トップページ > ニュース速報 > 2011年06月09日 > EFH7dUfXO

書き込み順位&時間帯一覧

501 位/23322 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000120020400000000000027



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
長友「日本へ荷物を送ったら物が抜かれてたり、荷物が届かなくてワロタw」
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
【超速報】HUNTER×HUNTER2カ月連続で。28巻は7月、29巻は(´・ω・`)8m

書き込みレス一覧

家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
706 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 06:45:19.37 ID:EFH7dUfXO
六本木ヒルズて犯罪者が半数いるってマジ?
長友「日本へ荷物を送ったら物が抜かれてたり、荷物が届かなくてワロタw」
117 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 07:23:51.75 ID:EFH7dUfXO
>>106
結婚は何度もできるから葬式しかないわな
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
714 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 07:32:55.69 ID:EFH7dUfXO
歩いて20分なら自転車なら5分だな楽勝
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
420 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:08:09.11 ID:EFH7dUfXO
日本は相続税高すぎる
まずは土地の価格見直せやうぜえな
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
427 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:09:34.00 ID:EFH7dUfXO
>>423
お前みたいに神経質が無理に中古買おうとするな阿保が
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
433 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:11:21.31 ID:EFH7dUfXO
日本は相続税高いわ固定資産税高いわでやってられんな
俺病気全然しねーからマジで損だわ
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
438 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:12:37.26 ID:EFH7dUfXO
マンション経営してるがなんだかなという感じ
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
451 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:16:59.71 ID:EFH7dUfXO
今の不安定な時代なら中古の一軒家安く買ってちょこちょこ直せば一番いいよ
台所とトイレ直すだけでマジで快適だろ
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
458 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:20:36.84 ID:EFH7dUfXO
江戸や明治の町並みの写真みると無茶苦茶美しいからな
今の日本の町並みだけはないわ
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
468 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:25:01.99 ID:EFH7dUfXO
>>461
子供に頼ると痛い目にあうからやめとけ(笑)
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
475 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:27:32.46 ID:EFH7dUfXO
>>471
土地はひしょうきゃく資産だから安くなりませんが何か
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
482 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:29:36.56 ID:EFH7dUfXO
>>476
金がないやつがほとんどだからだろ(笑)
例えば一億ありゃ俺なら株買いますわ
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
487 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:31:10.23 ID:EFH7dUfXO
>>483
建物たてるのに土地が必要なのご存知?
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
491 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:32:06.09 ID:EFH7dUfXO
>>486
いやエーザイと武田とアステラス製薬分散投資だけど
電力株はもともと配当率高くない
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
494 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:33:23.64 ID:EFH7dUfXO
>>492
現実問題土地の相続税で死ねる人ばかりだから
建物なんか相続税は微々たるもんだ
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
506 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:36:57.95 ID:EFH7dUfXO
>>498
人間関係の問題さ
子供と必ずしも仲の良い親ばかりだと思ったら大間違いだ
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
516 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:40:12.29 ID:EFH7dUfXO
>>511
外人と結婚して喧嘩別れしてそのまま海外行ってしまったよ
もう子供なんかいなかったに等しい
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
519 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:41:56.13 ID:EFH7dUfXO
>>514
集中というわけではないし今の株価は不当に低すぎるよ
一億あれば配当だけで450万だ
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
534 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:46:18.88 ID:EFH7dUfXO
はーイオンのある田舎でゆっくり暮らしたいね
ごみごみした都会はもう嫌だな
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
538 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:47:36.24 ID:EFH7dUfXO
>>536
それでも安いね1000万以内で住めるわけだから
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
542 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:48:37.85 ID:EFH7dUfXO
>>540
中古でいくらでも安く売ってるでしょ
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
549 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:51:54.79 ID:EFH7dUfXO
>>546
留学させたのが間違いでしたね
男はいいが女に留学はさせるな
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
558 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 10:54:14.06 ID:EFH7dUfXO
>>547
所詮法定耐用年数だ
実際の耐性なんか正確にわかるもんか
それなら最初から償却切れの木造買って補強しなされ
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
568 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 11:00:26.84 ID:EFH7dUfXO
日曜大工はいざというとき役にたつからね

【超速報】HUNTER×HUNTER2カ月連続で。28巻は7月、29巻は(´・ω・`)8m
438 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 11:01:30.47 ID:EFH7dUfXO
>>436
ガセじゃなかった?
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
584 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 11:05:12.99 ID:EFH7dUfXO
沖縄に移住するのも悪くないよね
土地も安いし
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
626 :名無しさん@涙目です。(関東・甲信越)[]:2011/06/09(木) 11:21:59.66 ID:EFH7dUfXO
>>613
そんなことできるかアホ!


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。