トップページ > ニュース速報 > 2011年06月08日 > yGmYTWsiO

書き込み順位&時間帯一覧

545 位/22539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000006923330000026



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)
名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)
【速報】米インテルのアリゾナ州工場で爆発 被害の詳細は不明
円 80円割れ
メルトスルー
【速報】梨花、胎児が障害児と判明 梨花自身も子宮ユルユルで性病の可能性
【超速報】 福島第1原発 中央制御室で停電
鹿児島県知事 「九州の電力を原発で必死に作ってるのに、勝手な節電でウチの電力輸出量減らすなカス」

書き込みレス一覧

【速報】米インテルのアリゾナ州工場で爆発 被害の詳細は不明
81 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 13:13:56.33 ID:yGmYTWsiO
こりゃCPU高騰するぞ
時期がいい、今が買いだ。
円 80円割れ
474 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 13:31:59.12 ID:yGmYTWsiO
>>416
江戸後期の米の先物投機バブルの悪夢を引きずってるよね。

あのときはお金を刷りすぎて、それが原因で徳川政権崩壊しちゃったから
あの時代に大人だった人たちはそれがトラウマで、今でも全然刷らないんだよな。まさに老害

早く引退してほしいわ
円 80円割れ
483 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 13:39:38.81 ID:yGmYTWsiO
>>469
でもゴジラになったら安心ってわけでもなくて、刷りまくった後に貿易赤字が続いたら一気にトドメ刺される。


円を刷ってインフレリスクを増やすってのは、国防にしめる貿易のウェイトが大きくなるってことで、第二次世界大戦までの歴史からもわかるようにあまり宜しくはないよね。
資源さえあればこんなことで悩まなくていいんだけど。
円 80円割れ
487 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 13:44:51.56 ID:yGmYTWsiO
>>481
1人勝ちすると世界の国々から狙われる。てか高度経済成長のとき狙われてヤラれた。総理大臣も殺された。


資源という地力の無い国は目立ったら負け。貿易と経済のルールを弄られ簡単にヤラれる
円 80円割れ
500 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 13:50:54.76 ID:yGmYTWsiO
バブルって弾けた後が一番重要で、誰が先にイニシアチブを持つかの競争だから

勝負を焦ってチキンレースに参加するより今はじっと耐え、中国バブルか基軸通過バブルが弾けた瞬間刷りまくって買い占めたらいい。
もし今刷りまくったらせっかくの受け皿特需を捨てるようなものだ
円 80円割れ
503 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 13:53:51.68 ID:yGmYTWsiO
>>502
バブルが弾けたあと、工場の権利を円で買えばいいだけじゃん。
バブル弾けた日本をアメリカが買い叩いたように
円 80円割れ
520 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 14:01:59.01 ID:yGmYTWsiO
>>507
まずドルは基軸通過ってことを理解しような

新興国が発展するときに同時にお金も沢山必要になる。自動的にドルの需要が伸びる。
これがアメリカが貿易赤字とか貿易黒字とかより何倍も大きい要因なんだからさ
円 80円割れ
529 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 14:07:21.78 ID:yGmYTWsiO
>>524
デフレで国は潰れないけどインフレは国が潰れるかなら。慎重になるのは当たり前

さらに日本は資源がないから、外国に日本のインフレスイッチがあるよううなもの。
インフレリスクを高めたら、外国に益々脅されるだけ
円 80円割れ
533 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 14:11:10.66 ID:yGmYTWsiO
中国もアメリカも時間の問題ってわかってるのに、日本も追い付け早く刷りまくれって言っちゃうリフレ論者の馬鹿さ加減にはあきれちゃうわな


円 80円割れ
544 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 14:18:54.49 ID:yGmYTWsiO
>>536

日本の経済基軸は強くないのだが・・・
石油価格を操作されただけでヤバくなる。そうなれば資源が無くインフレリスクが高い国から順番に破綻していく。

日本は現在インフレリスクが低いからそのターゲットにされてないだけで、君の言うように刷りまくったら一番のターゲットにされるだけ
円 80円割れ
556 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 14:27:30.38 ID:yGmYTWsiO
>>550

お金を刷るのは手段。目的は投資や投機。

今は、世界中が金余り状態だから刷ったところで大した投資はできない。だから今は我慢のしどころ。
アメリカや中国が逝ったときが一番の投資チャンスだから


大切なのはお金を刷ることじゃなく利益を得ることで、それには期がなによりも重要。
円 80円割れ
559 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 14:29:04.27 ID:yGmYTWsiO
>>553
先の大戦の、日本の経済と貿易を勉強すれば?


