- 民放5局入らない県に住んでる奴、テレビ見てて面白いか?w
568 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 19:31:01.54 ID:NMfdr++a0 - 関西は、お知らせも結構ふざけているよね。
大阪駅・梅田駅から徒歩5分です。とかいっておいて、福島駅からも徒歩18分でいけますとか。
|
- 6月20日から高速新料金 土日祝日は「終日5割引」決定
157 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 19:33:36.96 ID:NMfdr++a0 - それなら、首都高も\350にしろと思うわ。
|
- 東ちづる「東京スカイツリー入場料3000円高すぎ!田舎から友だちが登りにきても、私だけ下で待ってる」
354 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 19:35:54.14 ID:NMfdr++a0 - しみったれババアは上らなければいいじゃん。
3000円でも5000円でも行きたい奴は行く。
|
- 【隠蔽】大田区の下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
334 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 19:41:58.99 ID:NMfdr++a0 - >>302
呑川では、昔ほどではないけどものすごい短時間に大雨が降ると 合流管に流れきらなかったし尿がながれて水が抹茶ミルク色になります。 ただし、環八の下に大規模な下水道ができてからはめったになくなりました。
|
- 【隠蔽】大田区の下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
337 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 19:44:06.97 ID:NMfdr++a0 - ただ、路上などにたまらず雨水などに洗い流され下水にしっかりと流れていたということを
示す記録であって、都民にとってはむしろ良かったといえる。
|
- 東ちづる「東京スカイツリー入場料3000円高すぎ!田舎から友だちが登りにきても、私だけ下で待ってる」
398 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 19:52:19.58 ID:NMfdr++a0 - >>367
東京どころか延々平野の関東には600mなんて高さのところはずっと遠くへ行かないとない。 都心あたりで標高5m。新宿あたりでも30mだから。
|
- 【隠蔽】大田区の下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
351 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 19:57:06.52 ID:NMfdr++a0 - >>346
呑川は桜新町あたりにの地下水源で東工大のあたりから地上にでて、池上、蒲田、羽田を通り、東京湾ソバまで流れる川。途中、 旧呑川にも分岐する。旧呑川(暗渠)へ分岐した側は、今回のプラントのそばへそそぐ。
|
- 【隠蔽】大田区の下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
354 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 19:59:31.26 ID:NMfdr++a0 - 大田区は、むしろ通常生活するような地面にたまることなくすべて河川・下水道へ流れていたとみるべき。
|
- 【隠蔽】大田区の下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
360 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:01:37.85 ID:NMfdr++a0 - >>353
田舎から来たら、蒲田のgdgdプリにははじかれるかもしれんw ただ、大人になるまで蒲田で育った俺には、少々イカレタ街でも追従できる耐性ができたわ。
|
- 【隠蔽】大田区の下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
367 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:03:56.61 ID:NMfdr++a0 - >>347
芝浦(港区周辺の都心地区)と森ケ崎(目黒・品川・大田区の城南地区)から流れてきた水をさらに濾すところと思えばよいです。
|
- 【隠蔽】大田区の下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
377 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:12:40.67 ID:NMfdr++a0 - >>375
>>376 むしろ、地面などにとどまらず下水に流れ処理施設内に滞留してるのだから安心すべき事態だ。
|
- 東電「6月中の計画停電はありません!」
79 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:20:18.71 ID:NMfdr++a0 - 今でも、高層ビルなのに16時に換気を除く空調止まる試練だというのになにをいってんだ。
東電は、死にもの狂いで発電機買ってこい。
|
- 【東電】東電株大暴落!東証社長が“死刑宣告”した裏事情
275 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:22:21.12 ID:NMfdr++a0 - 費用の上に利益分を載せられるなんてそんなの許されるわけないわな。
|
- 東ちづる「東京スカイツリー入場料3000円高すぎ!田舎から友だちが登りにきても、私だけ下で待ってる」
468 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:24:27.55 ID:NMfdr++a0 - >>465
体育の授業で下の展望台まで階段で上がるというのがあったけど…
|
- 【隠蔽】大田区の下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
392 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:26:49.48 ID:NMfdr++a0 - 大田区の1/3は、空港や工場街、倉庫街で人の住めない(住まない)地域。
それら地域以外の人の住める地域に大規模な公園なども少なく、 大部分はアスファルトやコンクリートに吸い込まないから下水や河川に流れただけだが。
|
- 【隠蔽】大田区の下水処理施設内で高放射線量…避難区域に匹敵
393 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:29:19.84 ID:NMfdr++a0 - 昭和島とかわかりやすい。半径500mは、住民は避難橋の先にわずか、コンビニなどの商店皆無。
|
- 韓国のバイク技術が中国に流出 日本人もグルだった模様
351 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:32:48.39 ID:NMfdr++a0 - どうせ、爆発するんだろうに。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
41 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:34:50.08 ID:NMfdr++a0 - 赤羽橋駅・芝公園駅両駅利用可能のマンションを2DKだが4200万で勝った俺は特に困ってない。
田町駅も使えるが、10分かかる。 このあたりは終電少し早いが、銀座からタクシーで帰宅しても2000円はうれしい。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
85 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:44:01.05 ID:NMfdr++a0 - >>62
少し条件いいところならそれくらいかな。 兄の大森のところは、3LDKで20万だといってた。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
98 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:46:01.83 ID:NMfdr++a0 - >>73
東側なら10万でも3LDKあるけど。京成沿線8分程度とかそんなのじゃん。 中央線や京浜東北線、東急沿線だと20万コース。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
106 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:48:47.36 ID:NMfdr++a0 - >>62
都心の賃貸でいい場所 三田地区・青山地区だと20万では3LDK無理。2DKくらいになる。 >>87 ゴミは、住民専用のゴミ置き場があって24時間出し放題が賃貸・分譲問わずふつう。 一戸建ては無理。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
127 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:54:18.01 ID:NMfdr++a0 - >>114
