで俺が死にそうになってるからやめろー
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。