トップページ > ニュース速報 > 2011年06月08日 > ErL1GN69P

書き込み順位&時間帯一覧

790 位/22539 ID中時間01234567891011121314151617181920212223Total
書き込み数000000000000009102100000022



使用した名前一覧書き込んだスレッド一覧
名無しさん@涙目です。(空)
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな

書き込みレス一覧

今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
89 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 14:16:41.67 ID:ErL1GN69P
鳥はAIDSも保有してたりするから生で食うと童貞のままAIDSになることも
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
104 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 14:20:50.49 ID:ErL1GN69P
>>100
鳥豚がハイリスク
牛馬はローリスク
牛と馬でなったらむしろすげー奇跡
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
107 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 14:22:17.68 ID:ErL1GN69P
>>98
昔から生は駄目っていうだろw
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
125 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 14:28:34.06 ID:ErL1GN69P
真面目に答えると、
動物は自分の健康に害をなすウイルスや菌は殺すけど、後は放置
植物は菌もウイルス、カビなどをある程度は排除するので表面付着の心配だけで完璧
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
137 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 14:34:26.83 ID:ErL1GN69P
イカも生だと寄生虫が居るんだよな
目に見えるサイズの奴なら刺身にした時に排除してる
イカ刺しやイカそうめんが細い理由を知ってるか?
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
147 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 14:37:15.97 ID:ErL1GN69P
マックの肉は健康に悪い危険物なんだぜ
どんな菌が潜んでるのかね
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
161 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 14:43:39.35 ID:ErL1GN69P
子豚の生は珍味だし、菌やウイルスもほとんど居ない
しかし、高級料理としてか、現地で食うしかない
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
172 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 14:54:01.08 ID:ErL1GN69P
>>168
子豚のトロ丼は神料理だぞ
口の中でとろける肉、刺身や焼いた肉では表現できない味のハーモニー
温泉玉子を混ぜたらトリコのリアクションがしたくなる
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
179 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 14:59:06.73 ID:ErL1GN69P
>>174
標準体型の人間の肉は不味いから共食いはないだろ
標準体型の人肉はマウスやラットの肉と大差ないらしいぞ
豚やアメリカの肥満みたく、首がなくなるまで太らせたら美味いのかね?
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
185 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 15:08:10.12 ID:ErL1GN69P
草食動物=衛生面完璧で勝手に安全で美味い肉に成長する
雑食動物=肉づき悪いし、あまり美味しくないけど、餌の面で助かる
肉食動物=肉づき悪いし、ウイルスや菌の保有率高す、餌代で死ぬ

外骨格昆虫やイカ、海老、蟹なんかは
タンパク質の塊で、火を通せば肉より優秀な食材
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
190 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 15:13:38.14 ID:ErL1GN69P
>>188
ゴム派と生派の争いみたいだな
早漏はゴムありのほうが長く快楽を味わえるし、遅漏は生じゃないと不発で終わると
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
192 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 15:15:28.82 ID:ErL1GN69P
醤油ってアミノ酸の旨味成分の塊みたいなもので
煮物や味噌汁、鍋料理に味の素入れるのと大差ない
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
211 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 15:21:58.08 ID:ErL1GN69P
>>205
年間摂取量を守っていればセーフ
マグロなどは年中食べ続けると致死量超えるのでたまに食うのが正解
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
220 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 15:32:11.57 ID:ErL1GN69P
>>219
いや、こんがり焼いても一緒
煮込むと、ミネラルが水分と一緒に逃げ出すくらい
後は元々食べてもほとんど吸収しないビタミン系が壊れたり、溶け出すくらい
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
224 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 15:37:11.68 ID:ErL1GN69P
>>221
あいつらは草食動物ばかり食ってるだろw
草食う動物は綺麗で美味いんだぜ

ネズミとか狸、鳥みたいな雑食は菌の貯蔵庫なんだよ
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
227 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 15:41:48.10 ID:ErL1GN69P
人間は血液も飲めるんだよな
肉の代わりに貴重なミネラル、タンパク質を摂取できる
ウイルスや菌が怖いので生はのみたくないがな
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
235 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 15:51:31.03 ID:ErL1GN69P
>>231
生で食えば環境適応能力は高くなるな
サバイバルで菌やウイルスに負ける確率は下がると思うよ
抗体があればヘビの毒でも無効だしな
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
239 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 15:56:48.86 ID:ErL1GN69P
>>236
生は旨味成分であるアミノ酸が水分に溶けて存在していて
火を通すと水分と一緒に抜けるから旨味成分が減る
味の素振りかければ生より美味くなるよ

クソ不味い味付けの料理も、味の素いっぱいぶち込めば神がかった極旨料理に早変わり
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
241 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 15:59:58.55 ID:ErL1GN69P
>>238
ガンマ線はコストかかるし、設備投資が必要
どの段階でやるかによっても違うし
生で出すなら店に設置しないといけないし、
飲食店が資格持ちを雇う頭も金もない
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
245 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 16:17:22.29 ID:ErL1GN69P
>>243
競争社会の飲食店がすぐにやるわけないよ
口だけやってますなら簡単だろうけどね
ガンマ線当てなくとも、簡単な方法はあるけど
その方法広めると、特定の相手を完全犯罪で殺害できるから
高卒やニートしか居ない飲食店には置いて欲しくない
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
258 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 16:31:35.74 ID:ErL1GN69P
一番いいのは熱変性で菌やウイルスを殺すのではなく
水分やミネラルを残したまま、生のまま菌やウイルスを殺す調理方法を焼肉業界に広めることだけど
このレシピって教えていいのかな?
俺がこの方法で開業したらすべて上手く行きそうだ
今度は鶏で食中毒!しかし生の鶏肉とかよく食えるな
262 :名無しさん@涙目です。(空)[sage]:2011/06/08(水) 17:09:36.24 ID:ErL1GN69P
>>261
子豚は免疫強いから清潔なんだけど
成人になると菌やウイルスだらけになる


※このページは、『2ちゃんねる』の書き込みを基に自動生成したものです。オリジナルはリンク先の2ちゃんねるの書き込みです。
※このサイトでオリジナルの書き込みについては対応できません。
※何か問題のある場合はメールをしてください。対応します。