トップページ > ニュース速報 > 2011年06月09日 > yfObjJD90

書き込み順位&時間帯一覧

631 位/23322 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000002910000000015624



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(埼玉県)
【みんなはさーん】アメリカ、デフォルトの危機 世界経済もろとも爆死か
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ

書き込みレス一覧

【みんなはさーん】アメリカ、デフォルトの危機 世界経済もろとも爆死か
127 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 10:04:27.06 ID:yfObjJD90
北斗神拳の通信教育の会社教えてくれ。お前らくらいの情強なら知ってんだろ?

旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
353 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 10:56:28.30 ID:yfObjJD90
デリーの空港降りて、タクシー乗って運転手オススメの旅行会社に連れてってもらい、
旅行会社オススメのツアーに行くのがインド旅行の王道。
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
363 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 11:02:52.23 ID:yfObjJD90
>>229
おい!(~_~メ)
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
367 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 11:08:22.34 ID:yfObjJD90
ちらほらと危険な行為を書いてる奴がいるなwww俺も含めてww

旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
374 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 11:13:27.54 ID:yfObjJD90
>>366
インド旅行に予防接種受けずに行くのは皮の盾で竜王に挑むみたいなもの。
俺?もちろん何もせずに行きましたよwww

現地着いてから地球の歩き方読んで予防接種の必要性を知って、「遂に俺も肝炎持ちか・・・!」
って毎食思いを馳せながらカレー食べるのもまた一興なことをした俺ガイル。


チャイーはどこでも美味いよな。

バターボールいいぞ!
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
381 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 11:22:08.24 ID:yfObjJD90
>>375
でもまた行きたくなるのがインド。
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
386 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 11:30:14.34 ID:yfObjJD90
>>118
今しかできないから10万握り締めて3か月くらいインド放浪しとけ。

これができたら、お前の人生これからどんな事が起こっても対処できるスキルとタフさがつく。
無事帰国したらバナナハウスの中がどーなってるかレポートプリーズ。


ID:3nGcBsV10の話とジョジョの奇妙な冒険を読めば聞いて行きたくなってくるはずだ。


>>380
アンタ上級者やwww
>正露丸がそのまま未消化で出てきてトイレで頭を抱えたことがある。

旅行中、毎度毎度「これは屁か??便か??屁したら実かもしれん」って悩むよな。
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
390 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 11:33:32.11 ID:yfObjJD90
>>382
オプションでデジカメ撮影も付け加えろよ。
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
394 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 11:38:52.62 ID:yfObjJD90
>>379
カスピ海の方とかのナントカ共和国とか行ってツポレフとか乗るのか?
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
403 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 11:46:07.84 ID:yfObjJD90
>>393
日本でインド人相手に仕事していろいろ面倒な目に遭って、その後インド旅行行って皆
ああなんだと分かった俺がいる。

インド旅行→パキスタン入国
インド旅行→スリランカ入国

同じような顔してて何でこうも違うのかってギャップが凄いよな。
インド人相手にした後は全てに疑心暗鬼になるからな。
スリランカ人が日本語で言い寄ってきて相当構えてしまうようになったが、下心一切
ない親切さに驚くわ。インド人と大違い。

旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
412 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 11:54:04.99 ID:yfObjJD90
>>399
ttp://www.sakusha.net/indoryokouki/
↑この日記の通りなんだよ。インドは。これ読んでから行ってみ。マジだから。
脚色無いところがすごいんだ。信じられないと思うけど。
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
420 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 12:04:42.61 ID:yfObjJD90
>>416
ヒント:シルク
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
632 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 21:53:15.83 ID:yfObjJD90
>>471
んな訳あるかいwwww
インド甜めんなよww
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
660 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 22:34:11.91 ID:yfObjJD90
>>637
空港降りて地元タクシーに乗ると、運ちゃんが旅行会社を執拗に断っても断ってもススメてくれるので、そのまま旅行会社に行って(つーか、断っても断っても目の前まで
行ってくれる親切さがたまらない)んで、旅行会社のおっさんの勧めるままツアー組んで行くと、15万円くらいのツアー組んでくれるから、マジオススメ。

