トップページ > ニュース速報 > 2011年06月08日 > qdCD9sr20

書き込み順位&時間帯一覧

862 位/22539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数00000000000000000000479121



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・

書き込みレス一覧

家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
95 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 20:45:47.20 ID:qdCD9sr20
うち60万近いけど、
ポストのところでいらないチラシをより分けて、その場に捨てていく住人がいる。
近くにゴミ箱が置いてあるのに、
何でそんなことが出来るのか意味がわからん。
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
108 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 20:49:25.91 ID:qdCD9sr20
>>100
4000万ちょっと。
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
117 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 20:52:25.99 ID:qdCD9sr20
>>113
在日が多い気がする
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
138 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 20:56:01.46 ID:qdCD9sr20
>>122
役員報酬。本職は大学生。
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
170 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 21:02:16.21 ID:qdCD9sr20
>>159
税金何千万も払ってるのに馬鹿とか言われたくねー
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
179 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 21:03:13.18 ID:qdCD9sr20
>>173
大学から遠いとこに住んだら登校拒否になるよ
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
215 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 21:11:58.18 ID:qdCD9sr20
>>192
いつもおまえみたいのが出たらカードとかうpってたけど、
うpったらうpったで毎回なんだかんだ難癖付けられるんだよね。
嘘だと思って>>192の精神が安定するならそう思っておけばいいよ。

家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
244 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 21:22:06.76 ID:qdCD9sr20
>>230
どんだけ底辺で生きてんの?
生野とかに住んでんの?
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
272 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 21:27:44.04 ID:qdCD9sr20
>>242
そうそう。ああいう奴はうpったらうpったでそういう難癖つけるんだよ。
カードうpったら、ネットから拾った画像だとか言い出して、
IDと一緒にうpったら他人のだとか言い出して、
住んでるマンション証明するために保険証の住所の一部とかうpったら
職業が嘘でやましい仕事してるに違いないとか言い出されたわ。
こういう奴ってよほど底辺に住んでて周りも同じような人間ばかりなのか、
普通に金持ってる奴がいることをどうしても信じられないらしい。

家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
332 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 21:41:40.22 ID:qdCD9sr20
>>318
ごめん。本当にごめん。
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
382 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 21:53:56.98 ID:qdCD9sr20
>>371
そういうの受け付けないマンションでも潜り込むよね。
不動産屋が源泉徴収とかを捏造してるんだって。
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
400 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 22:00:43.25 ID:qdCD9sr20
>>386
今、いい会社が管理してる物件は、
夜のお仕事系やベンチャーとかは、
現時点でいくら儲けてようと審査で落とされるらしい。
自分も不動産屋に最初行った時に見た目でそれ系の職業と間違えられて、
「その物件、審査厳しいからたぶん審査通らんないよ。裏技はあるけどwww」
とか言われた。
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
414 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 22:05:36.04 ID:qdCD9sr20
>>409
新宿の高層?
ゴルフバーは10階だか20階以上だかの住人だけ無料のとこ?
そこゴルフはまった時借りようとしたことあるw
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
440 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 22:16:18.01 ID:qdCD9sr20
今永田町と明石町にお家借りてるけど、九段に引っ越したい。
なんか色んな意味で安全そう。

>>431
景色がいい
自慢できる
地震でエレベーターが止まった時にすごい運動が出来る。
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
450 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 22:22:50.65 ID:qdCD9sr20
>>444
上層を居住用、下層を商業用にしてるところが多いけど、
逆になってるところもあるよ。

家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
478 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 22:27:43.68 ID:qdCD9sr20
>>451
ああ、そういやあの辺右翼がうるさかったな…
欠点が無い地域って無いもんだねぇ。


家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
506 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 22:39:22.50 ID:qdCD9sr20
>>494
日比谷高校の近くなんだから谷底じゃないと思う。
治安は永田町最強だけど、
災害時に九段の方が安全そうだなと思って。
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
512 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 22:41:29.00 ID:qdCD9sr20
>>508
直下来たら燃え尽きるじゃん
家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
526 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 22:48:05.48 ID:qdCD9sr20
>>517
赤坂駅の近くに24時間スーパーあるんだもんっ…
徒歩10分で行けるかどうか怪しいw

てか、ぶっちゃけ日用品はネットスーパー利用で
食事は全部外食かデリバリー。
永田町も明石町もほんと買い物難民の町。


家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
533 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 22:54:45.54 ID:qdCD9sr20
>>525
平河町の方とか古い家多いし、
見附周辺も建物が密過ぎるし、
あの辺が震災で燃えたら飛び火してきそうじゃない?
大きい道路挟んだら大丈夫なもんなんか?
閑静なのに道路渡ったら赤坂の街で便利だから好きなんだけどね。

家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
553 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 23:14:06.11 ID:qdCD9sr20
>>536>>540
そこまで言われると、なんか安全レベル高い気がしてきたわ。
今後はテロの恐怖にだけおびえることにするわ。



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。