トップページ > ニュース速報 > 2011年06月09日 > ZiMOzN61P

書き込み順位&時間帯一覧

101 位/23322 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数30032723334770000000003451



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
名無しさん@涙目です。(京都府)
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
【首相動静 6月8日】赤坂の中華料理店「上海大飯店」で優雅に食事
菅首相「首相を長くやりたいということはない。俺は解放されたい」
【速報】 ι(´Д`υ)アツィー
次は野田首相ということでよろしく……岡田、仙谷が代表選擁立で一致
次の首相は野田佳彦が有力か……ほかに鹿野道彦、小沢鋭仁、樽床伸二の名も
ピカ中歓喜! 震災で消えていたポケモンヌードルのキャラかまぼこが映画限定企画で復活

書き込みレス一覧

次へ>>
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
466 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/06/09(木) 00:32:28.33 ID:ZiMOzN61P
どんなに発言の矛盾があらわになっても「記憶に基づいて確認した」と言えばあ
とからいくらでも訂正できるんだから楽なものだ。

というか、この一年で何回この手を使ったんだよ。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
470 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/06/09(木) 00:38:53.72 ID:ZiMOzN61P
>>467
昔はね。そういう言い逃れが得意だった自民党議員のうち生き残っているのは、
たいがいいまも与党議員だったりする。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
479 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/06/09(木) 00:52:33.89 ID:ZiMOzN61P
>>477
最近妙に体が軽くなったような気がしないか?
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
499 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/06/09(木) 03:07:31.38 ID:ZiMOzN61P
各自てんでばらばらにその場しのぎの言い訳をして、あとで辻褄の合うものだけ
を事実として採用するというやり方だな(笑
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
503 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/06/09(木) 03:19:12.12 ID:ZiMOzN61P
先週の「辞意表明」もテレビで初めて知ったということでひとつよろしく。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
508 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 03:57:59.38 ID:ZiMOzN61P
>>491
最初のころの東京電力や保安院からの報告も、SPEEDIのデータも、海水注入の報告も、東
京電力社長のヘリ輸送の件も、すべて官邸地下の危機管理センターに逐一届けられていた。
混乱の中でも少なくともそのルートはちゃんと機能していたことがわかっている。

しかし、菅をはじめとする内閣の連中がそこにいたかどうかがはっきりしないんだ。上の
首相執務室で会議をしていたという報道もある。海江田だったか「執務室で会議をしてい
た」ととれる国会答弁すらある。

経緯がはっきりしているのは社長輸送の件で、北澤はこのとき公用車で防衛省本省に帰ろ
うとして渋滞に巻き込まれ、ヘリ輸送の段取りを知らなかった。そして、二時間後に防衛
省でこの話を聞いて激怒し、危機管理センターを通さず直接本省から小牧に命令を出して
ヘリを引き返させた。

あとで菅や枝野が「報告がなかった」として官僚に責任をなすりつけているが、おそらく
真相は「聞いていなかった」かそれに近いのではなかろうか。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
513 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 04:44:56.52 ID:ZiMOzN61P
>>1
8日の枝野答弁の11分54秒〜14分15秒の部分を書き起こした。
----------
 私も五月二日の参議院の予算委員会において海江田大臣のご答弁、それからそのときの
手持ち資料として私も持っておりました資料に、いわゆる試験注入という記載がございま
して、聞いていなかったけどこんなことがあったのかと、私はそのとき認識をいたしまし
た。
 ただ総理はそのときにはもちろん海江田大臣の答弁をお聞きになっていたわけですが、
この試験注入ということについて注水ということの報告を受けておりませんでしたので、
海水注入をするための準備作業であると認識をされていて、五月二十日に報道がなされた
ことで「それは水を入れていたということなのか」ということで驚かれたということでご
ざいまして、まさに総理のご認識に基づいて正直に答弁をつくりましたので、いまご指摘
いただいたようなご指摘はあろうかと思いますが、しかしだからご本人の認識と違うこと
を答弁することはできませんので、正直に答弁したということです。
(「海江田答弁を聴いていなかったのか」という趣旨の再質問)
 予算委員会等で質問をいただいているときは、常に次に自分が何か尋ねられて自分が答
えなきゃならないんじゃないかということで、いろんな答弁資料等を見ながら他の閣僚の
答弁を聴いているという状況でございますので、とくにこんな大事なことなので、もしそ
れまで聞いていなかったことの新しいことであれば、あらかじめ報告はしてなかったけれ
どこういうことがあったというふうな個別の報告があるのが普通だろうと。
 私も率直に思いました。その場の資料で見たものですから。
 ですから総理においてはそういう認識というか先入観のもとでお聞きになっていたので
はないかと思います。
----------
http://nettv.gov-online.go.jp/prg/prg4958.html
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
516 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 04:51:38.87 ID:ZiMOzN61P
>>513
こんな朝早くから書き起こしなんかやって疲れた(笑

