トップページ
>
ニュース速報
>
2011年06月09日
>
u4iceUWf0
書き込み順位&時間帯一覧
5 位
/23322 ID中
時間
0
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
Total
書き込み数
0
0
0
0
0
7
6
0
2
6
18
15
6
13
3
2
0
21
19
15
4
0
0
0
137
使用した名前一覧
書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(dion軍)
村岡の白や赤の大きくきれいな花が無料で見放題
【初音ミク】とどまる事を知らない“ボカロブーム” 10代女性の24%が「ボカロよく聴く」 韓国進出も
【画像あり】すごい格好でロシアに出発する本田△
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
プロゴルファー石川遼 無免許運転
ボーカロイド楽曲の著作権を管理する「自主制作コンテンツ出版管理機構」が発足 オワコンへ一歩前進
宅間守さんが逮捕されてから今日で10年目。 付き合わされる在校生はさぞかし迷惑だろうなぁ……
カダフィ「お前らバイアグラやるから反体制派レイプしろ、な?」
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
【超速報】HUNTER×HUNTER2カ月連続で。28巻は7月、29巻は(´・ω・`)8m
その他3スレッド
すべて表示する
書き込みレス一覧
<<前へ
次へ>>
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
328 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 11:50:27.95 ID:u4iceUWf0
>>322
いや、最高裁が妨害と言おうと、それのどこが妨害やねん? ってゆーてんねん(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
331 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 11:52:19.77 ID:u4iceUWf0
>>325
生まれつきであるかないかでわなく、人それぞれって意味で顔を引き合いに出したんや(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
332 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 11:54:01.06 ID:u4iceUWf0
>>330
前者わ法的な定義、後者わ日常言語や(´・ω・`)
妨害やってゆー奴に対して、何が妨害なん? って聞いてるねん(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
334 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 11:55:59.26 ID:u4iceUWf0
>>333
何かわからんことある(´・ω・`)?
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
351 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 12:10:09.97 ID:u4iceUWf0
>>337
まあそれわえーよ、正論や(´・ω・`)
俺わそもそも裁判が云々の前に不毛な争いするんやったら座る奴なんて放っといたらえーのにってゆーたんやけどな(´・ω・`)
どっから最高裁が云々になったんやろな(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
360 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 12:14:24.83 ID:u4iceUWf0
>>345
オナニーしたいやつわさせといて無視しとけば妨げにならんやん(´・ω・`)
万事順調に進行して時間通り終わって帰れるがな(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
381 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 12:23:07.92 ID:u4iceUWf0
>>368
立つか座るかくらいで反社会的とか大袈裟やで(´・ω・`)
自己満足なんやから無視しといたら後わ社会の中に収まってくれよるがな(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
391 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 12:25:54.59 ID:u4iceUWf0
>>372
なるほど、仰る通りやと思います(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
431 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 12:54:08.26 ID:u4iceUWf0
ああ、>>415で思い出したわ(´・ω・`)
つまり職務命令を「起立しろ」でわなく「各人の判断に任せる」にすれば座るやつもルール違反でわなくなるし、放置しても問題ないやん(´・ω・`)
何が何でも立たせたい派と、何が何でも立たない派と、どっちが変かと言われればやっぱり前者ちゃうん(´・ω・`)?