21世紀になってから東急は、人に厳しく自然にやさしい冷房は、人にやさしくなったよ。 京急は、5月になっても冷房いれないキティぶり。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
139 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:56:20.55 ID:NMfdr++a0 - >>131
「市」にすんでるだなんて プププ
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
152 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 20:58:22.00 ID:NMfdr++a0 - >>134
今年に関しては、JRがこれだけヌルアツイのだからあきらめろ。見習っているんだよ… 都心を走る電車では、西武車両を使った有楽町線が涼しいと有名。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
171 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:02:20.82 ID:NMfdr++a0 - >>160
そんなの気にしてたら住めないでしょ。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
188 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:04:33.64 ID:NMfdr++a0 - >>162
鶴見の駅3〜5分で築浅かつ3F以上で7万。 そうでないなら1〜2Fなら6.8万上限。 第一京浜の外側や西側なら6.0万上限。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
198 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:07:07.78 ID:NMfdr++a0 - この程度だと
大田区→川崎で5000〜1万落ち、鶴見川超えてさらに5000落ちが相場だろうな。 ただ、新しいかつ駅から近ければ7万限界だろうね。 京浜東北沿線だとするとは、都内と神奈川の差はすごい大きいよね。川崎へいくと極端に安くなる。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
208 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:09:08.39 ID:NMfdr++a0 - >>199
そこまで駅から遠いとすると順当ではないのかな。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
220 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:12:54.93 ID:NMfdr++a0 - >>213
川崎でもチッタの裏あたりで8万レベルの物件だろw
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
225 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:14:55.53 ID:NMfdr++a0 - >>219
1DK 8万都内だと京成沿線などかなり絞られてしまうじゃないか。 川崎方面でも京急沿線とか。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
229 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:16:56.01 ID:NMfdr++a0 - >>223
古い 低層階 駅遠い(近くても使い勝手よくない駅) 狭い 2つ受け入れたでしょ。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
238 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:19:18.23 ID:NMfdr++a0 - >>231
10万なら武蔵小杉駅そばに住めばいいじゃん。 所詮、電車が圧余ったところではぐれ川崎。余裕だ。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
250 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:22:45.17 ID:NMfdr++a0 - 多摩川は下流ほど河渡ると家賃や地面の価格差大きくなる感じだよね。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
261 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:24:46.24 ID:NMfdr++a0 - >>249
(南武線)平間駅5分の物件のくせに、(東横線・目黒線)元住吉15分とかがメインに記された賃貸物件多いよね。 >>250 (自分レス)六郷橋までだが…
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
270 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:27:28.10 ID:NMfdr++a0 - 1200万だと1Rマンションすら買えないよ。
|
- 関西 「東京は早く首都機能を関西に分散しろ」 「むしろ首都機能全部関西にくれ」
177 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:30:16.85 ID:NMfdr++a0 - こういう、目的とか効果とかを語らず脈絡もなくものを語りだす人って会社でも常にいるよね。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
307 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:37:07.45 ID:NMfdr++a0 - 騒音とか弱いやつはだめだな。
大人になるまでにそれなりに鍛えられた。 昼夜問わずにぎやかで、多摩堤通りすぐだったこともあり 救急車や消防車も昼夜問わず頻繁に走り近隣も居酒屋、ラブホ、ビジホと乱立 深夜でもわけのわからないもめごとでしょっちゅうパトカー登場。 近隣の殺人事件などでTV番組のごとく警察が聞き込みに… そんな蒲田で育った俺は、なんか生きていくのに自信がついた。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
320 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:39:08.74 ID:NMfdr++a0 - >>298
ずいぶんゆったりだな。都内だと16平方mの1Kに7人とか突っ込まれているタコ部屋とかあるぞ。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
333 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:41:57.26 ID:NMfdr++a0 - >>321
賃貸はあいさつしないけど。 買ったときは、引っ越しの時あいさつした。すぐ隣が同じ日に引越していたけど。 向かいと反対の隣は引っ越しが後日だった。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
340 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:43:57.58 ID:NMfdr++a0 - >>329
人の流れと逆方向に向かう文化というのは、平日には全くなく休日でも足が重いものです。 ただ、神奈川なら横浜方向へ向かう文化というのも多少はあるのかな。 大田区から神奈川方面へ向かう文化は、ほんとないに等しかった…
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
362 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:49:54.70 ID:NMfdr++a0 - 蒲田の親のところへたまにいく際に、車でいくのだがここ最近、時間貸駐車場の料金がすごく高くなった。
以前は、近所の安いところ1H400円(30分200円とか15分100円)に停めていたのだが 最近こぞって値上げ傾向にあって、親の家のすぐそばは12分200円とか15分200円になった 20分200円ですら満車状態…
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
386 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 21:55:16.92 ID:NMfdr++a0 - >>382
若いコロすんでいたマンションは、金さえ払えるならそのあたり細かいこと不問と記されていた。
|
- 家賃の高さと住民の質って比例するよね・・・
402 :名無しさん@涙目です。(チベット自治区)[sage]:2011/06/08(水) 22:01:35.93 ID:NMfdr++a0 - >>387
京浜東北線、東急線(東横線、目黒線)、中央線は割と高めだが。 準高めで、小田急とか田園都市線、大井町線などがでてくる。 小田急は、一戸建てがほしいとぐっと高くなる。
|