まさにこれ言い訳のオンパレードだね。>>1の記事にもある矛盾とは、菅が本格的な注入
をしろと指示した(と海江田が答弁した)のだから、試験注入も知っていたはずだという
ものなんだけど、枝野は「資料にあったから海江田はその通り答弁した。菅は次の答弁の
準備をしていて聴いていなかった。大事なことなら官僚がちゃんと教えてくれなくちゃ困
る」という言い訳をしているわけだ。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
520 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 05:10:08.34 ID:ZiMOzN61P
いま配達された朝刊最終版(大阪本社発行)の記事は、差し替え後のものと同じだった。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110608-OYT1T00945.htm

まあ>>1に転載された記事はいくら何でもわかりにくいので、上の人間が書き直させたの
だろう。ウェブ記事にはよくあること。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
521 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 05:14:58.04 ID:ZiMOzN61P
>>513
×枝野答弁
○枝野会見(官房長官定例記者会見)
【首相動静 6月8日】赤坂の中華料理店「上海大飯店」で優雅に食事
32 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 05:29:28.52 ID:ZiMOzN61P
>>30
中華と焼肉がソウルフードなのだろう。
菅首相「首相を長くやりたいということはない。俺は解放されたい」
10 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 05:32:48.26 ID:ZiMOzN61P
この際、魂を肉体から解放して天国に送ってやるべきではなかろうか。
菅首相「首相を長くやりたいということはない。俺は解放されたい」
23 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 05:38:13.54 ID:ZiMOzN61P
>>19
リチャード三世の名台詞を知らんのか?
【首相動静 6月8日】赤坂の中華料理店「上海大飯店」で優雅に食事
34 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 05:42:47.59 ID:ZiMOzN61P
>>33
昨日は若手議員の懐柔が目的だからね。取り巻きと食べに行くときは高級店を使っている。
菅首相「首相を長くやりたいということはない。俺は解放されたい」
44 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 05:53:04.53 ID:ZiMOzN61P
>>38
宮崎岳志と大西健介だから、小沢チルドレンというわけでもなさそうだ。ただ、大西は鳩
山主宰の「震災に対応できる連立政権に向けた総調和の会」の設立総会に参加している。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
528 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 06:06:11.33 ID:ZiMOzN61P
>>526
いや、記録があったら一発アウトだろう。
菅首相「首相を長くやりたいということはない。俺は解放されたい」
60 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 06:20:47.64 ID:ZiMOzN61P
額の安全弁を開放してやれ。
菅首相「首相を長くやりたいということはない。俺は解放されたい」
73 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 07:15:32.17 ID:ZiMOzN61P
>>72
っ[麻生]

