- 【速報】蚊が出た
96 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 04:19:52.01 ID:3csDmooH0 - >>1
俺の部屋には一年中いるわ
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
162 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 04:21:17.44 ID:3csDmooH0 - >>158
DQのUIがクソなのは仕様だからあきらめろ レベルファイブも、もっとよく出来るけどドラクエらしさを出すためにクソにしたって言ってたしな
|
- 大阪人てまじで「せやな」って言うの? せやねん
190 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 04:40:04.26 ID:3csDmooH0 - Aチャンネルスレじゃねーのかよ
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
185 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 04:44:47.81 ID:3csDmooH0 - >>174
つーか魅力的なキャラが少ねえ 別にガボもじいさんも嫌いじゃないが メインメンバーが8人とかならともかく5人でそれはないだろ
|
- ロシア株の時価総額、今後10年で3倍以上に拡大へ−ゴールドマン
37 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/10(金) 04:48:37.48 ID:3csDmooH0 - あんなに国土広くて日本とほぼ同じ人口とかずるい
|
- 【速報】やはり危険だった!マスコミが隠す衝撃の健康被害…ガンが1.4倍も増加、年間60万人死亡
369 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/10(金) 04:53:52.62 ID:3csDmooH0 - 日本人の半分はガンで死ぬんだからいまさら驚くことじゃない
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
225 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 05:05:43.70 ID:3csDmooH0 - >>210
回転させないお前が悪い ドラクエの宝箱の隠し方思想からいって 回転できるようになったら回転しないと見えないところになにか隠してあると考えるのは当然
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
226 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 05:06:27.48 ID:3csDmooH0 - >>215
8のグラフィックでダイ大やってほしかったわ
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
271 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 05:10:48.58 ID:3csDmooH0 - 四畳半アンチがんばってるな
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
238 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 05:16:02.22 ID:3csDmooH0 - >>235
全ページ埋めるのならやったよ ×ボタンキャンセルはスライムとかメタルスライムくらいでしかできなかったけど
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
246 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/06/10(金) 05:24:40.13 ID:3csDmooH0 - ドラクエは常にできるようにしとくってことでGBとかに123移植してたのに
今は携帯でしかできないな DSで456リメイクしたんだから123もやれよ あれ?やるんだっけ?
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
296 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 05:26:24.35 ID:3csDmooH0 - >>295
それあらゆるアニメでアンチが常套文句として使ってるだけだから
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
250 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 05:27:32.86 ID:3csDmooH0 - >>249
思い出したわ http://www.dragonquest.jp/25th/dq123/
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
301 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 05:29:24.94 ID:3csDmooH0 - >>300
そりゃアニメ板だろ
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
254 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 05:30:30.09 ID:3csDmooH0 - ドラクエやるのにまだWii買ってない奴いたのか
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
259 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[]:2011/06/10(金) 05:34:21.76 ID:3csDmooH0 - ドラクエが出るとしたらほぼ100%WiiかDSなんだから普通持ってるだろ
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
316 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 05:41:52.15 ID:3csDmooH0 - まぁ明石さんはさすがに見た瞬間「あぁ文系の一番好きな、この手の本によくあるタイプだわ」って思ったわ
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
285 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 05:42:33.67 ID:3csDmooH0 - >>271
だから買えよ
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
286 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 05:43:04.65 ID:3csDmooH0 - >>274
解像度の問題だろ
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
297 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 05:46:16.07 ID:3csDmooH0 - >>280
その通り こうやって過去作が今でてるハードに移植されてれば 子供でもドラクエシリーズ全部に触れることができて、ドラクエファンを増やせるわけだ
|
- 【速報】アニメ総合
576 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 05:51:48.11 ID:3csDmooH0 - つーかゆきあつ×あなるフラグ立ってるのがゆるせねえ
美人か?のあたりはかわいそうだと思ったが
|
- 【速報】アニメ総合
776 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 06:03:02.48 ID:3csDmooH0 - >>770
じんたん父にちょっとびっくりした
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
320 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 06:04:20.55 ID:3csDmooH0 - >>308
7は街ごとのストーリーはよくてもあんま関与できなくて傍観者なこと多いんだよな
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
322 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 06:05:41.67 ID:3csDmooH0 - >>315
モンスター職は考えたやつにあれ本当に面白いと思ったのか聞いてみたい もしくはバランス調整した奴に なんであれだけ詰め込んで仲間モンスターつくらないのか
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
323 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 06:06:23.33 ID:3csDmooH0 - >>321
俺は途中であきらめたわ
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
331 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 06:12:23.46 ID:3csDmooH0 - >>325
6の発売当時知ってる人はよく言うなぁ 今からみると8や9が変わりすぎてて、6程度でドラクエらしさがないとか言う人はいなくなったけど
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
340 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 06:15:37.89 ID:3csDmooH0 - >>335
なんであそこまで作って分岐用のマップを詰め込めないんだよ
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
343 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 06:17:06.99 ID:3csDmooH0 - 俺はRPGの冒険を「マップを埋める作業」と感じて快感を見出すタイプだったから6は好きだった
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
366 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 06:34:26.67 ID:3csDmooH0 - ライディン覚えたのは感動したけど
それまで迷いすぎで既に鍛え上げられてたから弱すぎてしょんぼりしたわ
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
385 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 06:51:52.96 ID:3csDmooH0 - >>381
クリアだけなら20〜30時間くらいかな まぁモンスターを仲間にするのにただひたすら戦闘することが必要だから そこに嵌ったらもっとかかるけど
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
399 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 06:58:37.10 ID:3csDmooH0 - 当時の技術力ではパーティ3人までが限界だったんかね
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
402 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 06:59:47.33 ID:3csDmooH0 - >>398
TAで15時間って 15時間もTAの為に神経張り詰めてないといけないのか
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
399 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 07:06:06.56 ID:3csDmooH0 - >>397
これ以外の正論はないだろ 投票候補にハヤカワが入ってるからなんなの?