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
434 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 12:56:02.84 ID:u4iceUWf0
>>426
そいつわ粛々と処分すればえーやん(´・ω・`)
支持するで(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
449 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 13:03:34.38 ID:u4iceUWf0
>>435
よーわからんな(´・ω・`)
それなら「生徒に起立拒否を指示してわならない」って条例にすればえーやん(´・ω・`)
つーか生徒にそこまで指示する教師なんて少数派やと思うけど(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
453 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 13:10:13.82 ID:u4iceUWf0
>>436
君が代で着席するくらいで思想信条貫き通した気になるなら安いもんやんって話なんやけどな(´・ω・`)
なんでそーまでして立たせたいんやろな(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
459 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 13:17:12.28 ID:u4iceUWf0
>>446
せやな(´・ω・`)
でもそのおかしさって条例まで作るほどのことかいな? と思うんや(´・ω・`)
儀式わ厳格にって人が俺が考えるより多いんかもしれんけどな(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
462 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 13:18:52.99 ID:u4iceUWf0
どーでもいい問題だけに難しいな(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
464 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 13:20:56.66 ID:u4iceUWf0
>>460
せやな(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
469 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 13:24:34.79 ID:u4iceUWf0
>>461
そんな致命的な欠点になるんかね(´・ω・`)
俺わ勉強さえ教えられたら問題ないと思けど(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
477 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 13:28:29.14 ID:u4iceUWf0
>>467
君が代で立つか立たないかで乱れる組織なんて珍しいと思うけど(´・ω・`)
そこだけ目瞑って放置しといたら後わ普通に仕事してくれよるやろ(´・ω・`)
だから組織がルールを変更すれば手っ取り早いんちゃう? ってゆーてんのよ(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
480 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 13:29:38.25 ID:u4iceUWf0
>>476
サーセン(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
494 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 13:36:08.06 ID:u4iceUWf0
>>488
ルールわしょっちゅう変わってるやん(´・ω・`)
法改正もやってるやん(´・ω・`)
「ルールわ変わることもある」それがよりメタレベルのルールなんや(´・ω・`)
それを学ぶええ機会になるやろ(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
500 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 13:41:32.55 ID:u4iceUWf0
>>493
だから、無理強いすることにメリットのあるルールなんかね? ってゆーてるんよ(´・ω・`)
組織の側が折れて放置すれば摩擦もなくなるやろ(´・ω・`)
そっちのがメリットちゃうん(´・ω・`)?
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
508 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 13:49:04.37 ID:u4iceUWf0
>>495
社会的なルールに則った手続きってのも怪しいもんやしなー(´・ω・`)
そのへんわどーでもえーわ(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
511 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 13:52:54.43 ID:u4iceUWf0
>>504
守らなくても大した問題がなく、かつそれを望んでいる人が一定数居る場合わルールを変えた方がえーやん(´・ω・`)
単純に満足する人が増えるやん(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
512 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 13:54:38.92 ID:u4iceUWf0
>>507
ルールによると思うわ(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
548 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 14:10:25.64 ID:u4iceUWf0
>>540
それわ誰が見ても問題のある奴やん(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
564 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 14:27:23.92 ID:u4iceUWf0
>>561
俺も君が代大好きです(´・ω・`)
折に触れてよく口ずさみます(´・ω・`)
【超速報】機動戦士ガンダムAGE
480 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 14:38:36.66 ID:u4iceUWf0
ちょっとフェミニンな感じのデザインやな(´・ω・`)
高校生の4人に1人がうつ状態 専門家「ネットのせいだ」
211 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 15:24:16.44 ID:u4iceUWf0
せやな(´・ω・`)
東電株が200円割れ・・・たすけて石破さん(娘さんの為に)
524 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 15:26:21.57 ID:u4iceUWf0
適正価格わマイナスやからな(´・ω・`)
高校生の4人に1人がうつ状態 専門家「ネットのせいだ」
460 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:00:48.51 ID:u4iceUWf0
>「気分が落ち込み、意欲がわかない」「空虚感や孤独を感じる」などの症状
いつの時代も高校生なんてこんなもんやろ(´・ω・`)
4人に1人が中二病こじらせるってむしろ健全やん(´・ω・`)
>「うつ状態の生徒の多くが相談することに期待感を抱けず、誰にも打ち明けられずにいるようだ」
何を相談するねん? って普通なら思うやん(´・ω・`)
「生きていても仕方ないって思うんだけど、どう思う?」とか相談するん(´・ω・`)?
引かれるよなーってマトモな想像力があれば思うやん(´・ω・`)
高校生の4人に1人がうつ状態 専門家「ネットのせいだ」
492 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:12:44.29 ID:u4iceUWf0
>>477
他者への想像力を欠いた自己肯定=嫉妬厨も多いで(´・ω・`)
ポジティブなフリしてるだけで現状に満足できひんから下を見て叩く、差別する線がなければ作る(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
614 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:19:51.67 ID:u4iceUWf0
>>610
だから最高裁云々以前の話なんや(´・ω・`)
俺がルールを変えない理由を聞いて「ルールだから」で反論するんわ循環論法や(´・ω・`)
ルールの根拠わルールの中にわ書き込めへんねん(´・ω・`)
俺が言ってるのわ「DQNの誰にも迷惑かけてないからほっとけってのと同じ」や(´・ω・`)
何が悪いねん(´・ω・`)?