1杯1350円もするウイスキーを飲んで、あろうことか自腹で代金を払った。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
537 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 07:19:37.52 ID:ZiMOzN61P
>>534
政府関係者(おそらく複数)がデタラメを吹きまくっていたのは明らかだね。菅がすべて
判断して決めたような将軍様エピソードをメディアに流していたのに、結果が間違いだっ
たとわかったとたん、菅は何も知らなかったというストーリーに差し替えられる。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
542 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 07:55:49.31 ID:ZiMOzN61P
>>541
おととしの八月まではそういう体制が整っていた。
【速報】 ι(´Д`υ)アツィー
24 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 08:06:38.71 ID:ZiMOzN61P
ずっと朝晩冷える日が続いていたけど、きょうは蒸し蒸しするな@京都市
【速報】 ι(´Д`υ)アツィー
31 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 08:13:13.40 ID:ZiMOzN61P
そろそろ扇風機を出すか。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
560 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[]:2011/06/09(木) 08:56:49.46 ID:ZiMOzN61P
>>559
寝ているか怒鳴っているか、二つに一つの男。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
565 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 09:16:26.50 ID:ZiMOzN61P
>>552
記録がないから、都合のよい答弁をつくればそれが事実ということになる。

新しい情報がでてきて答弁に矛盾が出てきたら、辻褄が合うような新しい答弁をつくれば
よい。去年から答弁書の内容は必ずしも事実でなくてもよいことになったからね。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
566 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 09:19:06.06 ID:ZiMOzN61P
>>565
そして、答弁が事実であるかないかを証明する責任は自民党にあるという論理。わが民主
党は無敵ではないか(笑
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
569 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 09:26:15.30 ID:ZiMOzN61P
>>567
適任だと思うぞ。「被災者の皆さまの思いを受け止めたい」と「被災地の一刻も早い復興
に全力を尽くしたい」の二つを覚えておけばいいんだから。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
571 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 10:11:23.33 ID:ZiMOzN61P
それにしても、ウソのハードルが低くなったものだ。総理大臣や官房長官が次から次へと
ウソをつくんだからすごい世の中だよ。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
577 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 10:33:16.62 ID:ZiMOzN61P
>>574
【図解】
          ________________________________________________
          |     |:::|          |:::|     .|
          |     |:::|          |:::|     .|
           ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄
            |  |                    |  |
            |  |                    |  |
            |  |                    |  |
            |  |                    |  |
            |  |                    |  |
            |  |                ノ´⌒ヽ,,
            |  |             γ⌒´      ヽ,
            |  |            // ""⌒⌒\  )
            |  |            i /   ⌒  ⌒ ヽ )
            |  |            !゙   (・ )` ´( ・) i/    ハードルは高ければ高いほどくぐりやすい
            |  |            |     (__人_)  |
            |  |            \    `ー'  /
            |  |             /       ヽ
            |  |            / /      |ヽヽ
            |  |            (、、)      / (__)
            |  |              \  、/
       ε=     |  |=    ε=     / >、 \,-、  スタスタ
            |  |          ヽ_/  \_ノ
【速報】 ι(´Д`υ)アツィー
52 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 10:49:42.83 ID:ZiMOzN61P
>>50
生ものが腐るしね。阪神大震災のときも、夏になってからがかなり厳しかった。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
580 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 10:51:33.54 ID:ZiMOzN61P
毎日毎日同じことを書きにくるんだな。お仕事ご苦労さん(笑
次は野田首相ということでよろしく……岡田、仙谷が代表選擁立で一致
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 11:18:06.07 ID:ZiMOzN61P ?-PLT(12090) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
時事通信
----------
野田財務相擁立の方向=岡田・仙谷氏ら一致−民主代表選

 民主党の岡田克也幹事長、仙谷由人代表代行らは9日までに、退陣表明し
た菅直人首相の後継を選ぶ党代表選に野田佳彦財務相(54)を擁立する方
向で調整に入った。東日本大震災からの本格的復興策を盛り込んだ2011
年度第2次補正予算案や、11年度予算執行を裏付ける特例公債法案の早期
成立に向け、野田氏であれば政策の継続性が図れると判断した。

 野田氏も出馬に前向きとされ、同氏周辺は「推されれば立候補する」と語
った。

 党代表選について、安住淳国対委員長は早ければ7月上旬にも行われると
の見通しを示している。
----------
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2011060900105

