トップページ > ニュース速報 > 2011年06月08日 > RBUj4ZFh0

書き込み順位&時間帯一覧

862 位/22539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数01630000000000000004421021



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(東京都)
原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
自民が原発事故検証法案 証人喚問含む強い調査権  総理や大臣にも調査は及ぶ模様
都が被災地に大道芸派遣か?石原閣下「大道芸は良い。人の心に安らぎを与える。早く派遣するように」 
首都圏に本社がある企業のうち、280社が本社機能移転を検討 12社は既に実施済

書き込みレス一覧

原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
30 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 01:40:20.21 ID:RBUj4ZFh0
>>9
正力とCIA、原発利権についてから言えよな
http://d.hatena.ne.jp/dokuhebiniki/20100129/1264734426
http://www.rui.jp/ruinet.html?i=200&c=400&m=136316
http://subetetsunagaru.blog133.fc2.com/blog-entry-352.html
原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
46 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 02:15:10.61 ID:RBUj4ZFh0
拡散歓迎
http://www.chikyumura.org/takagi/blog/filies/images/nonuclear.jpg
原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
51 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 02:24:41.17 ID:RBUj4ZFh0
>>49
マジレスすると、原発の温排水とそれに熱せられた海水中の二酸化炭素が大気に放出されるほうがはるかに問題。

54機の原発が放出する熱量が日本中の河川を7℃水温上昇させるだけの熱量があり、
それプラス熱せられた温排水(海水)から放出される二酸化炭素量を考えると…。
原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
52 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 02:28:35.66 ID:RBUj4ZFh0
原子力村(官僚・メーカー・電力会社などの天下り先)

独立行政法人原子力安全基盤機構
独立行政法人日本原子力研究開発機構
独立行政法人原子力環境整備促進資金管理センター
財団法人原子力安全研究協会
財団法人原子力安全技術センター
財団法人原子力国際技術センター
財団法人日本原子文化振興財団
原子力委員会(JAEC)(内閣府)
原子力安全委員会(NSC)(内閣府)
原子力安全 保安院(NISA)(経済産業省)
原子力発電環境整備機構(NUMO)
(社)日本原子力産業協会(JAIF)
(社)日本原子力学会(AESJ)
(財)原子力安全技術センター(NUSTEC)
(独)原子力安全基盤機構(JNES)
(社)日本原子力技術協会(JANTI)
(財)原子力安全研究協会(NSRA)
(独)日本原子力研究開発機構(JAEA)
(財)原子力研究バックエンド推進センター(RANDEC)
(財)日本原子力文化振興財団(JAERO)
(財)原子力発電技術機構(NUPEC)
(社)火力原子力発電技術協会(TENPES)
(財)原子力国際協力センター(JICC)
(社)原子燃料政策研究会(CNFC)
(財)原子力環境整備促進・資金管理センター(RWMC)

原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
57 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 02:40:27.14 ID:RBUj4ZFh0
>>53
火力の最新式(ガスタービン)のほうが熱効率がよく、エネルギー効率がいいので、同じ電力を得る為に出す総排出熱量は減らせる。
排水取引には、京都議定書が出来たときには、元から考慮されていない。京都議定書自体が「二酸化炭素=化石燃料悪玉論」前提。
その後の事情を配慮して、見直すべきではないかと思われえる代物。

原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
62 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 02:47:24.22 ID:RBUj4ZFh0
>>58
>アトムの手塚

手塚作品自体は、どちらかといえば原発反対(賛成)というよりは、科学技術の進歩が必ずししもいい結果にはならないという視点もあった。
そういった視点を省いて、鉄腕アトムを原発(科学偽実の進歩)賛美アニメとして放映したのは日テレ。
原爆や第五福竜丸事件を受けて、国民や子供の根強い原子力アレルギーをなくす為に、当然CIAや正力、読売Gの意向を受けてのことと思われる。
原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
71 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 02:59:52.91 ID:RBUj4ZFh0
>>61
耐用年数がくれば、いずれ原発や火力発電所でも建替えるのだから、未来に向けてのCO2削減目標を達成するなら、
今後の置き換え見込み(在来型⇒最新式ガスタービン式)で問題ないと思うが、いかがなものか?