もう落としどころわそれしかないやん(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
621 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:27:03.30 ID:u4iceUWf0
>>616
最高裁に持って行くほど誰が迷惑してるんや? って聞いてるねん(´・ω・`)
なんで迷惑なのか(´・ω・`)?
どこか悪貨なのか(´・ω・`)?
そこまでして取り除く理由が聞きたいわけや(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
626 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:29:12.41 ID:u4iceUWf0
>>619
お題目だけ唱えられてもなー(´・ω・`)
俺が聞いてるのわその理由や(´・ω・`)
最高裁が何とゆーてるかじゃなくて、なぜそこまで粘って起立させたいのか(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
630 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:31:16.41 ID:u4iceUWf0
>>623
その程度の迷惑わ世の中いくらでもあるやん(´・ω・`)
関わらんかったら問題ないんやからスルーしたらえーねん(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
635 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:32:35.04 ID:u4iceUWf0
>>628
迷惑を訴えてる人がどこかにいる、とゆーことわ解る(´・ω・`)
でもその理由が理解できひんねん(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
638 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:33:26.07 ID:u4iceUWf0
>>631
だからそれわ循環論法やねん(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
642 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:34:22.94 ID:u4iceUWf0
>>639
だからそれわ循環ry
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
647 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:37:26.15 ID:u4iceUWf0
>>640
だから最高裁以前の話やねん(´・ω・`)
どっちが迷惑か、なんてどっちも迷惑を主張するに決まってるねん(´・ω・`)
その利害調整をするんが裁判や(´・ω・`)
言葉の定義を決めるわけやないねん(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
655 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:40:49.84 ID:u4iceUWf0
>>645
だから君が代の起立拒否を容認したくらいで成り立たん組織なんてあらへんて(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
660 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:42:28.76 ID:u4iceUWf0
>>649
だから迷惑なんてのわお互い様やねん(´・ω・`)
起立拒否される方も迷惑なら起立要求される方も迷惑やねん(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
663 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:43:25.08 ID:u4iceUWf0
>>654
法的に、な(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
669 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:45:38.69 ID:u4iceUWf0
>>661
何の話かすらわからんわ(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
672 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:46:24.41 ID:u4iceUWf0
>>667
だから拒否してたんやろ(´・ω・`)?
他に理由あるん(´・ω・`)?
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
678 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:48:13.73 ID:u4iceUWf0
>>671
いや、決められへんよ(´・ω・`)
最高裁の判決を正しいと思うか思わないかわ人によって違うねん(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
689 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:52:56.72 ID:u4iceUWf0
>>674
無理強いして聞かせるほどの命令とわ思えへんからその理由を聞いてるねん(´・ω・`)
お前のゆーてることわ「ルールを守る理由わルールを守らなければならないから」ってゆーてるだけ(´・ω・`)
ルールが変わることもあるねん(´・ω・`)
見かねたお上が折れてルール改正するのも正当な手続きなんや(´・ω・`)
だからそれをやったら? ってゆーてるねん(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
693 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:54:39.08 ID:u4iceUWf0
>>680
だからお前が迷惑をかけてる側と思ってる奴も、そいつにしてみれば「迷惑をかけられてる側」なんや(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
698 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:56:42.66 ID:u4iceUWf0
>>686
いや、これわもう物理的に無理やねん(´・ω・`)
いくら最高裁が広範囲の要素を考慮したところで、それを正しいと思うか思わんかわ各人が考えて了解するねん(´・ω・`)
これわ当たり前のことや(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
700 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:57:32.74 ID:u4iceUWf0
>>688
もう何遍も繰り返した話やわ(´・ω・`)
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
708 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 17:59:53.96 ID:u4iceUWf0
>>697
だからなんでそこまでして国歌斉唱させたいん(´・ω・`)?
君が代条例「納得している人、100%ではない」 大阪府教育委員会が批判
713 :
名無しさん@涙目です。
(dion軍)
[]:2011/06/09(木) 18:02:08.97 ID:u4iceUWf0
>>710
駄目(´・ω・`)
理由になってない(´・ω・`)
「何故そんな命令をするのか」の理由が「そういう命令をしたから」でわ答えにならん(´・ω・`)
<<前へ
次へ>>
※このページは、
『2ちゃんねる』
の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合は
メール
をしてください。対応します。