【関連記事】
小沢氏、「脱小沢」の候補支援も示唆「過去は不問」(asahi.com)
http://www.asahi.com/politics/update/0607/TKY201106070606.html
次は野田首相ということでよろしく……岡田、仙谷が代表選擁立で一致
15 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 11:23:04.04 ID:ZiMOzN61P
>>7
小物じゃないとダメなんだよ。時限内閣で後に継続しないという条件をつけないと野党が
乗ってこないから、そこそこ大物で野心のある奴は擁立できない。
次は野田首相ということでよろしく……岡田、仙谷が代表選擁立で一致
42 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 11:30:21.41 ID:ZiMOzN61P
>>35
紹介者の前なんとかさんが辞任しているから、さほど障害にはならないと思う。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
588 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 11:35:07.27 ID:ZiMOzN61P
>>586-587
・菅が指示したのは「海水注入準備」だった
・菅が中止を指示したというのは誤報
・菅が知らなかったのは「海水注入開始の時刻」
・実際には現場の判断で注水は続いていたから問題ない

……という説明で収束させようとしている。
次は野田首相ということでよろしく……岡田、仙谷が代表選擁立で一致
83 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 11:38:32.10 ID:ZiMOzN61P
>>66
新大平なんて失礼な。新海部だろ?^^
次は野田首相ということでよろしく……岡田、仙谷が代表選擁立で一致
103 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 11:44:23.82 ID:ZiMOzN61P
おーおーたくさんわいてきた(笑

カンリョウガーゲンパツリケンガーで菅を擁護して、ジャップに日本土人………本当にわ
かりやすいなあ。
次は野田首相ということでよろしく……岡田、仙谷が代表選擁立で一致
123 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 11:48:31.01 ID:ZiMOzN61P
>>117
その顔ぶれでは、前なんとかさんだけはないな。あとはいい具合に小物だから、可能性は
ある。
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
592 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 12:18:23.10 ID:ZiMOzN61P
>>591
いいかげんウソにウソを重ねてきちゃったからね。とりわけ「菅が中止させた」という報
道を否定するためについたウソが致命的だった。

なにしろ菅と枝野と海江田と細野の証言が全部違うんだから(笑
【速報】 ι(´Д`υ)アツィー
72 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 12:21:40.64 ID:ZiMOzN61P
>>71
ムチャクチャι(´Д`υ)アツィー
トコトンι(´Д`υ)アツィー

みたいに接頭辞をつける。
次は野田首相ということでよろしく……岡田、仙谷が代表選擁立で一致
235 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 12:26:36.80 ID:ZiMOzN61P
>>220
あたり。もっとも、当時の民主党がまとめた報告書の中では野田ひとりに責任を押しつけ
て、前なんとかさんと一緒に引責辞任させているのだが、実際には弁護士出身の若手議員
が数人関わっていたはず。
【速報】 ι(´Д`υ)アツィー
77 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 12:29:16.91 ID:ZiMOzN61P
>>73
かわいい。チェシャ猫とは逆に顔から消えるのか^^
報道見て「水を入れていたのか」と驚いた総理
594 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 12:30:09.13 ID:ZiMOzN61P
>>593
爆破弁か!(笑
次は野田首相ということでよろしく……岡田、仙谷が代表選擁立で一致
263 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 12:37:15.99 ID:ZiMOzN61P
>>257
またって……菅は財務大臣上がりとはお世辞にも言えないだろ。経済だけでなく、すべて
の分野に無知だけどさ。
次は野田首相ということでよろしく……岡田、仙谷が代表選擁立で一致
312 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 12:57:24.64 ID:ZiMOzN61P
>>309
このメンツなら野田がいちばん大物(当社比)じゃないか^^
次の首相は野田佳彦が有力か……ほかに鹿野道彦、小沢鋭仁、樽床伸二の名も
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 22:49:42.36 ID:ZiMOzN61P ?-PLT(12090) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
共同通信
----------
野田氏擁立を検討、民主幹部 「仙谷幹事長」も