ガスタービン発電⇒熱効率約50%〜60%
http://www.fepc.or.jp/learn/hatsuden/fire/gas_turbine/index.html
http://www.fepc.or.jp/future/warming/co2_taisaku/fire/index.html

原子力発電⇒約35%前後
http://oshiete.goo.ne.jp/qa/3061250.html
原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
74 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 03:03:28.38 ID:RBUj4ZFh0
>>70
自己レスだが定期点検などもあるので、稼働率は元から原発は低い。そういう意味でも、いろいろな意味での効率はよくないと思う。

原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
82 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 03:15:56.47 ID:RBUj4ZFh0
>>76
減る。発電に関しては二酸化炭素を原発を出さないというが、核燃料の生成や再処理の化石燃料を使う。
そういったトータル的な面の二酸化炭素排出量をあわせれば、火力に置き換えても二酸化炭素排出量は減るといわれている。


>>62に関して
>原爆や第五福竜丸事件を受けて、国民や子供の根強い原子力アレルギーをなくす為に、当然CIAや正力、読売Gの意向を受けてのことと思われる。

これはくぐってみたけど、この事に関しては、自分の偏見と事実誤認みたい。訂正してお詫びします。
原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
88 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 03:24:43.64 ID:RBUj4ZFh0
>>84
オバマにしても馬鹿なんでしょ?

民主党=電力労連の票と献金(主に電力会社本体の正社員の雇用と待遇)、自民党=電事連の票と献金(電力会社の利益、株価維持と天下り先、メーカー利益維持)
自民が原発事故検証法案 証人喚問含む強い調査権  総理や大臣にも調査は及ぶ模様
46 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 19:47:39.42 ID:RBUj4ZFh0
>>22
マスコミと東電、原発利権の話なら

「原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan」
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307462321/l50

原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
161 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 19:55:11.00 ID:RBUj4ZFh0
自民が原発事故検証法案 証人喚問含む強い調査権  総理や大臣にも調査は及ぶ模様
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307529316/l50

やるならマスコミ関係も証人として呼べよ。あとNHK以外、特にネットメディアにも生中継させろよな。
これが出来ないなら、茶番劇。
自民が原発事故検証法案 証人喚問含む強い調査権  総理や大臣にも調査は及ぶ模様
77 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 19:56:14.82 ID:RBUj4ZFh0
やるならマスコミ関係も証人として呼べよ。あとNHK以外、特にネットメディアにも生中継させろよな。
これが出来ないなら、茶番劇。
自民が原発事故検証法案 証人喚問含む強い調査権  総理や大臣にも調査は及ぶ模様
87 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 19:59:57.16 ID:RBUj4ZFh0
>>65
日立・東芝・三菱などの原子炉メーカーやJCO(=住友)とか、核燃サイクル機構とかの原子力村の関係者も「その他多数」で追加。
自民が原発事故検証法案 証人喚問含む強い調査権  総理や大臣にも調査は及ぶ模様
116 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 20:15:57.93 ID:RBUj4ZFh0
>>100
ところが、司法も腐ってる


「原発は安全」判決書いた最高裁判事・味村治が東芝に天下り /MyNewsJapanから
2011-05-27 08:29:41 | 社会「原発は安全」判決書いた最高裁判事が東芝に天下り 司法にも広がる原発マネー汚染
三宅勝久

四国電力伊方原発と東電福島第二原発の建設許可取り消しを求めた2つの裁判で、原発の安全性にお墨つきを与える判決を下した最高裁判事が、
米国GE社と提携する原発メーカー「東芝」の役員に天下っていたことがわかった。判決があったのはチェルノブイリ原発事故から6年後の1992年のことで、
脱原発の声を封じて原発ラッシュの流れをつくる一大転機となった。裁判官と原発産業の生臭い関係に、原発の危険を訴えてきた地元住民は絶句する。
「司法よ、お前もか――」

http://blog.goo.ne.jp/harumi-s_2005/e/7641f4c4a548e2cfe1831ee67ba1288a
http://www.mynewsjapan.com/reports/1437

