トップページ > ニュース速報 > 2011年06月09日 > 2BJs+/SK0

書き込み順位&時間帯一覧

351 位/23322 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000200001400000690132



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(catv?)
福島「これからピカの毒を取り除く実験を始める!」  子供達「うわ〜い!」
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
東北の沿岸部でハエとかウジが大量発生
福島の原乳、避難区域除き出荷制限解除、福島産の牛乳が飲めるぞ
一人暮らしのパスタ料理率は異常
googleで楽器が弾けるぞ!!
東電 7月1日より「でんき予報」を開始
橋下「朝日と毎日、首洗って待ってろ」
ボールペンでノック式てあるじゃん,あれあれでドアをノックと思てたwしかも緊張で間違てボールペンに入室てしまたw
昼下がりのオープンカフェでコーヒーを嗜みながら読書をする俺(私) (ドヤッ! 見てや〜、こんな知的な俺(私)を

書き込みレス一覧

福島「これからピカの毒を取り除く実験を始める!」  子供達「うわ〜い!」
16 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 09:08:00.30 ID:2BJs+/SK0
避難させろよ・・・
もうやだこの国
日本で家を買ってはいけない。買ったときから価格が下落するのは日本だけ。
236 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 09:22:00.73 ID:2BJs+/SK0
日本の糞ダサい建て売りに何千万も払う奴はアホとしか言い用がない。
間取り、建材、造り付け家具、仕上げ材、金物、照明いちいち糞ダサい。
一生もんの借金して、番組セットの大道具に住むとかどんなドMだよ。
そんな幸せの価値観だから自殺するんだよ。

東北の沿岸部でハエとかウジが大量発生
382 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 14:08:04.23 ID:2BJs+/SK0
薙ぎ払えッ
のAAなかったっけ
福島の原乳、避難区域除き出荷制限解除、福島産の牛乳が飲めるぞ
189 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 14:15:25.72 ID:2BJs+/SK0
前頭検査やるまで飲みません。
でもやっても偽装、ブレンドがあるからやっぱり飲みません。
乳製品も食べません。6000倍の草をはむはむした
牛の原子力牛乳、略して原乳なんて飲むわけがありません。
一人暮らしのパスタ料理率は異常
401 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 14:17:37.94 ID:2BJs+/SK0
>>6
電気ジャーってけっこう電気代食うんじゃないの
ガスで長時間炊くのと同等のエネルギー使うわけだし
それとも密閉されてるから熱効率いいのかな
一人暮らしのパスタ料理率は異常
412 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 14:20:19.08 ID:2BJs+/SK0
オリーブオイルと塩の量が決め手なんだよな。
太りたくないからってオイル減らすと味気ない。
塩は大量に入れても茹で汁飲むわけじゃないから
いいんだけど。
一人暮らしのパスタ料理率は異常
423 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 14:22:50.80 ID:2BJs+/SK0
>>416
塩を大さじ2杯ぐらい入れて麺に塩味
つけたら素でもそこそこうまいぞ
一人暮らしのパスタ料理率は異常
438 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 14:25:01.56 ID:2BJs+/SK0
>>417
うちのポンコツジャーは電気代食ってるかもな。
最新のジャーで旨い飯がくいたい((´・ω・`)
一人暮らしのパスタ料理率は異常
448 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 14:28:08.50 ID:2BJs+/SK0
>>441
それはソースの絡みを良くするための加工だと思うよ。
安い奴は質が悪いのかもしれんがディチェコなんかはそう。
一人暮らしのパスタ料理率は異常
464 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 14:32:11.60 ID:2BJs+/SK0
ママーとか国産のパスタって日本風にアレンジされてるよね。
少なめの塩で茹でて、あくまでソースで味をつけるように
調整されてると思う。塩味の麺ににんにくとオイルで香りづけ
という調理法には合わない。
一人暮らしのパスタ料理率は異常
478 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 14:36:43.57 ID:2BJs+/SK0
100均で蓋が歪むたびに容器買う奴のコピペ

一人暮らしのパスタ料理率は異常
488 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 14:39:21.23 ID:2BJs+/SK0
これからの季節は凍らせたレモンをおろしでおろしたものを
トッピングした冷静スパゲティおすすめ