んで、ツアー参加すると、バス乗るのにパスポートとクレジットカード全部置いてけとか言われるからマジ楽しいよ。




じゃあこの素敵なツアーは楽しくなさそうだからと、警戒してインド政府主催の官製旅行会社を調べ上げて「いや、俺は政府の旅行会社行くから」って言うと
「なんだ!奇遇だな!俺がその旅行会社つれてってやるよ!」ってインドのおっさんが言うからついていくと、エノケン一座とエノケソ一座くらい名前の
の違う旅行会社に連れてってくれて、また15万くらいのツアー組まされる。


マジにインドはオヌヌメだ。
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
671 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 22:41:29.62 ID:yfObjJD90
>>654
すごく急いでいたから10キロの距離に300ルピーをリキシャのオッサンに払った俺に言わせると、缶カラ持ってる
物乞いの缶の中に大きな音で義援金寄付すると後で凄く楽しい思いをできる。

マジオススメ。
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
678 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 22:47:05.38 ID:yfObjJD90
>>673
乗れる乗れる。喜んで乗せてくれる。
「〇〇行ってくれ!知ってるか?」って言うと「あったりめーよ!インド人ナメンナヨ!」って
言われるんだけど、どうみても「お前、今探してるだろ?」って感じに信号待ちで同業者に聞いてたり
携帯電話かけまくったりしてて、違う場所に着いて


「時間かかったから50ルピー追加な」


って言われるんだぜ?
しかも道中、水とかココナッツとか俺がおごってるのに。
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
686 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 22:50:29.81 ID:yfObjJD90
>>676
英語通じるけど誠意は通じないんだよな。
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
698 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 22:57:47.21 ID:yfObjJD90
>>690
マジレスすると、商売人以外は大丈夫だと思う。

遠足みたいなのに観光で来てる地元の中高生とかと話すのは面白い。
ベタなギャグとかやってやるとゲラゲラ笑ってくれる。

彼らは東洋人=ジャッキー・チェンらしいので、「ジャッキー!ジャッキー!」って
話しかけられるから。
んで、俺の場合はカンフーの真似事やってあげたと喜んでくれた。


物売りは最悪。一回付きまとわれると500mはついてくるくらい根性がある。
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
704 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 23:09:55.90 ID:yfObjJD90
>>700
台湾でバスの運転手(観光バスではない)が窓から弁当買ってる風景には何度か出くわした事がある。
乗客は誰一人ビビってなかったから普通の光景なんだろう。

だから中華圏はそういうのんびりした風俗はあるかもしれんな。
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
709 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 23:13:11.37 ID:yfObjJD90
>>703
物乞いの子は永遠に物乞いの子で、その職のまま子孫を作るっていうヒンズーには
妙な関心しか覚えなかったわ。

ガリガリの物乞いがヒンズーの寺院の中で物乞いをしているのに、その横に太ってるバラモン僧がいる対比がなんとも。
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
717 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 23:20:12.45 ID:yfObjJD90
>>711
正月?(1月上旬頃)に行ったらデパートの警備員とか空港職員とかが
Happy new year! money!money!
ってイミフだったわ。あの図々しさはニートなお前らは見習うべき。
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
723 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 23:24:56.80 ID:yfObjJD90
>>643
ただちに健康に・・・・
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
759 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 23:52:02.83 ID:yfObjJD90
>>740
>>745

南半球は行ったことないんだけど、スリランカ行った時に南十字星を見たくて、いろいろ
聞いて回ったんだけど、彼ら星座を一切知らないみたいで全く通じなかった。


海まで行って見に行こうにも「ダメだ。ここから先は治安が悪い」って親切すぎたんだけどね。
旅行しようと思う。 ここは行っとけって場所を教えてくれ
763 :名無しさん@涙目です。(埼玉県)[]:2011/06/09(木) 23:56:37.38 ID:yfObjJD90
>>743
いいねぇwww
そーゆーのいろんな意味で清々しいわwwww


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。