>>97
というわけで、原発訴訟の電力会社側弁護士、メーカー側弁護士、国側弁護士、「安全だから問題ない」と書いた裁判官などの司法関係者も追加で。
自民が原発事故検証法案 証人喚問含む強い調査権  総理や大臣にも調査は及ぶ模様
126 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 20:25:41.90 ID:RBUj4ZFh0
>>118
さんくす。

これらの人たちは
@福島に行き自ら被爆して安心をアピールする。
A福島産の海産物や野菜を連日いっぱい食べ、安全性をアピールする。
B一族そろって福島県(浜通り、中通り)や各原発近くに移住。会津地方は、汚染が少なく安全性のアピールにならないのでだめ。

これぐらいやってもらわないと、本当に放射能や原発が安全なのか?納得できませんよ。
自民が原発事故検証法案 証人喚問含む強い調査権  総理や大臣にも調査は及ぶ模様
134 :名無しさん@涙目です。(東京都)[sage]:2011/06/08(水) 20:33:25.75 ID:RBUj4ZFh0
>田中三彦(元日立エンジニア・原子炉製造技術者、福島4号原発などの原子炉圧力容器の設計に関わる)

日立がゆがんだまま?収容容器を売った事を内部告発した人だよね。
四号機の爆発?とか燃料プール問題ばかりが報道されるのは、燃料棒が点検中で炉の中に無かったにしろ
このことが蒸し返されるのを笛具ための情報操作?なのか?
都が被災地に大道芸派遣か?石原閣下「大道芸は良い。人の心に安らぎを与える。早く派遣するように」 
23 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 20:57:43.04 ID:RBUj4ZFh0
タイタニックが沈没する前に、乗客を落ち着かせる為にひたすら演奏してパニックを抑えたのと似ているような気が。
演奏に気をとられているうちに、救命ボートの定員が足らなくなって逃げ遅れw⇒あぼーん。
首都圏に本社がある企業のうち、280社が本社機能移転を検討 12社は既に実施済
203 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 21:06:32.32 ID:RBUj4ZFh0
「首都圏に本社がある企業のうち、280社が本社機能移転を検討 12社は既に実施済」

http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1307513425/l50

原発広告ワースト1の読売 編集委員も動員、ダミー団体で電力業界の“黒いカネ”隠す/MyNewsJapan
187 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 21:51:18.36 ID:RBUj4ZFh0
>>184
一方自民も電事連やメーカーからの献金、監督官庁OB官僚の族議員が…。だから、2大政党制なんて茶番劇。

個人的には、原発推進党、原発見直し党、原発反対党、公明、共産は変わらないで、政界再編が起こるかもしれないと思ってみたり。

自民が原発事故検証法案 証人喚問含む強い調査権  総理や大臣にも調査は及ぶ模様
193 :名無しさん@涙目です。(東京都)[]:2011/06/08(水) 22:54:10.21 ID:RBUj4ZFh0
48 名前: 無党派さん 投稿日: 2011/04/19(火) 22:59:19.24 ID:4VK/TLYx
エネルギー問題に発言する会
TOP
http://megalodon.jp/2011-0419-2238-11/www.engy-sqr.com/
会の紹介
http://megalodon.jp/2011-0419-2240-07/www.engy-sqr.com/shoukai.htm
設立趣意書
http://megalodon.jp/2011-0419-2241-02/www.engy-sqr.com/shuisho_new.html
活動内容
http://megalodon.jp/2011-0419-2241-52/www.engy-sqr.com/activities.htm
会員名簿
http://megalodon.jp/2011-0419-2248-37/www.engy-sqr.com/koukaimeibo/open_memberlist.htm

注目

公開発言(マスコミへの圧力)
http://megalodon.jp/2011-0419-2251-28/www.engy-sqr.com/media_open/index.htm
討論と対話
http://megalodon.jp/2011-0419-2255-46/www.engy-sqr.com/lecture/index.html
私の意見
http://megalodon.jp/2011-0419-2257-18/www.engy-sqr.com/watashinoiken/index.htm



※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。