やったことないけど
一人暮らしのパスタ料理率は異常
512 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 14:45:07.82 ID:2BJs+/SK0
>>507
しかもにんにくは中国製、さらにこれからは
野菜は福島茨城産だろうな
googleで楽器が弾けるぞ!!
320 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 14:52:45.94 ID:2BJs+/SK0
おもしろいねこれこの発送はなかった
東電 7月1日より「でんき予報」を開始
42 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 14:55:24.57 ID:2BJs+/SK0
こいつらの人をイラッとさせる才能は異常
橋下「朝日と毎日、首洗って待ってろ」
192 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 14:57:56.40 ID:2BJs+/SK0
首洗ってってなんだよwwwwww
顔洗ってだろwwwwwww
一人暮らしのパスタ料理率は異常
944 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 20:15:16.25 ID:2BJs+/SK0
湯に大量の塩入れるだけでうまいのに。
まじかっつうくらい入れる。
どうつくってもまずいってやつは塩加減だよ。
一人暮らしのパスタ料理率は異常
964 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 20:33:10.26 ID:2BJs+/SK0
>>949
塩厨の俺としては湯に塩大量にいれることをおすすめする。
茹で汁入れるのはそれで塩分足すんだよ。これで味付けは要らない。
で火を止めて冷ましながら煽ることで、浸透圧で茹で汁を麺にさらに
なじませるわけ。

一人暮らしのパスタ料理率は異常
971 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 20:37:38.21 ID:2BJs+/SK0
>>967
そうか、塩厨の俺としては安心した
一人暮らしのパスタ料理率は異常
977 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 20:40:19.28 ID:2BJs+/SK0
>>972
おれはその3倍くらいだな
一人暮らしのパスタ料理率は異常
984 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 20:42:53.55 ID:2BJs+/SK0
>>978
そのかわり具材には一切味付けない
ベーコン使うときはちょっと控えめにする
まじでビビるくらいうまくなるからやってみ
ボールペンでノック式てあるじゃん,あれあれでドアをノックと思てたwしかも緊張で間違てボールペンに入室てしまたw
174 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 20:58:12.90 ID:2BJs+/SK0
横山ノックはどうすんだよ。おら。

一人暮らしのパスタ料理率は異常
993 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 21:00:15.35 ID:2BJs+/SK0
>>992
一食100gとかどこのスイーツだよ
でも150gでトントンか、意外と安いな
一人暮らしのパスタ料理率は異常
998 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 21:02:20.98 ID:2BJs+/SK0
>>994
オイルににんにくの香りがうつんないじゃん
昼下がりのオープンカフェでコーヒーを嗜みながら読書をする俺(私) (ドヤッ! 見てや〜、こんな知的な俺(私)を
4 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 21:10:29.38 ID:2BJs+/SK0
いちいちそんなことを気にしている>>1が可哀想
昼下がりのオープンカフェでコーヒーを嗜みながら読書をする俺(私) (ドヤッ! 見てや〜、こんな知的な俺(私)を
49 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 21:21:54.63 ID:2BJs+/SK0
都内でオープンカフェが違和感ないのは吉祥寺
くらいだと思う。ほかはわざわざ排ガス吸いにいくようなもん。
昼下がりのオープンカフェでコーヒーを嗜みながら読書をする俺(私) (ドヤッ! 見てや〜、こんな知的な俺(私)を
56 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 21:24:03.40 ID:2BJs+/SK0
>>48
排ガス吸って死ね。
昼下がりのオープンカフェでコーヒーを嗜みながら読書をする俺(私) (ドヤッ! 見てや〜、こんな知的な俺(私)を
79 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 21:30:37.43 ID:2BJs+/SK0
>>49
井の頭通りにオープンカフェなんてあったっけ。
あっても行きたくないわ。公園内とか本町ならいいが。
昼下がりのオープンカフェでコーヒーを嗜みながら読書をする俺(私) (ドヤッ! 見てや〜、こんな知的な俺(私)を
97 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 21:34:04.09 ID:2BJs+/SK0
>>83
ベローチェは抹茶オレだけは認める
コーヒーはたんなる黒くて苦い湯または水だな
まあ安いから飲むけどw
昼下がりのオープンカフェでコーヒーを嗜みながら読書をする俺(私) (ドヤッ! 見てや〜、こんな知的な俺(私)を
149 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 21:43:27.61 ID:2BJs+/SK0
>>137
ノイズとか機械音とか意味のない音のほうが集中できるって
なんかでやってたぞ。そんな典型的な言い訳聞いたことないわw
昼下がりのオープンカフェでコーヒーを嗜みながら読書をする俺(私) (ドヤッ! 見てや〜、こんな知的な俺(私)を
181 :名無しさん@涙目です。(catv?)[sage]:2011/06/09(木) 21:50:19.11 ID:2BJs+/SK0
>>160
ずいぶん昔井の頭公園駅の近くに住んでたが
吉祥寺はいまだに好きだぞ。まあ青春の思い出補正
がかかってるのは否めないが。
googleで楽器が弾けるぞ!!
739 :名無しさん@涙目です。(catv?)[]:2011/06/09(木) 23:14:28.67 ID:2BJs+/SK0
なんだおまえらまだやってたのか。
オレは幻想即興曲弾いて飽きたわ。


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。