円 80円割れ
572 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 14:34:06.08 ID:yGmYTWsiO
>>566

インドが世界一の武器輸入国になった。

・・・つまり、今後一番の投資先になるのは印中戦争。特需の全力買いだな
円 80円割れ
574 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 14:34:52.24 ID:yGmYTWsiO
>>570
オイルショックってしってる?
円 80円割れ
583 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 14:46:11.76 ID:yGmYTWsiO
>>570

天皇が言ったように、日米戦争は油で始まり油で終わった。
高度経済成長のときも同じようにやられた。
そして、現在も同じようにそのリスクが存在している。


リフレ論者はエネルギー関係のリスクを抜きに、経済は強いからインフレにはならないだの夢物語を語る。

いまはデフレだからあまり表に現れて無いだけで、仮に日本が本気で刷り始めたらインフレ攻撃が有効なカードになるからまたヤラれるだけ。これは歴史が証明してる。
円 80円割れ
600 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 15:15:34.23 ID:yGmYTWsiO
>>591
人的資源ってやつで電気をおこせたら世話ねーわな、それとも海洋資源が寝ながら発電か(笑)

省エネしようが、エネルギー資源がないことにかわりはなくて
現在の石油高騰も、デフレだからそれほど問題になってないだけで仮に円安なら致命的な大問題になってたわけだ。

要するにリフレ論者は、円を刷ればデフレ問題を解決すると簡単に言っているが、中身はエネルギーに問題が移っただけだ。しかもオイルクライシスはデフレより短期的に大きな危機が起こる。

しょせん頭の悪いやつらの夢物語。三橋とかの仲間の巣に帰ればいいのに
円 80円割れ
611 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 15:31:29.87 ID:yGmYTWsiO
>>610

円を刷れば解決って愚民が戯言ぬかしてたから、インフレリスクが高まったときの資源問題について教示しただけだが

難しかったかな?(笑)
円 80円割れ
619 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 16:03:11.58 ID:yGmYTWsiO
>>615

インフレリスクが高まったときの資源問題を、先の大戦やオイルクライシスの事実を元に説明してるんだが、一向にその反論が無いね。
そればかりか「経済の基本を知らない」や「経済音痴」など単に暴言だけを呟く始末。

せめて、なぜ経済音痴なのか理屈を元にカテゴライズしないと、単に感情だけで発言してるなら、新興国の土人と同じだな(笑)


てか、通貨インフレと資源の問題は江戸末期にも当然に起こっていて、江戸周辺の森林の燃料が無くなった為にインフレ地獄となり徳川幕府は滅びたって論文もある。
それぐらいインフレと資源と国防は密接に関わっている。

基本を知らないのはどっちかねぇ
円 80円割れ
620 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage]:2011/06/08(水) 16:05:39.77 ID:yGmYTWsiO
>>615

インフレリスクが高まったときの資源問題を、先の大戦やオイルクライシスの事実を元に説明してるんだが、一向にその反論が無いね。
そればかりか「経済の基本を知らない」や「経済音痴」など単に暴言だけを呟く始末。

せめて、なぜ経済音痴なのか理屈を元にカテゴライズしないと、単に感情だけで発言してるなら、新興国の土人と同じだな(笑)


てか、通貨インフレと資源の問題は江戸末期にも当然に起こっていて、江戸周辺の森林の燃料が無くなった為にインフレ地獄となり徳川幕府は滅びたって論文もある。
それぐらいインフレと資源と国防は密接に関わっている。

基本を知らないのはどっちかねぇ
メルトスルー
809 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage]:2011/06/08(水) 16:06:48.28 ID:yGmYTWsiO
意外だ
メルトスルー
824 :名無しさん@涙目です。(内モンゴル自治区)[sage]:2011/06/08(水) 17:06:08.88 ID:yGmYTWsiO
>>631

その根拠が、エネルギーとは関係ない「人的資源」と眠ったままの「海洋資源」、あとエネルギーが無いと機能も発揮できない「省エネ」だったけ?(笑)
ものすごい経済基盤だねwww


馬鹿の壁で、もはやこれ以上きみに何を言っても無駄だなwww理解する頭が無いんだから
円 80円割れ
640 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 17:14:25.70 ID:yGmYTWsiO
>>631

その経済環境が強くなったって根拠が、エネルギーとは全く関係ない「人的資源」眠ったままの「海洋資源」、あとそもそもエネルギーが無いとその機能も発揮できない「省エネ」だったけ?(笑)
ものすごい心強い経済基盤だねwww



もはやこれ以上なにを言っても無駄だろうな。理解する頭が無いんだから
馬鹿の壁は分厚いな
【速報】梨花、胎児が障害児と判明 梨花自身も子宮ユルユルで性病の可能性
50 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[]:2011/06/08(水) 17:55:01.53 ID:yGmYTWsiO
>>1
コロウカンされるんじゃない?
【超速報】 福島第1原発 中央制御室で停電
393 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 18:33:49.73 ID:yGmYTWsiO
知り合いが泣きながら地面叩いて悔しがってるから何事かって思って心配してたけど、この事だったのね

安心したわ
円 80円割れ
672 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 18:42:05.03 ID:yGmYTWsiO
円高って表現があれだよな。実際は円の価値云々より、ドルが安いのが原因なんだから。

円高って言い方は決して間違いではないけど、勘違いして円刷りまくれって馬鹿が沸くから円高って言葉は使わず、ドル安に固定してほしいわ
鹿児島県知事 「九州の電力を原発で必死に作ってるのに、勝手な節電でウチの電力輸出量減らすなカス」
43 :名無しさん@涙目です。(広西チワン族自治区)[sage]:2011/06/08(水) 18:53:45.96 ID:yGmYTWsiO
今はゲルマンの民族大移動以来の初めての、本社や工場が大移動するときだ。そして、この好機は二度目は来ない。


九州は今だけでも必死に電力をつくり誘致活動すべき。鹿児島さんは特に頑張れ


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。