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
420 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 07:09:12.31 ID:3csDmooH0 - >>411
6と同じ ダーマいけばいつでも自由に転職できる
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
407 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 07:20:20.55 ID:3csDmooH0 - >>400
そりゃ灰色でいいじゃん これから刊行される本がラノベ的なラインナップだったらラノベに加えていけばいいし 逆に出版側としては「ラノベの絵が好きで厨くさいの読みたいけどラノベそのものを読むのは恥ずかしいしもうちょっと気取ったまともな奴読みたい」 みたいな灰色部分を求めてるやつ向けに出してるのかもしれん これはラノベとは違うぜ!っていうヤングジャンプ的な それとは別に、ラノベではないのにその本をこき下ろす為にラノベ認定する奴はキチガイだからそんなのは無視していいだろ ハリーポッターはラノベとか
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
435 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 07:22:19.84 ID:3csDmooH0 - >>424
そうか? ボスが?
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
437 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 07:23:20.60 ID:3csDmooH0 - ドラクエってリメイクや移植されてるの多いけど
7以降は全然されないんだろうなって思う
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
412 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 07:32:41.26 ID:3csDmooH0 - >>409
個々の作品がラノベ的かどうかではなく レーベルのラインナップで決まるってのが>>394だろ これから四畳半が角川スニーカーあたりで再刊行されたらそのときラノベに加えればいい話
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
463 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 07:38:12.88 ID:3csDmooH0 - >>461
田舎や離島もな… すれ違いもだが他のゲームでも他プレイヤーと対戦や交流しないとコンプできないとかマジ死んで欲しい DSFF3お前のことだぞ
|
- 四畳半の部屋とか狭すぎて発狂しそう
416 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 07:42:53.62 ID:3csDmooH0 - >>413
それでいいじゃん グレー部分は常に存在していいし個々の分類も更新されていくべき ただ多くの人がこれは白だろって物とこれは黒だろって物は存在するだろ? この論理はそこを無視してなんでもかんでもラノベ認定する奴を叩くためにある
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
479 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 07:47:25.41 ID:3csDmooH0 - >>465
思い入れがあるんだろ 俺も6のシステムはクソだと思うけど最初にやったドラクエだから好きだ
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
486 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 07:50:17.03 ID:3csDmooH0 - >>477
ドレアムはネタだろ それ除くとそこそこいいだろビジュアルがもっと前から出て欲しかったが あと7のラスボスはいいところまでいったのは評価したい
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
494 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 07:53:38.14 ID:3csDmooH0 - ゾーマもなんだかんだいって最後に出てきただけだし
DQは基本ラスボスぽっと出が多いんだよな ダイ大みたいにちゃんと因縁つくって欲しいわ
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
559 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 08:24:28.42 ID:3csDmooH0 - >>554
しかし今の子供は普通に知ってるから感動もなにもないという
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
579 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 08:32:04.74 ID:3csDmooH0 - >>572
7の本質をわかってない それでは叩くことも褒めることでもできない やり直し
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
585 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 08:32:42.05 ID:3csDmooH0 - >>580
まわせるんだからまわすだろ
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
613 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 08:47:23.50 ID:3csDmooH0 - >>598
全然わかってねえわ 俺はキャラを動かしはじめて1分で回さないと見えないものがあるって予想したわ ドラクエのこれまでの宝箱の隠し方を考えれば隅々まで見るのが当然 あいつらのことだからあそこまでグルグル回せるなら当然なにか仕込むはず 案の定回して見える宝箱とか街中にもいっぱいあったぞ
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
619 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 08:49:48.54 ID:3csDmooH0 - >>615
全員全人間職マスターさせたけど7はクソゲーで間違いない
|
- ドラクエで一番面白いのはやっぱり7だよな?
643 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 08:59:08.36 ID:3csDmooH0 - >>632
テンションシステムはテンションあげるのに1回行動使うのがな 結局攻撃1回休むから雑魚戦では使わなくなる 他人のテンションをあげられるようになってればよかったと思う
|
- 【BTO】パソコン工房とか糞だろ 自重しろや
61 :名無しさん@涙目です。(熊本県)[sage]:2011/06/10(金) 09:08:22.80 ID:3csDmooH0 - >>55
別に拘ってもBTOでいいじゃん
|