 民主党の岡田幹事長、枝野官房長官ら菅政権の複数幹部は9日、退陣表明した菅首相の
後継を決める代表選に向け、野田財務相(54)の擁立を軸に検討に入った。首相の月内
退陣を想定して7月上旬の代表選実施も視野に入れており、野田氏選出の場合の党幹事長
には仙谷官房副長官(65)を起用の方向で調整する。野田氏は出馬に前向きとされる。
このほか党内では、樽床元国対委員長(51)、小沢前環境相(57)が立候補を検討し、
鹿野農相(69)の出馬も取りざたされている。民主党は政治空白を最小限にとどめるた
め、党員・サポーター投票は実施せず、党所属議員の投票で新代表を選出する見通し。
----------
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060901000272.html

菅後継に野田財務・鹿野農相らの名浮上(読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20110609-OYT1T00592.htm
小沢鋭氏、民主代表選に出馬意欲 鹿野氏擁立の動きも(共同通信)
http://www.47news.jp/CN/201106/CN2011060901000691.html

★ここ重要!
>党員・サポーター投票は実施せず、党所属議員の投票で新代表を選出する見通し
次の首相は野田佳彦が有力か……ほかに鹿野道彦、小沢鋭仁、樽床伸二の名も
5 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 22:51:20.61 ID:ZiMOzN61P
>>2
日本経済を見守っている人。
次の首相は野田佳彦が有力か……ほかに鹿野道彦、小沢鋭仁、樽床伸二の名も
24 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 22:57:48.31 ID:ZiMOzN61P
民主党内から出すとしたらこのくらいしかいないのが現実。非常に順当な顔ぶれだと思う。

>>13
いまは菅直人という瓦礫を撤去して更地にするのが主たる目的なので、跡地に立てるのは
プレハブの番小屋でいいんだよ。むしろちゃんとした建物を建てちゃうとあとあと面倒に
なる。
次の首相は野田佳彦が有力か……ほかに鹿野道彦、小沢鋭仁、樽床伸二の名も
34 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 23:01:10.44 ID:ZiMOzN61P
>>30
防護服フル装備の奴以外、誰も近づこうとしないもんね^^
次の首相は野田佳彦が有力か……ほかに鹿野道彦、小沢鋭仁、樽床伸二の名も
63 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 23:13:41.62 ID:ZiMOzN61P
>>60
反小沢の「七奉行」と小沢に近い「七人の侍」の両方に所属していたのは樽床だけだぞ。
一日に何度も言うことが変わる原口と一緒にするなヽ(`Д´)ノ
ピカ中歓喜! 震災で消えていたポケモンヌードルのキャラかまぼこが映画限定企画で復活
1 :名無しさん@涙目です。(京都府)[]:2011/06/09(木) 23:51:52.29 ID:ZiMOzN61P ?-PLT(12090) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nurupo_ga_1.gif
震災で消えたキャラかまぼこ
http://rocketnews24.com/wp-content/uploads/poke.jpg
http://www.sanyofoods.co.jp/contact/popnews_110420/news/index.html

プレスリリース
----------
サンヨー食品、カップめん「サッポロ一番 ポケモンヌードル しょうゆ味」など2品を発売

新シリーズ第一弾となる話題の映画とタイアップした限定版登場
「サッポロ一番 ポケモンヌードル しょうゆ味」「同 シーフード味」
人気のピカチュウのかまぼこも待望の復活を遂げ夏休み需要を刺激

 サンヨー食品株式会社(本社:東京、社長:井田純一郎)は、2011年6月27日(月)に
「サッポロ一番 ポケモンヌードル しょうゆ味」「同 シーフード味」を今夏公開の東宝系映
画 「劇場版ポケットモンスター ベストウイッシュ ビクティニと白き英雄 レシラム」「同
ビクティニと黒き英雄 ゼクロム」の公開を記念した限定映画パッケージで新発売します。
【以下略】
----------
http://release.nikkei.co.jp/detail.cfm?relID=282471
次へ>>

※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。